全28件 (28件中 1-28件目)
1
ご無沙汰しておりします 世の中ではコロナウィルスが蔓延し大変な事態に陥っています わたしが住む千葉県も日に日に感染者数が増えていき不安な毎日を過ごしています こどもたちは学校が自宅待機になってからすでに1ヶ月以上経ちます 唯一外出していた塾も休校になったため完全引きこもり中 それでもやはり体は動かさなくてはと長男は朝早くマラソンをしたり縄跳びをしたりしています 運動苦手の次男は家の前で縄跳びをするも5分くらいでバテて戻ってきます😅 2人とも学校から出たたっぷりの課題を渋々進めながらゲームをしたりユーチューブを観る毎日 こんな生活がいつまで続くのか不安なことばかりですが今わたしたちにできることはできる限りのstay home まだ先が全くみえませんがひとりひとりが意識して行動するしかありません さてそんな中にわたしが健康を意識して始めたこと! 〜こうじ水〜 作り方は至って簡単! 米こうじ50〜100gに水500mlを入れて冷蔵庫で8時間以上置いておくだけ 多くのレシピではこうじ100gで載っています わたしはケチって50gしか使用していませんがそれでもこうじの味がして甘酒の味をほんのり感じることができます 水なのでとても飲みやすく毎日続けるにはとても良さそう😊 グラスに注ぐときにこうじが混じってしまわないようにこんな感じで水切りネットをかけて注ぎます こうじ水はもう1度水を足して使えます そして余ったこうじはご飯を炊くときに一緒に混ぜたり、そのままこすときに使用したネットに包んで入浴剤がわりにしたり… アトピーや乾燥肌にもいいということで無駄なく使用できます😊 そして飲料水として期待できる効果はいろいろあるのですがまず最初にあげられるのは便秘解消 1日500mlを目安に飲むこと! そしてビタミンも豊富なため美肌効果やB1による疲労回復、B2による皮膚や髪、爪などの細胞の再生を促してくれるとのこと これから暖かくなり冷たい飲み物が飲みたくなる時期 以前から夏場にはレモン水を愛飲していましたがこのこうじ水も合わせて飲んでいきたいと思います! つぎに最近ハマっているもの! スーパーでは置いてあることも多いですがご存知でしょうか? 以前から食べたことはあってぷちぷちした食感はとても好きでした ただ使いみちがわからずあまり目にとめなかったのですがいろいろと用途もあり付け合わせなどにも使用できます こんな感じにハムの上にきゅうりなどの千切り野菜とこの海藻麺をのせて包んで食べても美味しいです 海藻麺は賞味期限もかなり長いので冷蔵庫に1つ常備しておいてもいいかと思います もうひとつハマっているものは画像にあるゴボウの常備菜 5cmくらいにカットしそれを好みの大きさに拍子切りします つぎに熱湯で2分くらい茹でて湯を切ります 最後にお酢と醤油半々くらいの液を作り輪切りの唐辛子を少量入れたものにゴボウを漬け込みます 数時間冷蔵庫で冷やしたら出来上がり! 晩酌をするためおつまみにはとてもおすすめ! もうこれは箸が止まらなくなるため大量に作っています 冷蔵庫にも常にゴボウが😅 ここまで頻繁にゴボウを買うのも初めてかも… 最後に実家の母から手作りマスクと市販のサージカルマスクのおすそ分けを頂きました 母は高齢のため引きこもり中 いまはマスク作りにハマりだしたらしくあまり布を使用して量産しているとのこと とてもありがたい贈り物です😊 最後までお付き合い頂きありがとうございます よろしければ↓まりんさんをポチッとして頂ければ励みになります にほんブログ村
2020.04.11
コメント(2)
先月主人の行きつけのお店へ行って『クエ』という魚を食べてきました わたしは魚アレルギーがあるため恐る恐る食べましたが蕁麻疹がでることもなく美味しく楽しい時間を過ごせました クエ以外にも大好きなあん肝やマグロの刺身もとても美味しかったです そのお店は東京の亀有にあるのですが亀有といえば『こち亀』を思い出す方も多いかと思います お酒が入っていたこともあり駅前の像の前でこどもたちと一緒に写真撮影してきました! 一応キャラクターと同じポーズをしています かなりのお上りさん状態でしたが そして昨日は職場の忘年会に参加! 直属の上司(とはいってもかなりの年下です)が奥さんの写真を見せてくれたのですが… ん?…見たことある? 以前から幼稚園の先生をしているのは聞いていたのですがなんと次男の年少のときの担任だったんです もうビックリ 人の出会いはいつどこでどう繋がるか…面白いな~と思いました さて冬本番に入りインフルエンザの噂もちらほら耳にするようになりました 我が家の長男は受験生なのでなんとか無事に乗り切ってもらわないと! ということで免疫アップを目指してR1ヨーグルトの増殖をはじめました 用意するものはR1ヨーグルト、牛乳 わたしはヨーグルトをあたためる専用のものを持っているため容器に牛乳半分500ml弱とR1半分を入れて軽く混ぜ、あとは8~10時間ほど温めて固まれば増殖完了! ※牛乳1リットルの場合はR1を1本使います しばらくはR1増殖生活続けようと思います! 今日の昼ご飯は納豆スパ たまに食べたくなるんです 茹でたスパにバター大さじ1、めんつゆ大さじ1、醤油小さじ1を混ぜ、納豆に付属のたれを混ぜたものを上にのっけるだけ~ あとは好みで生卵や刻み海苔、塩昆布などを足すと更においしさアップ わたしはたっぷり納豆を食べたかったので2個使いました 茹でる鍋以外必要な道具もないため楽ちんでズボラなわたしには嬉しい限りです 最後に試しに購入したトリートメント インプライムモイスチャートリートメント サロン専売品で口コミも良かったのでずっと気になっていたんです 美容室で薦められてから気に入って継続する方が多いようです 1本2000円とちょっと高いなと感じましたがAmazonさんで2本セット2000円ちょいで購入できたので良かった~ トリートメントなどは髪質などによっても評価が違うと思いますが… わたしはつけた瞬間今まで使用していたものと違いを感じました なんか馴染むというかしっとりするというか… 香りもすっきりした柑橘系なので好きです 乾いたあともまとまりがあるように思えるのでしばらく使い続けようと思います! いま楽天やAmazonなどあちこちで年末セールが始まっていますね! わたしも楽天さんとAmazonさんでいろいろ買い物しました 楽天スーパーセールはあと3店舗で10店舗制覇(ポイント10倍)になるので10日のポイント5倍デイ(エントリーが必要)に買い物する予定です! みなさんもなにかお買い得な買い物ができるといいですね こちらは何度かお世話になっています あと1店舗というときに便利 1000円 ポッキリ おむすびやさんセット:おむすび用焼海苔3切30枚×2袋 有明産 & たべるお茶100g( 粉末緑茶 ) 宇治抹茶入り 掛川産 【 メール便 送料無料 】ポスト投函同梱・代金引換 不可。 ではでは きまぐれにブログ更新していますが最後までお付き合いいただきありがとうございます こちらの↓まりんさんをぼちっとしてもらえるとブログランキングに1票入ります! よろしくお願いいたします にほんブログ村
2018.12.09
コメント(0)
9月に入り秋の花粉症に悩まされています ブタクサやヨモギ、カナムグラなど くしゃみと鼻水そして目頭の痒み すっきりしないため夜ちょくちょく目が覚めてしまい寝不足が続いています さて本題 いまコンビニなどでも人気になっているサラダチキン いろいろな味付けをしたものがありますが我が家ではシンプルな味付けの鶏ハムをたまに作ります 市販のハムは添加物がたくさん入っているものが多いです こどもが小さい頃は手作りしたハムなら安心して食べさせられると思いよく作っていました ~作り方は簡単~ 皮をはいだ鶏胸肉に砂糖→塩をすり込みタッパーなどに入れて1日冷蔵庫におきます 次の日は水分が出ているので軽く拭き取ってサランラップにキャンディみたいにくるくる巻いて包みます わたしは長めにラップをして両端をぎゅっと結びます あとはかぶるくらいのお湯を鍋に湧かし沸騰したらキャンディ状のチキンを入れて弱火で1分くらい(泡が出るか出ないかくらいの状態) ※クツクツさせないこと あとは蓋をして火をとめ鍋が完全に冷めるまでまつだけ 味はとてもシンプル このままでもおいしいですがゆずわさびやマヨネーズなど好きなものを付けても美味しいです! こどもたちも大好きです 簡単なのでお試しあれ~ 話はかわりますがみなさんはどんなヘアケア用品を使用するでしょうか? 種類もスプレータイプやジェル、ムース、ワックスなどいろいろありすぎて迷ってしまいます わたしがいま使用しているものはこちら ヘアケア用品はいろいろなものを試すことが多いのですがべたつきすぎたりカチカチになりすぎたりなど合わなかったということも多々あります 左手前はナリス化粧品のブローアップシャワー マリンフローラルの香りが気に入っています 寝癖直しとドライヤーの熱から髪を守るために使用しています 寝癖直し用のスタイリングスプレーは必ず使用します 右下のピンクのものは新大久保で購入した韓国化粧品のヘアオイル ヘアオイルも常備してあります 髪にツヤを出すのはやはりオイルが1番かなと感じていますが… オイルを髪に使用すると困ることが… それは洗髪のときにシャンプーが泡立たないんです なのでオイルを使用したときシャンプー2度洗いが必要 1回目に予洗いでオイルを落とし2度目にしっかり洗髪します オイルを使用している人は泡立ちの悪さを実感しているかと思います! なので最近はオイルにかわるものを探していまして現在使用しているのはこちら 新垣結衣さんがコマーシャルで宣伝しているボタニカルケアのトリートメントミルク(左) 洗い流さないヘアトリートメント このトリートメントミルクにもアルガンオイルは入っていますが少量なので泡立ちに影響はありません オイルとミルクの違い 使用したあとに手を洗うと一目瞭然! オイルは石鹸でしっかり洗わないとベタベタがとれませんがミルクのほうは水で洗うとすぐサラッとします オイルを愛用しているかたにはミルクでは物足りなさを感じるかも わたしはシャンプー2度洗いが面倒なので最近はミルク派になってきてます こちらはプリュー カーボニックミスト 炭酸スプレーの化粧水です 炭酸スプレーはお風呂上がりすぐにシュッと顔にかけると乾燥するのを防げるので便利で使用しています 炭酸スプレーは髪にスプレーしてもいいんです 今日の楽天さんのタイムセールでこちらの炭酸スプレーをポチする予定がすっかり忘れていまして かわりの炭酸ミストを探してまして明日のポイント5倍のエントリーでこちらにしようかなと考えています 炭酸ミスト 炭酸 化粧水 頭皮 化粧水 炭酸化粧水 スプレー 頭皮 炭酸 SPARKBEAUTY【スパークビューティー炭酸ミストスプレー140g2本+1本】送料無料 最後におまけ 夏休みに撮ったフレンチブルドッグの5匹の赤ちゃん 就寝中の巻 きまぐれにブログ更新していますが最後までお付き合いいただきありがとうございます こちらの↓まりんさんをぼちっとしてもらえるとブログランキングに1票入ります! よろしくお願いいたします にほんブログ村
2018.09.09
コメント(2)
インフルエンザが猛威をふるっていますね 我が家の次男、明日から学級閉鎖でお休みです(^_^;) インフルAはもうかかっているし… と変な安心感がありましたがB型もちらほら来ている模様 まだまだ油断はできません‼ わたしが仕事から帰ったら次男から置き手紙がありました 100円ショップダイソーさんのブラックボードとホワイトペン(別売) ※リボン下は遊びに行った場所が書いてあります 『休んでいる人多い。くわしくはテガミみて』 いまは学校からの緊急内容はメールでくるので仕事帰りには学級閉鎖になることは知っていたのですが次男は早く知らせないとと思ったようです(^_^;) しかも学校が休みになって嬉しそう! わたしの職場の食堂からは千葉の海が一望できます そしてはじまった弁当生活 おしゃれな弁当など作れませんがなんとか頑張っています! 一番手前の豚肉のケチャップ煮 母がたまに作ってくれたのですが豚肉を塩コショウで炒めたあとにケチャップとウスターソースにからし2~3cm(マスタード)を入れて混ぜたものを最後に入れて炒めるんです! これ簡単で好きなんです\(^o^)/ しかもぜんぜん辛くないからこどもも食べれます 簡単なのでケチャップ好きならお試しを~ さて『ふるさと納税』 みなさん、やっていますか? わたしの姉や主人がかなりの力説でやんなきゃ損だ!というので調べてみました ●まずは好きな地域を選び寄付金をいれます 寄付をすることにより税金が控除されます 例えば年収600万で納める税金が65000円。これをふるさと納税で65000円寄付をすると63000円の税金を先払いしたことになり(実質2000円ひかれたことになります)、さらには寄付をした地域からお礼の品として選んだ品が送られてきます 2000円を越えるものが全額控除の対象になります ※控除がうけられる上限額は年収などによりかわります ⬆でも上限額を調べるのはとても簡単 『ふるさと納税』のサイトはいろいろありますのでそちらですぐ確認できますよ! ちなみにわたしはいまコマーシャルでもやっている、さとふる~で申し込みました 早速自分ではあまり買わない国産うなぎがお礼の品になっていた地域に申し込みました! 気になる方は『ふるさと納税』で! たくさんのお礼の品があるので迷いますよ(^o^) 最後に本日のグッティ かなりのアップ かわいい♥⬅親バカ まだまだ警戒心があります 自分からは入り口をオープンしても出てきません でもね、一日一日ほんの少しずつだけど心を開いてくれているのがわかります! 焦らずゆっくり信頼関係をきずきたいと思います 最後までお付き合い頂きありがとうございます!こちらの↓まりんさんをぼちっとしてもらえるとブログランキングに1票入ります! よろしくお願いいたします にほんブログ村
2017.01.30
コメント(4)
グリーンティは雛から中雛になるところ 挿しエサをしなくても自分で上手に食べるようになりました 夕方部屋が薄暗くなってきたときに撮った写真 光の具合では男の子の鼻色にも見えます!(濃いピンク) 明るい場所ではこんな鼻色 これだと女の子のように見える 今まで床にお皿で置いていた水も専用の水いれにチェンジ さっそく飲んでいました! まだ危ないので止まり木はかなり低い位置にしています インコなどを飼っている方はご存じの方も多いとおもいますが… 『羽きり』 賛否両論ありますが… まだ飛び始めたばかりのグリーンティ すぐにエアコンやシャンデリアの高いところへ行ってしまいます それなのにすぐに眠くなって寝てしまうので墜ちるのではとヒヤヒヤなんです(^_^;) まりんさんもそうでした! なので飛び始めた頃最初に1回だけ羽きりをしたんです 羽きりも軽く切るのとバッサリ切るので違うようでまりんは軽く切りました 羽は抜けて生え変わるのでそれからはいっさい切りませんでしたが。飛んでも高い位置には行かないようになりました(エアコンの上など) そして気持ちよさそうに飛んでいる姿 やはり飛べるなら飛びたいよね! なのでグリーンティも悩みましたが我が家は電球など高い場所が多いのでやはり落下して大怪我をしてはと最初の1度だけ羽きりをしました! 生え変わったら思い存分飛ぼうね♪ 話はかわりますが… りんごをたくさん頂いたのでCOOKPADで大人気のまこさんどさんのレシピ『りんごのタルトタタン』を作りました (1)卵1個と牛乳大さじ5を入れて泡立て器で混ぜる➡ホットケーキミックス100gを加えゴムベラで混ぜる (2)フライパンにバター20gと砂糖大さじ4を入れて木ベラでカラメル色になるまで煮詰める (3)りんご1個をカット (4)カラメルの上にりんごをきれいに並べて弱火から中火で5分~10分焼く(片面でok) わたしは弱火で10分にしました (5)フライパンを濡れ布巾の上に乗せて生地をゆっくり流す(ゴムベラで優しく生地を全体にのばす) (6)火にかけて蓋をし弱火で5~10分焼く 中まで火が通ったらok わたしは10分焼きました (7)フライパンを軽く揺すり粗熱が取れたらフライパンにお皿をかぶしてひっくり返す ~出来上がり~ 三角にカットして銀紙にのせていただきました 甘さがちょうど良くておいしい ふっくらしたケーキではなくしっとりした感じになります 簡単で美味しいからりんごがたくさんあるときはまたぜひ作りたいと思います! 最後までお付き合い頂きありがとうございます!こちらの↓まりんさんをぼちっとしてもらえるとブログランキングに1票入ります! よろしくお願いいたします にほんブログ村
2017.01.18
コメント(2)
今朝ブログを見てみたら覚えのない記事が投稿されていました ブログの題名は『チロル』 実家のわんこの名前で画像が1枚、息子がsnowを使って犬になっている写真 目を疑いました(>_
2016.11.01
コメント(4)
100円ショップセリアさんでかわいらしいグラスを見つけました! ちょうど小さめのグラスがなかったので2つ購入 もう2つほしかったのですが同じ柄の在庫がなくて… このほかに同じ形で柄違いの水玉と男前な英字のグラスがありました こちらのビンもセリアさん お気に入りでいろいろな場所で使用していますが今回はこちら キッチン釣り戸棚で使用している薬収納箱 写真上の小さいビン2つです ちなみに下の6つの入れ物もセリアさんのプラスチック容器になります 新しく仲間入りした上のビンにパソコンからダウンロードした無料のラベルシールを貼りました 以前ブログに載せましたが下のプラスチック容器のラベルはイケアさんで購入したラベルシールです そして今日は米麹を使用した甘酒作りにチャレンジしました ●炊飯器に乾燥の米麹300g と水300mlを入れて保温します その際塗れ布巾をかけて蓋は少し開けておきます ※必ず保温機能です! この状態で8~10時間おくのですが途中2回ほどかき混ぜます 作業はこれだけ\(^o^)/ 甘酒のもとが完成しました (左上)米麹と水を混ぜた状態 (右上)4時間後にかき混ぜた状態 (下)出来上がり かなりドロッとしたお粥みたいになります 出来上がるまでに時間はかかりますが作業は至って簡単! 甘酒のもとにお湯を入れてのばす感じにしました コップに半分くらいはもとをいれました 肝心な味のほうはかなり満足(^o^) 砂糖無しでこんなに甘いなんて~ 白米やもち米をお粥で炊いたあとに米麹を足す方法もありますが米麹と水だけでも充分満足できます! ぜひぜひ『飲む美容液』と言われる甘酒作りに興味がある方はチャレンジしてみてください! あまった甘酒のもとは1週間くらい冷蔵保存できます 最初はビンに保存しようかと思いましたがかなりねっとりしているので口が大きい容器の方が出しやすいと思います 300gの米麹で4~5杯くらいの甘酒ができます ついでにかぶを料理に使用したので葉は冷凍保存 大根やかぶの葉はいつも冷凍保存にして味噌汁に足したりして使用しています 葉っぱには栄養がたくさんつまっています 買うなら葉付きがぜったいお徳(^o^) 最後に熊本の地震はみなさん気になっている方も多いかと思います すぐさま現地にむかい食料を配給したりお手伝いしたりする方がたくさんいます また現地に行けなくても募金など自分にできることをされる方も多いですね いまでは募金も多種多様です そのなかでいくつかこれは手続きが簡単かも!と思うものを紹介します まずは全国のセブン&アイホールディングス(セブンイレブンやイトーヨーカドー)やイオンでは店頭で募金できます ほかのコンビニエンスでも募金箱を置きはじめました またドコモさんはポイントをそのまま募金できます ドコモのdメニュー➡dポイントクラブ 5月9日PM5時まで 生協さんは店舗および宅配などで募金 6月20日まで 銀行振込は大変!というかたも買い物ついでに近くにあるコンビニエンスやスーパーで募金するのもいいですね 最後までお付き合い頂きありがとうございます!こちらを↓ぼちっとしてもらえるとブログランキングに1票入ります! よろしくお願いいたします
2016.04.21
コメント(2)
コストコのキヌアサラダが食べたい! だけどかなりの量で冷凍にも向いていないためいつも購入するを諦めていました でもやっぱり食べたい! いろんなレシピを参考にしてわたしも作ってみることにしました(^o^) はじめてキヌアを使用してみました 購入したのはこちら 120g 生協で購入しました キヌアはダイエット食としてもしられています 栄養価がとても高く高タンパク低カロリー ~白米と比較~ タンパク質2倍 良質な脂質5倍 食物繊維8倍 カリウム6倍 カルシウム10倍 マグネシウム7倍 リン7倍 鉄8倍 (1)お湯を1L沸かしその中にキヌア50gを投入 (2)水分がなくなるまで約10分ほど弱火でかけ、火をとめてから10分ほど蒸らす (3)その間にきゅうりや紫玉ねぎ、パプリカを粗みじんにカット (4)オリーブオイル大さじ3~、ニンニクチューブ1~2cm、レモン大さじ1、塩コショウ適量、クミンパウダー適量を混ぜ合わせておく (5)キヌアが冷めたら(3)(4)をすべてまぜて出来上がり! はじめてですが簡単においしくできたので定期的に作りたいと思います(^_^)v クミンパウダーをいれることによりコストコさんのキヌアサラダに近づきますね! ただ癖があるためお子さんなどはクミンパウダーを入れないほうが食べやすいかも 混ぜ合わせるときにクミンパウダーを入れるものと入れないものに分けてもいいかもしれません! わたしはサラダ菜の上にのせて巻いて食べるのが好きです キヌアといっしょに卵サラダを上にのせて食べるのが好き 今回は時間がなくて卵サラダをのせれませんでした(^_^;) そして⬆写真にあるホットサンド わたしホットサンドが好きでたまに作るんです 道具を2種類もっています まずはこちら 挟んだものを直接火にかけて焼くもの 生協さんで1000円くらいで購入したもの もうひとつはこちら 電気を使って焼きます 今回はこちらを使用しました わたしのおすすめはこちらの電気仕様 サンドウィッチ用のパンか食パンの耳を切って使います 焼いている間にずっとみている必要はなくお手入れも簡単! テフロン加工でチーズなどもぽろっとはがれるので、カスを取り除いたあとはアルコールスプレーをして拭き取って終了(^o^) 我が家のホットサンドメーカーは購入して10年以上たつので同じものはないですが…(^_^;) 送料無料 D-STYLIST ダブルホットサンドメーカー KA-00278 話はかわりこの前コストコさんで購入したオキシクリーンを早速使用してみました オキシクリーンは基本40~50度のお湯に溶かして使用します なので風呂あがりのお湯を使用すると手間がかからないと思います まずは風呂釜掃除 いっしょに風呂蓋と椅子なども漂白 オキシクリーンに付属されていたスプーンで3杯入れて追い焚き しばらく放置します(オキシクリーンは30分~6時間くらい浸け置きして効果ありだそうです) 汚れによっては何度か繰り返します 1度お湯を流してシャワーで浴槽の汚れや洗剤をおとします もう一度風呂釜の穴上までお湯を入れて洗い流します(釜の中に残った洗剤をおとすため) 我が家は定期的に風呂釜洗剤を使用していたのであまり汚れていませんでしたが少量のカスは出てきました 一番実感したのは風呂蓋。とてもスッキリ真っ白になりました\(^o^)/ このほか洗濯機の掃除もできます 洗剤を用途によってわける必要がないのは助かります 続いてこどもの上履き 同じように40度以上のお湯に付属スプーン半分くらいの量を溶かして浸け置き 1時間浸けたのち軽くブラシで洗って終了 左が浸ける前、右が浸け置き後軽くこすり洗いしたもの 白くなりました! 浸け置きした水にはなにかわかりませんが黒いカスがたくさん浮いていました もしかしたら靴底の溝に入り込んだごみなどかしら? オキシクリーンは酸素系漂白剤なので色柄ものにも使用できます(量や素材に気を付けなくてはいけませんが) また塩素系漂白剤のつんとした臭いもありません ただ漂白剤なので手につくとヌルヌルします 洗濯機に洗濯物といっしょに入れると部屋干しなどの生乾きの嫌な臭いなどにも消臭効果があります ただオキシクリーンを入れすぎると洗濯曹の汚れが剥がれ落ちることもあるようです こどもの運動靴のまとめ洗いにもいいですね! 思春期のこどもの靴や靴下は鼻をつまみたくなるほど臭いのでいろいろ浸けちゃいたいと思います(^_^;) 最後までお付き合い頂きありがとうございます!こちらを↓ぼちっとしてもらえるとブログランキングに1票入ります! よろしくお願いいたします
2016.03.24
コメント(2)
今日はお友達とランチのついでに東急ハンズでちょっと早めのバレンタインチョコを購入 リサラーソンのチョコレート3個入り 右はマイキー柄 中央はハート 左は何の形かな?(^_^;) このチョコは自分用(^_^)v 我が家の男3人にはプチプラなこちら こどもたちにはペンギン、イルカ、カメ、クジラ、貝、卵型が入ったチョコ 主人にはウィスキーとシャンパンが入った板チョコ プチプラでいいんですよ!誰1人お返しないですから~(^_^;) 気持ちです(^o^) そしてリサラーソンのチョコにはキーホルダーが付いていましたが、包み紙もマイキーでした(写真撮り忘れました) その包み紙を再利用してみました 切り取って貼り付けました ブログで何度も登場している100円ショップセリアさんのリメイクシートをに張り付けてそれをさらにセリアさんのケースに張り付けただけです(^_^;) このケースはストローや割り箸の収納に長さがちょうどいいんです! これをキッチンの収納スペースへ 白ばかりの収納でしたが少しほっこりしました\(^o^)/ おつぎはトマトソースづくり 材料はこちら フライパンでトマト缶を煮てコンソメ→バジルを入れるだけ コンソメははやく溶けるように包丁で刻んでいれます 甘いのが好きな方は砂糖を足したり、塩コショウで味をつけたり… これをまたまたセリアさんの瓶にいれてみました トマト缶1つが瓶にぴったりな量でした! 我が家で常備品となっているトルティヤの生地にこのトマトソースを塗ってピザチーズをのせて焼くだけのピザ 生地が薄いのであっという間に焦げ目も付いてとっても簡単(^_^)v こどもたちが大好きなんです‼ もう少しベーコンなど具材をのせることもあるのですが、基本マルゲリータが好きなようです(^o^) このソース、チキンのトマト煮にしても美味しいです フライパンにニンニクと玉ねぎ、鶏肉を炒めてあとはトマトソースをいれて煮るだけ! 味は塩コショウで整えます こどもは粉チーズ、大人は+タバスコをかけて頂きます\(^o^)/ きのこ類やニンジン、ピーマン、ナスのみじん切りなどあるものをいれてもいいです 今回はしめじ入りです 最後までお付き合い頂きありがとうございます!こちらを↓ぼちっとしてもらえるとブログランキングに1票入ります! よろしくお願いいたします
2016.02.01
コメント(2)
我が家のリビング横の部屋リビングのテレビ台横に置いてあった白いチェアその場所にクリスマスツリーを置いたため隣の部屋に移しましたそして観葉植物のウンベラータはリビングへ移動なぜかというと寒くなる時期はこうなります隣の部屋を閉めきってしまいます隣の部屋はほとんど使わなくなります唯一主人がマッサージチェアを使用するときとこどもの友達がたくさん来たときしか使わないのですそして写真にチラッと見えますが夏場は開けっぱなしのリビングカーテンを閉めるようになります寒さ対策ですね!我が家の暖はガス式の床暖房と石油ストーブを使用しますそろそろ灯油を購入しなくては…そして以前のブログにも載せたナッツのハチミツ漬け10日たったのでそろそろ食べ頃\(^-^)/実は3日目くらいに待ちきれずに少しつまんでしまいましたが(^_^;)毎日のケフィアヨーグルトのトッピングにこちらのナッツとチアシールドをかけましたハチミツ漬けなのでプレーンヨーグルトもほんのり甘味がついて美味しい(^o^)vもちろんナッツも美味しいかった~!そしてここ何日か食べ過ぎで体重1kg増加したためランチでリセットとりささみとネギを入れた卵雑炊です!これからの時期は雑炊やお粥といいですねそんなとき大活躍の100円ショップの1人鍋家族分ほしいくらいですが我が家は今のところ2つあります!そして今日の晩御飯の小鉢奥のものはクックパッドから、簡単手抜きママさんの『しらたきの塩こんぶ炒めきんぴら風』ですとっても優しい味付けでベーコンと塩こんぶからの味にゴマ油で風味を付けるだけです!手前はいくらおろしですがこどもたち食べるかな?(^_^;)いくらをそれほど好まず、さらにおろしが辛かったら絶対食べませんね!これから夕飯、どうでしょう~そしておろしで長年使っているもの大小ありますが、にんにくやしょうがなどにはこのミニが便利です!両方とも裏に滑り止めがあるため滑りませんおろしの道具もいろいろ出ていますがわたしはこの陶器のおろしが使いやすいですね(^o^)最後にずぼらなわたしの知恵(^_^;)あまった肉の冷凍をするときにパッケージの値札を切り取りますこれをラップでくるんだ肉に挟みます最後のラップの間にいれていますこれで冷凍するとすぐなんの肉かがわかります!ペンで書くのが面倒だと思いついたものです(^_^;)楽できることばかり考えているわたしですがブログランキングに参加中ですよろしければこちらを↓ぼちっと応援クリックお願いいたします!にほんブログ村
2015.11.14
コメント(0)
楽天さんでラーメンを注文したときに必ず作るもの それはラーメンには欠かせない叉焼! 叉焼は以前豚肉のものを載せたことがありますが、わたしが一番よく作るのは鶏ムネ肉の叉焼 豚肉叉焼と違って油たっぷりということもなく、しかも美味しい!! ムネ肉なのでヘルシーだから罪悪感なしに食べれますし、なんといってもムネ肉はお安い\(^o^)/ COOKPADで見つけたヘップBAN番さんのレシピ、もう感謝です 作り方は至って簡単 (1)下記のもの全てを圧力鍋に入れて加圧15分かけます 『材料』 鶏むね肉2枚、醤油大さじ4、料理酒100ml、みりん100ml、水100ml、砂糖大さじ3、塩少々 (2)加圧が下がったら蓋を開けて鶏肉をひっくり返します こうすることで両面いい色になります (写真はひっくり返す前のもの) そして弱火で3分くらいグツグツしたら(このとき蓋はしません)火を止めて冷めるまで放置します 出来上がり!! 簡単でしょう(^o^)v 数時間おいた方が味が馴染んで美味しいです ラーメンにトッピングしたり、ほぐしてサラダに入れたり炒飯に入れたり… 我が家では1本は次の日のラーメンに使い、もう1本は冷凍保存しておきます とても簡単ヘルシーなので圧力鍋がある方はお試しあれ~ お次はこちら スーパーでおからを探していたのだけどなかなか見当たらずやっと見つけたもの! 最初は作ろうと思っていたレシピがあったのだけど裏面に記載されたレシピのほうが簡単だったのでそちらを作ってみました それはおから入りポテトサラダ 味は完全にポテトサラダ、食間がポテトサラダのねっとり感を少しさっぱりさせた感じでとても美味しいです 大きめのジャガイモ1個におからを袋半分 使いましたが、家族4人でちょうどいい量でした ジャガイモだけのポテトサラダより糖質も抑えられてヘルシーです! 記載されていたもの以外に自分で玉ねぎの薄切り、ハム、ひじきを足しました! ひじきはいつも常備しているこちら 生協さんのこちらのものが気に入っていて、いろんなサラダに混ぜたりしています COOKPADの話に戻りますが、気に入ったレシピの保存が20個までしかできないので(無料閲覧の場合)わたしは画面メモのアプリに気に入ったレシピを全て入れています COOKPADさんに気になるレシピを保存 一度作ってみて気に入ったら画面メモに保存します! そして何度も登場しているこちら 100円ショップのリメイクシート あちこちに貼り出したら楽しくなっちゃって… 工作している気分です\(^o^)/ 今回はこちらに貼ってみました! フレッシュロック before after 蓋の上の部分だけです 円形にカットして貼ってみました 全体はこちら ほんの少しスッキリしたような… 自己満足かな?(^_^;) まあ、自分がスッキリできれば良いということに\(^o^)/ 戻したいときも簡単に剥がれるのも便利です 今日もホッと一息ついてくださいね! 次男が読んではケタケタ笑っている本 母としては漫画でもいいから少しでも勉強になればとブックオフへ行ってはこういう類いの本を買ってきます(^_^;) いつものお目目ちゃん、どこかにあるよ!(^o^) 分かるかな? ブログランキングに参加中です こちらを↓ぼちっと応援クリックお願いします!
2015.10.18
コメント(0)
ニトリさんの収納BOX 何種類か形がありますがそのうちの2種類 右が大で左がハーフです 大はカラーボックスにぴったりサイズだと思います(たぶん) 蓋は別売りになります 蓋と合わせて大で1000円出しておつりがきます! 蓋があってもなくても重ねられます まだ手をつけたい場所がありますが我が家のリビング収納棚です まずは一番上 ニトリさんのBOXです あまり普段使わないものをいれています 2段目と3段目 2段目の薄いピンクとグリーンのファイルを無印良品さんのケースにしたいと思っています (一番左のものが無印良品さん) 明日から無印良品週間なのでお買い得になります\(^o^)/ 右のグレーのケースはミシンです 3段目は薄いピンクの蓋付きケースです これは数年前に100円ショップで見つけて大量買いしたもの いまでは見かけませんね! 文房具やテプラ一式、マスキングテープなど用途によって分けています 普段よく使うものをいれています かなり使い勝手はいいです! 一番下はアイロン台や掃除機などを置いていますが改装中につきいずれ載せれたら(^_^;) そして今日のズボラ料理 ~鶏もも肉のネギソース煮~ こちらはCOOKPADさんで見つけたレシピでもう数えきれないくらい作っています! わたしなりにほんの少しだけアレンジしています (1)長ネギを好きな分量(多いほうが美味しい)斜め切りします(みじん切りでもいいです) (2)鶏もも肉を一口大に切り少量の塩、酒で下味をつけます。そして片栗粉大さじ1を混ぜてもみこみます (3)水80ccに鶏ガラスープの素大さじ1、はちみつ小さじ1、こしょうを少々入れて混ぜておきます (4)油で鶏肉を炒めます ある程度火が通ったら(完全に通らなくても大丈夫)(3)のソースを入れて蓋をします (5)たまにお肉を返して10分くらいたったら最後にネギを入れて皿に1~2分蓋をします はい出来上がり! わたしはたっぷりレモンをふって食べますがかけなくても美味しいです! わたしは普段あまりはちみつを使わないので常備していなかったのですが、この料理のために常備するようになりました(^o^) ネギをくたっとさせたい方はソースに混ぜて最初に一緒に投入してください わたしはネギのシャキっとした感じを残したかったので最後にいれています ついでに作ったのでズボラな大学芋も載せますね! (1)サツマイモを細目の乱切りに切りレンジでチン(我が家のレンジだと3分くらい)して柔らかくします (2)大さじ2~3の砂糖に少量の水(大さじ2くらいかな)を加えて混ぜておきます (3)油でサツマイモを炒め焼き色を少しつけます (4)よく混ぜた砂糖水を加えてサツマイモにからめます (5)水分がなくなり照りが出たら出来上がり! 黒ごまか白ごまをかけていただきます 2つとも簡単なので良かったらお試しください! ブログランキングに参加中です よろしければこちらを↓ぼちっと応援クリックお願いいたします!
2015.10.01
コメント(0)
最近は毎日のように活躍している圧力鍋 今夜は簡単なチャーシューを作りました! フライパンで表面に焼き色を付けたら圧力鍋へ 酒、醤油、みりん、砂糖、生姜と水をプラスして加圧30分で出来上がり! 手を加えたのは焼いたときと切ったときくらい(^_^;) トマトがあればもっと見映えもいいのだけど最近の野菜高騰で我が家からしばらく姿を消しております💨 圧力鍋は1度圧がかかるとタイマーがなるまでほったらかしなのでわたしは炒めものや揚げ物より簡単だと思っています! そのほったらかしの時間にもう1つ 冬になるとよく作るすいとんです まずはお好きな材料をだし汁で煮ます 今回は人参、大根、しめじ、ねぎ、ごぼう、白菜、鶏もも、かまぼこをいれました 味付けは酒、みりん、醤油です すいとんは味噌もありますが我が家は醤油派! そしてすいとんは小麦粉とひとつまみの塩のみ 片栗粉をたす方も多いですがわたしはシンプルに小麦粉と塩のみ シンプルというと響きがいいですがズボラなのですね(^_^;) でもちゃんともちもちして美味しいから大丈夫!! 小麦粉と塩を混ぜたら水を少しずつたして混ぜます ドロッとした感じ 水を入れすぎたら小麦粉たせば大丈夫 水が少なすぎるとすいとんが固めになります ちょっと柔らかいかな?くらいでスプーンですくっては鍋へ落とします わたしはスプーン2本使って片方ですくってもう片方で落とします すいとんが重ならないように落としたらしばらく火が通るまで煮ます はい、出来上がり! いつも多めに作って次の日の朝ごはんに 野菜に肉に炭水化物も入っているのでこれ1品でもじゅうぶん栄養ありますね! 圧力鍋は持っているけど使ってないという人けっこういるんですよね! ぜひぜひ、奥の戸棚にしまわずにすぐ手の届く場所に置いて活用してくださいね 肉は柔らかくなるし時短にもなります 我が家の圧力鍋くんは十なん年がんばってくれています やっぱりそろそろ買い換えたいな~(^_^;) 最後までお付き合い頂きありがとうございます 読んだよ!!の印にこちらを↓ぼちっと応援お願いいたします
2015.09.28
コメント(2)
今日のお昼は納豆スパゲティにしました そのときあるものを納豆に混ぜるのですが今回はなめ茸の瓶詰めとかつおぶし、卵をいれました 納豆に付いてくるタレもたして混ぜます なめ茸に濃い目の味がついているのでほかの味付けはしません 最後にコストコで購入した海苔をかけました! これはおにぎりに混ぜたりお茶漬けにかけたりといろんな用途に使えます! 納豆に食べるラー油を混ぜたスパゲティを食べたこともありますがおいしかったですよ(^_^)v 納豆スパゲティはこどもたち用 わたしは昨夜の夕飯で残ったビビンバを食べました! 次の日でもおいしかったです! ビビンバのもやしはやっぱり豆もやしがおすすめですね(^o^) 今日のケフィアヨーグルトにはチアシードにプラスしてハトムギをかけました 息子たちはこのハトムギに牛乳とメイプルシロップをかけて食べるのが好きです! ハトムギα 250g【楽天24】[はとむぎ(ハトムギ)] そして昨日修学旅行から帰ってきた息子 買ってきたおみやげがこちら まさかまさかの木刀2本(^_^;) 小さい方は弟へのプレゼントなんですって お金がなくなったので母へは飴ちゃん4つ(^_^;) 本人はすごく楽しかったようなのでよしとしましょう!(^_^)v 最後までお付き合い頂きありがとうございます ブログランキングに参加中です よろしければこちらを↓ぼちっと応援クリックお願いいたします!
2015.09.26
コメント(2)
あまり使ってない、もう使わないけど捨てられないもの!我が家にはまだまだたくさんあります(^_^;) まずはこちら こどもたちにお揃いで作った帽子です 裏はモコモコで耳当ても付いているためとても暖かくて防寒になります! でもさすがに12才の子はかぶりません(^_^;) かろうじて下の子はかぶってくれるかな お揃いで作ったから思い出もあり捨てられません! まだしばらくしまっておきます つぎはこちら こども用のメラニン皿です こちらもお揃いですね メラニンのお皿は落としても割れないため小さいこどもがいる家庭では重宝します ただメラニンのお皿は油モノに使うと落とすのが大変です 油が落ちにくいんです 油が付いたまま食洗機入れても落ちません(^_^;) なのでこどもの成長とともにメラニン皿から陶器やガラスのお皿にかえました こちらのお皿は出番がほとんどなく使うのはこのときだけ ズボラな朝ごはんです チョコ味のスコーンを食べるときだけ使っています 朝用意したのは目玉焼きのみ💨 かぼちゃの煮物は昨夜のもの あとは梨でごまかしています(^_^;) 野菜が足りてないのでお昼に補充したいと思います! 今日もホッと一息ついてくださいね! 最後までお付き合い頂きありがとうございます よろしければこちらを↓ぼちっと応援クリックお願いいたします
2015.09.26
コメント(0)
今日の夕飯はズボラじゃないです! いつも簡単ズボラ料理ばかり載せているので一応言っておきます(^_^;) 分量などはかなりズボラですが💨 みなさんは涼しくなるとなにが食べたくなりますか? おでんや鍋料理など大鍋料理が増えますね! わたしは寒くなると食べたくなるものが2つあります まずは『ほうとう』 知らない方もいるかもしれませんね 平べったいうどんのようなもの 味噌味で鶏肉やかぼちゃなどを入れます 我が家は冬場何度も作ります! 山梨県の郷土料理です そしてもう1つは もつ煮です 大人はネギたっぷりに七味をかけて! ビールもグイグイ入っちゃいます(^_^;) まず始めに鍋でモツを湯でこぼします つぎに圧力鍋で30分ほどかけるのでとても柔らかくなりこどもでも簡単に食べれます! 味付けは出汁に生姜、醤油、酒、みりん、味噌が一般的です 我が家はそれプラスにんにくと隠し味にケチャップを少々入れます 味噌は白と赤を混ぜます これからもつ煮は最高です! 圧力鍋も冬のほうが出番が多いですね やっぱり圧力鍋買い換えようかな~ もう15年くらい使っているクルクル回るやつなもので(^_^;) たしか数千円で購入したのにかなりのご活躍です(^o^)v 話は変わりますが少し前に購入した容器 粉ものや出汁パックなどを入れています とても使いやすく出汁パックなどは容器を出さなくても片手でふたをパタッと開けて取り出せるので便利です! 麦茶入れ用に追加購入しようか思っています フレッシュロックといいます 大きさも用途に合わせていろいろあります! ホームセンターなどにもよく置いてあります! 最後までお付き合い頂きありがとうございます ブログランキングに参加中です よろしければこちらを↓ぼちっと応援クリックお願いいたします!
2015.09.24
コメント(0)
今日から学校が始まってホッとしている方も多いのではないでしょうか お昼もひとり分だから悩まなくてもなんとかなります 今日はどれだけずぼらランチにするかと考えました(^o^) まずはうどんを茹でて その間に卵を割って醤油と味の素、ゴマに塩こんぶを少々入れて混ぜます そしてサラダの代わりにロースハムに千切りきゅうりをのせてマヨネーズ これはわたしが小さいときよく母が出してくれてたもの! すぐにできてなにか1品ほしいときは助かります 巻いて食べます うどんが茹で上がったらお湯をきって混ぜておいた卵汁に入れます はい、出来上がり(^_^)v 卵かけごはんならぬ卵かけうどん 塩こんぶは入れすぎるとしょっぱくなるのでひとつまみがいいんです! ヨーグルトはもうかれこれ5年以上は愛用しているケフィアヨーグルト ヨーグルトの種菌を定期的に購入して自分で作ります ケフィアヨーグルトは生きた乳酸菌、ビフィズス菌、酵母が入ってます わたしは生きた酵母が気に入ってずっと愛用しているんです 便通も良くなります! ケフィアヨーグルトはサラサラしたタイプのヨーグルトです いま流行りのチアシードとメイプルシロップをかけて食べています! これまたずっと愛用中のメイプルシロップです!いつもカルディさんで購入しています わたしが通信販売で購入しているケフィアヨーグルトは『ロイヤルユキ』さんのものです お友達から勧められて初めました 気になる方は調べてみてくださいね! ロイヤルユキ ケフィアヨーグルトはじめてセット【smtb-TD】【saitama】【沖縄・離島は送料無料対象外】 (6014371) 夏の暖かい時期は容器を温める道具『くるみちゃん』がなくてもちゃんと出来上がります! ただ冬場はやはり室温が低くなるため『くるみちゃん』が活躍します 『くるみちゃん』単品だと1980円するのでもし購入するなら断然はじめてセットがお徳かと思います Amazonさんにもはじめてセットありました 楽天さんより20~30円安いかな? あとはポイントでいくらつくかでも違いますね! すいません、Amazonさんはポイントあるかどうか知りません(^_^;) 最後までお付き合い頂きありがとうございます ブログランキングに参加中です よろしければこちらを↓ぼちっと応援クリックお願いいたします!
2015.09.24
コメント(2)
明日でブログをはじめて1ヶ月になります たくさんの方に読んでいただきとても嬉しいです! 実はブログは十数年mixiの方で続けているのですが顔見知りのお友達限定のみで設定しているため不特定多数の方に読んでいただくのは初めてなんです とてもいい刺激になっています お手柔らかなメッセージもいただけたらありがたいです(^_^;) さてブログで最初の方に載せたtowerのキッチンスタンド しばらく使ってみましたが便利です ごみ入れにしたりコップや紙パックをたてたりと用途はいろいろ わたしは100%ごみ入れにしています(^_^;) 少し汚いですがこんな感じ 家庭ごみの多くに水分が含まれているのは知ってますか? わたしは知ってはいたのですがなかなかきっちり水分切るのって大変でさっと排水口のザルを切っては捨てていたんです(>_
2015.09.18
コメント(0)
我が家にある2客のアンティークカップ そのうちの1客を出して夕方にコーヒーを飲みました ARABIAのアンティークカップ この色合いが好き ARABIAのアンティーク食器は素敵なものがたくさんあるのだけどなかなか手がでません これともう1客のカップは以前に勢いで購入したものです(^_^;) 食器棚をアンティーク食器で並べることに憧れます 機会があれば少しずつ揃えたいと思います それでは本日のズボラ料理 ~砂肝のつまみ~ 『材料』 砂肝、きゅうり、玉ねぎ (1)砂肝を適当な大きさに切る わたしは貝のようになった部分を半分に分けそれをまた半分にしています (2)お湯を沸かし料理酒を少々いれて砂肝を茹でます(5~6分) (3)その間に玉ねぎを粗みじん切りにして水にさらします (4)きゅうりを乱切りにしてビニールに入れ棒で軽く叩く(潰しすぎないように) (5)ゆで上がった砂肝と水をきった玉ねぎを4のビニールにいれる (6)ビニールのなかにニンニクチューブ2~3cm、ごま油大さじ1、鶏ガラだし大さじ1、醤油小さじ1、七味少々を入れて混ぜる 30分以上おいて味が馴染んだらゴマをかけて出来上がり つまみのつもりで作りますがうちの長男大好きです(^_^;) わたしはニンニク、ごま油、鶏ガラの3セットが好きなんです この味付けはいろんなものに合います! 茹でたもやしに混ぜればもやしナムルになりますし(^^)v ついでに、うちもやってるよ!っという方も多いでしょうが我が家ではご飯を多めに炊いていつも冷凍でストックしておきます 100均の容器です フタの白い部分が回り空気穴が出るようになっています これならフタを取らずにレンジでチンできるので便利です! 大きさもちょうど1膳分くらいなのでちょうどいい大きさですよ つぎに我が家で愛用中の鍋 【40%OFF】十得鍋 ソースポット16・18・20cm・兼用蓋・片手ハンドルセット JN-3ST 【IH対応】 【送料無料】(沖縄・離島は除く) 【楽ギフ_のし】【RCP】 わたしは鍋を選ぶとき必ず重ねられるタイプを選びます! 以前も重ねられる鍋を使用していましたが場所をあまり取らないためスペースを有効に使えました! このステンレス鍋は熱伝導がよく今まで使用していた鍋よりお湯が断然早く沸きます なのでズボラなわたしとしては時間短縮ができることがとてもラッキーでした(^^)v しかも10年保証付き 違うサイズも買いたいなと思いつつなんとかこの3点でやっています! 単品だと割高で(^_^;) こちらの鍋は無水料理などもできるようですがまだ試していません(^_^;) 無水だとさらに時短できるので今度チャレンジしてみますね! 最後までお付き合い頂きありがとうございます ブログランキングに参加中です よろしければこちらを↓ぼちっとお願いいたします! にほんブログ村
2015.09.17
コメント(0)
購入したまま放置してあった布でクッションカバーを作りました鮮やかなブルーがとてもきれいで夏仕様にしたかったのですがひと足遅かったですね(まん中です)裏は同系色のブルーの無地にしましたわたしは余り布でよくクッションカバーを作るのでどんどんたまります(^_^;)一部を出してみました奥の2枚は300円shopのものですが色と柄が気に入りましたこうしてみると花柄が多いですね話は変わりますが楽天さんで購入したミネラルファンデーションを使ってみました開けたときは思ったより小さいと思いましたが使ってみて人気があるのがわかりました今までは違う粉ファンデーションを使用していましたがこちらのミネラルファンデーションのほうがしっかり付きます2個セットのものもあるので次回はお得なセットにしたいと思います【ポイント最大22倍】≪単品よりおトク≫オンリーミネラル ファンデーション SPF40 10g 2個セット約6ヶ月分<ONLY MINERALS/オンリーミネラル>【正規品】小さいけどどのくらいもつのかな~★今日のズボラ料理★鶏もものトマト煮~材料~鶏もも、玉ねぎ、コンソメ、にんにく、トマト缶(あればキノコ類、ピーマン、ナス、人参などトマトと相性がいいもの)(1)鶏ももをひと口大に切る(2)玉ねぎとにんにくは荒みじんにしほかの食材をいれる場合はそちらも荒みじんキノコ類はみじん切りではなくお好みの大きさで大丈夫(3)フライパンに油をひいて中火でにんにくを入れ鶏ももも入れて炒める(4)鶏ももにある程度火が通ったら(あとで煮込むのでさっとで大丈夫)残りの野菜、キノコ類などを入れて炒める(5)塩コショウで味付けしトマト缶を1缶投入して混ぜる(6)クツクツしてきたらコンソメ投入!あとは蓋をして弱火で20分くらい煮込むだけ(7)再度味見をして薄かったらコンソメを足したり塩コショウで味付けします出来上がり!!玉ねぎと鶏ももだけでも十分美味しいですわたしは健康のため大豆やミックスビーンズをいれたりしますが(^o^)我が家ではこどもは粉チーズ、大人は粉チーズとタバスコをかけて食べますチキン煮は断然モモ肉が美味しいと思いますよろしかったら作ってみてください!ブログランキングに参加していますよろしければこちらを↓ぼちっと1票ご協力おねがいします!にほんブログ村
2015.09.13
コメント(0)
手羽元は安くて大好きです月に数回は作るこの料理こどもたちも大好きです!↑何度も登場しているこのお皿とても重宝しています!!4種類購入(今はかなりお買い得になっているみたいですね)[30%OFFクーポン配布中][Scandinavia]スカンジナビア 長角大皿(Large Tray/ラージトレー)W25cm/波佐見焼/和食器【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【楽ギフ_包装】【神奈川県_物産展】ではさっそく~手羽元のニンニク醤油 作り方~(1)手羽元400gをビニールにいれて醤油50cc 酒50cc にんにく7~8cmも加えビニールの口を結びもみもみします(だいたいでいいです。いつもビニールに直接ドバッと流し入れてるので量は計っていません)(2)理想は数時間置いたほうがいいですが今回は1時間くらい放置しただけです (3)フライパンに油をしき中火でまんべんなく焼き色を付けます汁はあとで使います(4)焼き色が付いたら汁を入れて弱火でふたをします(5)たまに開けて肉を動かしまんべんなく色を付けます(6)汁がなくなってきたらふたを取り汁が絡まるまで少しだけ炒めます始めの出来上がり写真のような色になるまでいい色になったら出来上がり!わたしの姉はこれをバターで炒めるそうですこってりが好きな方にはいいかもわたしは食べなれたこちらの方が好きですけど(^o^)話は変わって今年の夏大活躍した帽子『帽子屋』さんで購入しましたわたしには結構なお値段だったのですがとても気に入り大事に使いました!気に入ったけど夏使用なので似たような秋冬ものの帽子がほしいんですわたしは帽子だけはぜったいかぶってみてから購入しますまた時間が空いたらウィンドウショッピングして探したいと思います久しぶりに晴れた!!やっと布団が干せました除湿シートもずっとセンサーがピンクのままでしたが3時間干したらセンサーの色が変わりました目に見えるのでとてもいいですこちらの商品は洗濯機で洗えますでは最後にウッディを探せ\(^-^)/ただいまブログランキングに参加中ですよろしければ1票ご協力おねがいします↓にほんブログ村
2015.09.12
コメント(0)
さきほどベルメゾンさんからカタログが届きました ベルメゾンさんはかなり昔からお世話になっています 今ではインターネットもかなり普及しましたがまだみんなが携帯をもたないときには通販カタログで買い物することがとても楽しみでした マンガや音楽などなんでもスマホでできてしまいますがコーヒーでも飲みながらカタログ冊子を見るのもいいものです もちろん何冊かは無料で届けてくれるので気になる方はベルメゾンで検索してみてください\(^_^)/ わたしは足のサイズが驚異の21.5cmなもんで小さいサイズが豊富なベルメゾンにはお世話になってます 最初の頃に書いたブログでモノトーンのごみ箱はベルメゾンさんの商品です! さて話しは変わり本日のズボラ料理(^o^) 圧力鍋を使った赤飯です こどもたちは赤飯は大好き!! 簡単すぎるので悪しからず(^_^;) (1)もち米3合を洗って水をきる (2)小豆75gを洗って水600ccと一緒に圧力鍋へ(もち米2合の場合は小豆50gに水400ccです) (3)強火にかけて加圧がかかったら火を弱めて1~2分 ※機種によって多少違うので心配な方は長めに! (4)火を止めて圧力が下がるのを確認したらふたを開ける (5)もち米と塩小さじ1をいれて混ぜる(もち米2合の場合は塩小さじ半分で) (6)蓋をして火をかけて圧力がかかったら火を弱めて1分加圧 (7)火を止めて圧力が下がるのを確認したらふたを開けてしばらく布巾をかけて蒸らす 出来上がり! ごま塩振っていただきます ※注意することといえばあまりかき混ぜすぎないことかな~ せっかくふっくら炊き上がった小豆がつぶれてしまいます 赤飯があまったときはおにぎりにして冷凍します 朝ごはんなど時間がないときには便利です! 圧力鍋は赤飯はもちろん、煮豚や煮鶏、もつ煮。さんまは生姜や醤油などと一緒に加圧すると骨まで食べれるしカレーも牛肉の塊を使うときは圧力鍋を使ってトロトロほろほろにします 我が家の圧力くん 汚くてすいません(^_^;) なんせ十数年使っているもので なのでもちろんクルクル回ります そろそろ買い替えよえかとも思ったりするんですがまだいい仕事をしてくれるんですよね! しかも1万円もしないお安い品なので元は完全にとれてますね! もし圧力鍋もっていない方、もっているのに使わない方はぜひお試しください ガスにかける時間も断然時短できますから! ではついでに今日のひとり飯 (昼) 野菜たっぷりのうどんです わたしは卵とネギは入れたい人! 卵は沈んでいますが(^_^;) 最近はコントレックスの水を飲んでいます 真夏は炭酸水もよく飲みました 酵素水もかなり気になります そのうち試してみよう! ブログランキングに参加しています こちらを↓ぼちっとご協力おねがいします! にほんブログ村
2015.09.10
コメント(0)
楽天で注文した商品が届きました まずはこれ 【送料無料】鉄人倶楽部 KAWASE トランポリン36 IMC-83【あす楽対応】【SMTB】 早速こどもたちで順番にやっています 母も順番待ち(^_^;) つぎはこちらの靴 色違いで購入は2足目です ★送料無料★▼サイドジップ ミドルヒール ブーティ/春/春ブーツ/レディース/黒/ショートブーツ/2015春夏/アウトレットシューズ【あす楽 対応】 スーパーSALE スーパーセール ベロア調のネイビーかわいい! 茶色と迷いましたが茶系の靴は多いので今回はこちらにしました いまのところこの2点が届きました! さて我が家ではちくわはおつまみによく使います お友達から教わってからはいつもこのやり方でキュウリとチーズを挟んでいます (1)ちくわを縦に上だけ切れ目をいれます (2)開いてチーズなどをのせる (3)くるくる巻いてつまようじで留める (4)まん中半分を切る はい出来上がり! お安い細目のちくわが立派なちくわに変身します! そして昨日のブログに載せた洗濯ハンガーのスペアピンチ 今日大きな100均へ行ったらありました こちらのタイプは針金なので装着するときは1度手でこじ開けてから装着し最後に針金を戻すやり方です 少し力がいりますが付ければ丈夫そうです そしてもうひとつのプラスチックタイプ 装着は針金より楽でプラスチック部分を穴に通せばいいだけです 耐久性はあると思います いまのところ切れたりはありません 装着が楽なのはプラスチック、安価なのは100均といったところでしょうか わたし的にはどちらでもありかな(^_^)v 最後まで読んでいただきありがとうございます ブログランキングに参加しています よろしければこちらを↓ぼちっとご協力お願いいたします にほんブログ村
2015.09.07
コメント(0)
こどもってポテトフライ好きな子多いですよね うちの子は家でも冷凍ポテトを揚げてとよく言います でも冷凍食品は半端なく油が飛ぶのでなるべく避けたいわたし そこでうちがよく作るようになったポテト揚げ 作り方はいたってズボラ(^_^;) (1)ポテトを適当な大きさに切り水に付けてアクをとる (2)水をきりラップをして柔らかくなるまでレンジでチン(我が家のレンジでは4分くらい。つまようじで刺して確かめます) (3)フライパンにサラダ油またはオリーブ油をやや多目にいれて揚げます(テフロン加工ならこのくらいの油で充分) (4)全面いい色に焼き色がついたら出来上がり 塩、青のりをかけていただきます わがやではジャガイモ料理はほとんどチンして使用します ポテトサラダもカレーもシチューも(^o^) 糖質ダイエットをしているわたしはもちろん、夜はジャガイモ食べません カレーなどは次の日のランチで食べるようにしています でも昨日は夜に回転寿司行きまして(^_^;) さすがに回転寿司でごはん抜きは無理ですね! 朝の体重計はいつもより1kg近くオーバーしてました お寿司9皿にデザートパフェまでと爆喰いしたので仕方ないですね(^_^;) また糖質制限頑張ります! 話はそれましたが料理にはなるべく時間をかけたくないズボラな主婦でした(^_^;) ついでに楽天スーパーセールで追加ポチしたもの パウダーファンデーション 【ポイント最大23倍】オンリーミネラル ファンデーション 10g 1個(ファンデ SPF17)<ONLY MINERALS/オンリーミネラル>【正規品】 初めて注文してみました 評価がいいので期待してます 今回は注文していないけど1品でおすすめ1000円ポッキリなもの 【送料無料】4種類の贅沢ミックスナッツ 300g ※9月中旬より順次出荷 02P05Sep15 こちらは何度も注文しています 大好きなくるみやマカデミアナッツもゴロッと入っていて美味しいです お酒のつまみにもしてます スーパーSALE限定500円OFFクーポン発行中 福袋 大豆 スーパー発芽大豆お試しセット スーパー発芽大豆お試し福袋 蒸し大豆 【低糖質 食品】をお探しの方に【初回限定・2セットまで!】レビュー高評価4.52実績!!1000円ポッキリ 1000円福袋 こちらは初回限定1回ポッキリです いつも頼みたくなりますが初回限定です(^_^;) お友達はそのままポリポリ食べても美味しいと言っていました 大豆は体にいいのでなるべく摂るようにしているんです うちではサラダはもちろん、カレーやシチュー、ハヤシライスにスープなんでも大豆は入れます\(^-^)/ いまのところは注文は7つ 久しぶりに本腰で今回は10店舗制覇をしようと考えています あと1つはリサラーソンの置物を考えています あと2品はゆっくり考えたいと思います\(^_^)/ みなさんは素敵なもの見つけたでしょうか? おすすめ品があればぜひ教えていただきたいです(^o^) 最後まで読んでいただきありがとうございます ブログランキングに参加してます よろしければこちらを↓ぼちっとご協力お願いいたします にほんブログ村
2015.09.06
コメント(0)
今日の夕飯に作りました 我が家では鶏モモ肉の唐揚げよりこちらのほうが売れ行きがいいんです きっと我が家のこどもたちは親に似て将来飲んべえになるのでしょう(^_^;) そして鶏軟骨は何よりお手頃な価格! 周りでは結構食材に使ったことないという方もいますがぜひ見かけたらチャレンジしてほしいです では簡単に作り方を書きます 我が家では2パック600gくらい作りますが材料は300gくらいで書きますね (1)鶏軟骨300gをビニールにいれて多目に塩コショウ、ニンニクチューブ3cm、醤油大さじ2を混ぜてもみこみます (2)20~30分置きます (3)片栗粉大さじ2をいれて中火で揚げます いい色に揚がったら、はい 出来上がり 我が家ではレモンをふって食べます モモ肉の唐揚げより小さいのでわたしは揚げるときにこれを使います 片栗粉を使った唐揚げはどうしても肉と肉がくっつきますよね 離すのもこの穴あきおたま 最後鍋から皿に移すのもこの穴あきおたま そして片栗粉を使ったあとはさえ箸もそうですが衣がくっつきます(  ̄▽ ̄) このおたまも同様に衣がついて洗うのが面倒です こびりつきを落とすにはやっぱりこれ なんじゃこれって感じですね(^_^;) 使いかけのものしかなくて失礼しました 鍋やヤカン、五徳の焦げやこびりつきはうちはこれですね いろんなグッツや洗剤も使ってみましたがシンプルにこれが使いやすいです 見た目はちょっとですがこういうものにまでお金をかけてられません 100均で充分いい仕事してくれます そして揚げ油の処理もおうちによって違うのでは? わたしはこれが使いやすいです 油を吸うタイプですね 以前100均にも売っていて買いましたがモノが薄く何個も使う羽目になりました なので我が家は生協さんで見かけたときは買っています 最後まで読んでいただきありがとうございます よろしければこちらを↓ぼちっとお願いいたします
2015.09.03
コメント(2)
うちの長男が一番好きなトマトサラダです (1)トマトを切る (2)玉ねぎを粗みじん切りにして水にさらす こどもは辛いのがダメなので2~3回水をかえて10分くらいさらしています (3)玉ねぎの水を切ってトマトの上にかける 以上です!! またかなりのズボラね~と思われたかしら?(^_^;) ドレッシングは青じそが合います 味の濃いのが好きな方は味ぽんでもいけます さらに上へ紫蘇の千切りをのせると見た目がきれいです ちなみにわたしのイチオシドレッシングはこちら↓ キャベツのうまたれ(280g) これは何年前からかな~ かなりはまってしまい我が家では常に2~3本ストックしてます お手頃なのでお友達にあげてもとても喜ばれます(^o^) キャベツのうまだれというネーミングのとおりもちろんキャベツのざく切りにかけるだけでも美味しいです(ダイエットにキャベツがいいと聞いてよく食べていました) さっぱりしているので飽きません もし機会があればお試しあれ~ 最後まで読んでいただきありがとうございます よろしければこちらを↓ぼちっとお願いいたします
2015.09.02
コメント(0)
ナスは大好きでいろんな料理を作ったりもしたけど最後はやっぱりこれが一番はい、かなりのズボラ料理ですでもお友達はみんなうちにくるとまたこれが食べたいといいます作り方はいたって簡単料理というのは恥ずかしいくらいですが一応作り方載せますね(1)ナスのへたを取り縦に4~6等分に切る(2)あくをとるためしばらく水にさらす(3)その間にめんつゆを水でうすめ(2倍濃縮なら2倍、3倍濃縮なら3倍くらい)チューブの生姜2~3cmいれて混ぜておく(4)ナスの水気を拭き取り多目の油で皮の方から炒める(ごま油が好きな人はごま油でも美味しいです)わたしはそのときの気分で普通の油だったりごま油だったり混ぜたりしてます(5)いい色に焼けてくたっとしたら用意しためんつゆタレにそのまま油を切って1つずつ投入しばらくおいたら召し上がれ~冷蔵庫で冷やして冷たいまま食べても美味しいです好みで七味やしそ、白髪ねぎなどのせてたべてもいいですわたしはズボラなのでシンプルにのせずに食べますが(^_^;)簡単なので気が向いたら作ってみてください~ついでに~関東地方は(全国的にかな?)ずっと雨模様で梅雨に戻ったような感じです前にマンションに住んでいたときはエントランスがあるため家の玄関に着くころには靴の泥もとれそれほど玄関も汚れなかったのですが、一戸建ては玄関を一歩でれば雨にうたれますそして帰宅してくるこどもたちの靴は泥だらけ(  ̄▽ ̄)なので少しでも玄関を汚さず掃除しなくていいように我が家では雨の日いつもこうです汚れた新聞紙は丸めてポイなので楽です真っ白なおうちに住んでいるお友達もこれはいいと実践してくれています(^_^)v少しでも楽をしたいズボラ主婦の知恵でした最後まで読んでいただきありがとうございますよろしければこちらを↓ぼちっとお願いいたします
2015.09.01
コメント(0)
ホットケーキのミックスには砂糖類がけっこう含まれているものが多いです そこにメープルシロップなどかけるとかなりの甘さとカロリー(それが美味しいのですが(^_^;)) なので我が家ではホットケーキミックスはおやつ作りに使うのですが朝ごはんに使えると便利ですよね そこで見つけた料理レシピ こどもたちの朝ごはんに作りました (2人分) (1)ホットケーキミックス100gに水100mlを混ぜます (2)油を薄くしき楕円形に生地を流す (3)表面がプツプツして乾いてきたら半分に好きな具材をのせます(写真はハムとチーズ) (4)半分に折り両面いい色に焼けたら出来上がり [30%OFFクーポン配布中][Scandinavia]スカンジナビア 長角大皿(Large Tray/ラージトレー)W25cm/波佐見焼/和食器【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【楽ギフ_包装】【神奈川県_物産展】 これなら手でも食べれるのでこどもの朝ごはんに何度か作っています ホットケーキミックスは低糖のものや無糖のものも売られているのでそういう種類を使えば更にカロリーオフになります ついでにわたしのズボラ術 料理準備編 ごはんで用意するサラダを多目に用意します(写真はあまった葉っぱ類) あまった葉っぱ類(ドレッシングはかかってないもの)をビニールにいれ空気を抜いてしばります これを冷蔵庫で保存すればつぎの日の朝などいちいちサラダを用意しなくても新鮮サラダが食べれます トッピングに豆やチーズ、シーチキンなど足せば立派なサラダです 気をつける点は空気をちゃんと抜くこと! 空気に触れると傷みが早まります そんなこと知ってるよ~と言わずに最後まで読んでいただきありがとうございます\(^-^)/ よろしければこちらを↓ぼちっとお願いいたします
2015.08.31
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1