播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

DSN New! まめちゃん3383さん

本日のカレー ポー… New! aibopapaさん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2013年11月13日
XML
カテゴリ: 兵庫県神戸市

神戸市西区岩岡は播磨町とご近所さん。その田畑広がる道路脇にポツンと現れるコーヒー・カレーと書かれた看板。ここがカレーで人気の高い【 あじーる 】です。

IMGP9472.JPG

さっぱりとした外観。では入ってみましょう!

IMGP9459.JPG

カウンターの前がオープンキッチン。その他のスペースには広々とレイアウトされたテーブル。木目調がなんとも清潔感があって落ち着きます。それでもって店内も広い!(^^)!

IMGP9460.JPG

団体でも対応できるテーブルもある。家族客なども多い証拠。実際、平日なのに2世帯家族もたくさん来店していた。

IMGP9462.JPG

さて、メニュー物色。基本、カレーかカフェ。ベースを決めてからオプションを決めていくタイプ。

DSC_0121.jpg

本日の設定は「カキフライカレー+きのこミックスをトッピング、ごはん大盛り、辛さはレベル4」。そして出来上がったのがこのシロモノ。

IMGP9464.JPG

カレーベースが出来上がっているので、完成も意外と早い。でっ!写真から読み取れるだろうか…、珍しくシャバシャバ系のカレーなのだ!某大手CoCoカレーをもっとシャバにした感じ。

色は薄め。パッと見て、インド系のカレーっぽく見える。しかし味は完全になつかしい雰囲気を持つ日本カレー。くどくないさっぱりしたカレーだが、決してコクがないわけではない。始めて味わうカレーだ。

DSC_0125.jpg

カキフライは荒目のパン粉で仕上げているので香ばしい。トッピングしたきのこは薄味のせいか、風味がダイレクトに口の中で広がる。

ミニサラダ付き。手作りと思われる福神漬けも、辛くなく食べやすい。

DSC_0123.jpgIMGP9465.JPG

カレーの辛さはレベル4にしたが、個人的にはほとんど辛くはなかった。子供さんでも好んで食べれるカレーと言えよう(^O^)。もちろんお子様カレーもあるわけで(^.^)

DSC_0120.jpg

また、同店が子供さんに人気のあるもうひとつの理由がこれ。

IMGP9467.JPG

店舗横に牧場があるのだ。愛想の良さそうなヤギ。

IMGP9468.JPG

箱をずっとかじって、一切こちらを見なかったポニーっぽい馬。

IMGP9470.JPG

牧場もきれいに手入れされていて、とても清潔(^O^)。こりゃ動物たちも幸せや。

IMGP9466.JPG

一風変わったカレーが食べたくなったら、一度訪れて見て下さい。ごちそうさまでした。

あじーる(食べログ)

神戸市西区岩岡町岩岡2058

078-967-2230

AM10:00~PM9:00/定休日:木曜日

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月14日 07時54分23秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: