講義も始まって学生がいっぱい来てしょうもない質問にもしょうがないなーもーといいつついそいそと窓口対応しているにゃごです。やっぱり嬉しいんですよ、学生対応。
それはそうと今私を悩ますものが。
科目データチェック。
卒業判定と同レベルで目が痛いです。
つまりは各科目の講義名・担当者名・曜日時限・開講区分(講義・実技・卒論等)等のデータをコンピュータに入力するのですが、そのデータ が正しく入力されているかどうかを確認するのがまず第一段階。
次に各科目をバッティングして履修登録した時にちゃんとエラーが出るかどうかの確認。
とれないはずの科目(配当年次が違うとか、既に修得済みの科目とか)を登録した時にちゃんとエラーが出るかどうかの確認。
等々。
これがもうほんとクラクラするくらい進まなくて困ったちゃんなのですよ。
おかげさまでやさぐれ気味ですわ。
でも履修登録が始まる前にチェックしてしまわないととんでもないことになっちゃうかもしれないし頑張らねば。ねば。
PR
Keyword Search
Calendar