全205件 (205件中 1-50件目)
2024年7月31日またもや、打線爆発!!!勝った~勝った~また勝った~六連勝~!!!■2024/7/31 試合結果対巨人 17回戦 甲子園巨|000 021 120|6神|400 004 10x|9勝:及川1勝1敗0SS:ゲラ0勝3敗11S敗:グリフィン5勝3敗0S巨:グリフィン-泉-平内-伊藤神:及川-岡留-漆原-石井-富田-桐敷-ゲラ8/1の予告先発巨:戸郷 翔征神:ビーズリー
Jul 31, 2024
コメント(0)

7/31 16:33SSDと、USBドライブ届きました。ドライブは、昨日届いてましたけどね。コマンドラインから、sfcやって、修正されたけど、やはり起動できない。もう、トラブルシューティングのとこにも、ならなくなってきた。たまに立ち上がってたのも、ならなくなりPanasonicのサイト見たら、リカバリーディスクダウンロードできた。でも、10のPRO,64bitなんだよねえで、SSDは、どうしといたら良いんだろう。バーテイション切っても、ブート用になってるのかわからん。。ひとまず、USBメモリは作った。。。アプリがどこまで入れ直しになるのか心配。。。データも、どれだけ生きてるか??21:10ばらして、SSD交換したら、リカバリーディスクでの起動はできて、リカバリーしてる。診断でエラーもでなくなってる外したSSDを他のPCにつけたら、最初は認識しなかったが、一度カード外してつけ直してやると、ビットロッカーかかってると。。。こりゃ、もう一度つけ直さないとだめか??22:18おし、Microsoftにサインインして、回復キーゲットして開けた。さて、クローンツールはどれが良いのだ??
Jul 31, 2024
コメント(0)

7/31 15:23ガールズバンドクライ2こちらも、昨日、届いてました。3も予約しました。【Amazon.co.jp限定】TVアニメ『ガールズバンドクライ』Vol.2<豪華限定版> (CD付)(特典:スマホキーリング+全巻購入特典引換シリアルコード(紙)付) [Blu-ray]ガールズバンドクライ (出演) 形式: Blu-ray商品の説明※こちらはAmazon.co.jp限定 特典「スマホキーリング」+「全巻購入特典引換シリアルコード(紙)」付の商品です。なくなり次第終了となります。お早目にご予約ください。・各巻に付与する特典「スマホキーリング」はメンバーソロ絵柄5種/集合絵柄2種(予定)の中から1種。絵柄は決定しておりませんので決まりしだいご案内いたします。※こちらに掲載の画像は、ジャケット写真ではございません。--------------------------【Amazon.co.jp限定特典】全巻購入特典:「アクキー(5種セット)」+「キャラクターデザイン手島nari 描き下ろし全巻収納BOX」【特典の引換方法】・付の〈Vol.1〉~〈Vol.7〉を、Amazon.co.jpでご購入いただく必要があります。・が記載されている用紙に印刷されているURLもしくはQRコードからキャンペーン特設サイトにアクセスし、全巻分のを入力します。※をキャンペーン特設サイトに記憶させておきたい場合は、任意でマイページを開設することが可能です。・キャンペーン特設サイトにおいて、特典の配送に必要な情報(氏名・配送先住所・メールアドレス・電話番号)を引換申込みフォームに入力します。 ・引換申込みフォームに正しく情報が入力された後、引換申込み完了メールが送信されます。・引換申込み完了メールを受け取られてから、2週間ほどで特典を送付いたします。【特典の引換にあたっての注意事項】・応募締め切りは、対象タイトルの最終巻発売日の翌々月末日の23時59分(日本時間)までとなります。・Amazon.co.jpが販売する新品以外の商品の場合、シリアルコードの応募は保証できません。・Blu-ray全巻またはDVD全巻のいずれかを購入した場合のみ対象となります。DVDとBlu-rayを混在してご購入された場合はキャンペーン対象となりません。・特典の引換は、日本国内在住の方に限ります。・商品お届け時には、「全巻購入シリアルコード」をお送りします。--------------------------【豪華限定版(Blu-ray+CD)】TVアニメ『ガールズバンドクライ』待望の映像商品発売決定!映像に加えて、各巻トゲナシトゲアリの新曲や、豪華封入特典も付属した特別仕様となります。【イントロダクション】高校2年、学校を中退して単身東京で大学を目指すことになった主人公。仲間に裏切られてどうしていいか分からない少女。両親に捨てられて、大都会で一人バイトで食いつないでいる女の子。この世界はいつも私たちを裏切るけど。何一つ思い通りにいかないけど。でも、私たちは何かを好きでいたいから。自分の居場所がどこかにあると信じているから。だから、歌う。【スタッフ】原作・企画・製作 東映アニメーションシリーズ構成 花田十輝音楽プロデューサー 玉井健二(agehasprings)劇伴音楽 田中ユウスケ(agehasprings)キャラクターデザイン 手島nariCGディレクター 鄭 載薫シリーズディレクター 酒井和男 【キャスト】井芹仁菜:理名河原木桃香:夕莉安和すばる:美怜海老塚智:凪都ルパ:朱李▼収録内容第2話、第3話▼仕様デジジャケット仕様三方背スリーブケース▼封入特典・特典映像(オープニングノンテロップ映像・エンディングノンテロップ映像)・オーディオコメンタリー(第3話)・特典CD(トゲナシトゲアリ新曲1曲)・劇中レプリカチケット・チェキ風トレカ(箔押し仕様/全1種)・トゲナシトゲアリ 3rdワンマンライブ チケット最速先行抽選申し込み券※仕様・特典は変更となる可能性がございます。登録情報言語 : 日本語梱包サイズ : 19.3 x 14.1 x 2.6 cm; 230 gメディア形式 : ブルーレイ時間 : 0 分発売日 : 2024/7/31出演 : ガールズバンドクライ販売元 : ユニバーサルミュージックASIN : B0D1CKXF55
Jul 31, 2024
コメント(0)

7/31 15:16RIDING SPORT 創刊500号昨日、届いてました。まだ、買ってなかったです。
Jul 31, 2024
コメント(0)

7/31 12:15山本隆義さんのヘルメットを、クロネコヤマトに持っていき、横浜土産を、井上製作所さんに持っていき時間あったので、この前、タンドリーチキンカレーセットをいただいた店にマトンビリヤニにしようと思ってたのですが、その下の、マトンカブリポラオというやつをなんだろう??と思いましたが、パキスタンで食べられてる炊き込みご飯的なもので、ビリヤニの元祖だとか写真のように、いろんなものが乗ってませんが、中に、骨付きのマトンが結構薄味で、少し甘い感じですかねシナモンや八角が、たまにはじけるかんじなかなか繊細だし、表現できない味です。美味しい。ヨーグルトのような、ライダというものをかけると、味がまた変わって、爽やかな感じへえ~って、感心してばこりでした。そして、値段も1400円と、結構しますが、量が多いなんとか食べきりました。苦しいです。今日もスイーツ、サービスに頂きました。Jul 28, 2024 八幡市 インド・バングラデシュ料理 マブルーハラルダイニング タンドリーチキンカレーセット営業時間・定休日火~木、土、日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)金: 16:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)定休日:月店名 mabrur halal dining住所京都府八幡市下奈良蜻蛉尻6-1アクセス 一号線ジャパンのすそば電話 電話番号を表示する営業時間外のご予約は、ネット予約が便利です。 ネット予約はこちら営業時間 火~木、土、日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)金: 16:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)お問い合わせ時間 このお店は営業時間外でもネット予約できます。ネット予約受付時間 リクエスト予約 来店日の前日17時まで受付定休日 月平均予算 ランチ1001~1500円/ディナー2001~3000円ネット予約のポイント利用利用方法はこちら利用不可スマート支払い 利用不可クレジットカード 利用不可電子マネー 利用不可QRコード決済 利用不可料金備考 -お店のホームページ : https://mabrurhalal.com/
Jul 31, 2024
コメント(0)

7/31 9:02もう修復もダメですね一応、再チャレンジしてみましたが。。。
Jul 31, 2024
コメント(0)

7/31 8:03高野豆腐とカレーラーメン
Jul 31, 2024
コメント(0)

7/31 1:532024年7月31日くう。。。追い付かれた同点でオーバータイム残念。。。
Jul 31, 2024
コメント(0)

8年前Jul.31.2016 私もゲートオープンくらいに出発して、、、たどりついて。。。その前に、今回は、うっちーが走ってくれて、場所を取って。。。その後、荷物をとりに帰ったようで、場所が分からずとにかく、くたばってたので。。。そのへんにシートしいて横に。。。今回は、例年より、シート少なかったような気がします毎年、お会いしてる親子の方にも会えてあいかわらず、息子さん礼儀正しい!で、寝てないし、昨晩、たくさんのんだけど、飯を食べようと。。。車のとこで、ガスで湯をわかせばよかったのだけど。。。鈴鹿の灼熱が、どんなもんか。。。実験を。。。第2コーナーの上のベンチに、サトウのごはんと、さんまの缶詰と、水を。。。帽子の影になるかなと、逆に。。。30分以上待って。。。。ぜんぜんあったかくなってない。。。しょうがないので、カップヌードルに、ぬるい水入れて。。。箸がなかったので、ビール買って、もらいましたビール買って、10分くらい待ちます。。。ぜんぜん、あったかくはないですが。。。ちょこっとだけ、麺がほぐれる程度結果、温くても、麺がかたいままでも、なんとか食える。ジャガイモのシャキシャキ感は最高ご飯は、まったく変わってなくて、パサパサでも、秋刀魚の蒲焼きで、なんとか食える最後は、カレーヌードルのスープまでいれる暴挙に。。。でも、これがそこそこ食える。。食い過ぎてしんどい。。山田先生も到着されて、日本酒で乾杯!あっ、あとちなみに、鈴鹿は、ポケモンGOは、ひどい状態でした。。。武田真治国歌独奏も!ちゃんと、真剣に演奏されてました。えんなリフとかもなく色々もんくつける人もいるけど、昔から、鈴鹿では、MALTAさんが、国家演奏されてましたよ序盤から、トラブル続出。。。。TRICK STAR Racing応援席にエヴァンゲリオン レースクイーンが! スタート終わってしばらくして毎年、これが楽しみで。。。といっても、だいぶ距離はありますし、プレゼント投げてくれますが、届きもしないので。。。でも、このときの表情が、すごく良くて楽しみなんです。今年で、野呂ちゃんは卒業と聞いてたので。。。今年で、最後のTRICK STAR Racing応援席となると思います。。。 色々、ブースを回りながら、第2コーナーを目指します。。。山田シェフがトークショーを!YAMAHAにも、ばくおん!が13:23 肘スリ体験に並んでたら、北川さんのトークショー始まってしまいました。。。北川さん、8耐復活は!?と質問したかったんですけど。。。13:35お決りの、肘スリ。。。こちらにも、ばくおん!が 14:08 こちらは、傾斜角体験コーナー14:09ばくおんイベントは五時かららしい。、。。さすがに、また戻ってくる体力はない。。。このあと、MOTO MAXのほう見て。。。涼んだりしながら、第2コーナーへ山田先生の御家族が来られててしばし、酒を飲みながら、見てました。。。そして、力尽きました。。。。もう、だいぶ遅い時間になっておりました。。。さあ、片付けして、メインスタンドにむかわないと。。。ゴーーーール!!!!!YAMAHA 2連覇!!!!!!最後の加賀山の追い上げはすごかった!!!YAMAHAが2年連続勝利。。。HONDAは、今年は、神セブンにも入れず。。。ハスラムvs芳賀のバトル井筒vs青木のバトル!それを抜いてく加賀山!ものすごく名勝負がありました!!来年こそは、SUZUKIの表彰台独占と行きたいところ。。。HONDAの本気が、見れるかな??今年も感動しました!!!!!表彰台!!来年こそはヨシムラが真ん中に!!!!でも、みんな、よく頑張った!!!!!おめでとう!!!!!!今年も来ました、パドック裏リタイヤしたチームも、完走したチームも、みなさんお疲れ様!!!!ゲートが閉まってしまいました。。。。うっちーとWABさんと、写真撮りながら、返りました。。。途中でWABさんと別れ。。。22:15車まで、なんとか戻ってきました。。。もう、立ってることもできず。。。まったりしてますそして、片付け。。。隣の車の方が、ヨシムラ3位おめでとうございますって声をかけてくれたので、そこから、1時間くらい四人でしゃべってたのかなあ。。。また来年!!!代打・狩野のひと振りで中日に逆転勝ち元横綱千代の富士の九重親方が死去、61歳 史上3位の優勝31度 東京都知事選:「韓国人学校白紙化」小池百合子氏が当選初の女性知事に13年前Jul.31.2011 鈴鹿8耐決勝日、チームシンスケの年でした。震災の年で、スタートもゴールも早めて、明るいうちにゴールでした。震災の地を励ますため、一緒に戦うため日本中が、サーキットが一体になっていました。。。感動して、泣きまくったなあ。。。。メッセ、コバヒロ、球児完封リレー!!平野のヒットから新井のタイムリーで先制点!3回には、マートン、平野、鳥谷三連打で三浦から2点目!この2点をメッセンジャー、小林、球児で守りきりました!!!メッセンジャーは7回2安打で7勝目!小林、球児は無安打でした!!!19年前Jul.31.20002005/07/29-31 鈴鹿8時間耐久 [46] 昨夜も文句いわれた HIRO.F 2005/07/31(日)07:40前夜祭は仮面ライダーショーくらいでLIVEはまったくなしこれじゃいかんとライダートークショーが終わると準備してLIVEやってました怒られないようにいつものとこではなく入口のちょっとレストラン側前夜祭を終わって帰る人達に風よ、鈴鹿へ 唄いまくってやりました皆へんな顔して通り過ぎますが聞いてくれるひともちらほらビールとかくれたりしかし、そうしてると交差点のほうの駐車場からおばちゃんが ちょっと!みんな寝てるのよちいさな声でやって!とえらい遠くまでかえっていきました車やバイクのおとのほうがうるさいだろうにあんなとおくの騒音のなかの車の中まで聞こえてるんだと逆に気をよくしクアハウスで風呂入ってソファーに座って二時間はんほど意識がなくなって朝5時にでて朝飯買っ6時から並んで席をとったとこですしんどいです[47] フリー走行 HIRO.F 2005/07/31(日)09:47第一コーナーで47 woman-riders.comがクラッシュ。タンカではこばれていきました。心配です第二コーナーで3と 41がクラッシュ41は再スタート昨日から目の前でのアクシデントが多いです[48] 頑張れヨシムラ HIRO.F 2005/07/31(日)12:33最初のピットでマフラー交換二分くらいおくれました[49] とうとう HIRO.F 2005/07/31(日)13:46雨です雷なってます[50] 北川転倒 HiRO.F 2005/07/31(日)13:57タンクからガソリンもれてます再スタートしてピットに帰ってきましたが゛。。加賀山ピットイン雨はさらにひどくなってきました。ライトオンがでました[51] 中冨転倒 HiRO.F 2005/07/31(日)14:02再スタート 北川は復帰のもよう すごいかぜです 赤い三輪車も転倒[52] 岡田転倒 HiRO.F 2005/07/31(日)14:29一人調子よくはしっていた岡田転倒 ピットには戻りました[53] 正の母です 2005/07/31(日)14:48中継ありがと♪鈴鹿HPアクセス出来ずレースの状況が皆目分からないのでヒロさんの中継が唯一の便りです雨はまだ降っていますか?[54] 渡辺転倒 HiRO.F 2005/07/31(日)15:20ヨシムラおわったか 北川の相棒バンサン転倒 なんとモリワキも転倒[55] ホームストレートは HiRO.F 2005/07/31(日)15:26雨がやんだようです 第二はまだちょっとふってます キャミア ピットをいきすぎるもなんとかもどりました[56] ヨシムラ HiRO.F 2005/07/31(日)15:39かなりのダメージでしたが修復完了 渡辺でました。こけたのは逆バンクで渡辺にはあまりダメージない模様頑張れ渡辺!四時間経過宇川は順調にとばします 順位7 778 11 39 TKM第一コーナーで転倒。二度こかすもコース復帰[57] モリワキ再スタート HiRO.F 2005/07/31(日)15:47マシン修復終って松戸でました デグナーあたりは乾いてきたようす[58] 辻村緊急ピットイン HiRO.F 2005/07/31(日)16:20778までトラブルです エンジンとまってしまったようです電送系のようです[59] 梨本コースアウト HiRO.F 2005/07/31(日)16:39すぐに復帰 ヨシムラピットイン 渡辺交代です。足引きずっています加賀山でました[60] ただいま HiRO.F 2005/07/31(日)16:41ヨシムラは18番 まだなにがあるかわからない。がんばれ加賀山![62] 宇川チェッカーにむけて HiRO.F 2005/07/31(日)18:42最後の走りにでました。次は安田、11と接戦です[63] 克昭スタート HiRO.F 2005/07/31(日)18:471、2フィニッシュなるか[64] 今年の夏も終わりました HIRO.F 2005/07/31(日)22:177 11の 1 2フィニッシュ治親の三位 上位は本田ばかりとなってしまいましたが皆よくはしった感動しました宇川最多賞おめでとう表彰式みて完走賞みてなんとか車です燃え付きました今年も感動をありがとう
Jul 31, 2024
コメント(0)

Jul.31.2023讃岐うどんで、ボロネーゼ在宅だったので、歯医者前に、他の治療もしたかったが、ずっとBGさんからの問い合わせが続いて、、、電車で行くどころか、車でも、歯医者がギリギリ、足と腰の治療は行けずクリーニング終わって、食事できるまでの30分、香里園見て回って7月31日 20:54香里園まわってるときに。。。かわいいなあ20:56さあれさんにいって、駐車場1980円でした。。。電車だったら、往復で640円なんだけどなあ。。。7/31 22:25香里園 らあめん専門店さあれ シーフードのミートソースらあめん 替リゾット大 #となりの人間国宝 #香里園香里園といえば、この前、となりの人間国宝、ぶらり来られてた、さあれさん。Jul 19, 2023 となりの人間国宝に、さあれさんが! #となりの人間国宝 #香里園昨日、一昨日の限定の、シーフードのミートソースらあめん900円が、今日もあるとのことで、こちらをいただきました。これが、むちゃくちゃ美味しい!!!シーフードの濃い味に、ミートソースというより、トマト味が、すごくあってる!!よくあるトマトシーフードを想像してたら、驚きます!シーフードの深みに、トマトのあっさり感に、麺が、すごくあってます。となりの人間国宝の裏話で、盛り上がりながら食べるのがもったいないくらい、半身持っていかれてました。あっという間に麺がなくなり、リゾット大盛をこれが、また美味しいです!!!となりの人間国宝、たまたまぶらり寄られた感じですが、当然、前から打ち合わせあって、普段の昼はパートさんで、土日か、お母様に手伝っていただいてるそうですが、お母様と二人でやってるテイで、呼んでおいてくれとたくさん、話したり、いろんな説明もしたけど、まったく使われなかったとうちも、前の、テレビ取材の一週間前に収録した生放送やら、直前にドタキャンされた話しとか、雑誌でも、かなりむちゃくちゃ言われたりラーメンウオーカーの記事出すのに大金必要って話しもあったなあ。。そこから、前に、さあれさんが、何度も出演されてた、なんじゃかんじゃ調査団の話しになって。。。トップシークレットって、M-1いまだに二回戦突破できないのか。。。とか、現場は、まさじのせいで売れないって雰囲気で、いやな感じだったとか。。。NSC27期だけど、卒業生リストとか、いろんなの見ても、出てこないなあ。。。とか、アシスタントやってた板野優花(ゆーろ)さんて、若く見えたけど、当時でも、けっこう年言ってたよなあ。。。経歴で昔の番組でてたし。。った話しで盛り上がってたら、今年のミスヤングチャンピオン決勝進出!!って驚いたり少し、ストレス解消できました。。22:19ゆーろさん、今年で30だっけ。。。なんじゃかんじゃのとき、けっこういってるなあ。。。ってイメージだったけど。。たしか古い番組出てて、そんなにいってるんか!!って驚いてたんだけど。。。プ ロ フ ィ ー ル生年月日 1993年9月5日出 身 地 兵庫県伊丹市住 所 大阪府大阪市身 長 165cmサ イ ズ B:75cm W:58cm H:88cm靴 24.0cm血 液 型 B 型趣 味 カラオケ アニメ鑑賞カフェ巡り ジム通いスノボ 水泳 ダイビング特 技 カラオケの精密採点動物の声マネ帰ってきて、となりの家の暗闇に暗闇の門扉の上に、いつものねこちゃんが、黒い背中をこちらに向けていました。。。こんなのでも、気がついてしまうのです。。。さわろうとしたら、やはり逃げられた。。。2年前Jul.31.2022 お手軽、軽キャン収納スツール大量に買って、詰め込んでいろんなパターン考えたんですが、なるべく安くなるように。。。個数を少なくするには。。。サンワサプライので、安くてサイズの大きいのがあったので、幅76cm×奥行き38cmの2980円のを6つ!そして、幅38cm×奥行き38cmの正方形のを3つ最初は、個数減らして、コンパネでも上に置こうかと思ってましたが、体重で、ベキッていくかなと。。。こいつは、大きいほうで、一個あたりの耐荷重が200㎏なんで、ぜんぜん大丈夫ですこちら、荷物届いたとき、大変だった。。。いまも、段ボールの処理が大変毎週火曜限定のクーポンあったのと、残りのちょっとのポイントで22,942円でした。ダークブラウンは、内装にもあいますが、在庫有で、すぐに届きました一応、サイドから出しやすいように、レイアウトしました。。。荷造りとか、実際に使ってるうちにレイアウトも変わるかと思いますけどねベッド買えるくらいの値段になってしまいましたが、イスにしたり、テーブルにしたり(笑)移動の時は、畳んだりで、自転車やギター、クーラーボックスをスツールの高さが、うちに前からあったやつより、だいぶ高くて、サイドに置いて座ると、私で頭当たるくらい。真ん中なら大丈夫なんですけどね。中が汚れないように120lのごみ袋がシンデレラフィット(笑) ムサシで、一番大きなゴミ袋買っておきました。。。蓋の部分は、45lのだと、はみ出てしまいます。汗かいて座るので、もうちょい大きくて、厚手の買ってきますそして、amazonのタイムセールで購入したエアベッド色違いなのは、一人一点限定だったから(笑)まあ、色違いで買おうと思ってたから理由ができて丁度良かった拡げてみます。かなりはみ出る枕のほうのバルブ締めて、足元のバルブ開けて最初は、よくわからなかったのですが、バルブの真ん中押してやると、ポンプのとこが、膨らんでそれで、押したら、けっこう空気入りますベッドの上に置いてるので、足ではなく、車の外から、両手で押してやります88回くらい推すと、パンパンになりました膨らむと、ちょうど良いですねかなり高くなりますが、ちゃんと入り込めます。かなり快適!!!あと、セリアで買ってきた、プラ性のバスケットを、レールの上に三つ、結束バンドでくっつけただけですひとつ余ったので、シートの下にそして、8耐前に、これだけはやらないと。。。74のカッティングシート貼りましたラッキーカードと、今日誕生日の糸井さん出た!!!たのむぞ!!!サヨナラだ!!! 鈴鹿8耐のチケット購入トークショーでは、持ってないと言えませんでしたが、実は、まだ買ってなかった(笑)当たりませんでしたが。。。ローチケで買おうと思ったのですが、手数料とかシステム使用料とか1枚ずつかかって鈴鹿のチケットセンターで注文して、ファミマで購入すると、まったく手数料かかりません。現金のみですけどね刺身セットと、カツオのタタキが一本売りしてたので、超分厚く切って玉ねぎをスライスして、ニンニクスライスとでいただきました。3年前Jul.31.2021いまさら師匠から、週末に蛙の駅さん、どうですかとてっきり、もう夏の休みは、どこもいっぱいかと思ってたので。。。予約取れたってことでしたので、準備を。。。今回は、いまさら師匠も、ヨシムラGAGです!!GAG2台で、ぎゃくきゃん!!今日を含めて、色々と新兵器が増えました。ほとんど、いまさら師匠に、色々と相談して。。。それから、三か月で、たくさん増えました!!いまさら師匠がチタンもの買うってことで、一緒にお願いした、チタン製品群チタンの焚き火台、探してたんですよね。。。タープで荷物増えるので、シェラフは、圧縮できるやつがあるっよって。。。夏用の薄型あるよって。。。全て、いまさら師匠に、そそのかされて、短期間に増えてしまいましたが、今回、初めての使用。。。その前に、入るのか??なので、少しでも荷物を積めるように買った、レッグポーチあと、照明関係も追加夏なので、殺虫剤やら、調理関連も色々追加。。。積みこみました。。。金曜夜から初めて、1時過ぎまで。。。ぎゃぐきゃん!!にかいめ!! 出発~待合せ~GAG2台でランデブー~蛙の駅さんで初タープ! とうとう、第2回目の、ぎゃぐきゃん!!いまさら師匠に誘っていただき、突然、週末に蛙の駅さんに行くことになりました。昨晩のうちに、リュックに詰めて。。。1時過ぎに寝て。。。3時半に起きて、タンクバッグの中のソフトクーラーにビールや食材詰めて風呂入って、、、、荷物を、外に出すにも。。。。重た!!!持ち上がらない!!!!もう、いきなり大汗かきまくって、外まで運び出しました。。。これ、明らかに、この前より重いよなあ。。。GAG大丈夫かなあ。。。出発です。。。近所迷惑になるので、前もってかけておくわけにいかないので、メットかぶって、リュック背負って。。。キック。。。3週間以上乗ってないので、ちょっとかかりませんが。。。いまさら師匠が待ってるローソン京都高雄店に向かいます。。。釣りがしたいということで、早朝出発とのことで、現地集合を提案されましたが、せっかくなので、一緒に走りたいと、がんばって起きました。。。前に、ALTOで救助待ちしてたところですね。。。そのあと、もりりんさん、waveさんとも休憩したところ。。。八幡からだと、24㎞くらいなんだけど、朝早くて、車は、そんなに多くないのに、信号にひっかかる、ひっかかる。。。全部にひっかかってるんじゃないかってくらい、ひっかかって、6時過ぎてしまった。。。久々に大荷物で乗るので、ゆっくり、負担かけないようにして乗ってるけど、あまりにも、時間がかかりすぎ。。。この前より荷物重たくなってるし。。。なるべく後ろに体重かけないようにして、前傾で。。。荷物重たくなってるけど、体重12㎏くらい減ってるから、なんとか持ってくれるかなあ。。。6:18ローソン京都高雄店にいます。今日は2台です。いまさら師匠のヨシムラ号が復活して、ぎゃぐきゃん!!も、とうとう2台での開催です!両方とも、ソロキャンの装備で、食べ物、飲み物、テントやら、すべて一人分ですなんで、こんなに荷物の差が。。。肩に食い込んで痛い蛙の駅さんには、シャワーとかないので、ボディシート買って。。。あとコーヒー飲んで、タバコ吸って出発です。。。うぉ~楽しい!!!超過積載GAG、2台のランデブー!!空気もいいし、涼しくて、ほんと気持ちよい!!!肩に食い込んでた荷物も、リヤに置くようにして、だんだん慣れて、ほんと気持ちよくなってきました土曜夜は、大宴会されてました。。。私もギター持って行くんだったなあ。。。そうか!シャワーがつくのか!?到着、まだ、蛙の駅さんは、来られてません。場所取りして、荷物置いてGAG取りに戻ります7:328:00買ったばかりのタープ設置してみます。初タープ暑いので、ちょこちょこ休憩しながら。。。8:321人でタープ張れました9:32テントも設置できました。。コットに、この前買った寝袋を設置は終わりました。ソロだと出来そうなんで、どなたか、酒買って、来てください9:38蛙の駅さん来られたので、お金を払いに早くから入ってるので、+500円で、1500円。なんと、生ビールもできるって。。。準備してもらって。。。10:15いまさら師匠の分も買って、再度乾杯です~!いまさら師匠は、釣りに行かれて、私は、タープの下で生ビールおかわりして。。。おつまみも、いただきましたとにかく贅沢な時間川村カオリ流しながら、ビールいただいてます10:24森林の中で、愛車眺めながら、日陰で生ビール、、、ほんと最高です!!!11:03前の、ぎゃぎきゃん!!の時も持ってきてたけど読めなかったスーパーカブを、ビール飲みながら読みます。。。あああ、事故で90㏄になったのかああ。。。。11:08グラス借りたままで、発泡酒を。。。11:19グランドシートの上に、何かいる!と思ったら、けっこうでかいトカゲ!虫をおっかけて、あっちいってしまいました。。。これ、なんてトカゲでしょう??かわいいけど、けっこうでかかった。。。蛙が多いので、蛇とトカゲは、よく出るらしいです。 さて、ぼちぼち、昼飯ですね!11:59メスティンで米を炊きます。。。その間、ブラブラと。。。生ビールのコップ返しに。。。12:26米が炊けたので、こいつ焼きますよ!中国産ではなく、国産!鹿児島産の、千円超えるやつ!昨晩、フレンドマートで購入しました!!だれだれさんが育てたって、写真貼ってある奴!エンボスついた16cmのステンレス、アルミの二層のフライパンで。。。これも、前日、コーナンで購入。。。ケイヨーD2で18cmのアルミスキレットも買ってましたが、こちらを持って来ました。うまい!!!柔らかい!!!最高タレが少なかったから、別のタレ買ってくるんだったなあ。。。山椒は持ってきてたけど12:40と、ここで、いきなり大雨!!ポツポツとは来てましたが。。。蛙の駅さん、事務所のほうはソフトバンクも入るし、Wi-fiも使えるんですが、端っこにテント張ってるので、ここは何も入りませんなので、雨情報も分からなくて。。。けっこうな大雨いまさら師匠は、雨漏りするのか、ストーブの配管のとこのをつけなおしたり、ゴソゴソしてますね。。。タープ購入前に、いまさら師匠から、タープいいよって夏の炎天下からも避けれるし、雨が降っても、濡れないってだけでなくて、雨のキャンプも楽しめるよってなるほどなあ。。。さすが師匠ですバイクも、夜露や雨で濡れなくて済む。。。と今回、いまさら師匠は、ワンポールなので、出しっぱなしなのですが、夜露を防ぐため、カバーを持ってきておられました。まあ、そんなに濡れても気にしないけど。。。って、そういえば、この前、針に行くとき、雨の中走って、アイドリングが下がらないって状態になったんだった。。。濡れないほうがいいよなあ。。。またトラブル起こったらいやだし。。。でも、あれは、何が原因だったんだろ。。。ケーブルがひっかかってるわけでもなかったし。。。配線とかも濡れるようなことないし、乾いたら大丈夫だったから。。。と、色々考えててあっ!!そうか、GPX125のジェネレーターカバーって、ガスケットついてないんだった。。。それで、下からの跳ねで、中に水が入ったか。。。前のエンジン、けっこうサビてたしなあ。。。これは、きちんと見てやった方がいいなあ。。。もう、サビてたりしなかったらいいけど。。。ってことで、かなりの大雨タープなかったら、えらい大惨事で。。。でも、タープあるので、まるっきり平気!GAGも濡れないし、小説も読めるし、雨を見ながらのビールを楽しめましたよ12:5613:00ビールは、夜に取っておいて、すだちサワーの素。。。このあと、ちょっと暇だったので、チタンプレートを、バーナーで炙って色変えたりしてました。。。いまさら師匠は、ばっちり釣られてたようです!!17:15氷の販売もしてくれて、この袋いっぱいで、100円!!18:14さて、そろそろ夜のバーベキューを!!!この前、いまさら師匠に仲介いただきました、チタンの焚き火台デビューです!ダイソーの着火剤つき炭で。。。18:18先ほどあぶってたチタンプレートの上に、生しいたけと、タレ付きカルビを!いや、最高!!!!汗かいた生しいたけにシジミ醤油!ほんと最高!!!超贅沢!!!肉も、久しぶりだなあ。。。18:22そして、いまさら師匠からのプレゼント!!!ええ、いいんですか~!!!先ほど釣ったやつを、ちゃんと塩で下ごしらえをしてくれてたそうで、まったく生臭くなく、最高!!!むちゃくちゃうまい!!!18:38いまさら師匠は、こんな感じで次は、ししとうと18:40うおぉ~最高!!!!うまい~ししとう、いくらでも食えるな!!!18:44いよいよホルモン突入。。。淡路島の新玉ねぎと18:5719:03 もう最高!!!とろける!!!19:1719:00暗くなってきて、肉が焼けたか分からなくて。。。いまさら師匠が、流木とかを使って、アーティスティックに!!せっかくなので、アーティスティックに、料理してみましょう。。。そうえば、木でステーキ焼くのとかあったなあ。。。ってことでカルビを!20:3620:43 まあ、なかなか焼けません。。。確かに、木の味がする。これは、これでおいしい!!ただ、やっぱりカルビは、焦げて、とろけてるのがいいなあ。。ってことで20:46今度は、チタンプレートを!21:13ほんと、最高!!!最後のしめは、やっぱりシロコロですかねえ。。。最後。。。これがやりたくて、タレつくって、ハケまで買って持って来ました。。。21:32北海道スイートコーンをタレ塗りながら、焼きます。いい焦げ目!焚き火台が、タレが垂れて、焦げまくりましたが気にせず。。。いやあうまい!!、夏ですね~!祭りの味ですね~!!23:18反射材入りのガイロープ、夜にライト当てると、クリスマスか、サーカスのようです。。。いまさら師匠は、先にお休みに。。。私は、呑みながら、最後の火を眺めていました。。。23:35その後、火を消して、テントに。。。テントで、しばらく、スーパーカブ読んでて。。。1時過ぎかな。。。就寝。。。アーチェリー古川高晴が銅メダル獲得 自身3つ目、日本アーチェリー界最多日本、初採用の柔道男女混合団体は銀 5人が金の個人戦に続けず4年前Jul.31.2020 ハイキュー!!全員当選の、お高い奴出してきました 在宅勤務の昼休みジャンプのハイキュー!!全員あたるやつの葉書、昔の年賀状しかないので、あと13円払って出すために郵便局途中、ねぎ焼きやってたので、注文して。。。帰りに受け取りねぎ焼き大、スジで、玉子いり600円やっぱりスジ美味しい~突然のゲリラ豪雨いきなり来たけど、この後、もっと酷くなるのか。。。地震復旧リフォームの契約いたしましたかなり値段高くなりましたが。。。業者さんが、この前も、かなり詳しく説明いただいたりしたので今までの業者とは違うということで。。。ローンの本契約をするために、請負契約書を交わしました。これで、後戻りはできません。。288万。。。さらに生活が苦しくなりますが。。。そのあと、リクシルさんが、業者さんと再度来て、測定などされて行かれました。私は、ずっと電話で打ち合わせしてたので。。対応できずすいません。。。工事は、盆明け8月17日から開始です。 月刊オートバイxRIDE届きました・・・・BiSH LETTERS (初回限定盤 3CD+Blu-ray+写真集) けっこう前に、注文したんですよ。。。ベスト買おうか悩んでた時にみつけて。。。PEDOROと同じ時に。。。かなり高かったので、これも自分への誕生日プレゼントってことで。。。楽天ブックスみたら、7/31着ってなってたので、もうamazonキャンセルして、楽天ブックスで注文しました。。。何のためのプライムだっての。。。で、楽天ブックスから、えらいでかい荷物が。。。また、デカい箱の中に、小さいCDとかかなって見てみたら。。。ふざけろーーーー!!!デカジャケっても、でかすぎるだろ!!!こんなの置き場ないぞ。。。いままでも、BiSHのアルバムって、デカい金属の箱とかで、置き場に困ってるんだけど。。今回のは。。。バームクーヘンとかの入れ物か!!!昔LPくらいの大きさで、厚さもけっこうある。。。置き場ない~。。。写真集もあんまりいらんかったかな。。。モノタロウでフューエルホース購入しましたΓのタンクは、まだまだ時間はかかるでしょうけど、完了後、いまついてる、長いホースは交換したいかと。。。それと、前から用意してた、クイックリリースも取り付けたいんですけどねGAGもそうですが、ホースとかが折れてたり、クイックリリースがただしく動いてないとか、タンクの錆とかそういうことをチェックするために、やっぱりクリアホースにしたいんですよね。。。でも、クリアホースは、すぐに硬くなると。。。で、色々探してたら、けっこうな値段しますが、固くならないクリアホースあって。。。これのレビューでは、6年くらい使えたってのも、ありましたね。。。でも、かなりお高くて。。。ショップとかamazonとかでも扱ってないので、送料もかかるし。。で、モノタロウみてたら、八興 スーパー柔軟フッ素ホースってのがあってレビューでも、思ったほど柔らかくないとあるんですが、試しに買ってみようと。。。あと、使えそうもなかったときのために、定番のキタコのクリアホースを三種類。。。細いのは、ドレンに使うかと。。。中くらいのは、GAGにも使えないかなとか。。。で、届いたんです。。。フッ素ホースにしては、柔らかいかもしれないが。。。やっぱり固い。。。丸めた時の直径でわかると思いますが、これ以上は、曲げれないと思ったほうがよいこれは、バイクのフューエルホースには厳しいかな??Γのコックから、キャブのところに、ギリ使えるかどうかって感じです。。。まあ、タンク帰ってきたら、色々つけてみますあとクリップ、まだいくらか、ALTOのシリコンホースの時買ってますが、このタイプのが強いし、ラジペンとかで使いやすいので、購入しときました。。。純正とかの細い奴は、ちょっと怖いのと、移動させるのがやりにくかったりするんで。。。 一番良く使ってるチタンの包丁があんまり切れなくなってて。。。色々みて、それなりのレビューみてたら、やっぱり砥石かなあ。。。最近は、1000/6000の二面のやつが流行りなのかと。。。あと、包丁につけるホルダーで、角度もつけれると。。なので、試しに買ってみました。。。amazonでもあったけど、楽天であったので、楽天で。。。まあ、付属は、こんな感じです。。。1000番6000番竹の台の下にはゴムのすべりどめ。。。これが包丁につけるホルダーで、20回とかあるけど、かなり磨きました。。。両面何回か繰り返して切れ味に満足いかなくて。。。で、水に濡らしながらとあるので、竹の台からは外して、ゴムの台だけつかって、流しで、水道の水をだしながら、そこで研ぎました。。。6000番のほうは、こんな感じで、汚れます。。。研いだチタン包丁で、玉ねぎ切って。。。いのししで一杯。。。よく通販とかでやってる紙を切ってみたけど、通販とかと同じように、切り刻めました。。。トマトも。。。薄く切っても大丈夫ですね ラムーで売ってた、ちょっとお高い「わさび醤油じゃが」とコンビニで売ってた「和さビーフ」5年前Jul.31.2019 オイル入れました ちょっと前から警告ついてたので。。。今日は、月末で、誕生日月割引などが消滅するので、JOSHIN行って、ポイントもらって光沢紙買ってイズミヤ行って、この前の結婚式の時に着た礼服クリーニングに出して。。。それから、コーナンでオイル買って入れときましたコーナンの中に、ダイソーできてたなあ。。。ツーリンガール! 自転車の話と勘違いしてて、買ってませんでした。。。けっこうしっかりしたバイク漫画シャンシャン号以外にも、色んなバイク出てきます。