播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

本日のお弁当 そば… New! aibopapaさん

SRT まめちゃん3383さん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年12月30日
XML
カテゴリ: 兵庫県三木市

濃厚なラーメンが食べたくなって、三木市大村の【ホっポ屋 本店】に行って来ました。角地でいい場所にありますね(^.^)

IMGP3799.JPG

濃厚と言えば『ずんどう屋』の”まみれ”が基準になるのだが、同店の濃厚度はどうだろうか?カウンターの端っこに座ってメニュー物色(^.^)。

IMG_20141230_110806.jpg

定番のとんこつラーメンをチョイス。『上』とんこつラーメンはチャーシュー1.5倍とあるので、これにライス小を追加してみた。

IMG_20141230_110916.jpg

ほどなくしてラーメン登場。なるほど見た目もこってり感がある。

IMG_20141230_111045.jpg

スープは確かにこってりだが、決してドロドロ系ではない。臭みもなく、意外と食べやすいスープ。そして麺は細麺でコシが強い系、ネギたっぷりに太もやし乗せ。これはうまいんちゃうか(^_-)

IMG_20141230_111212.jpg

1番美味かったのがチャーシュー。薄切りステーキ風の豚バラ肉がドカンと2枚。ちょっと歯ごたえを残した煮具合もGood。

IMG_20141230_111247.jpg

テーブルの周りを見渡していると、各トッピングが無料で置いてある。デカいビンに刻みのり。これは余り使うことはないかな。

IMG_20141230_110815.jpg

高菜ににんにく。

IMG_20141230_110752.jpg

この高菜と煮玉子で、白ごはんを丼にアレンジ。

IMG_20141230_111442.jpg

スープも飲み干して無事完食、お腹いっぱい(^.^)。

おいしいラーメンで2014年食べ歩きを締めくくりました。

IMG_20141230_112306.jpg

読者のみなさま、今年も同ブログにお付き合いいただきありがとうございました。そして良いお年をお迎えください。来年も『播磨の国は食マルシェ』をどうぞよろしくお願いします。

今年も1年間ごちそうさまでした!

【ホっポ屋 本店】

http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280403/28025744/

兵庫県 三木市大村616-1

0794-83-7051

11:00~翌3:00/無休

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【 淡路島食道へようこそ! 】へも是非お越し下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月30日 16時09分04秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: