読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2008.02.01
XML

家族を愛し、妻を命がけで守るその手で容赦なく人を撃ち殺す。
たくさんの麻薬中毒者、過剰摂取による死亡者を踏み台にして莫大な富を得る。
教会で、日々の食卓で神に感謝の言葉を唱えながら一抹の後悔も、良心の呵責も
感じていないように見える。
相反する感情と行為が一人の体の中に存在していることがどうにも不可解で、
観ている方は不安を募らせてしまう…。



  *「アメリカン・ギャングスター」公式HPは→ こちら

柊の中でデンゼル・ワシントンといえば「フィラデルフィア」の弁護士役のイメージが

こうしてスクリーンの中で観る彼は何処から観ても“フランク・ルーカス”その人で
うーん、あらためて役者ってすごいなあなんて感心してしまいます。

表情が消されたその目の奥で、何を考えているのかわからない怖さ。
富を得ても、決して目立つ行動を取ろうとはしなかった彼の本当に欲しかったものって
一体何だったんだろうって考えてしまいます。

対するラッセル・クロウは賄賂を決して受け取らない麻薬捜査官。
柊の中ではどちらかというとラッセル・クロウの方がギャングのイメージに近いのですが
これまたそのイメージを覆す演技で、フランク・ルーカスの正体を次第に掴んでいく場面は
緊張感ですごくどきどきします。
(女癖が悪く“正義”に徹しすぎていないところが良かったのかも…?)

この二人が物語を引っ張っていくのですが、競演シーンは意外なほど短くて。

実話ならではの後日談に「え!?」と思ったりして。
エンドロール後にもちょっとした(意味深な?)映像があるのでこれからご覧になる方は
一応最後までご覧になられた方がいいかと思います。
あのシーンだけでも、監督がどんな意味を持たせたかったのかって考えてしまうと思うので。

薬物中毒にはなりたくないし、どうしてそんなものを試したがるのか

どうにもわかんないのですが…欲が人の良心を食い潰していくことだけはわかります。
映画を観ていて一番“悪”く感じたのは賄賂を執拗に要求する警察官たちでした。

2時間半を超える大作でしたが不思議と長いとは感じませんでした。





「ザ・インタープリター」をDVDで鑑賞。
こちらはショーン・ペン&ニコール・キッドマンの顔合わせ。



アフリカをテーマにした映画を観ていると命の重さって本当に誰もが言うように
平等なのかって疑問に思えてくるものが多いです。
子供が銃を持ち、人を殺すことも厭わないシーンなんか観ていると
“撮影されたもの”と思っていても何か引っ掛かってしまう。

ショーン・ペンって観ているだけで何だか“怖く”なってくる俳優さんだなあと思います。
この映画ではそんな“怖い”役柄じゃないのになあ。

ニコール・キッドマンの知的で、かつ美しい容貌がとても映えてました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.01 21:46:44
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
kayokorin  さん
おおっ、またまた さくさくと
うっ、うらやましい~~~!
ラッセル・クロウ と デンゼル・ワシントンといわれたら
もう だめ。気になって 寝られません(笑) (2008.02.01 23:27:54)

Re[1]:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
柊♪  さん
kayokorinさんへ

>ラッセル・クロウ と デンゼル・ワシントンといわれたら
>もう だめ。気になって 寝られません(笑)

ですよね、ですよね(笑)
結構長い上映時間で、他の日程と見比べてみたら予定をやりくりできるのは
初日のお昼の回だけだったんですよね…。
映画デーで千円均一でしたし、えいっと行っちゃいました(笑)

(2008.02.02 14:36:24)

Re:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
machirun  さん
映画、いってますねぇ~^m^
なかなか面白そう。前の日記の「テラビシア~」もCMで観て気になってます。
(2008.02.03 10:56:50)

Re:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
pomodori_rossi  さん
こんばんは (^^)

ショーン・ペンと言えば、 『デッドマン・ウォーキング』 や 『ミスティック・リバー 』 を思い出します。目が鋭くて秘めた狂気を感じさせる、確かに"怖い"俳優さんですよね。
社会派の映画2本は、どちらも見応えがありそうですね。

by pomo (^_^)/~   (2008.02.03 18:06:09)

Re[1]:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
柊♪  さん
machirunさんへ

>なかなか面白そう。前の日記の「テラビシア~」もCMで観て気になってます。

「テラビシア…」はとても心温まる作品。
「アメリカン・ギャングスター」では映画ならではの重厚さが味わえました。
機会がありましたら是非♪


(2008.02.03 20:56:48)

Re[1]:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
柊♪  さん
pomodori_rossiさんへ

>ショーン・ペンと言えば、 『デッドマン・ウォーキング』 や 『ミスティック・リバー 』 を思い出します。目が鋭くて秘めた狂気を感じさせる、確かに"怖い"俳優さんですよね。

そうそう、きっとその映画のイメージが強いんですよね。
その一方で「アイ・アム・サム」を観たときはすごーく涙腺を刺激されたりして…。
役者さんって映画の役柄によって全然違う人に見えちゃうからすごいです!
(2008.02.03 21:00:28)

Re:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
もとやん☆  さん
面白そうですね。
この手の話の実話ものって好きです。
観てみたいな。実は友達に映画の割引券をもらったので、なにか観たいなあと思ってたんですよね。
第一候補ですね。これ。 (2008.02.04 01:33:00)

Re[1]:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
柊♪  さん
もとやん☆さんへ

>面白そうですね。
>この手の話の実話ものって好きです。
>観てみたいな。実は友達に映画の割引券をもらったので、なにか観たいなあと思ってたんですよね。
>第一候補ですね。これ。

なかなか骨太な映画でした。機会がありましたら是非♪
短いながら、数日に渡って撮影されたというNYの夕暮れを背景にしたシーンなんかは
光の加減も美しくて…観てみてください!

(2008.02.04 16:59:29)

Re:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
天国の口  さん
ここにお邪魔して やはりどうしても観に行きたくなって急に観てきました よかったですね
もちろん 最後までばっちり観ましたよ(^_-)-☆

振り向くと 数人しか残ってませんでした
どうしてみな最後まで見ないのかいつも不思議です
しかもひとの前を横切る人がいたりするのは我慢なりませんねー

(2008.02.09 01:11:24)

Re[1]:「アメリカン・ギャングスター」観て来ました。(02/01)  
柊♪  さん
天国の口さんへ

>ここにお邪魔して やはりどうしても観に行きたくなって急に観てきました よかったですね
>もちろん 最後までばっちり観ましたよ(^_-)-☆

近頃はエンドロール後にもちょっとした映像が残されていたりするので
途中で退場する人も以前よりは減ったような気がするのですが…。
エンドロールを眺めつつ映画の余韻に浸るのが柊は好きなので、
席を途中で立っちゃうの人はもったいないなあと思います☆
(2008.02.09 11:51:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

お気に入りブログ

測量作業 New! ひよこ7444さん

カルーセルを組み立… Pastoral Louiseさん

『日々是好日』 rugermanさん
七生子のお買い物日記 七生子☆さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
Paradis 夢の助.さん
ゆらゆらな毎日 machirunさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: