2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

今日はアパートに帰る日朝起きたらはんぞうはうちの母と遊んでゲージにすでに戻っていました。今日、アパートに戻ると来週はこられないので昼からはんぞうを放鳥♪ はんぞう大喜びで出てきた瞬間からアジはんぞうは簡単にアジになります♪少しして私がPCに夢中になるといじけて母親のところに飛んでってしまいました。なので、こっそり影から覗くと・・・私を見つけたはんぞうは両翼をピっと広げて嘴をぱちぱちしながらお辞儀♪どうやら いないいないばぁ が楽しいようです♪(写真が取れなかった。。。)はんぞう!! おぬしも咲汰ぼんと変わらんのぅ。次は追いかけっこをしました♪後ろからついていくと走ってにげます。つかまえてごら~ん♪ あはははは~♪ちょっと寄り道 パリパリパリ追っかけてよ♪ もう終わり?でも、逃げる方が楽しいみたい。私も追っかけてもらおうとはんぞうを追い越すとボーゼンと立ち尽くしています。ふぅ、今日はしっかりあそんだなぁ。満喫♪満喫♪
2005年02月28日
コメント(10)
今日は旦那様がお休みなので実家に帰っています。私の父親も仕事なので実家に結婚して、家を出ている弟たちも集まってみんなで晩御飯でした。ちなみにカレーです♪さっきすぐ下の弟のお嫁さんMちゃんが咲汰ぼんと遊んでくれてました。私はいつもはめんどくさいのでジーパンばっかりはいています。Mちゃんもジーパンが多いけど今日は膝たけのスカートをはいていました。Mちゃんは正座して咲汰ぼんと遊んでいました。そしてふと、何を思ったか咲汰ぼんはMちゃんのスカートをピロッとめくって手で足を触って・・・足にカプ。。。。。な、なぬぅぅ?1才2ヶ月の赤ちゃんだから許されるのだけど大人がすると変態行動。私がスカートをはかないので気になったんでしょうね。
2005年02月27日
コメント(8)
今日は旦那様がお休みだったのでお昼ぐらいまでゴロゴロして携帯を買い替えに行きました。私は別に今使っているのでも不便はなかったんだけど旦那様は買い換えたかったみたい。D505iからD901iに変わりました。今までは携帯を買い換えると充電器もメモリースティックもついてきてたけど今度からは充電器もメモリースティックも買わにゃならんらしい。お店の人が「Dはみんな統一してありますから買わなくても大丈夫ですよ。」って言った。あれれ?さっき見本みたとき、D901iはminiSDカードになってたけどなぁ。確認するとやっぱりminiSDカード。「miniSDでしたら買って頂かないと・・・、でも、今、在庫がないんですよね」この一言になんかガクっと買う気が失せた。でも、旦那様は買いたいらしい。「Kちゃんだけ買い換えれば?私は今使っているのでいいよ。」って言ったけど旦那様は自分だけ買い換えるのは嫌らしい。仕方なく買うことにした。そして充電器。お店の人が「充電器は800円です。卓上アダプタは別売りで600円です。」卓上アダプタは別売りなのかぁ。いらないかもなぁって思っていたら、お店の人は「でも、充電器で直でさしていただくと差込のところが弱いんですよ。だから卓上アダプタに乗せてもらった方がいいです。ここは壊れやすくて雑音が入ったりするんですよ。そしたら修理代は8000円かかります。」だってなんか脅されてる気分。卓上アダプタを買わずに壊れたら修理代高いよって・・・。確信犯か?DO○○MO!!!なんか嫌な感じだった。次、買い換えるときは他社にするか。そのころには電話番号変わらなくなるだろうし・・・・。miniSDカードは在庫切れとのことだったので帰りに電気屋さんに行った。その帰り、駐車場を出ようとすると髪のながぁぁぁぁい女の人が自転車で横切った。すごくながぁぁぁい。どのくらい長いかというと毛先が自転車の後輪に絡まりそうなくらい長い。あの方はこの危険な状況を理解しているのかなぁ?
2005年02月26日
コメント(8)

なんとなく、中学校の時の記憶がでてきた。思い出したのは理科の先生・・・。強烈だった。授業に教科書を忘れてくると「学生が教科書を忘れてくるという事はだな兵隊が銃を持たずして戦争に行くことと同じことなんだぞ勉強は命がけでやれ」先生はロマンスグレーの髪を肩まで伸ばしていたおじいちゃんだった。あるとき職員室に行くと先生は頭に輪ゴムをつけていた。輪ゴムは縮むので上にあがり肩まである先生の髪はまるできのこのようにもわっっとなっていた。
2005年02月25日
コメント(4)
今日は雨が降っていたので外に出る気がしなくってずっと引きこもりでした。・・・と、咲汰ぼんがなにかあさっている?行ってみるとデータ用のCDを入れている引き出しを開けてCDをつぎつぎと出していました。咲汰ぼんに「さわっちゃダメ」って言って出していたCDを直してると悲しそうな顔で泣く・・・。いつもは自分が悪いコトしてるのはわかっているみたいで注意したらやめるのに・・・。なんか様子が変だなって思いながら晩御飯の用意をしているとまたCDを触ってる。しかも、一枚取り出してにぎってるしっっ。あわてて取り上げると凄い勢いで泣きはじめた。見ると表面が白いCD。そういや、録画に失敗して咲汰ぼんにおもちゃ用ってあげたのも表面が白いDVDだったな。探しすと台所に落ちてたので咲汰ぼんにさし出すとにかーっっ 満面の笑み自分のを探してたんだね~。間違えるようなのを咲汰ぼんにあげた私が悪かった。見分けがつくようにプーさんのシールを貼ってあげた。これで間違えないかな?まだ、咲汰ぼん小さいからわからないかな?
2005年02月24日
コメント(6)

最近、咲汰ぼんはペットボトルのラッパのみにはまってます。まだ、上手に飲めないから中身はもちろん空なんですけどね。そして、やってくれました。彼は。。。。すごいことを!!朝、うんちが出たようなのでオムツを替えてあげてました。オムツをはずして、お尻を拭いたところで、咲汰ぼん脱走・・。とりあえず汚れたオムツを咲汰ぼんの触らないところに置いて新しいオムツを・・・?ぽつんと落ちてます。うん がっっっ!彼はゴキゲンにつかまり立ち逃げ回ってます。落ちてます。落ちてます。きゃぁぁぁ~っ!!ゆるゆるでなくてよかった。咲汰ぼんは朝っぱらからシャワーを浴びることになりました。本日のはんぞうさん morikoさんのまねしてあおりで撮ってみました♪やっぱりあごの下かわいいっ好きですね~。でも、写真に撮るのは大変でした。なかなか携帯のカメラを向けるとカメラを噛もうとするんです。今日は私と咲汰ぼんが起きる前に母親に放鳥してもらって私が起きてからまたしばらく放鳥していたのでゴキゲンさんでした。
2005年02月23日
コメント(8)
前回、日記に書いた友達のセキセイインコ は痔の方はずいぶんよくなったらしいです。まだ、うんちがゆるいらしいけど・・・。おなかが弱っているのかなぁ?本日アパートに帰る予定・・・だった。帰ろうかなって荷物を全部車に積み込んだ。あとは、コーヒーでも飲んで帰るかって思ったら旦那様から電話・・・・。昨日、当直で忙しくて寝れなかったから今日は帰ってこなくてもいいよ。だった。咲汰ぼんがいるとゆっくり寝れないかららしい。・・・・・・・・・・。♪ ♪ ♪ ♪ ♪私はうれしいんだけどね♪明日まではんぞうと遊べるし♪PCも父親のが早いし使いやすいんだもん。
2005年02月22日
コメント(10)

今日は週に一度の実家帰りの日♪実家について祖母と母親と咲汰ぼんと4世代で食品の買出しに行きました。夕方、実家に戻って早速はんぞうを放鳥。はんぞうを肩に乗せたまま父親のPCをいじっていたら咲汰ぼんがぐずりだしたので膝に座らせてPCいじっていました。咲汰ぼんは最初はおとなしく私がしていることを見ていたけどそのうち退屈しはじめて、キーボードを触ろうとする。ダメっって怒ったら、うーんっと体を伸ばしてなにかを手に握った。それは父親がキレイに研いでいる鉛筆。危ないっって思って慌てて取り上げました。咲汰ぼんが怒って泣き出したら普段、咲汰ぼんが近寄ったら逃げ出すはんぞうは私の耳を噛む噛む・・・。痛かったぁ。私が咲汰ぼんをいじめたと思ったのかなぁ?普段は噛み付いたりしないのに。。。
2005年02月21日
コメント(11)

今日はお昼から買物に行きました。旦那さまが1ヶ月ぶりのお休みをもらったんです。キャナルにいきました。とりあえず、咲汰ぼんのひざ掛けを忘れたのでディズニーストアでひざ掛けを買って遅れながらの私の誕生日プレゼントを旦那さまが買ってくれるというのでジーパン買ってもらうことにしました。咲汰ぼんを産んでから、一時は母乳を咲汰ぼんがしっかり飲んでくれたのでやせたものの・・・、今は咲汰ぼんを産む前より+2kgジーパンのサイズもサイズアップだなぁと思っていました。気に入ったデザインが見つかっていざ試着。今までのサイズのはあったけど1つ大きいサイズが売り切れ・・・。もう1つ大きいサイズを試着しました。やっぱり2サイズアップはさすがに大きい。今までのサイズのにチャレンジしてみるかなぁ。これで駄目だったら買うのを諦めるしかないっておもって履いてみたらこれが入りました♪♪最近のは股上が短いから入るんだね~。太ももはさすがにピタピタだったけどストレッチだから大丈夫♪良かった、よかった♪その後、旦那さまがdo○○moで夢中になって携帯を見ていたのでP2にはんぞうのおやつを探しにいきました。すっごいかわいいコザクラインコがいて思わずみとれてしまった♪ちょっと上に視線を移すと楽天でみてて欲しいなぁって思っていたオカメインコのボールペンとストラップ発見っっ楽天で買いたいと思ってたけど品切れ中になってたのですごく残念だったけどこんなところで出会えるとはっっ速攻、ボールペン買いました♪可愛い♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「あかいふうせん」父子家庭日記さんにお邪魔してきました。2人目のお子さんの出産で奥様をなくされ、頑張って2人の子供さんを育ててあります。出生届と死亡届を同時に出さなければならなかった悲しみは大きかったと思います。裁判所に提出するメッセージをお願いします。「あかいふうせん」父子家庭日記
2005年02月20日
コメント(10)
スーパーの子供を遊ばせる所に暇つぶしに行きました。幼稚園以下の子供しか遊ばせ茶いけないので幼稚園以下の子が元気に走り回っていました。うちの咲汰ぼんははいはいしかできないけどなんとか仲間に入ろうとはいはいで頑張って付いていっていました。みんな走る、歩くで速い速いもどかしくなったんでしょうね~突然クッションの入った壁をえいっと押してスタスタスタ・・・といっても5、6歩ですけどいきなり歩きました。今までは2、3歩しかも飛びついてる?歩いてる?って感じのはあったけど今日のは確実に歩いてました。成長しているんだなぁ。ちょっと、感動しました。その後、お兄ちゃんに付けまわされたりお姉ちゃんに頭を撫でられまくりテレビの前に立てば突き飛ばされ・・・頑張ってました。興奮していたので結構なにされてても泣かなかったですね~♪えらい、えらい。(親ばか)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は旦那さまの大学時代の友達と晩御飯でした。うちの旦那様は私よりも5歳年下なので友達も若い。若いし、きれいだしいいなぁ。私がこのくらいの歳の時はまだまだボケェ゜。゜っとしてたなぁ。でも保育士さんなので咲汰ぼんと沢山あそんでくれて咲汰ぼんもご機嫌でした。
2005年02月19日
コメント(0)

咲汰ぼんは1歳2ヶ月。咲汰ぼんが産まれる前からちょっと考えていたことがあるんです。赤ちゃんの髪で作る筆っっなので、今まで一度も髪を切らずに来ました。でも、もう前髪が目にかかってきたので母親に「咲汰ぼんの髪、切った方がいいんじゃない?」と言われてそろそろ大丈夫かな、って理容室に連れて行ったんです。私「あの~、赤ちゃんの髪の筆作りたいんですけど・・・」おじさん「男の子?女の子?」私「あっ、男です。丸坊主してもいいんですけど。」おじさん「丸坊主にしても無理だなぁ。」(じゃ、男か女か聞くなよ。)私「やっぱ、無理ですか。前髪が目にかかってきてるんですよね」おじさん「前髪は長さ的には充分だけど(咲汰の前髪つまんで)この量じゃ筆は無理」おじさん「パンフレット、渡しとくけん、もう少し頑張って」1歳2ヶ月頑張ってまだ無理・・・ということは、いったいいつになったら咲汰ぼんは髪が切れるのかなぁ?↓とりあえず、前髪はピンで留めることにしました。私に似ておでこが広いわぁ♪
2005年02月18日
コメント(12)

とうとう、咲汰ぼんの遊び食べが始まってしまいました。一生懸命作ったごはんも咲汰ぼんの手にかかれば右に投げられ、左に投げられ・・・。で、食べないのかと思って片付けると下に落ちているのを拾って食べる始末。成長の過程で必ず通る道だとはわかっているけど~!精神的にまいっちゃいますね。↑ばあばとのランチタイム♪ナポリタンスパゲッティでほっぺたはオレンジいろです。はんぞうの真似?
2005年02月17日
コメント(12)

はんぞうと帽子で遊んでみました。帽子は父親の帽子。とくに毛糸の帽子がお気に入りのようです。↓ もうこの時点で十八番のハトポッポ下手れ口笛がはじまります。ぽっポッぽぉ~ ハァとぽっポォ~♪帽子を取るとアジの開きっっ。↑もっとやって♪その後、アルゴリズム行進を聞かせてみたら首を上下に振ってノリノリでした。なんだろう?あのリズムがいいのかなぁ。咲汰ぼんも手を振っておどっていたし・・・。
2005年02月16日
コメント(12)

実家に帰ると母親が頭をカキカキされるのが大好きなはんぞうに買ってきたとみせてくれたのが ズバリ 「かゆいところに手が届くまごの手」ちなみにセキセイインコ用早速、はんぞうに試してみた。はんぞうはというと怖がる怖がる。そしてかくれる・・・。はんぞうは怖いとすぐ隠れる。隠れるけど気になるらしくてペットボトルの横から覗いたりする。
2005年02月15日
コメント(14)
最近、4時から6時までN○K教育を見ているんです。そしてはまってしまったのが「アルゴリズム行進」と「アルゴリズム体操」アルゴリズム行進→http://sidhes.hp.infoseek.co.jp/alg.htmアルゴリズム体操→http://sidhes.hp.infoseek.co.jp/alg3.htm頭にずーっと残っていて何をしているにも、口ずさんでしまうんです。昨日の晩、咲汰ぼんが泣いてよく眠れなかったのに今日も旦那様はお仕事早起きしてお弁当作って作っている間に咲汰ぼんが起きたりして休む暇がなくて、すごく疲れてて機嫌が悪かったんです。でも夕方、晩御飯を作って咲汰ぼんに食べさせながら自分もダッシュで食べて茶碗を洗い、明日の弁当のオカズ作り台所は狭いし、疲れているのでイライラしてました。しかーし、口ずさんでいるのは「アルゴリズム行進」♪いーっぽ進んで前ならえいーっぽ進んで偉い人♪ひっくり返ってぺこりんこ横に歩いてきょろきょろ・・・傍からみるとすごくご機嫌にみえるらしい。しかし、機嫌は悪いので、突然うがぁぁってキレル旦那様はちょっとビクビクしてました。あはっ♪だってぜんぜんご機嫌じゃないんだぁぁ。疲れているんだぁぁ。でも、PCは触る。唯一の楽しみだから♪
2005年02月13日
コメント(4)
今日は良い天気でした。フトンを干して、洗濯物を干していると居間の方から「バンバン ピ ピ ピ バン」なにをしているんだ?咲汰ぼんは・・・。のぞいてみると牛乳パックで作ったイスの上に乗ってPCのキーボードを叩いているっっ。叩く音(バンバン)とPCの悲鳴(ピ)なのでした。きゃぁぁっっっ咲汰ぼんをあわててPCから引き剥がして大丈夫かなぁって見てみるとまぁ、特に変わった様子もないので大丈夫みたい。そうそう、携帯のメモリースティックの中がいっぱいだったからPCに取り込もうとしてたんだよね。アダプターに差し込んでPCに差し込む。? ? ?反応なし?え?何度やっても反応なし・・・。もしかして?私のPCはノートなのでインターネットもPCカードなのです。ちょっと引きながらインターネットPCカードをさしてみる反応なし・・・。がぁぁぁん!!このままじゃ、日記更新さえもできないじゃないっっあわてて、再起動させてみたり、PCカードさしなおしてみたりなんとか繋がりました。ほっっ。まあ、開きっぱなしで洗濯物干していた私が悪いんです・・。最近、物忘れが激しくって・・。なんでもやりっ放しがおおいんですよねぇ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さっき、咲汰ぼんがまたもや携帯を触っていた。ん?何か聞こえる・・・。「もしもーし、もしもーしっ」ハッどっかに電話かかってる。とっさに切ってしまいました。リダイヤルを見てみると18409×68×5××××よかった、電話番号には成り立ってないな。でも、「もしもし」言ってたし電話帳からかけたのかな。とおもって見たけど、その番号以外はずいぶん前に私がかけたリダイヤル。でも、もう一度その番号をよーくみると 184 09×68×5×××× ←-→ ハッ184って非通知にする番号じゃなかったっけ?その後は09×68×5××××ああっ電話番号が成り立っているぅぅぅ。しかも非通知でかけてる・・・。書けちゃった人、ごめんなさい。誰だかわからないけど、おじさんだった。こわっっっ
2005年02月11日
コメント(6)
今日は韓国の友達に小包を送るために午前中、一生懸命お手紙を書いて昼、郵便局に小包をだして買物をして家に帰ると、3時~5時まで2時間本気で寝ちゃいました・・・。寝すぎ?咲汰ぼんも私がとなりで寝ている所為か普段なら1時間くらいで起きるのに一緒になって寝てたし・・・。だらだらな1日でした。最近、旦那様がずーっと仕事だから、寝坊ができない所為よ。きっと・・・。
2005年02月10日
コメント(2)

今日は実家に日帰りで行って来ました。目的ははんぞうと遊ぶのと買出し。私の住んでいるところは野菜が高いので、実家の方で買うんです。朝収穫したのを農家の人たちが売っているので安いし新鮮♪それに母親と一緒に買物に行くとついでにいろいろ買ってもらえるので、それも狙いかも・・・。それはそうと、はんぞうとも遊んできました、もちろん。はんぞうは半分アジの開きになりながら棚の上にいました。母親がはんぞうの放鳥時用の水入れ(コーヒーカップ)に水を入れて「しょうたぁ、お水あげるよ」ってはんぞうに向かって声をかけたんです。はんぞうと咲汰ぼんを間違えちゃったんですね。するとはんぞう。ピヨッ、ピヨッッといいながら低空飛行。母親の頭をパシーンと蹴っては棚の上に止まってました。そんなに名前を間違えられたのがくやしいのか? その後、私の肩に乗って口笛はとぽっぽの練習。前より輪をかけて下手くそになったみたい・・・。でも、本人は一生懸命覚えようと私の唇にくちばしをつけて歌ってました。低空飛行も口笛の写真も撮りたかったけど無理でした。 写真を撮ろうとしてつつかれた。
2005年02月09日
コメント(10)
今日は咲汰の「風しん」の予防接種に行ってきました。本当は先週いく予定だったけど風邪をひいていたので今日行ってきました。ちょっと泣いたけど、なんとかご褒美のおもちゃも貰ってきました。昨日はずっと家にこもりっきりだったので注射とはいえ外に出たのを咲汰がすごくうれしかったみたいなのですぐ帰るのもかわいそうなので帰りにダイエーに寄ってぷらぷらしてお茶してきました。アスパラとモヤシしか買わなかったけど・・・。夕方、もやしのひげを取っているとん、、、なんか変な感じ・・・。予感的中手がプルプルしてきたぁ。久しぶりにでてきた「お腹すいた病」なんか食べると治っちゃうんだけど私ってそんなに食いしん坊なんかなぁ?お腹が空くと手がプルプルふるえるんです。変な体。
2005年02月08日
コメント(6)

今日は雨でした。咲汰ぼんの「風疹」の予防接種に行こうかと思っていたけどもし塗れて風邪でもひいたら困るのでやめました。明日いこうかなぁ。ってことで急に暇になったので、アパートの1階のY子さんを呼んでマッタリお茶してました。今日、Y子さんは3ヶ月の男の赤ちゃんがいるんです。咲汰ぼんにもこんなかわいいときがあったなぁ。今もかわいいけど、そのぶん怒ることも多いので・・・。3ヶ月の赤ちゃんはぽよよよぉ~んとしててふわぁって笑って悪さはしないし抱っこしてあげると くぅ と寝てしまう。とても可愛いかったです。咲汰ぼんは私よりもY子さんに遊んで~って行っていたので・・・。Y子さんが帰った後ははしゃぎ疲れた咲汰ぼんは寝てしまいました。寝てるのを見るとメッチャ可愛いですね。うん、普段も可愛いっ!しかーし、今またマウスを咲汰ぼんが触ろうとしたのであわてて取り上げようとしたら私のばりばりに乾燥した親指さんがパツンパツンとアカギレ痛いっす・・・(;-;) おまけのはんぞう
2005年02月07日
コメント(4)
また一つ歳をとりました。何年かに一度の日曜日の誕生日なので主人にどっかに連れて行ってもらいたかったけどここのところずっと土日も休みなし・・・。仕方がないので、晩御飯だけどこかに食べに行って日中は咲汰ぼんとゴロゴロ1日を過ごそうと思っていたら主人の母親からメール「誕生日、昼ごはん一緒に食べましょう。 お父さんが咲汰に会いたがっています」って主人の実家からうちまで一時間最近ぜんせん行ってなかったのでわざわざ来てくれるのに断れないなぁってことでOKしました。そしたら、うちの近所に住んでいる主人の母の妹さんのところに行くことに・・・。お昼ごはんはおいしかったけどすごく気を使って疲れちゃいました。かえって平日の誕生日の方が幸せだったかも・・・せっかくお祝いにきてくれたのにこんな事言ったら悪いけど・・・
2005年02月06日
コメント(4)

出掛けた帰りに別に知らない道ではないのだけど、なにげにナビを使ってみようと思いました。ナビを使うと普段と違う道を行くので、どう表示するのかなぁって思って・・・。ピッピッと「自宅へ帰る」をセットして・・・。するとナビは今まで通ったことのないような道を表示。ナゼ?でも、暇だし、行ってみようかなぁとナビの表示どおりに進むと・・・。普段なら直進していく大きな道の途中で突然右へ曲がれと。ウィンカーを右に上げて指示の場所で止まる。え?こんなとこ曲がるの?真っ直ぐ大きな道で帰れるのに?って思うくらい細い・・。しかも、7~9時まで進入禁止だってっっ。まぁ、でも、暇だから曲がってみた。細い一本道をグニグニ進んで出てきたのはさっき通ってた大きな道に交差する4車線の大きな道・・。信号もないところから右折です。車どんどんくるし、なかなか曲がれなくってやっとこ曲がりました。いつもの道の方が走りやすかった。ナビの意地悪っ。
2005年02月05日
コメント(10)
ふと、携帯を見ると「1件メール受信」開けてみるとタイトルは「送信エラー」あれ?だれにもメールは送ってないんだけどなぁ。とりあえず開けてみると・・・。「ホストが見つかりません。@以後をご確認ください。 Host Unknown あて先:ko○○ki○○ro○@○como.ne.jpT 件名:」ko○○ki○○ro○@○como.ne.jpT・・・つて旦那様の携帯のアドレスだなぁ。メール送った記憶ないんだけど・・・ん?んん?ne.jpのあとにTの文字が・・・・たぶん咲汰ぼんの仕業最近、偶然からメールを送るようになってしまった。この前はおもちゃの車の中から携帯でてきたし。私の携帯が行方不明になるのも時間のもんだいだぁ。
2005年02月04日
コメント(6)
咲汰ぼんが広告を真剣に指差して見ていました。何をみているのかなぁって覗き込むとそれはひな祭りのお雛様の広告・・。298000円のひな壇を「んっ」て指差すと私の弟が「それは高すぎるっちゃない?」って言いました。咲汰ぼんは指をはずして次に指差したのは198000円のひな壇。「ん~」と指差して「んっ」やっぱり298000円のひな壇に変えてました。う~ん1歳でも価値がわかるのかなぁ?でも、咲汰ぼん、君は男の子だから必要ないよね・・・。うち、置き場所ないし・・・・。はんぞうにタオルをフリフリして遊んできました。はんぞうは一発でアジの開き状態・・・。その後、はんぞうに興味深深の咲汰に狙われて必死で逃げていました。走って・・・? なぜ?今、PCに熱中してしまっているので、旦那様が茶碗洗ってくれてる・・。ごめんねぇ。仕事から疲れてかえって来てるのにぃ。咲汰のお風呂は私が入れるからねぇ。
2005年02月03日
コメント(8)
またまた雪の降る中実家に帰ってきました。今日こそは お・と・ま・り♪明日もはんぞうとあそぶのだっ!!明日帰ったらしばらくこれそうにないしね~。友達からメールが来ました。「今日は会社を休んでみどりさん(セキセイインコ)を病院につれていきます…。 おしりから血が!!フリフリ(春♪)のしすぎ!?」前々からみどりさんは年中無休で春っていってたからなぁ。そして次に送られてきたメール。「痔でした。マジで。 やわくなったうんちがお尻について気持ち悪いから嘴でつついて…それが快感になったらしい…。 うわぁん 変態インコぉ~ 寒暖の差からくる環境ストレスで分が柔らかくなるらしいのでヒーターを入れるなり置き場を変えるなりするといいらしい。 この変態行為エスカレートすると自分の腸を引きずり出して死ぬらしいのでなんだかんだいって早めに分かってよかったです。」あわてて、うちに前セキセイインコが居たときに使っていた小さいヒーターをあげました。はんぞうはこれじゃぁ寒がるので使っていなかったんです。そういうこともあるもんだなぁ。
2005年02月02日
コメント(8)
朝雪が積もってるかなぁってドキドキしながら起きたけど、積もってなかったです。でも、昼間はごぉぉぉぉうって風と雪が舞って一気に真っ白。そしたらお日様がさんさんと照って雪がとけちゃいました。忙しい天気だなぁ。でも、朝からヒーターの温度があまり上がらなくて寒かったです。室内でも靴下2枚はいてました。お昼からアパートの友達があそぴにきてくれました。寒いからあまり外に出られなくて、でも、咲汰と二人きりでずっと居ると煮詰まっちゃうからすごい救世主で助かりました。咲汰は1歳上のおにぃちゃんと仲良く?喧嘩しながらあそんでました。まわりに子供が居ないからちょっとは世間の荒波にもまれないとなぁ。ちょっと王子になってるから・・・。そしてちょっと謎なお話朝きれいにしたフトンと毛布とシーツ・・。しかーし、シーツは右に、毛布は左に、フトンは右に毎日移動しています。最初は主人が左側に寝てて、私が右側に寝てて主人が毛布の端を持って回転しているからだと思っていたのだけど・・・。場所を入れ替わってもやっぱり、同じ。なぜだろう。
2005年02月01日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1