播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

本日の大成屋菓子舗… New! aibopapaさん

TFH まめちゃん3383さん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2013年11月02日
XML
カテゴリ: 加古川市別府町

石焼オムライスダイニング クローバーキッチン 】に行って来ました。

IMGP8845.JPG

サブタイトルにもあるように、「石焼オムライス」が売りのお店。それだけでなく、ボリュームのある洋食定食も人気の理由です(^.^)

IMGP8843.JPG

店内はテーブル席中心ですが、カウンターも6~7席あります。

IMGP8851.JPG

カウンター端に陣取ってのメニュー物色、いつものアクション。まずはターゲットの「石焼オムライス」メニューを拝借。

DSC_0408.jpg

Aセットをチョイス。ソースはデミグラス、これにトッピングでロースかつ(^O^)

DSC_0409.jpg

スープとサラダが先に到着。ポタージュうまい(^.^)

DSC_0432.jpg

それではメインイベントへ。見るからに熱そうな石焼。実際に熱々・・・。 

IMGP8855.JPG

デミグラスソースがグツグツと音を立てています(*_*)。

DSC_0444.jpg

ロースかつをトッピングしたことで、ボリューム感に厚みがでました。またデミグラスにとても合うかつです。

DSC_0445.jpg

ライスはバターライス、かな?石鍋の底には適度におこげも出来て、このおこげとデミグラスの出会いがまたいい(^O^)。でも熱い笑。お水を飲み飲み完食しました。おいしかったぁ~。

では、その他のメニュー。たくさんあるのでいくつか抜粋してアップ。入口のボードにもあった「ダブルメインプレート」。なんちゅうボリュームやねん。。。

DSC_0410.jpg

大エビフライが眩しい!

DSC_0411.jpg

カレーにも石焼がありますねん。これも熱いやろ、間違いなく(^.^)

DSC_0414.jpg

洋食屋の定番、ハンバーグ。ハンバーグのおいしさが洋食屋の生命線か・・・

DSC_0412.jpg

石焼でないオムライスもあります。ミックスフライはお皿からこぼれそう(^.^)

DSC_0415.jpgDSC_0418.jpg

キリがないので、メニュー紹介はこの辺で。最後に注意ですが、ちょっとでも猫舌の気がある方は、石焼は避けた方がいいかも、多分食べれないと思います。まぁ注文するときは自己責任で(笑)

DSC_0446.jpg

ごちそうさまでした。

加古川市別府町別府522-1

079-437-5955

11:30~22:00(L.O.21:30)/定休日:火曜日

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月03日 07時57分28秒コメント(0) | コメントを書く
[加古川市別府町] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: