PR
Calendar
Comments
Keyword Search
地震が起きて、津波が起きて、原発の事故が起きた。
次から次と、残酷な現実。
地震だけなら、こんなに多くの方が亡くならなかったと言う人がいる。
津波までなら、復興は容易な事だったと言う人がいる。
でも・・・原発だけは、傷跡はそう消えないだろうと言う人が。
見えない恐怖・・・想像を絶するのかもしれません。
でも・・・。
連日・・・放射能のニュースが支配しています。
被爆・セシウム・ベクレル・シーベルト・プルトニウム・・・聞き慣れない言葉が飛び交う。
今回の事故は、想定を遥かに超えた大津波が原因だと考えられ・・・
東電を責める気にはなれませんでした。
真実は分からない・・・。
でも、それよりもなによりも、私が許せないのが・・・政府の対応です!
なんでもっと、速やかな的確な発表が出来なかったのか。
真実を隠蔽しようとしたかの様な遅延発表!曖昧な物言い!
それが今の混乱を招いてる様な気がします!
野菜を育ててる農家の方。
牛を育てて、乳を搾る酪農の方。
それらに限らずも、育てるという営みは、必ずそこに心が伴うと言う事を、知って欲しい。
人間と同じ「血」は通ってなくても、命があり、想いが掛けられてると言う事を
「農」は華やかでないし、体を使うし、儲けは少ない。
でも、それに携わる人は、育てる喜びを感じて頑張ってるんです!
それを簡単に廃棄させる政府。そうゆう対応をする政府。
台風・大雨・寒波・猛暑・・・天災ならいざ知らず、これは人災です。
大好きなブロ友「 花さん
以前頂いて食べました!
甘くて肉厚で、しっかりとしたほうれん草!ぶっちゃけ、我が家のよりも立派でした!
廃棄だそうです・ ・・。茨城県だから・・・。
花さん家メンバーは、皆ポジティブなので、明るく言ってますが・・・
心を込めた子達の廃棄。こんな悲しい事はないはず。
東北の被害の陰になっていますが、茨城も家屋に相当な被害があった様子です。
花さん宅も、瓦が相当数落ち、まだ屋根の修理も間々ならないとか・・・。
十分すぎる被災者を、またしても苦しめて・・・。
私はただただ泣くしかないのでしょうか・・・。
無念です。
みつみつさん も昨日ブログアップしてました。
私も同感です!是非絶対!茨城産・栃木産・さいたま産・・・買います
戻した切り干と茹でたほうれん草を麺つゆで和えるだけ~簡単です!
シャキシャキこりこり~病みつきになる食感です!
ほうれん草 も 切り干大根 も、栄養価バッチリ我が家の畑で採れた子達です!
是非是非!!!お試し下さい
再検査~ならばごぼうのから揚げ~!(笑) 2012.11.02 コメント(17)
救急搬送・・・されちゃいました・・・(… 2012.10.31 コメント(22)
大好物をたんまりと~♪ 2012.10.12 コメント(15)