読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2008.10.26
XML


だけど…柊は「ダレン・シャン」シリーズよりこちらの方が好きかも



  【内容情報】(「BOOK」データベースより)
  ある日突然、悪魔というおぞましい存在によって、幸せな日々を断ち切られてしまうグラブス。
  少年の一族の恐ろしい呪いとは。魔界に住む悪魔“ロード・ロス”とは。
  主人公と悪魔たちの戦いが始まる。 (第一幕 ロード・ロス)

  カーネルは、他の子には見えない「あるもの」が見えるために、いつも変人あつかい。

  自分の意外な才能に気づいた。しかし、彼をまっていたのは、悲しい運命だった。
                      (第二幕 悪魔の盗人)


実は柊は「ダレン・シャン」シリーズ完結編まで読んでません。
8巻目あたりでやめてしまいました。
ヴァンパイアの物語なのに半ヴァンパイアという、主人公にとって都合のよい体質のまま
物語が展開していくのがつまらなく思えてきて…。
(日光にあたっても平気、寿命は長い、なんてなんだかねー。)
吸血鬼の物語につきものの哀愁というか刹那的な雰囲気が皆無で耐えられず

デモナータにしても詰めが甘いといいますか、都合良過ぎる感じは否めないのですが
それでもデモナータという悪魔たちの棲む世界の描写がその欠点を補って余りある感じ。
ロード・ロスと呼ばれる魔将とその手下たちなんて、その外見の描写だけで


一巻目の語り手はグラブス、二巻目の語り手はカーネル。
この物語の語り手は全部で三人いるらしいのですが、その三人目が登場するのは
何巻目なんだろう。
三巻目の「スローター」での語り手は再びクラブスのようだし。
(今現在7巻目まで刊行中、まだ完結はしていません。)


「ダレン・シャン」のように途中で挫折することなく完結まで読めたらいいなと願ってます(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.26 10:52:14 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

お気に入りブログ

測量作業 New! ひよこ7444さん

カルーセルを組み立… Pastoral Louiseさん

『日々是好日』 rugermanさん
七生子のお買い物日記 七生子☆さん
福内鬼外(月日が往… 123maoさん
Paradis 夢の助.さん
ゆらゆらな毎日 machirunさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: