2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
先日、義兄さんに話をしました義兄さんも早速義両親に伝えてくださったようでその後、義父から実家に電話があり息子(旦那)もやり直す気はないようなので子供のことについて考えなくてはいけないので親同士話し合わなくてはならないから早急に家に来て話をしたいと…正直私の親はいい大人同士の私達夫婦本人同士で離婚や親権など向き合って話していけばいいのでは?そう考えていたので何を親同士が決めるのか分からないと言っていましたが来てくださいと言われて行かないわけにも行かず…昨日、母と一緒に旦那と義両親の家へほどほどに挨拶をした後義父が一言もなくどうして出て行ったきり帰ってこないのか何が不満があったのかいろいろ聞かれたのですがすべて旦那に義両親には伝えてあると言っていることばかり私の口から聞きたいのだと思いもう一度話しましたそして義母私のせいで勝手に出てかれて離婚だなんて侵害そんなだったら私も言うわよ!そう言って出てきた言葉は1 同居していて私らがどんだけいい思いをさせてやったか 2 一千も金は入れんと払わせてばっかり3 私がご飯を食べさせてやった365日私がやってやった4 トイレの掃除も一度もしたことがない5 朝は弱いからって言って起きない6 息子(旦那)に朝ご飯は作らない7 このあたりの嫁では変わってるおかしい……散々 散々 言われました…これでもかってくらい言われました他人同士が一緒に住む同居誰もが我慢をしながらも気遣って行くものだと思っていたのですがここまで思っていたとは…反論させてくださいね1 いい思い??どんな事がいい思いなのか、そんなにいい待遇された覚えはありません2 生活費については結婚生活同居生活1日目に話し合いをして 食事は私に作ってもらうので食費は義父母から少しもらっていました 一緒に住んでくれるんだから光熱費などは要らない!と言いましたでしょ! その後、食費は毎月くれたりくれなかったりで結局3年くらいでもらえなくなりました!3 朝ご飯と土日は生活していく中でそれぞれにしようと言われたので私は夕食を義父母の分も 作り一緒に食べていました最後の1年はいい争いをしたので別々でしたが それまでの6年強、作りました! 口に合わなそうなものは一切手を付けず そんなもんうまいのか?と 言われたり 義父母の口に合いそうな物、旦那の好む物、子供の食べられる物などで かなりの品数を作るのですがすべてに手を付けず たくわんとお茶付けだけで済ませる義母 どう思う?4 掃除の仕方が分からないような古風なトイレ もちろんやっていましたよ!やり方が悪かったのか 平日昼間にみんな仕事に出かけてるでしょ?その間にやってました!5 起きなかったら旦那も仕事行けないじゃない 毎日遅刻しずに送り出していました!6 旦那は朝ご飯を食べるよりもあと数分でも寝ていたいタイプ ムリして結婚当初は起きていましたがイヤになって旦那と話しをして決めた事 朝ご飯はパンやおにぎりを持たせたりして車で食べながら行ったりしていました!7 確かにド田舎には見た目は向いていない嫁だったかもしれません 昔ながらの固い頑固な考えは私は持ってないので、嫁は家にるのが当たり前 出歩くな働くな家を守れとかそういう古臭い考えは分かりません!まだまだ言われたことはたくさんありますが要するにダメ嫁だったと言いたいらしいそれをとなりで聞いている旦那は特に何も言わず無表情私のとなりには怒りを抑えきれない母がいましたここまで娘を貶されてとても我慢が出来なかったようで本当ですか!365日ご飯作らなかったのですか!そんな事はないはずです!作っても口に合わないのか一口も食べてもらえないって家にきては洩らしていましたから!何を言っても聞く耳持たずの義両親そして問題の子供の事!跡取りがいるのでこっちが引き取るそう言い切られましたでもでも散々今まで家を出て4人でやってみろ私らは困らんでやれるものならやってみろそう言っていたのですよ!もし旦那がさっさと家を建てて4人で外に出てしまったら跡取りなんて自然といなくなるでしょ?今になって跡取りって…結局ヨボヨボになる頃には面倒見て欲しいって都合のいい考えをしているのか?もちろん私は子供を引き取るつもりでいますそれをハッキリ義父に言うとじゃああんたが出て行った2ヶ月ちょい今度はこっちが2ヶ月面倒見るで子供がいなくなった寂しさを味わえ!と言われること言われること私も母も怒りがこみ上げてきて泣きそうでした私の母は至らない娘で…気が強い娘で…申し訳ないですそう謝っていました義両親はというと私がとっても言いたかった離婚の理由今までの結婚生活の中の不満をちゃんと話したのにその旦那の 夫として父親として男としてのあり方が完璧だと思っているのか一言も旦那の事を悪く言わない凄い気分を悪くして何の話し合いなのか分からないくらい頭がいっぱいになって私と母は帰って来ました疲れた 義姉さんが今度は家同士の問題になってくるからねそう言っていたのがまぁ分かりましたそれに義両親の性格を結婚当初から気が付いていたの?
2006.06.28
コメント(8)
私達夫婦の離婚問題にいろいろありましたホントにいろいろありすぎて…まず今月半ば親族のお葬式がありそこで義兄夫婦と久しぶりに会い義姉さんが私が家出をしていることを聞いていたのでとてもとても心配してくださっていましたお葬式を抜け(すみません)義姉さんと思っていることたくさん話しました嫁としての立場、妻として、母として同居について、義両親について思っていることを話すとそうだねそうだね辛かったねそう言って聞いてくださって私も思わず号泣離婚を反対する意見が多い中離婚をしたいと決まってしまっている私に、今後どうしていったらいいか気持ちが変わらないのであれば旦那にも義両親にもうまく伝えられないのであれば義兄夫婦が間に入ってくれると…初めて違う意見というかとても前向きに話してくださる義姉さん是非、お願いしますそう言って改めて義兄さんにも話を聞いてもらうため義兄さん夫婦のお家へお邪魔しました私は次男の嫁で旦那の両親と同居していましたやはり立場的には義姉さんは長男の嫁なのですが義両親・旦那には義兄さんから話してもらうとのことホントは義姉さんの話し方のまま伝えて欲しかったのですがやはりデキタ義姉さん義兄さんを立てているのと嫁の立場で義両親に話しても説得力が欠けるとのことまず私が家を飛び出したワケ子供に対する義母からの暴言にキレたから積もりに積もった義両親への不満が我慢できなかった旦那も了解した上で実家にお世話になることに離婚したいワケ旦那の同居への協力が全くと言っていいほど結婚当初からなかった子育て育児への協力の足りなさ夫として父親としての自覚の足りなさギャンブル女?お店?不明なままのこと性格の不一致時々キレて暴れる旦那に怯えてしまっていて思っていることが伝えられない聞いてもらえない細かく思っている気持ちは書ききれないけど簡単にしてしまえばこんな事どこの家でもありそうな事だけど私には辛いものでしたそういったことを義兄さんから義両親・旦那に伝えてもらいました
2006.06.28
コメント(0)
![]()
日曜日の幼稚園行事のため振替休日結構大変なこの休日いつもなら幼稚園ママ友と子供達連れて公園な~んて感じなのですが暑いこの時期炎天下での公園は危険親もバテルしかも近くの大きめ公園や児童館は月曜休みが多くてそんなわけでママ友3組でモ○ラ行って来ましたGW開けにちらりと行ったけど平日だったにもかかわらず混んでいたのでほとんど見れず…今回はそれぞれ子供2人づつ連れていてこりゃ大変なことになるのは覚悟の上中でもLioとRuruはかなりの暴れん坊と言われているのでまぁ何とかなるだろうと気合を入れて行きましたそんなに気合入れるほどじゃないんだけどね11時過ぎに到着とりあえず混んでくる前にランチでも…すでに並んでいましたそれでもすぐ入れるところに入って豆腐メニューのお店だったんだけどぉん~豆乳オムライスを頼んだけど豆乳はどこどこ?って感じでいまいちだったカナゴメンナサイランチを終え早速ぐるぐる探索子供服がいっぱいあるので見てるだけでも楽しいぃでもでもアレコレ欲しくなるぅLioのズボンを欲しかったケドビミョ~なサイズキッズじゃなくトドラーサイズ?130センチじゃ物によってキツイ140センチだとかわいいのがないこんなにいっぱいあるのに~サイズが合わないって…泣けてくる少し大きめ?な感じの130穿かせてみたけどキツイキツイってどれどれぇ~???ウエストのゴムパツンパツンに伸びてるじゃんそんなわけでLioのパンツはあきらめ…BOOでRuruの服買っちゃった ↑↑Lioが欲しいってネ↑↑30%OFFでRuruに↑↑前から気になっていたのぉサイズがあったから色は右のイエロー&グリーンまだまだ欲しいのはいっぱいあったけどちゃっかり自分の服も2着ゲットしてまいりました買物の途中Lio&Ruru暴走数回ママ激怒数回Lio&Ruru号泣数回やっぱり大変だったけどお友達との買物は楽しかったまた行きたいなぁ~ってLio&Ruru連れては友達が…いやがる?
2006.06.20
コメント(7)
父の日なのにもう七夕会ウチの幼稚園早っ日曜日朝から気合入れて5時起きそんでもって会場に着いたのは8時半ごろなんだけどぉ毎年、幼稚園のそばの中学校の体育館を借りてかなり湿気に参るこの七夕会今年は、やっぱり朝から雨…でも例年よりはカラリとしていた方で汗ダラダラではなかったのでほ~んと良かったLio輝いていましたホントにかっこよくてビックリするくらい堂々とココ最近、幼稚園で練習して来たことを話してくれてはいたのですが…どういう音楽でどんな感じ…全く伝わってこなかったのでぇでも年長になってすべてが成長!!!したって感じでちょっとウルウルそして年長になって今まで全く興味のなかった ひらがな書いてます!書いてます!笹飾りにミミズのような字ですが先生に教えてもらいながら書いたこんなに字が書けるなんてぇ~ママ感動とっても成長が見られた一日でホントに良かったです父の日と言うことでもちろん旦那も誘いました親子競技には出てもらいましたLioはとても喜んでいましたよまぁ私達の会話は全くと言っていいほどなかったですけどね
2006.06.20
コメント(2)
昨日の月曜日朝前の日はしゃぎ過ぎたのかお腹がイタ~イと何度もに調子が悪いのかと思いLioに今日は幼稚園お休みにする?うん休みの連絡をして様子を見ていると…トイレで出しきってスッキリしたのか元気になるLioでも…チョット寝てなさい病院予約するからねきっと寝ているのは暇すぎる病院へ行くのは嫌なぜなら前回、突然血液検査されてイタイ思いをしたからどうしようか迷ってモジモジしながらママァ~やっぱり幼稚園行くぅ~大丈夫?あまりお腹痛かったら先生に言うのよそう言うと元気になり幼稚園に送って行きました旦那の実家の本家の大爺さんが亡くなったのでお葬式があったり義姉が私達夫婦の事をとても気にしてくださっていてイロイロ話をしたりとチョット忙しかったのですがそして少し気になったので夕方早めにお迎えに行きましたすると担任の先生が走ってきてやっぱりLio君調子が悪かったようで…七夕会のリハーサルがあったのですがその後も机にぐったりしていまして給食もほとんど残しましたそうだったのぉ~前回同様 熱がほとんど出なかったので大丈夫でしょ!と思ったのがいけなかったLioは少しぐったりした様子帰りに小児科に走りましたムリさせちゃったね~注射されると思って病院行くのがイヤだったから幼稚園に行けば病院行かなくて済むもんね…子供心も分かり私も大丈夫でしょ!なんて思ってしまったのに反省その後、一度だけお腹イタイと言ったけど熱が上がる事もなく嘔吐や下痢をすることなく良くなりました今日はお薬持って幼稚園へどうしても行く!!!いつもと変わらず元気だよLioがそう言うので幼稚園行かせましたが…大丈夫かなぁ~もちろん今日もお迎え時間早々迎えに行きます
2006.06.13
コメント(11)
日曜日微妙な天気の中なんとおせっかい幼稚園ママ友達の企画により私達夫婦を何とかしよう会と言う名目で 私の気持ちはコッチチョット山奥のキャンプ場へ行きました6家族全部で25人ホントは7家族予定だったんだけど胃腸風邪家族になってしまったらしく今回はキャンセルホントにおせっかいマジ旦那も連れて来ないと意味ないからとしぶしぶ旦那も行きました道中の中では無言が続き…気まずい雰囲気の中到着場所は子供も安全に遊べそうで広い芝生の広場浅~い川に魚も泳いでる屋根付きで道具付きいい感じの所でした天気がもってくれれば…自由に子供達は遊びとっても喜んでいました何度も着替えしたけどねそんな中話題は夫婦問題!!!変わるがわる旦那には友達ママの旦那さまと何やらコソコソ話しこんでいる私は日ごろ十分聞いてもらっているのですが正直…私の思っている方向ではナイ事を進められているので…ビミョーみなさんとっても心配してくれているのはよ~くよ~く分かっていますいつもありがとうでもやっぱり最後は私達夫婦で決めなければならないので…頑張ります私は、とっても行くのを迷いましたが子供が喜ぶと思うよ!!!って言われてねあまりガツンと言わないから…楽しもうよそう言われて参加しましたLioとRuruは思う存分楽しんで途中ザァーザァー降ったけどとても子供のためには良かったと思いました最後には皆さんから無理やり誘ってしまったみたいになっちゃってゴメンネでも、子供のために今後やり直すかどうかよ~く考えてねとお言葉をもらいこんなに心配してくれる友達がいて良かったな
2006.06.13
コメント(10)
ホントに参った(((( ;゚д゚)))アワワワワ子供達が旦那の家に 泊まりに行ってしまったので…翌日さぁ~お友達とランチウキウキ出かけました友達とねデザート食べ放題のランチ久々にケーキやデザートこんなに食べちゃっていいのぉ~ってくらいガッついてしまいました美味しかったねぇ~そしてそして翌日バーベキューがあるのでチョットいるもの買いに行こうかなぁ~そう思って、友達と解散して国道通ってを走らせたので・す・が信号で止まるたびにヴぃ~~~??って音がする?焦げ臭いような臭いがする?国道で他の車もいっぱい走っていたしまさか私のでも、まさかね~と思いそのまま走って陸橋って言うの?下にも道路があってその上を走っていたらDマーク(パーキングとかニュートラルとかPNDD1D2とかの)点滅してるしぃ~!!!ゴトゴトさっきと違う音もしてる!!!臭いもさっきよりスゴクくさい!!!チョー焦ったのコトはさっぱり分からない私はどうしたらいいか(・。・;)オドオド・・・してて・・・車…止めよう…って高いトコ走っているのにたまたま駐車スペースがあるところがあったので止めちゃったとりあえずってなると怖いから車を降りました横をビュンビュン走っているからこりゃいかんと思ったけどぉまたエンジンかけて運転できなぁ~い実家の母に助けを求めようか…迷ったんだけどこういうコトは旦那に…かな?そう思ってしましたそしたら旦那だから何?じゃ来て欲しいの?みたいな言い方電話したコトをスゴク後悔したけど仕方ないお願いします。来てください。で交換してもらいでもね…旦那Ruruを連れて来ててRuruは車でグッスリそんなRuruを私は寝てるし、もう夕方だし、壊れそうな車にRuruは乗せて行かないだろうと思っていたんだけど…わざわざRuruを起こしてパパと行く?って聞いてるじゃない寝起きでパパが目に入ればそりゃ行く~って言うじゃない?それ聞いて旦那。ほらみろ~((( ̄ー ̄ )))ふふ~んみたいな顔してRuruを連れて修理に行きましたそしてそして30分後くらいに旦那からやっぱりムリやったで全然進んでいない所にいてRuruは先に帰らせるから迎えに来いとのコト…初めから私が連れて帰っていれば良かったじゃんまぁ壊れかけのを旦那に押し付けて帰るのは申し訳なかったので修理屋さんが代車を持って来てくれるのをひたすら無言の中待って壊れた→修理工場へ旦那→代車で家へ私とRuru→旦那が乗ってきたで実家へ帰宅は10年ほど乗っててかなり距離も乗ってるしこりゃ寿命かなぁ~10万キロ超えてからアチコチ修理が必要になっててかなりお金のかかるになってしまいました
2006.06.12
コメント(0)
本日2度目の日記ですでもでも、今日は子供達…旦那の家にお泊りに行ってしまいました…静か…と、いうわけでポチポチPC向かっていまぁす久々に夜遊びな~んて思ったけど突然の誘いになかなか夜出られる友達もいないもんだぁ~明日はチョットいい天気になるかも?なのでお掃除洗濯済んだら友達とランチでも行こっ
2006.06.09
コメント(6)
チック初めての経験でビックリしていたのですが日に日に回数が減ってきましたチックが始まった日 常に、何をしている時でもギュギュって瞬きしていたのですが昨日の夜は、かなり減っていてそれほど、気にならない程度に数回と言った感じですまだまだ様子を見て行こうと思います私も始めて経験したのでLioにどう接したらいいかちょっと考えてしまいましたが、特別、甘やかした訳ではなく(厳しい時は厳しく!)いつもより、たくさん話をしました。日々の幼稚園での出来事や何でもない毎日のその時思ったコト。それから、いつもよりたくさん抱きしめてあげました。その他、何をしたって言うわけじゃないんだけど、いつもLioのコト気にかけているよビームを出しているつもりいつもママがいるって安心してくれたらイイナそんな感じで、Lioの心が落ち着いてくれればイイナまた、酷くならないように、今の環境がイヤにならないようにママはLioとRuruを大切に思ってビームを出し続けて行こう
2006.06.09
コメント(6)
最近…ここ3日4日くらいかなLioに気になるしぐさがありますなんていうのかな~瞬きをする時に左目を強くギュっとつむる感じチックって聞いた事があるんだけど…精神的に不安定な時とかになるっていう…それなのかな~始めは、かなり疲れていた日で夕方頃だったので、眠いのかな~って思ったのですが、翌日になってもパチパチと気になる瞬きをします。少しずつ治ってきているように思うので、もう少し様子をみよう。やっぱり子供ながらに家庭の事情は分かるのカナ~分かるよね。パパと暮らしていないのが原因か、実家生活が疲れてしまったのか、私の接し方が悪いのか…思いあたる事はたくさんあるようなけど、どうしていいか分からない。毎日のLioの変化に気が付けるようにしなきゃ。甘えたいときは甘えさせてあげなくちゃ…いつも元気一杯のLioだから…だからこそ
2006.06.05
コメント(8)
Lioの風邪もすっかりよくなり…次の幼稚園の休みの日はパパのお家に泊まりに行くどうやら、先週末。旦那と約束をしてきたらしい。そう言っていたLioは金曜日明日は幼稚園がお休みだと分かると明日はパパん家にお泊りに行く!!!とその気になっているので旦那に泊まりに行くって約束したみたいだけど、Lioはその気になっているけどどう?しました。すると、旦那からの返事は子供には悪いけど、調子が悪いので止めとく。とまぁ調子が悪いならし方がナイ…子供達はやっぱりパパの事は好きなので会いたいと言ったときは会わせてあげなくちゃねそして特に予定もなかったので土曜日はお弁当作って公園にとってもいい天気だったので暑い暑い焼けるな~っと思いながら日やけ止めヌリヌリ…巨大なジャングルジム?みたいなのはRuruはムリかな~っと思っていたらLioがRuruおいでぇ~手をつなぎ、抱っこをしたりとココに足置いてぇ~とっても上手にリードしてくれてううぅ~んLio兄ちゃんカッコイイそしてそして噴水がある公園なので子供達は大喜び始めは見ているだけでしたが…一歩…一歩最後にはビショビショになって遊んでいました賢いママさん達はちゃんと水着を持ってきてるのよねぇ~次回は水着持って行かなくっちゃお弁当は到着してすぐ食べちゃったので~帰りはおやつ~みんなで パフェ食べ行こ!!!大きなパフェ美味しかったね
2006.06.05
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1