読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2006.04.04
XML

終わるのが惜しい…というよりも終われないでしょう、これは。
面白いものを求める貪欲な気持ちには果てがないから。
一つ面白いものを味わうと、それ以上のものを今度は求めてしまうから。

素材上
チョコレートコスモス
素材下
sa-ku-ra*


  舞台の上の、暗がりの向こう。そこには何かが隠されている。
  どこまで行けばいいのか? どこまで行けるのか? 
  2人の少女が繰り広げる華麗で激しいバトルを描く、
  熱狂と陶酔の演劇ロマン。 (bk1紹介文より)


ぐいぐい読み手(観客)を引っ張る恩田さんの手腕といい、


ぞくぞくするような、緊張感を伴う面白さはホントやみつきになります。
(これは柊が演劇、芝居に興味津々だから、だけではないと思う)

恩田版『ガラスの仮面』なんて紹介文にあるのも何だかうなづける(笑)

天才型の役者と、努力型の役者。
どちらも稀有な才能を持って、舞台の上で一つの世界を作り出す。

うーん、観たい!
実際に、舞台の上でこの劇中劇を。この恩田さんの演出で…!

そう思わない人はいないんじゃないかなあ~。
(但し、よっぽど演技力のある人じゃないと勤まらないかも)

あううううー。
演技力のある二人の女優がこの先どんな舞台にあがるのか、


ああ、だから『ガラスの仮面』も未だに完結できないのよね(笑)

劇中劇に使われている台本の一つは『欲望という名の電車』。
ビビアン・リー主演で映画化もされてます。

欲望という名の電車 オリジナル・ディレクターズカット スペシャル・エディション ◆20%OFF!

せめて、これをすごーく観たくなりました。


♪のライン



一日目は辞令交付式に出席、赴任する学校へ行って自己紹介で終わりました。
二日目の今日は、式典用の白布の縁を三つ折し、ミシンで縫う作業をしてました(笑)

明日、前任していた方からお話を伺い、仕事の引継ぎをする予定になってます。

まだまだ中学校という場所に慣れません…☆
一度卒業した身で再びそこを訪れるのはなんとも居心地が悪いような

なんだかタイムスリップしたみたいです。

作業していると野球部の練習中の掛け声や、吹奏楽が聞こえてきたりして
“放課後”の雰囲気~。

自分の中学校時代を思い出そうとするんだけど、
これがちっとも思い出せない☆

鮮明に思い出せるのは高校から…何故ー!?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.04 17:41:38
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
kayokorin  さん
おおっ、お仕事もう始まってるんですね~。
頑張ってくださいね~♪ 中学校の図書室って楽しそうでうらやましいです♪

中学校と高校。確かにつながっているようで実は全然違う世界だった気がします。
私も自分の中学校時代は遠い昔なのに対して
高校時代って、そんなはずはないんだけれど 昨日のことのように(笑)
あれこれいろんなことを思い出します(*^_^*) (2006.04.04 18:37:05)

Re:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
ばあチャル  さん
恩田さんの創作へのエネルギーはただ事ではありませんね。いったいどのくらいの数の本をお書きになるのでしょうね~。

ところでお仕事張り切ってらっしゃるご様子伝わってきます♪中学校の図書室、懐かしいです!!でも、私のとき(中学の)は本が少なかったのでした。読む人も少なかったです(笑)遠い昔~。 (2006.04.04 19:52:14)

Re:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
「るか」  さん
あぁ~ すごく恩田さんならではの物語なんだろうなぁ(笑)
『欲望という名の電車』って、小説などによく登場しますよね。
映画はみたことがないのですが、名前だけは、よく知ってます。
名作映画や名作小説って、たいがい、そんな感じです。

お仕事、司書さんって、ミシンが使えないとダメなのでしょうか?(笑)
あせらず、じょじょに慣れていくことを、楽しめますように。
(2006.04.04 19:58:22)

Re:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
machirun  さん
やっぱり面白いんですね~(≧∇≦)b 面白くないハズがないですよね、恩田ワールドが♪
予約したてなので、いつ回ってくるのか見当もつきません(ノ_・。) 早く読みたいです~。

お仕事、まだこれから本格的になるのでしょうね。
でも、きっと大丈夫!!^_^
そのうち、放課後の雰囲気や、生徒達にも慣れてきますよ^_^
でも、中学かぁ。。。記憶にはあるけど、高校の方がずっと鮮明だし面白かったです、私は。 (2006.04.04 20:44:27)

Re[1]:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
柊♪  さん
kayokorinさんへ

>中学校と高校。確かにつながっているようで実は全然違う世界だった気がします。
>私も自分の中学校時代は遠い昔なのに対して
>高校時代って、そんなはずはないんだけれど 昨日のことのように(笑)
>あれこれいろんなことを思い出します(*^_^*)

おんなじです♪
柊も高校時代のほうが記憶が鮮明で、気持ちはあの頃のまま!?って感じがしてます~。

(2006.04.05 05:42:56)

