全18件 (18件中 1-18件目)
1

平八工房初めてのカラフル作品、来年の干支の亥を創ってみました。○●○●○●平八工房出店情報●○●○●○三重県伊賀市で行われる「イガデハク2006」に出店。 12月2~3日詳しくは、ブログ上部を見てください。
2006年11月30日
コメント(4)

またまた久しぶりの登場、殿様ガエルです。お家の災いを吸い取ってくれるようには見えませんが、置いておくと何か良い事がある・・・・・かも知れません。
2006年11月29日
コメント(0)

最近、大集合が多いので、今回はお地蔵様の大集合にしてみました。みんな美白してアッサリしてるでしょ・・・。
2006年11月27日
コメント(8)

最近久しぶりの登場が多いのですが、またまた久しぶりです、「銭ガエル」。でも今回は土を変えてみました。
2006年11月26日
コメント(2)

久しぶりの運呼小僧さんです。大勢だとなかなかイイでしょ。いつものごとく前には「金」が、後には「運」がついてます。
2006年11月24日
コメント(2)

小さい赤ちゃんシーサー創ってみました。一応、魔除けです。
2006年11月22日
コメント(4)

1ヶ月程前に、気に入っていただいたお客様のもとへ嫁いで行った「招き猫」です。まだ披露していなかったので、、、こんにちはです。少しブサイクかな・・・。
2006年11月21日
コメント(4)

またまたシーサー(沖縄っぽい)です。これは薪で焼いてるので、テカテカ光ってるところが私のお気に入りです。
2006年11月20日
コメント(6)

久しぶりに使える物を作ってみました。
2006年11月19日
コメント(8)

久しぶりの登場、沖縄っぽいペアシーサーです。●○●○●○出店情報○●○●○●11/18(土)勝川弘法市にて出店。場所:愛知県春日井市 勝川大弘法通商店街(JR勝川駅前)時間:10:00~17:00
2006年11月17日
コメント(4)

私が陶人形を創り始めた頃、このような形の「龍」をよく創っていたのですが、とにかく時間だけがものすごくかかり「やーめた!」と創ってませんでした。久しぶりに創ってみました。いかがでしょうか?●○●○●○出店情報○●○●○●11/18(土)勝川弘法市にて出店。場所:愛知県春日井市 勝川大弘法通商店街(JR勝川駅前)時間:10:00~17:00
2006年11月16日
コメント(6)

久しぶりに創造した、少し大きめのお地蔵様です。●○●○●○出店情報○●○●○●11/18(土)勝川弘法市にて出店。場所:愛知県春日井市 勝川大弘法通商店街(JR勝川駅前)時間:10:00~17:00
2006年11月14日
コメント(6)

まわりに何もないので路上販売に見えますが、違いますよ。準備の時間を利用して写真を写してみました。色々な方々の作品を拝見し、刺激を受け、ますます頑張らなくてはと思っています。
2006年11月13日
コメント(6)

平八工房創立以来念願の「めでたい焼」を作りました!!!目が出ているの方は『チョーめでたい焼』です。
2006年11月09日
コメント(9)

久しぶりのミニお地蔵様です。こうして見るとなかなか可愛くみえるでしょ・・・?
2006年11月07日
コメント(6)

「ナスビの花は必ず実がなります」「親の話とナスビの花は万(まん)に一つの無駄はなし」とっても縁起のよいお人形さん、足の裏をなでながら願い事をしてください。あとは努力次第で願いがかなうはずです。久しぶりの登場、大きめのナスビリケンさんです。お辞儀もします。
2006年11月05日
コメント(8)

このお地蔵様、「何かください」って手を出してるわけではありませんよ。救いの手です、、、、見えるかな?
2006年11月02日
コメント(9)

きっと牛には見えないと思いますが、牛です。招き猫の親戚、招き牛・・・右手でお金、左手で人を招いてくれるはず・・・です。
2006年11月01日
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1