2023年01月19日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
ふぐは白身の美味しい魚ですが、大阪では古来「当たったら死ぬ」ところから

理師が捌いているので安心です。今回の「てっちり」は当ブログ初登場のふぐ
メニューです。鍋料理で薄切りの魚の身を熱い汁に浸けると、ちりちりっと縮
むことから、鱈なら「たらちり」、ふぐなら「ふぐちり」などと呼びます。ふ
ぐは毒があるので、大阪では直截には言わず「てっちり」と呼び習わします。

この年末年始用に、家内が冷凍のてっちりセットを注文していました。元日、
2日と、長男が朝のお祝いにわが家に寄りましたが、晩ごはんは外出して食べ
ませんでした。そこで元日の夕食に、残りの家族3人で「てっちり」を食べま

ふぐの身とあらを加えて鍋にします。あらを煮る際のだし、ぽん酢、もみじお
ろしも付いていましたが、大根おろしや刻みねぎ、七味は適宜用意しました。

だしを加えた汁が沸騰したら、骨の多いあらを入れてしばらく煮て、そのあと
他の具やふぐの身を加えます。ふぐの身は硬くなるので、2~3分で引き揚げ
て食べるようにと説明書に書いてあったので、適宜取って、ぽん酢でいただき
ました。ぶつ切りの身ですが、食べる所が多く、とても満足しました。また、
こういうときの豆腐は、うまみを吸って特に美味しくなりますね。煮詰めすぎ
ないよう卓上こんろの火力を調節し、煮汁をそこそこ残して食べ終えました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月19日 22時50分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: