ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2010年12月01日
XML


  目的地は沖縄! by飛行機です! 写真は羽田空港。集合前のぶうたちです。右のはじにいます。友達と楽しそうにおしゃべりしています。

  おとうは半分(本当は8割くらい)、沖縄までもついていくつもりだったようです。中学の時は、ほとんど二人旅に近かったですし。
でも、学校側は最初からまったく「親が」という声はなく、「連れて行きますよ」と元気に担任も言っていました。

  沖縄は、新しい観光スポットはもちろんバリアフリーですが、大きなウエイトを占める「平和学習」は、実際こもった鍾乳洞に入りますし、飛行機は別行動ですし、自分の大荷物は持てないし、中学だったら当然親の手を求められ、皆と同じ行動がとれないのは、「迷惑」と言われていたことでしょう。

  なんの不都合もなく、行ってきました。先生が撮ったスナップ写真は、みんなうれしそうに笑っていました。
移動も、排泄もお風呂も、見学できない時も、先生と友達に助けてもらって、3泊4日を旅してきました。

  わざわざのように、自由行動時間はすべてサイクリングだった中学時代とはなんと違う!  
  結局、仲間と思うかどうかなんだな、と思いました。(「仲間」に線を引くのは、やっぱり心が貧しいよ)



IMG_0184.JPG サービスショット。ぶうの飛行機を見送くりに、展望台に出たら、たくさんの女の子。お目当てはこれでしたー。ぶうたちは、この隣の飛行機だったんですよ(^^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月01日 14時05分33秒 コメントを書く
[車いすぶうのハイスクールライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: