美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2010年01月27日
XML
カテゴリ: 外食 うなぎ

ええと~。実はずいぶん前、名古屋に行きました。昨日の名古屋つながりで、残っていた画像と下書きをもとに記事をUPしちゃいます

さて、名古屋といえばひつまぶしって鰻好きの私は思います!

あつた蓬莱軒

ふつうの大きさのひつまぶしは2730円だったです。

あつた ひつま全体.JPG

かりかりした食感で味が染みている、炭の香りが主張するひつまぶし。

このうなぎの食感は東京のものと違いますね。

表面のところも美味しいです。

あつた ひつま おひつ.JPG

おひつに盛ってあるところも東京とは違います。

でもうなぎのタレがごはんにしみこんでいるところは同じですね。

ぱりっとしていますが醤油タレが染みています。

でも皮のうらの食感は、金山駅そばの釜まぶし、 三福 のほうが感動したかな。

十文字に切り、4分の1を、、、

1回目はそのままで。美味しいです。

2回目は薬味をつけて、わさびがきいて、のりの香りとねぎが混じって美味しい、

あつた ひつま お椀.JPG

3回目は秘伝のだしを入れて・・・あれ?味がぼやける?

あつた ひつま 汁おわん.JPG

お茶を入れるよりは好みですが、せっかくのうなぎの味が~。

山椒を入れて、なんとか持ち直したかな?

3杯目ともなるとインパクトがないとつらいです。

だし汁、薄味ですしね。

4杯めは山椒を加えて、いただいました。

大人気のあつた蓬莱軒、ボリュームもあったし、楽しめ、美味しかったです。

ああ、やっとUPできた(しみじみ~)。

タイミングを逃した写真と下書き、なかなかUP出来ないものです

ひつまぶし、少量から召し上がりたいかたは こちら のお店があります!

楽天ではこちらの、好きです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月27日 21時16分11秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ええーっ、  
いつのまに名古屋に?ほぼ毎日upされてましたよね。

ひつまぶし、大好きです。やはり名古屋に行ったら外せませんよね。 (2010年01月28日 00時05分27秒)

Re:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
ひつまぶし、美味しそう♪
明日の夕食のおかずはこれにしてしまいましょう~。よかった、決まった。
うなぎを普通に食べるのとは、また違った美味しさがありますよね。

アップするタイミングを逃した記事、私もたくさん眠らせていますー。いつか日の目を…
(クリスマスアントルメの会とか………)

(2010年01月28日 02時36分25秒)

あ、アルバムにも載せてらっしゃる、  
お気に入りのあつた蓬莱軒ですね~。
かなり並ばれました?

うなぎ、かなりの量ありますね~、おいしいから、ペロリかな~。
名古屋で食べるとどこか東京と違いますね。
でもそれがまたおいしいんですよね~。

upしそびれるとなかなか出せなくなるのわかります。
(2010年01月28日 07時45分46秒)

Re:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
はまこさん  さん
私も随分前に名古屋に行った際に頂きました。いろいろ味が変わって楽しい食べ方ですよね! (2010年01月28日 10時10分11秒)

Re:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
Blue*Hawaii**  さん
鰻好きにはたまらないんでしょうね!
いつか夫にも食べさせてあげたいな~
4等分にしていろいろな食べ方ができましたね♪

写真UPしそびれて削除してしまうことよくあります・・・ (2010年01月28日 11時03分03秒)

Re:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
あらら~いつ名古屋にいらしたのかしら?(@@)
蓬莱軒は予約されたのかな。
私はだし汁をかけると味が薄まるので掛けません。
薬味+わさびが一番ですわ。
栄の錦にある「いば昇」も美味しいですよ。
我が家で鰻を食べる時は決まってまぶしにして頂きます。 (2010年01月28日 12時00分26秒)

Re:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
いつの間に名古屋まで!!
up率が高いから全然知りませんでした。

家族で眼鏡さんは鰻をよく召し上がってますよね!
ひつまぶしは3度楽しめるから飽きないでいいですね。
(2010年01月28日 17時50分16秒)

Re:ええーっ、(01/27)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>いつのまに名古屋に?ほぼ毎日upされてましたよね。

ええと~、いつなんでしょう?すっごく前だと思います。でも文章が残っていて、写真も残っていて、美味しかったし、捨てられなくて~。

>ひつまぶし、大好きです。やはり名古屋に行ったら外せませんよね。

美味しいですよね!名古屋に行ったらぜひ食べたいものです!
-----
(2010年01月28日 19時38分29秒)

Re[1]:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
家族で眼鏡  さん
ガレット(gateau2006)さん
美味しかったですよ~!
今晩のおかずはひつまぶしなんですね!
わさびとうなぎって名古屋のひつまぶしによくあうと思います。

ふつうの鰻も大好きですが、別の味わい、美味しさがあって甲乙つけがたいです。


>アップするタイミングを逃した記事、私もたくさん眠らせていますー。いつか日の目を…
>(クリスマスアントルメの会とか………)

そうですよね!文章が終わりまで行っているから画像も捨てがたくってっ!
クリスマスアントルメ!!
それは来年のクリスマスケーキ予約時期にあわせてUPしていただけたら嬉しいですっ!

そうなんです。どんどんたまってしまいますね。 (2010年01月28日 19時41分44秒)

Re:あ、アルバムにも載せてらっしゃる、(01/27)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>お気に入りのあつた蓬莱軒ですね~。

そうなの~。美味しいですよね!

>かなり並ばれました?

このときは、開店前に並び、1巡目で入れるように待った感じでしょうか。20分くらいかも。

>うなぎ、かなりの量ありますね~、おいしいから、ペロリかな~。

そうなの。かなり量がありましたよ!どうだろう。おそらくおなか一杯にさすがになったんじゃないかしら?

>名古屋で食べるとどこか東京と違いますね。

東京では食べないかも~。なんとなく現地でないとわざわざって感じがあるのでしょうね(笑)

>でもそれがまたおいしいんですよね~。

そうそうっ!そうなのです。

>upしそびれるとなかなか出せなくなるのわかります。

写真が残っている、文章も残っている、でもタイミングがって思って、なかなか出せないです。
でも無理矢理名古屋つながりで出してしまいました(笑)

-----
(2010年01月28日 19時45分43秒)

Re[1]:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
家族で眼鏡  さん
はまこさんさん
>私も随分前に名古屋に行った際に頂きました。いろいろ味が変わって楽しい食べ方ですよね!

そうなんです。いろいろ食べ方が違って楽しいですよね!お店も数が多いです。名古屋だとふつうのうなぎは食べる気がしない。いろいろ楽しめるひつまぶしをチョイスしたくなりますね!
-----
(2010年01月28日 19時47分03秒)

Re[1]:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
うなぎ好きにも、西派、東派、そしてひつまぶし派といろいろいるかもしれませんが、私はそのあたりこだわりがありません(苦笑)
ひつまぶしは味わいが変わって楽しいです。
好きな味で食べる分を残して食べたいものです! (2010年01月28日 19時50分06秒)

Re[1]:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>あらら~いつ名古屋にいらしたのかしら?(@@)
ええと~いつなんでしょう?思い出せない・・・。大丈夫でしょうか?私?

>蓬莱軒は予約されたのかな。

このときは松坂屋のお店に行きました。開店前に並んで、予約なしです。

>私はだし汁をかけると味が薄まるので掛けません。
>薬味+わさびが一番ですわ。

私も実は、だし汁まで行ってから薬味+わさびでいただいた気がします。
残しておいて良かった(笑)
だしはある程度濃くないとだめですね。
三福はだしを入れても大丈夫でしたよ!

>栄の錦にある「いば昇」も美味しいですよ。

わ~行きたいです。兄なら昔、名古屋に住んでいたから知っているかも。ずっとグルメ生活していましたので。

>我が家で鰻を食べる時は決まってまぶしにして頂きます。

私は我が家ではあいかねさんのうな茶づけ。こちらは、だしがこいし、鰻のあじが濃く、だし汁を入れても味がぼけないように感じます。
-----
(2010年01月28日 19時54分07秒)

Re[1]:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
家族で眼鏡  さん
ブリュットロゼさん
>いつの間に名古屋まで!!
>up率が高いから全然知りませんでした。

い・・・いつなんでしょう?自分でも忘れたほど昔です。おそらく毎日UPしていた頃ですよ。

>家族で眼鏡さんは鰻をよく召し上がってますよね!

大好きなんです~。周囲はほとんど鰻好きな気がしますね!

>ひつまぶしは3度楽しめるから飽きないでいいですね。

そうですね。ふつうのうなぎだと、山椒くらいしか薬味がないけれど、ひつまぶしはいろいろ楽しめますものね!がっつりいくのも好きですけれど、こういう食べ方も好きです!
-----
(2010年01月28日 19時56分31秒)

Re:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
いいな、私達が食べられなかった蓬莱軒のひつまぶし。食べられたんですね。
私は「いば昇本店」というところのを食べました。でも、お茶漬け風にするのはあまり好みじゃなかったですね。鰻はヤッパリたれと白いご飯がいいかな。
そして今は、名古屋はまた遠くなりにけりです。 (2010年01月28日 20時20分57秒)

Re[1]:あつた蓬莱軒のひつまぶし(01/27)  
家族で眼鏡  さん
灰色ウサギ0646さん
>いいな、私達が食べられなかった蓬莱軒のひつまぶし。食べられたんですね。

あ、でも、随分前の記事になるんですよ。また食べたいものです~。

>私は「いば昇本店」というところのを食べました。

↑あ、もしかしたらバームクーヘンさんがおすすめのお店ですね!

でも、お茶漬け風にするのはあまり好みじゃなかったですね。鰻はヤッパリたれと白いご飯がいいかな。

そうですね~。お茶漬けは最後になっているけれど、うなぎの味わいが薄くなるから、先に食べたほうがいいような気がします。

>そして今は、名古屋はまた遠くなりにけりです。

東京でもひつまぶし、食べられるみたいなのですが、やっぱり名古屋でいただきたい気分です~。
-----
(2010年01月28日 20時55分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(425)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

kopanda06 @ Re:マドンナ キャロット ジュースを飲む!(06/16) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
ひーちゃん・ダイエット @ Re:マドンナ キャロット ジュースを飲む!(06/16) New! 体に良さそ〜。早速、楽天で探してみま〜…
neko天使 @ Re:マドンナ キャロット ジュースを飲む!(06/16) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
Photo USM @ Re:マドンナ キャロット ジュースを飲む!(06/16) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
恭太郎。 @ Re:マドンナ キャロット ジュースを飲む!(06/16) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 暑い時にニンジンの美味…

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/16(日)・=… New! 恭太郎。さん

現実逃避してみなと… New! CORPOMAXさん

福生のマンホールカ… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

木村屋總本店 ジャ… New! エンスト新さん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: