2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

昨日の夜、TDRから帰ってきました今回も、とっても楽しく過ごしてきました。ちゅんと2人で計画を立てて・・・。ちゅんも、だんだんとアトラクションの様子やパレードなんかも分かってきたので、色々と自分の主張をしてきます。でも、2人ともパレード好き♪ってのは一致してるので、とりあえずパレード中心に。。。この季節、TDRは閑散としていて良いのですが、パレード待ちの間は寒いっ・・・というわけで、レジャーシートにフリース毛布を敷いて、エアクッションの上に座る・・・という感じで待ってました。ポットにはもちろん暖かい紅茶を入れて。ちゅんとチョコを食べつつ、待ってました^^お陰で、全部見たかった物は1列目で見れました写真は携帯で撮ってるので、いまいち・・・ですが30日のランドは、ミニーちゃんのキーホルダー配布もあり、すっごい晴れていて暖かかったのもあり。すごい混んでました。ちょっとビックリした。あと、今回初チャレンジだった、ポップコーンのカレー味!!これは、カレー煎餅みたいな感じで意外に美味しかったですよ^^あと、TDSではお目当ての、レジェンドオブミシカ!!水上ショーです。男の子の好きそうな、ドラゴンやユニコーンなどの空想の生物が沢山出てくるので、ちゅんも楽しそうでしたあたし達は、ちょうど石段の椅子の所に座っていたのでラクチンでしたが、基本的には立ち見のようです。でも、ドナルドの船が停泊する、まん前だったので、ドナルドは良く見えましたが・・・他の船が、いまいち。。。こんなまん前じゃなくても、もう少し遠めに全体を見渡せる位置の方が良かったかも??なんて思いました。あと、今回はそれ以外は空いていたのでアトラクションも乗り放題だったのですが、ゴンドラに乗った時に隠れミッキーの話を聞いて、隠れミッキーを探したりしてましたこちらはパークの中で1番小さい隠れミッキーだそうです。ちゅんの指先と比べても、かなり小さいのがわかると思います。・・・と、今回は結構のんびりペースで回りましたが、子連れならこれくらいで良いかも・・・なんて思いました。せっかく遊びに行っていて、あんまりガツガツするのもね^^でもでも・・・あぁ~、早くも次が楽しみです(笑)次は、いついけるかなぁ~。
Jan 31, 2007
コメント(8)
![]()
今日は父ちゃんが、職場の人とお食事・・・との事で、晩ご飯はちゅんと2人。夕方に2人で頂き物のお餅を食べ過ぎてしまって辛かったので、晩ご飯は家でラーメンでも・・・って思っていたら・・・ちゅんが「ジャスコに行ってご飯食べてゲームしたい!」と言うので、ずっとクリスマス会までは風邪引きたくない!と思っていたので遠のいていたジャスコに、久しぶりに2人で行って来ました*まずは、ご飯。ちゅんは、お子さまラーメンセット。目当てはジュースと小さいたこ焼きみたいのとオモチャ。プーさんのパチンコみたいのが付いてて喜んでました♪あたしは、フレッシュネスバーガーで、ネギ味噌バーガーとフレッシュオレンジジュース。ここのオレンジジュースは、ちゃんとオレンジを搾って作ってくれるので、とっても美味しいですそして、31アイス2人でキッズコーンを食べました。う~ん、最高のコース次にゲームセンター。ここのゲームセンターでは、31アイスで食べると、100円につき、1枚のコインをくれる事になってます。早速レシートを見せて、4枚ゲット。そしてFAXで来てた、コイン10枚券と合わせて、おばちゃんがオマケしてくれて、15枚のコインをもらいました。それで遊んでいても、一向に減らない。。。良いんだけど、あまりに減らない・・・ってか、増えてない?ってくらいで困るくらい。結局、また次に使う事にしました。*その後は、今日ちゅんに買った、ナイキの長靴が、小さめだったので、サイズ交換してもらいに、ABCマートへ。サイズもピッタリのが見つかり♪(普段は20cmなのですが、これは小さめなのか甲高幅広のちゅんにはキツイらしく、21cmに変えました)「ママが買ってくれたお靴、どれもお気に入りだよ♪」と、嬉しい事まで言ってくれるし(そんなこと言われるから、ついつい買っちゃうんだけど)久しぶりのデートは、楽しく幕を閉じました
Jan 26, 2007
コメント(8)

今、セブンイレブンでディズニーのくじ引きがありますそういうの、大~好き!!ディズニーも好き・・・ということで、やりたかったのですが。。。何しろ1回1000円!!!それはちょっと・・・と思っていたら、また違うバージョンになるのか?今日セブンに行ったら600円になってましたやったー!とばかりに、やってみました。・・・ら、ミッキー電卓が当たりました♪嬉しい♪密かに良いな~と思ってたんだ・・・こんなです。ボタンもミッキーなんて可愛いっしょ??色は、この黒と他は赤でした♪*・・・と、ディズニーの話題で。。。先週くらいに急に来週TDRに行く事になりました去年もこの時期にちゅんと行ったな~なんて思ったり。今年はちょっと、お金を使う用があったのですが・・・残念ながら使わなくなったので、それで行って来ようかと。父ちゃんは夏に行ったので満足してるらしく、しばらくTDRはいいやって言ってるので、今回も冬の恒例♪との事で、ちゅんと2人で行って来ま~す!せっかくこの冬は風邪でお休みしてない幼稚園をお休みさせるのは少し気が咎めましたが・・・でも、遊びでお休み出来るのも学校に上がるまでか・・・と思い、せっかくなら空いてる平日に!というわけで、月・火と休ませる事にしました^^とっても楽しみ!!・・・が。去年と同じく、どうもお天気が怪しいのと、ちゅんも風邪気味なので、これ以上悪化させないように気をつけようと思っています。あ~、早く行っちゃいたい。。。
Jan 24, 2007
コメント(12)

昨日、21日は父ちゃんの32回目の誕生日でした午前中は何かと用事があったので、雑用をして。昼からちょっと滑りに行って来ました。(おニューのヘルメットもGETしたし~♪)・・・が、ちょうど昨日の第3日曜日は小学生以下の子供のリフト代が無料だったらしく。もう、子供!子供!!子供!!!というわけで、とっても滑りにくく。急に横から飛び出してくるチビッコもいたり。でも、案外小さい子なのに、親は一緒にいないし・・・野放しにするなァーーーッッと、言いたくなるくらいの野放図。。。なので仕方なく、いつものゲレンデじゃなく、あまり人の来ないほうへ・・・。で、早めに切り上げて帰ってきちゃいました*で、父ちゃん・・・ケーキはいらない!って言ってましたが、さすがにカットケーキくらい買おうよ~ということで、帰りにケーキを3つ買って帰って来ました。(まぁ、自分が食べたいだけだったんだけど・・・笑)夜はご飯を食べてから、ちゅん主催のお誕生日パーティー!お昼のうちにちゅんが、色々と準備をしていました。まず、ケーキにロウソクを付けて、お歌を歌って、プレゼントをあげる!っていうことで。。。しかもケーキに点けるローソクが無いので、アロマキャンドルで代用(笑)スミレの香りが、辺りを充満・・・プレゼントは考えてましたが、父ちゃんの似顔絵と、去年の幼稚園のお買い物ごっこで買って来た、ロールケーキとアイスクリーム(ニセモノよ♪)。それを、あたしがラッピングしただけの簡単プレゼントこんなんで良いのか?ってな感じのパーティーですが、ちゅん命!の父ちゃんにしてみれば、充分に感動~のパーティーとプレゼントだったらしく、今日は職場にちゅんの描いた似顔絵を持って行きました^^
Jan 22, 2007
コメント(4)
この前、スキーの合宿に行った話はしたと思います。その時、リフトにちゅんと乗っていたら、キッカー(ジャンプしてエアーを決めるジャンプ台みたいなの)に人が沢山集まっているのを発見!なんだろうね~?って見ていたら・・・人が倒れてました。。。多分、若い女の人。その場面は見ていませんが、ジャンプをしたは良いけど、失敗したものと思われます。あれってオリンピックに出てるような人は上手に決めていたりするけど、あれはプールで何ヶ月も何ヶ月も練習してから、雪の上で練習するらしいです。あんなに運動神経が素晴らしい、そんな人でもそういう風に練習してから挑むんです。それを、素人の人が急にやったからと言って、そんなにうまく行くはずがありません。友人でも、あれで骨折した人とかもいるし・・・しかも、あたしが行ってるゲレンデのキッカーはかなり角度もあって高い。おばちゃんは、とてもやってみる気にはなれませんが・・・。そして、その彼女。見ていても全然動かないんです・・・もしかして、意識も無さそうな感じで。そうこうするうちに、モービルで救護の人が来てタンカーに毛布でグルグル巻きにして乗せていきました。そして、30分くらいで救急車が到着。・・・でも、救急車ではダメだったらしく、少し遠くの街から、ドクターヘリも来る騒ぎになってました。ウインタースポーツって楽しいし、もし道具を持っていかなくても、すぐにレンタルして楽しめる。自然を感じられる、良いスポーツなのですが、ナメてかかると、本当に厳しいスポーツになります。それを心して遊ばないと、本当に大変な事態になってしまう、怖いスポーツでもあります。なので、ちゅんには必ずヘルメットを装着させて滑らせていたり、父ちゃんもポールに入る時には必ずヘルメットを装着していました。あたしはヘルメットを持ってなくて、ポールに入る時には父ちゃんに借りたりしていましたが、やっぱり普段からもカービングの練習をする時には、かなりスピードも出すし、(もちろん回りの状況は見てますよ)打ち所が悪いと・・・と考えると、やっぱり必要かなと思って、ヘルメット、購入しましたこれで~す暗い街に、ピンクのウサギちゃんが飛んでるの~取り寄せをして、今日届いたと電話が来たので、明日受け取ってきま~す!楽しみだ・・・。これからも、安全にスキーを楽しみたいです
Jan 19, 2007
コメント(6)

スキー部の合宿から帰ってきましたぁ~~いつもながら、ちゅんを可愛がってくださった、スキー部のみなさん、ありがとぉ~って感じでした(親は楽をさせてもらったので・・・笑)*そして飲み会も、もちろん楽しかったんだけど。(久しぶりに日本酒なんて飲んじゃったし)次の日は、また朝から練習。・・・が、午前中は緩い斜面や、ちょっと急めな斜面を選んで交代交代で滑ったりしていました。父ちゃんと交代で、ポールに入ったり・・・。そしてお昼からも、もちろんポール練習。ポールを張るバーンは、普通に滑るにもかなり急な斜面で、あたしも朝一の1本目では、あまり滑りたくないくらい。。。あたしはちゅんを連れて、のんびりと林間コースでも・・・なーんて思っていたら。。。ちゅんは、沢山遊んでくれたおっちゃん達と離れたくなくて^^一緒にポールを張るお手伝い・・・・・・というか、邪魔(笑)せっかくドリルで開けた穴を、順番にふさいで行ってるしというわけで、父ちゃんがポールに入るルールを試しに教えてみたら・・・ちゅんが「僕もやりたい!」という事で、やってみる事に。これまでちゅんには、特にあたしは何も教えず、ちゅんもひたすらボーゲンで直滑降で斜面を降りて行ってたのですが。(子供時代はそれで良いってスキー部の子育てを終えた先輩方にも言われていたし・・・自分の子に色々教えるの大変だし・・・笑)ポールという目標物があると滑りやすいらしく、すごい上手に滑れて、あたしもそれにはビックリちなみに、あたし達がやってる競技はGS(ジャイアントスラローム)という競技で、旗と旗の間が比較的広く、結構スピードの出る競技です。で、ちゅんを先導するのにあたしが滑っていて、すっかりナメ切ってゆっくり行ってたら・・・ちゅんに瞬く間に追いつかれ、笑いながら煽られてしまいました子供と言えども、これからは段々と油断できなくなりそうです(笑)思いっきりコケて板とか外れても、またすぐ板をはめてコースに戻ってるし・・・案外根性あるようで、嬉しかったり、びっくりしたり。(←バカ親。笑)↑下のほうに滑って来てるのが、ちゅん。そうは言っても・・・さすがに朝から滑っていたちゅん。子供だし、ずっとボーゲンだから足も疲れたらしく、3,4本滑った所で、コケる事が増えてきたので、「そろそろ帰ろう~」と促したら、帰りたくない!と怒ってる。。。「このゲームは今日しか出来ないからっ!」とかって怒ってましたが、それをなんとかまた何回かこの練習するし・・・となだめてましたが、全然言う事聞かない・・・ほとほと困っていたら、スキー部のおっちゃんが来てくれて、ちゅんと1本、ポールに入ってくれて、それで納得したようで、やっと帰ると言ってくれましたでも、これまでこうやってゴネる事も少なく、ポーーーッとしていたちゅんですが、そんなにスキーを好きになってくれたんだって、すごく嬉しくもある一瞬でしたこれからも、楽しく続けてくれると良いな~^^(・・・ちゅんが行ってくれないと、親も行けないし・・・笑)
Jan 15, 2007
コメント(8)
ブログをボーーーッと見ていたら、すごく興味を惹かれる記事を発見なんと、2億5千万年後には日本が無くなってる・・・かも。太古の昔も、大陸が1つだったという話は聞きますが、なんと、はるか彼方の未来も、やはり世界は1つになってしまうのかも。こちらで見れます。興味のある方は、ぜひ!5段階で大陸の動きが見れて、右側2段階は、大陸が動いて、どのように変わっていくかが見れますよ。地図、好きなのでついつい長い間見つめてしまいました*明日は、いつも行くスキー場にお泊りです父ちゃんの職場で入ってるスキー部の合宿ですが、例年通り(笑)我が家も家族でご一緒させてもらいます仲良くしてもらってる、鎌倉のスキー部のみなさんも遊びに来てくれるようなので、また賑やかになるだろうなぁ~。あたしはいつも、鎌倉の方々が持って来てくれる、釜揚げシラスを楽しみにしています!ほんっとに美味しいんだよぉ~・・・というわけで、楽しんできま~す!
Jan 12, 2007
コメント(6)

お久しぶりでございます。。。ちょっとしばらく、諸事情があってブログを更新できずまたボチボチ更新しますねぇ~♪みなさんはお正月、何をして過ごしましたか~??あたしはスキーをしたり、友達と遊んだり。美味しい物を食べて、更に太ったり・・・ですが、ちゅんがこの冬ハマったのが、ババ抜き!!!スタバの福袋にトランプが入っていたのですが、これが、さすがスタバって感じの、センスの良いトランプで。ちゅんがババ抜きを覚えたのが嬉しくて、しょっちゅうしていましたちゅんが初めてババ抜きを覚えた時に、「面白くて感動するくらい楽しいゲームだよ!」って言ってました・・・(笑)そんな面白かったっけ???そんなわけで・・・よくババ抜きをした正月でした。*そうそう・・・みなさんのトコ、やたらアクセス数多くないですか~??正月から、これまでにかけて、これまでにないアクセス数・・・これが、更新しているのなら嬉しいのですが(笑)全く更新していない時にアクセス数が多いってのは微妙~な感じに・・・冬休み中で暇な人が多かったのかな~??
Jan 10, 2007
コメント(6)

あけましておめでとうございます今年もよろしくね(* ^ー゚) 今日は、実は生まれて初めてかも?!というくらい珍しく・・・元旦から福袋を買いに行きました。近所のショッピングセンターで、良いのがあるって何人かに話を聞いていて、ずっと行きたいな~と思っていたので、思い切って昨日、父ちゃんに言ったら「いいよ」と言ってくれたので行って来ました(←すっごく珍しい!)9時開店なので、9時10分くらい前に着いて、しばらく並んでいたら開店!!!すごい人でした・・・風邪菌も怖いし寒いので、防寒着にマスクという、怪しい人でしたが、待ってる間は快適でしたそして、お目当ての福袋達を物色して、思っていた物を3つGET大満足で帰ってきました♪手前左が、スタバ。手前右が、31アイスクリーム。後ろのが、ショッピングセンターに入ってる雑貨屋さんの♪それぞれ、3000円の福袋です中身は、スタバはだいたい思っていた感じ。嬉しかったのが、CDとタンブラーとマグ!どれも可愛いです♪ちゅんはトランプを喜んでましたさすがスタバのトランプはオシャレでしたよ~。31アイスのは、すでにアイスチケットだけで4000円近く入ってるらしいので、元が取れてるのですが、更にスヌーピー好きには嬉しいグッズも入ってました♪お弁当箱、マグ、スプーン、マグネットなど・・・。雑貨屋さんのは、ホントに当たり!!!ホントに3000円で買ったんだっけ??ってなくらい。まず1番大きいのが、スタジオクリップのバッグ。とっても可愛いです。あと嬉しかったのは、フードプロセッサー。手動だけど、たまに欲しいんだよねぇ~。まだまだ、これでもかー?!ってくらい、次から次へと出てきました・・・というわけで、概ね大満足の福袋体験でした♪これは父ちゃんの実家に帰っていたら出来ない事なので、お正月を自宅で過ごす時くらい、お楽しみにしても良いかも。なんか損してない気がするし・・・^^*そして、ショッピングセンターから帰って来て、すぐに半分完成していたお雑煮を作り、去年は無かったのですが、その日記を読んだ母が送ってきてくれた(笑)お重に、ほとんど買って来ただけの物ですが、おせちを詰めて・・・。ちょっと質素ですが(笑)明日から短期間ではありますが、実家の方に帰ろうと思ってるのでこれくらいの量が、ちょうど良いかも。。。・・・と思っていたら!なんとこの量、1回の朝食で無くなってしまいました*そして、昼から歩いて10分くらいのところへ初詣に行って来ました。・・・というわけで、今日は初滑りはナシのんびりと過ごした、正統派?!な元旦でした
Jan 1, 2007
コメント(14)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
![]()