播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

本日のお弁当 そば… New! aibopapaさん

SRT まめちゃん3383さん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年03月07日
XML
カテゴリ: 兵庫県高砂市

山陽電鉄・高砂駅前の飲食街に、【天平】という小さな居酒屋があります。今回はそちらでランチにしました。

IMGP1120.JPG

定食中心のオーソドックスなメニュー群ですが、筆者的にはこういうお店は気になる。

IMGP1115.JPG

IMGP1113.JPG

店内のカウンター。おっちゃんがひとりでやっています。

IMGP1117.JPG

後ろにテーブル席が2卓とこれもシンプル。

IMGP1118.JPG

さて、今回は高砂ということで、海近い=瀬戸内海=穴子の連想から穴子定食をチョイス。

DSC_0387.jpg

播州らしくカリカリ気味に焼いた穴子に、玉子焼き、小鉢、香物。なんとなくお店の雰囲気らしくていい。穴子をちょっと甘めの醤油に付けて・・・

DSC_0388.jpg

温かいご飯に乗せると、あっという間に穴子丼。

DSC_0389.jpg

玉子を乗せたら穴玉丼(^O^)。写真忘れた笑。

1000円はちょっとCPが低いが、まぁ最近穴子も高いしなぁ・・・。その他の定食は一般価格。意外とみそ汁が美味しかった。こういうレアなお店に飛び込むのも食べ歩きの楽しみのひとつですね。

ごちそうさまでした。

【天平】 参考食べログ

高砂市高砂町浜田町2-2-3

TEL・営業時間・定休日:未確認

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ!

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月12日 18時10分42秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: