播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

本日の洋食 国産豚… New! aibopapaさん

TFH まめちゃん3383さん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年07月07日
XML
カテゴリ: 兵庫県高砂市

おばあちゃんが看板娘です!といううどん店が香川県にはいくつかありますが、るみばあちゃんで有名な名店【 池上製麺所 】の流れを汲むうどん店があり、以前に同ブログで紹介した加西市の【 がいな製麺所 】がそのひとつです。

IMGP2063.JPG

そして今回はややそれに似た看板のお店【 真心うどん 米田平津店 】に突撃しました。おばあちゃんっぽい、にこやかなイラストの歓迎を受けて、いざ入店(^u^)。

IMGP2062.JPG

セルフタイプの讃岐うどん専門店ですが、定食類が多いのが特徴。がいな製麺所の”うどんで勝負”とはまた違ったコンセプトですね。

IMGP2057.JPG

もちろんメインは讃岐うどんです(^O^)。

IMGP2056.JPG

セルフうどん店では大体この「ぶっかけのあつあつ」を注文します。冷やこいうどんはどうしてもお腹が冷えて苦手なのです。

DSC_0683.jpg

並うどん、いわゆる一玉。もちもちで角の立ったうどん、のど越し良しでうまし!(^^)!

お供の天ぷらはえびかき揚げ。大きなえびが乗って分厚く食べ応えがあり、うどんとの相性もよし。

DSC_0685.jpg

ファースフードのごとく、あっと言う間に完食。仕事で時間がなかったのでちょうどいい。

店内はカウンター的な役目をしているテーブル席に2~4人掛けテーブル。

IMGP2058.JPG

座敷もあるので家族で来てもいいのではないだろうか。

IMGP2059.JPG

今回は遅いランチとなったので、さらっとうどんで済ませましたが、次回がガッツリと定食を攻めてみたいと思います。

IMGP2061.JPG

国道2号線のこのあたり(JR宝殿駅の東西)はまさにうどんロード。食べ比べもいいですね。

IMGP2054.JPG

ごちそうさまでした。

【真心うどん 米田平津店】

高砂市米田町米田1125-11

079-431-3234

[月~金]11:00~14:00[土・日・祝]11:00~15:00

定休日:水曜日

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月07日 22時39分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: