2024年11月05日
XML
先日、 炸醤麺
ましたが、余りました。貝割れ菜の美味しい食べ方はいくつかあると思います
が、わたしが好きなのは「 貝割れ菜と平天の澄まし汁 」です。お椀に貝割れ菜
と細く切った平天(揚げかまぼこ)を入れておき、熱くした澄まし汁を注ぐだ
けです。この場合の汁は、だしを加えず、うすくちしょうゆと料理酒だけでか
まいません。平天から魚のうまみと油分のコクが出ます。吸い口の貝割れ菜も
食感と彩りで楽しませてくれます。質素ですが、簡単にできるお吸い物です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月05日 10時00分05秒 コメント(4) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: