2024年03月20日
XML
今年はお水取りが済んでも暖かくならず、また「毎年よ彼岸の入に寒いのは」

た気候が懐かしく思えます。写真は、寒い日にたまに作る 味噌煮込みうどん
す。今回は細うどんが安かったので使いましたが、ふだんはふつうのうどん玉
を使います。乾麺のうどんを具とともに戻しながら煮ると、多少とろみも付く
でしょうが、わたしは単なる「うどん入りの味噌汁」という感じで作ります。

最初に深めのフライパンにお湯を張り、人数分の ポーチドエッグ を1つずつ作

粉末かつおだしの素、大根、金時にんじん、舞茸、小松菜、ちくわ、ねぎを加
え、具だくさんの味噌汁を作ります。味噌汁ができたら、乾燥わかめと人数分
のうどん玉を加え、うどんに火が通るまで中弱火で煮て、できあがり。鉢に移
し、ポーチドエッグを乗せます。七味を振っていただくと、体が温まります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月20日 20時32分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: