播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

本日の大成屋菓子舗… New! aibopapaさん

TFH まめちゃん3383さん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年04月18日
XML
カテゴリ: 兵庫県明石市

最近、播磨町~明石方面での仕事が多く、この度も播磨町へ出動。忙しくパワーを付けるために濃厚スープのラーメン店【 こがね家 明石本店 】に突撃しました(^O^)

IMGP1524.JPG

テーブル席・カウンター・個室まである店内はとても広くて活気的。今回もカウンターに座っていつものようにメニュー物色から。

IMGP1523.JPG

大きく分けて「豚骨・黒とんこつ・しょうゆ」の3種類。トッピングもボリュームに合わせて選択出来る。

DSC_0499.jpg

サイドメニュー充実。

DSC_0500.jpg

セットメニューがお得。

DSC_0501.jpg

今回は「黒とんこつ・味玉入り」をチョイス。ドーンとおかれた丼の中のスープがきれいに2色に分かれている。

DSC_0502.jpg

黒い方は「自家製マー油」というらしい。

DSC_0503.jpg

焦がしにんにく?をブレンドしたような香ばしいタレで、こってり豚骨スープにさらに旨味を注入してくれる。混ぜて全体的に黒色が広がると、何とも言えんビジュアルに。けどうまいやん。

DSC_0505.jpg

細ストレート麺もコシがあってスープとの相性もいい。チャーシューも味玉もクオリティーが高い。

もちろん替玉もできる(筆者は替玉はしない主義)ようなので、お腹に合わせてどうぞ。替玉(替めし)を注文したら、次回の替玉無料券がもらえるぞ!(^O^)

DSC_0498.jpg

とろみの付いた濃厚スープには、パワーみなぎる栄養がたっぷり。おいしかったです。

IMGP1525.JPG

ごちそうさまでした。

【こがね家 明石本店】

明石市二見町西二見駅前3-93

078-944-7775

[月~木、日]11:00~15:00/17:00~22:00[金、土]11:00~15:00/17:00~23:00

年中無休

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif ランキングに参加しました。クリックのご協力お願いします(^.^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月18日 09時42分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[兵庫県明石市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: