2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

鮭 ます? 川の魚が 分かりません。 今朝の 網に いたのですが 食べていいのか 悪いの か さえも ・・・・・・・・・・・・・・・・ 2月3日は 節分ですが・・・ 日曜日・・・・・・・ 日生は 牡蛎祭り& 放水合戦です。 巻き寿司・・・・・・ 牡蛎料理・・・・・・ 別の日にしてください。 私は 放水合戦には 参加しませんが 船が 参加します。
2008年01月31日
コメント(12)

やっぱ 寒いね!! 牡蛎 牡蛎 牡蛎 寒すぎます。 今朝は やめようかなって 思うぐらい 行くのが いやでした。 北の漁師さんは 元気ですね。 岡山でも 船に 水 かけたら 凍るんだもん。
2008年01月25日
コメント(3)

今日は こんな感じです。 今朝漁に 行ってるのは、 我が家だけですよ。 だって 寒いんだもん!! でも 今日は 比較的 暖かったよ。以外に 桟橋凍って 怖かったけどね。
2008年01月21日
コメント(4)

今朝も 寒いです!! 未だに 軍手 履いていると やっぱり 痛いですね ゴム手袋は 嫌いなので 使いません。 魚も 寒くて動きません。 減っています。 せいご(すずき) めばる ふぐ あなご かに いいだこ ぼら しゃこ お店で 使う分には 充分ありますが これからは ほとんど無くなり 牡蛎だけに なるでしょう。 (日生の地魚)は・・・・・・・
2008年01月18日
コメント(2)

出漁・・・・・・ やっぱ 寒い!!!!!!!! 今日は たけのこメバル やっぱ 春は 竹の子でしょう! このメバルの模様が 竹の皮の 模様しているでしょ。 けっこう貴重な メバルだよ。 キジハタとか クエの仲間だよ。 今朝 海で ひらってきました。 いしがに こっちが いしがに けっこう その辺 歩いていますが 「日生に ちょくちょく来るけど この蟹 食べたこと ないなぁ~」 って 言う人が 多いです。 本当に 日生の魚食べてる? 蟹好きには たまらないよ・・・・ 甲羅が とても硬いので 石 かにです。 あなご ぼちぼち 無くなるから 今月中に・・・・・・・ 春まで お休み 甘くて おいしい 穴子の 造りなんか どうですか? 本格的に 牡蛎ですから 地魚は 春まで いなくなるよ 獲りに 行く人が 言うのだから 今月中に お魚 食べようよ!!
2008年01月10日
コメント(2)

新年明けてからの 牡蛎は 最高に いいです。 去年より 一回り大きくなりました。 牡蛎のミニコースに フライ 3個 付けていましたが ??? 2個? 3個 だったかなぁ~ って 悩む位です。
2008年01月08日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1