Re[1]:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
柊♪  さん
ばあチャルさんへ

>恩田さんの創作へのエネルギーはただ事ではありませんね。いったいどのくらいの数の本をお書きになるのでしょうね~。

もうちょっとしたら『黒と茶の幻想』がやっと文庫化するので
そちらを読み返すのも楽しみだったりします(*^^*)

>ところでお仕事張り切ってらっしゃるご様子伝わってきます♪中学校の図書室、懐かしいです!!でも、私のとき(中学の)は本が少なかったのでした。読む人も少なかったです(笑)遠い昔~。

図書館覗いてきましたけど、蔵書数は決して多くはないようです☆
…というか柊がどーんと本の置いてある図書館に慣れ過ぎてしまったのかしら(笑)
多くても整理整頓するのが大変だし、先ずは何処にどんな本が置かれているのか
覚えなくてはなりませんね…^^;

(2006.04.05 05:47:01)

Re[1]:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
柊♪  さん
「るか」さんへ

>『欲望という名の電車』って、小説などによく登場しますよね。
>映画はみたことがないのですが、名前だけは、よく知ってます。
>名作映画や名作小説って、たいがい、そんな感じです。

柊もです。あらすじだけ知ってる…という感じで実物を味わったことがなかったり^^;
今回この本を読んだら『欲望という名の電車』を観たくなりました~。
ビビアン・リーって「風と共に去りぬ」しか観たことのない柊です☆

>お仕事、司書さんって、ミシンが使えないとダメなのでしょうか?(笑)
>あせらず、じょじょに慣れていくことを、楽しめますように。

全然、何をしたらいいのかわからないんですよね☆
とまどうことばかりです^^;
なので、昨日は用務の方にお願いされたお仕事に集中してました(笑)
(2006.04.05 05:49:55)

Re[1]:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
柊♪  さん
machirunさんへ

>やっぱり面白いんですね~(≧∇≦)b 面白くないハズがないですよね、恩田ワールドが♪

恩田さん十八番のミステリという分野じゃなくても、すごく面白いです!
いったい恩田さんには幾つの引き出しがあるんだろうと驚嘆してしまいます。

>お仕事、まだこれから本格的になるのでしょうね。
>でも、きっと大丈夫!!^_^
>そのうち、放課後の雰囲気や、生徒達にも慣れてきますよ^_^

ありがとうございます~。
まだ朝起きると緊張しているという日々が続いています。
いつかこれが日常になるのでしょうか☆
(眠りが浅くて、変なときにぼーっとしてしまいそうで怖い^^;)

>でも、中学かぁ。。。記憶にはあるけど、高校の方がずっと鮮明だし面白かったです、私は。

柊もです。
高校のがやたら忙しくて、いろんなことをして、その分充実してたような(笑)
中学時代もそれなりに過ごしていた筈なんですけど記憶の彼方です。あはは。
(2006.04.05 05:54:27)

Re:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
私も中学校や小学校は場面場面が「ぱっ」と浮かぶだけで、ほとんど覚えてないです。
しかも高校も似た程度です。
忘れてしまうほど、その後の人生が波乱万丈だったわけでもないのに・・・・。
(2006.04.05 07:41:17)

Re[1]:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
柊♪  さん
☆なほまる★さんへ

>忘れてしまうほど、その後の人生が波乱万丈だったわけでもないのに・・・・。

おんなじです☆
その時その時を精一杯生きてる証拠でしょうか(笑)!?
(2006.04.06 06:01:06)

Re:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
もとやん☆  さん
終わるのが惜しいって気持ち分かります。
惜しいけど続きが気になるから読んじゃうっていうのありますよね。
面白そうですねー。恩田さんの作品、最近疎遠になってしまってたので、また読んでみたいですね。
あ、仕事はじまったんですね。
中学校って独特の雰囲気がありそうですね。
僕も今いったら、多分居場所がなくて困っちゃいそうです。
でもすぐに慣れちゃうと思いますけどね。がんばってください。 (2006.04.06 12:48:48)

Re[1]:『チョコレートコスモス』恩田陸著 読みました。(04/04)  
柊♪  さん
もとやん☆さんへ

>終わるのが惜しいって気持ち分かります。
>惜しいけど続きが気になるから読んじゃうっていうのありますよね。

そういう本はついつい先を急いで読んでしまうので、
読み終わった後にもう一度読み返したくなります(笑)

>面白そうですねー。恩田さんの作品、最近疎遠になってしまってたので、また読んでみたいですね。

これはミステリではないけれど、また違った緊張感と味わいがあって面白かったです。

>僕も今いったら、多分居場所がなくて困っちゃいそうです。
>でもすぐに慣れちゃうと思いますけどね。がんばってください。

ありがとうございます。
来週からいよいよ学校に生徒も登校し始めて…
そこから先はまだ予測できません~☆

(2006.04.06 17:55:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

お気に入りブログ

測量作業 New! ひよこ7444さん

カルーセルを組み立… Pastoral Louiseさん

『日々是好日』 rugermanさん
七生子のお買い物日記 七生子☆さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
Paradis 夢の助.さん
ゆらゆらな毎日 machirunさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: