東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月25日
XML
カテゴリ: ラーメン
 先日、mixi(ミクシィ)で知り合いの日記を見ていたら、気になる写真が載っていた。それは久米川駅南口のウイング通り沿いにあるラーメン屋 「トキワ」

 確か「伴麺」って、夏季限定メニューじゃなかったっけ?

「汁なしのサッパリ冷やし中華」 という昨年7月の記事で私は「伴麺」を紹介しているのだが、この時のポスターには「期間限定」の文字があった。今も本当にやっているんだろうか?
 私はそのことを確かめるべく、仕事帰りにお店に寄ってみた。まずはお店の外観チェック。すると……エエッ! あるよ! 「伴麺」と書かれた張り紙が。さすがに「期間限定」の文字は消えていたけどね。いつの間にか通年メニューに格上げされていたんだ。いやあ、知らなかったなぁ。
 お店に入ると、私は早速、「伴麺」を注文。もちろん「カラシ肉」をトッピングとして頼んだ。

伴麺+カラシ肉

 しばらくして出て来たのがコレ。そうそう、以前に食べたモノと同じだ。いやあ、冬場にこういう冷やし麺が食べられるっていいなぁ。すごく贅沢な感じがする。

アップで見ると旨そう

 これですよ、これ! チャーシューとキュウリとネギ、そして生姜の細切りと麺を特製のタレで和えた汁なしラーメン。これだけでも十分旨いんだけど、「カラシ肉」をトッピング。これでグッと私好みの味になるんだよね。

まずはカラシ肉を付けずにズズズッ

 とはいえ、最初は「カラシ肉」を付けずにズズズッ。サッパリしていて旨いなぁ。生姜がいいんだよね。夏場に食べた時は気づかなかったけど、生姜のお陰で結構体が中から温まる感じがする。

 スープを飲みながらまったりしていると、ご主人とお客さんの会話が聞こえてきた。お客さんは「伴麺」のことを聞いているようだった。

「汁なしで、具を和えて食べるラーメンなんですよ。ホントは夏だけの予定だったんですけど、インターネットに載っちゃって、続けることにしたんです」

 思わずスープを吹き出しそうになってしまった。ひょっとして「伴麺」が通年メニューになったのは、私のせいなの? それなのに私は冬に「伴麺」をやってることを全く気づいてなかったなんて……。うーん、申し訳ない、ご主人。
 ということで皆さん、冬こそ「伴麺」ですよ。辛いのが苦手じゃない人はぜひ「カラシ肉」をトッピングしてください。さらに旨さが増しますよ。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-38-1
電話:042-392-2345



【このお店に関する過去の記事】
2005年01月17日「地元に定着しているラーメン屋さん」
2005年08月11日「具だくさんで健康的な冷やし中華」
2006年01月15日「『カッパイコー』って何?」
2006年02月09日「正しい醤油ラーメン…なのかも」
2006年02月26日「ハマる旨辛トッピング」
2006年03月07日「赤い味噌ラーメン」
2006年07月05日「汁なしのサッパリ冷やし中華」
2006年07月12日「個人的に大当たりのトッピング」
2006年09月16日「旨辛の冷やし中華」





「トキワ」は残念ながら2010年3月30日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月31日 10時03分13秒 コメント(12) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: