読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2005.05.31
XML

川上さんの本って不思議
「あらすじの展開が気になる~」とか「登場人物の○○が好きだなあ」とか
そういうことよりも先に、この作品全体に漂う“飄々とした”空気に
とっぷり浸かりたい!或いはまどろみたくて、本を手に取ってる気がする。

文章を読めば作者名を見なくても「ああ川上さんだ」とわかる独特の空気。

そんなふうに、文章で「その人」を感じさせてくれる作家さんが
柊は気になるし、好きになる確率も高くなります。

古道具中野商店

恋愛小説と聞いたので読み始めはちょっと緊張…。

それらしい、胸がきゅう…となりそうな場面もあるけれど、


この飄々とした雰囲気…距離感…何かを思い出すなあ…と考えて
思いついたのはスヌーピーの漫画。

最後のコマで、苦笑しちゃう、或いは沈黙って沈黙しちゃう感じや
それでいてからりと明るかったり、何かを掴めそうだったりするとこが
似ている…と柊は思っちゃいました。

(柊は落ち込みそうなとき、スヌーピーの漫画をよくぱらぱら読みます。)

骨董とも違う、古道具を扱う個人経営のお店…って
本当にこんな雰囲気なのかな?
それともこれは店主である中野さんが醸し出してるものなのかしら?

人と人との不思議な連鎖反応で、居心地のいい場所を作り出す


最終章とその読後感が良かったです


柊の愛読漫画るん♪ →  スヌーピーのもっと気楽に 1






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.31 09:59:17
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『古道具中野商店』川上弘美著 読みました。(05/31)  
好きすぎて、買ってしまったんですよね、この本。(汗)
でも・・・いつでもあの世界に入っていけると思うと安心できます♪

あ、スヌーピーの漫画もうちにあるんですよ!相方のですが。^^;

TBいただいていきます。
(2005.05.31 16:37:58)

Re:『古道具中野商店』川上弘美著 読みました。(05/31)  
よくタイトル見るので、興味は持ってましたが、
恋愛小説なんですか? これ?

タイトルからはどんな恋愛かが想像できませんでした。
あらすじ読むと面白そうですね。
柊さんちに来ると読む本が増えて嬉しい悲鳴♪♪
(2005.05.31 17:12:08)

Re:『古道具中野商店』川上弘美著 読みました。(05/31)  
川上弘美・・・というだけで気になってしまう本。
「蛇を踏む」をはじめて読んだ時は、「うえ~変な話」っておもったけれど、何故か惹かれてしまう。
そして、いつしか彼女の小説を全て読みたいと思うように。
しかし、図書館はやはり・・・人気高しで。

腰痛を通り越してヘルニアになった私。今は症状は治まっています。
(2005.05.31 18:13:36)

Re[1]:『古道具中野商店』川上弘美著 読みました。(05/31)  
柊♪  さん
くりむーぶ389さんへ

>でも・・・いつでもあの世界に入っていけると思うと安心できます♪

購入されたのですね~(*^^*)
気に入った本は手元にあると安心しますよね♪

>あ、スヌーピーの漫画もうちにあるんですよ!相方のですが。^^;

この文庫のシリーズ、柊のうちに揃ってます(笑)
近頃は子供たちも読んでます~☆
スヌーピーの影響でマシュマロはかならず焦げ目をつけてから
食べるようになりました♪ (2005.05.31 19:27:56)

Re[1]:『古道具中野商店』川上弘美著 読みました。(05/31)  
柊♪  さん
☆なほまる★さんへ

>よくタイトル見るので、興味は持ってましたが、
>恋愛小説なんですか? これ?

恋愛小説…のような、日常を描いた小説…のような
人間関係の不思議さを描いたような…??
川上さんならではの世界です~♪
(2005.05.31 19:31:06)

Re[1]:『古道具中野商店』川上弘美著 読みました。(05/31)  
柊♪  さん
chibi PORINさんへ

>「蛇を踏む」をはじめて読んだ時は、「うえ~変な話」っておもったけれど、何故か惹かれてしまう。

柊もはじめて川上さんを読んだとき、「か…変わっている」と衝撃を
受けたんですが、いつの間にか虜になってるから不思議です☆

>腰痛を通り越してヘルニアになった私。今は症状は治まっています。

今は治まっているのですね…。良かった~。
これからお引越しなども控えているのですよね。
どうぞ無理せず、大事にしてくださいね☆
(2005.05.31 19:36:02)

Re:『古道具中野商店』川上弘美著 読みました。(05/31)  
machirun  さん
>文章を読めば作者名を見なくても「ああ川上さんだ」とわかる独特の空気。

これって何となくわかる気がします。
川上さんの本は数冊しか読んでいないけど、この方はそういう部類の作家さんだなと思います。
私もそういう独特の空気を言葉から感じられる作家さんが好きみたい。

スヌーピーの漫画って一度も読んだことがないです。チャレンジしてみようかな♪ (2005.05.31 21:32:51)

Re[1]:『古道具中野商店』川上弘美著 読みました。(05/31)  
柊♪  さん
machirunさんへ

>スヌーピーの漫画って一度も読んだことがないです。チャレンジしてみようかな♪

谷川俊太郎さんの訳文もいいけど、英文でも読めるのでは!?と
学生の頃、チャレンジ精神&癒やしを求めて購入したんです(笑)
テレビ漫画も懐かしいけど、四コマ漫画で読むのも楽しいですよ♪
(2005.06.01 08:19:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: