読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2007.03.20
XML

加納朋子さんの物語に菊池健さんの装画はなんてぴったりくるんでしょう。
「ななつのこ」シリーズにしても、この「モノレールねこ」にしても。
表題作「モノレールねこ」の「デブで不細工で、ノラ」、でも憎めない愛らしさが
表紙のねこにちゃーんと表現されてる(笑)



8つのお話が収録されている短編集。
柊は表題作の「モノレールねこ」、「シンデレラのお城」「バルタン最期の日」が
特に好きな作品でした。
シリアスなお話も良いけれど、柊はほのぼの系のお話が特に好きだな~と思います。


その分「・・・!」衝撃を受けちゃう場面もあるんですが。
サトルとタカキのその後も知りたくなります。ねことミステリを絡めて…なんてどうでしょう?

「シンデレラのお城」はちょっと不思議なお話…最後にほろり、ときました。

「ポトスの樹」もユニークというか突拍子もないというか、このお父さんが
実の親だったらやっぱりかなり苦労しそうだなあと思うのだけど
他人事だとこんなにも笑ってしまえる自分が薄情といいますか…(笑)

「バルタン最期の日」はまさか○○○○が語り手とは!にびっくり。
タイトルに“最期”とあるのでラストは想像できるんですけど…
やっぱり最後にはほろり、ときました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.20 21:05:09
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『モノレールねこ』加納朋子著 読みました。(03/20)  
humuhumu77  さん
『モノレールねこ』私も好きです。手紙の仲介をするぶさいくなねこ。手紙の文章で、書いた人間が推理できない年齢設定。そして、ねこの死後・・。よくできました。ぱちぱちぱち。
加納朋子さんのほのぼのとした日常ミステリーは、とげとげした気分の時のホットミルク効果がありますね。
私もサカキとタカキのその後が知りたいです。 (2007.03.21 08:51:14)

Re:『モノレールねこ』加納朋子著 読みました。(03/20)  
kayokorin  さん
こんにちは。
私もいますごく読みたいと思っている一冊です。
ほのぼの、ほろり・・・としたいです。買っちゃおうかなぁ~(笑) (2007.03.21 12:24:53)

Re:『モノレールねこ』加納朋子著 読みました。(03/20)  
machirun  さん
うんうん(*'-'*)
私もこの3つが良かったです。
バルタン~は、わかっていてもやられたって感じがありましたよね。笑。
個人的にかなり好きです^m^
表紙・・・あまりのピッタリさに笑ってしまうほどでした。ぶさいくなモノレールねこ^m^ (2007.03.21 20:45:31)

Re[1]:『モノレールねこ』加納朋子著 読みました。(03/20)  
柊♪  さん
humuhumu77さんへ

>加納朋子さんのほのぼのとした日常ミステリーは、とげとげした気分の時のホットミルク効果がありますね。
>私もサカキとタカキのその後が知りたいです。

ホットミルク効果ってぴったりな例えですね!
ホットミルクってどうしてあんなに気持ちが安らぐんでしょうね…不思議です。
別宅を渡り歩くねこも世の中にはいると思いますし、そのねこが手紙を仲介する…のもあるかもしれない…なんて本当に想像しちゃいました。
(2007.03.22 18:14:18)

Re[1]:『モノレールねこ』加納朋子著 読みました。(03/20)  
柊♪  さん
kayokorinさんへ

>私もいますごく読みたいと思っている一冊です。
>ほのぼの、ほろり・・・としたいです。買っちゃおうかなぁ~(笑)

柊は加納さんの本、文庫化するたび購入しています(笑)
『モノレールねこ』がいつか文庫になるときがきたら、やっぱりこの表紙のねこであって欲しいな~って思います♪
ほのぼの、ほろりとしたいときにはお薦めではないかと思います~。

(2007.03.22 18:16:26)

Re[1]:『モノレールねこ』加納朋子著 読みました。(03/20)  
柊♪  さん
machirunさんへ

>うんうん(*'-'*)
>私もこの3つが良かったです。
>バルタン~は、わかっていてもやられたって感じがありましたよね。笑。
>個人的にかなり好きです^m^

どの作品も好きですけど、やっぱり表題作の「モノレールねこ」の印象は強かったです(*^^*)
最後の収録作品が「バルタン最期の日」だったのも、読後感にすごくプラスだったと思います。

>表紙・・・あまりのピッタリさに笑ってしまうほどでした。ぶさいくなモノレールねこ^m^

この表紙のねこ、ぴったりですよね!
ねこって不細工でも可愛い…憎めない…と思っちゃう。
不思議な動物だと思います(*^^*)
(2007.03.22 18:19:41)

Re:『モノレールねこ』加納朋子著 読みました。(03/20)  
kayokorin  さん
こんばんは。
買っちゃいました。読んじゃいました。ほろりとしました。
よかったです。はまってしまいました。
加納さんの他の著作もぜひ読んでみたいと思ってます。 (2007.04.27 23:01:40)

Re[1]:『モノレールねこ』加納朋子著 読みました。(03/20)  
柊♪  さん
kayokorinさんへ

>加納さんの他の著作もぜひ読んでみたいと思ってます。

是非是非♪「ななつのこ」シリーズや、ちょっと異色ですが「コッペリア」なども
柊は大好きです(*^^*)
(2007.04.28 14:04:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

お気に入りブログ

測量作業 New! ひよこ7444さん

カルーセルを組み立… Pastoral Louiseさん

『日々是好日』 rugermanさん
七生子のお買い物日記 七生子☆さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
Paradis 夢の助.さん
ゆらゆらな毎日 machirunさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: