gunさん、こんにちは。

>寿司より料理と日本酒のお店という印象です。でもそれよりなにより、その時々の味噌汁と自家製ピクルスが本当に美味しいんですよね。

旨いですよね。旨いお酒が揃っているから、ついツマミ系に走っちゃうんですよね。でも今度はお寿司を食べてみようと思います。お寿司屋さんですものね(笑)。

(2010年11月30日 06時21分30秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年11月22日
XML
カテゴリ: 寿司
 今年もボジョレー・ヌーボーの季節が来ましたね。さてさて、今年はどこで味わおうかなぁと迷っていると、 こんな記事 を発見。しかも、

ワインに合わせたスペシャルメニューもご用意

と書いてあるではないか。「これは行かねば」ということで、友人を誘って向かったのは、久米川駅北口にある寿司屋 「ダイヤ寿司」

お通し。左からカキの梅肉和え、ギンヒカリの粕漬け、ヒラメの皮のなめろう

 まずはお通しなんだけど、このお通しからして、ワインに合いそう。左からカキの梅肉和え、ギンヒカリの粕漬け、ヒラメの皮のなめろうなんだけど、どれも旨い!

ペールギヨ・ボジョレー・ヌーヴォー

 早速、ボジョレー・ヌーヴォーをいただくとしますか。これは「ペールギヨ・ボジョレー・ヌーヴォー」。ヌーボーらしい、フレッシュで若い、スッキリとした味わい。とても飲みやすい。

カキとマグロの燻製と炙ったチーズ

 ここで「ワインに合うメニュー」第1弾が登場。カキとマグロの燻製に、炙ったチーズの盛り合わせ。では、カキの燻製からいただいてみすか……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやあ、これは旨いや。さり気なくかかっているオリーブオイルがまたいいんだ。ワインにも合う。
 マグロの燻製も炙ったチーズもヤバいくらいワインに合う。参るなぁ、ワインがなくなっちゃったよ(笑)。

ペールギヨ・ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー



タジン鍋

 と、ここで頼んだ「ワインに合うメニュー」第2弾は、「タジン鍋」。

これをオリープオイルと塩でいただく

 蒸し焼きにされた野菜や魚介類を、岩塩にオリーブオイルを入れた特製の付けダレでいただくのが、これがもう……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 魚介類より、キャベツと下仁田ネギの旨さが感動的。いやあ、これはぜひ、ぜひ一度食べてみて欲しい。使っているオリーブオイルもタダモノではない感じ。

お新香の盛り合わせ

 最後はお新香の盛り合わせで〆。去年のボジョレー・ヌーボーはワインそのものがすごく旨かったけど、今年はワインよりもツマミに感激しちゃったなぁ。
 ということで、今年のボジョレー・ヌーボーも美味しゅうございました。ごちそうさまでした。



【DATA】
住所:東村山市栄町1-16
電話:042-393-0162
営業時間:午前11時~午後3時(ランチタイム)、午後5時~11時(ディナータイム)
定休日:水曜
駐車場:2台分あり
ホームページはこちら
若大将のブログ「鮨とお酒とハーブの日記」
若大将のツイッター



2005年11月24日「これは絶品!季節限定のいくら親子丼」
2005年12月31日「満足度120%の寿司ランチ」
2006年11月28日「旨くて満足感いっぱいの寿司ランチ」
2006年12月28日「夫婦で美味しく楽しく忘年会」
2007年02月18日「夫婦で至福の魚介三昧!」
2007年03月13日「またもや満足度の高いランチが登場」
2007年04月10日「ご近所さんと魚三昧」
2007年05月01日「飲みまくり食べまくりの贅沢な息抜き」
2007年05月11日「旨いお酒と肴にKO」
2007年05月22日「話の弾む寿司ランチ」
2007年07月12日「変わったお酒と旨いツマミ」
2007年08月14日「気になる日本酒を出す寿司屋」
2007年10月05日「初めて食べた贅沢なにぎり」
2007年11月14日「3つの味が楽しめる穴子丼」
2007年11月22日「寿司屋でヌーヴォー」
2007年12月13日「Wマサ、旨い日本酒と肴に大いに酔う」
2008年03月08日「うれしいサプライズがあるお店」
2008年07月06日「いろんなサービスがうれしいお店」
2008年10月24日「料理の旨さについつい飲みすぎてしまった夜」
2008年12月27日「あぶく銭の使い道」
2009年04月06日「旨いお酒をより旨く飲ませるお店」
2009年05月26日「お酒好きにはたまらないオフ会」
2009年06月16日「黒焼そば食べ歩きエントリーNO.29」
2009年08月25日「旨い肴をつまみつつ、ゆったりとオフ会」
2009年10月08日「秋は肴も日本酒も旨いねぇ」
2009年12月21日「1コイン新酒と旨い肴にKOされた夜」
2010年01月30日「お燗酒オフで日本酒の魅力を再発見」
2010年04月15日「黒焼そば食べ歩き2010 エントリーNO.9」
2010年11月05日「青魚を堪能」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月28日 09時45分22秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


寿司より  
gun さん
もう、正直、すし屋じゃないよね、ココ。 (2010年11月28日 23時58分38秒)

Re:寿司より  
gunさん、こんにちは。
私がお寿司を頼まないからいけないんですよね。
今度はちゃんとお寿司を食べなきゃ(笑)。

(2010年11月29日 06時05分44秒)

Re[1]:寿司より(11/22)  
gun さん
いや、正解です。寿司より料理と日本酒のお店という印象
です。でもそれよりなにより、その時々の味噌汁と自家製
ピクルスが本当に美味しいんですよね。
 マサさんほど裕福でないので久しく行ってないけど、ま
た行きたいなー。 (2010年11月29日 13時03分03秒)

そうですね  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: