2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

イヤァ~ 今日も暑かったですねぇ熱かった って書いてもイイぐらいでしたね熱中症 屋内に居ても罹るらしいですからこまめな水分補給等 自己管理が大切ですよ~で・・・話はコロッと変わってですねまたまた いつものハヨ言え的「緊急告知」です 幼き頃より大変お世話になっている教育テレビ最近ではETVなどとコジャレた言い方もするNHK教育TVでですね我らが竹内結子 イヤ 松 たか子さん主演の舞台「2人の夫とわたしの事情」が 劇場への招待の枠で放映されます日時は 明日23日(金曜日)の夜・・・23:06~25:25となっております(※23:00からインタビュー紹介あり)イヤァ うれしい限りです針寸の住んでいる「海の無い県」ではこの手の演劇・お芝居は先ずお目にかかれませんTVで しかも地上波での放送!!アレは何年前だったでしょうか たまたまTV欄で同じく松 たか子さん主演の「ひばり」の放送を発見しそれを観て観劇 イヤ 感激して以来です「ひばり」の時もこのブログでも記事にしてますが今回も 舞台女優 松 たか子どんな演技見せてくれるのか 非常に楽しみです松嶋菜々子・竹内結子・松たか子・小泉今日子・木村佳乃(敬称略)他 応援しています
2010.07.22
コメント(8)

今朝の地震にちょっとビビッたのは内緒さて 少々季節はずれなネタになっちゃいましたが一時期 話題になった商品 電気ケトル 使ってみました姉が我が家にプレゼントしてくれたものですいろんなメーカーから出てるけどウチのはTIGERの電気ケトル(濃いオレンジ色:姉ちゃん趣味ワルゥ~)使った感想としては さすがに早く沸きます0.8リットルタイプのヤツなんですけど満水で取説上は4分で沸く となってますが それより早いかも…たぶん ヒーターがこれでもかってぐらい本体を囲んでいるんだと思いますアッという間も過大広告ではない感じですただし・・・0.8リットルでは如何せん 容量が少ないインスタントコーヒーを飲む位は充分ですがカップラーメンやインスタント味噌汁を数人分一度に って言うときには足りない1リットルタイプもあるようですが大差はないかと思います (インスタントばっかり会調べ)しかも この類の商品は「ケトル」であって「ポット」ではないので「保温」機能がないスイッチを入れて沸騰したら自動でOFFそのあとは時間経過と共に冷めていきます本体が熱くならず 動作中の音もさほどうるさくないし 倒れてもお湯がこぼれにくいのはTIGERだけど象印 イヤ○印です(・_・;)中山エミリたんのCMのイメージどおり時間のない時 サッと少量のお湯が欲しい時には重宝する商品です保温出来る湯沸しポットとは別用途と考えた方がイイかもです ※ちなみに メーカーの商品サイトはコチラこの記事を書くにあたりTIGERさんからは1円ももらってませんので念の為w松嶋菜々子・竹内結子・松たか子・小泉今日子・木村佳乃(敬称略)他 応援しています
2010.07.21
コメント(8)

更新再開してイキナリですが アレです ホレ その・・・もっとハヨ言え的 いつもの【緊急告知】です我らがマツジュン いや 竹内結子嬢の新ドラマが明日 19日の午後9時からフジTV系で始まりまっせ~~フジの月曜日午後9時言うたらアンタ 月9言うてでんなあぁ そんな説明要らんて? ハイハイではでは その『夏の濃い葉に地色に輝く』チャウチャウ『夏の恋は虹色に輝く』 コチラで第一回のあらすじと予告動画をばご覧になってくださいませ~"SMAP"の面々と数々のドラマ・映画で共演してきた我らが竹内ケツコ嬢 世間様同様 これからのターゲットは"嵐"にサッサと乗り換えです今回はなんとなくコメディタッチな感じで そのあたりも注目です あぁ 待ち遠しいなぁ っと。。。松嶋菜々子・竹内結子・松たか子・小泉今日子・木村佳乃(敬称略)他 応援しています
2010.07.18
コメント(8)

お久しぶりですというには余りにも間が開いてしまいました別に当方 体調を崩したわけでもなくパソコンの不調だったわけでもなく正直言ってしまうとサボってたわけですが皆様 お元気でお過ごしのことと存じます去年でしたか同じ頃 更新が滞っておりました今回も予告なしにプツッと途切れましたことお詫び申し上げます今回は直前の「毎日更新75日」の反動というかリバウンドみたいなもんで ご心配お掛けしましたさて この状時貼りスン (間が空きすぎて漢字変換もボケてくれます) 城児針寸~日記ですが気持ちも新たに 本日よりRestartです又 毎日更新するんか?? イヤイヤ もうコリゴリです(爆)マイペースでポツリポツリと書いていく所存です又 どうかご贔屓に・・・で 目下のところ 城児針寸の悩みは・・・はてさて パソコンの壁紙をどれにしようか?この1点でございます ハイ。。。。参院選の投票? もちろん行ってきましたがな
2010.07.11
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