刀やらトライアンフやらタブー破り、日本最大の芸術祭で展示される“少女像”自衛隊イベント中止「朗報」 中止申し入れ団体の書き込み批判「親善試合欠場問題」詐欺容疑捜査着手、C・ロナウド召喚?「日本での国際大会には出るな」 京畿・春川の女子カーリング不参加決定民弁、今度は「韓国軍に虐殺されたベトナム民間人損害賠償請求訴訟」6年前Jul.31.2018 こんなのやってたんだ。。。 S130があれば、、、リンガーハット イオンモール京都店 冷しまぜめん 餃子セット朝もラーメン食べてましたが、無性に餃子が食べたくて。。。餃子定食にひかれましたが、午後から会議なので、やめときました。餃子は一個増量です。。。993円。。。食べ終わって、返しに行ってるとき、餃子定食を買っておられるツワモノがおられました。。。 7月31日 22:00餃子が、無性に食べたくてパート2宇都宮で作ってない宇都宮餃子。タレに、ラー油と、ハバネロ七味と、ジョロキアパウダー入れて、ちょっとだけピリ辛でビールと合う!やっぱり20個か、12個2パックにするべきだったか。。。ちなみに、王将10人前、60個を13分で食べたことがあります。。7年前Jul.31.2017 7月31日 1:06 Shiga Prefecture甲賀市 土山で休憩。。。土山カレー、タンドリーチキンみたいのが乗ってます。豪華に豚汁つけました。。。7月31日 2:49 京都府 八幡市 無事到着して、風呂入ってきましたたくさん蚊にかまれたので、かゆいです。。。 朝からタイラーメンけっこう、おいしいです 7月31日 10:42 京都府 八幡市 さて、八時間耐久片付けでもしますか。。。7月31日 15:17 京都府 八幡市 片付け進まない。。。つい、録画見いってしまい。。。ってことで、生ビール150円、今日までなので。。。7月31日 15:40 京都府 八幡市 ひとまず、アルトくんから、降ろしました。。。ただ、家のなかを散らかしただけで。。。まだまだ、先は長い。。。と言いつつ、また録画みながら、飲んでしまってる。。。7月31日 19:29 京都府 八幡市 8耐はゴールしましたが、片付けは、まったく終わってません。。。リタイアしたい。。。9年前Jul.31.2015 もう、6時なのに、なんて、暑さだ!!ふざけんな!!って感じですね。今から高槻行ってきます毎日、夕方にゲリラ豪雨あったのに、、、こんなときに限って、晴れまくって。。。まだ太陽が高い。。。枚方大橋の夕日樟葉から枚方へ京阪で京阪枚方駅から阪急高槻駅へちょうとバスが来てました。集合時間の7時にちょうど阪急高槻へ30分近くかかりますね。。。ほんと不便。。。途中、枚方大橋の夕日ちょっと、得した気になりました。7時にコミーさんと待ち合わせバスが到着したら、ずっと遠くにいるのに、すぐに気がついて寄ってきました。。。そんな、すぐに気がつくなよ!ってあれだけ、人がいるのに、すぐに分かったと。。。HAMBURGER & SHAKEで、コミーさんが、ぶいぶい言わせてる高槻バーガーの店に!!ビールとかは、だいたいアメリカンな感じで缶とか瓶のまま、グラスはありませんおつまみも、アメリカンですね。フィッシュ&チップスってのは、もっとブリティッシュな感じかと思いましたが、思いっきりアメリカンです。。。でも、ビートルズかかっていましたが。。。8時前くらいから、40℃のガレージで戦っておられたWABさん到着で、9時に他のバーに行くって言ってたのでその前に、名物の高槻バーガーをWABさんは、フィッシュバーガーですなかなかのボリューム。。。苦しいです。。。野菜とか挟んで、最初は素材の味を感じて、そのあとケチャップとマスタードをって食べ方が書かれてましたが高槻の素材ばかりだそうで、むちゃくちゃおいしい!!これは、ケチャップとかいりません!!これは、普通に昼飯でも食べに行きたい!!ラーメンとカレーのイメージがあるかもしれませんが、バーガー系は、かなり行ってました!!いや~食べた食べた!!!ということで、次に移動です!!高槻 ROUTE171 こちらも、コミーさんがブイブイブイ言わせてる店ガンマさんは、まだ遅れるようで、コミーさん、WABさん三人でカウンターにコミーさんのおすすめで、おいしいバーボンいただきました!!藤浪が打たれて、ぼろ負け状態。。。で、ちょっと見てみたら、同点に追いついてる!!で、ちょっと話題にしてたら、テレビをつけてくれることにすると逆転してる!!!最後、1点取られたけど、大逆転勝利!!こりゃ、酒もうまい!!で、ガンマさんも到着され。。。テーブルに移動将棋とか、チェスとか、UNOとか、いろんなゲームがあります。。。将棋したいな~って言ってると、ワニの歯を押して行って、かまれないようにするゲームをしよう!負けた人が、支払いね!!ってコミーさんはよっぽど自身があるようで、提案してきました!!藤浪KOも、打線爆発で大逆転勝利!!高槻で飲んでて今日は、藤浪だから大丈夫だろうと思ったら、いきなりの大量点その後も広げられて、だめだろうと思っててもう終わってるかなとみてみたら、同点!!そして、ゴメスの押し出し死球にマートンの2点タイムリー!!ものすごい大逆転勝利でした!!!三木谷オーナーの現場介入に「やっていられない!」 楽天・田代打撃C辞任「なぜ日本に過去の謝罪を要求し続けるのか」…朴大統領の妹の発言が物議10年前Jul.31.2014 鈴鹿8耐の特集してますね。9台と接続できるBluetoothマウスを購入しています。これはいいですね。もちろん、まだ重宝しています11年前Jul.31.2013 ひどいニュースばかりでしたね。中国・毒ギョーザ事件、被告が罪を認めるも工場は倒産「日本が携帯用意していれば」「登山止めてくれれば」 アルプス遭難事故、韓国で責任転嫁の声大韓サッカー協会「日本、旭日旗は無視して韓国側の行為だけ浮き彫りに」韓国サムスンなどを優遇するドコモに三行半? パナ、スマホ開発中止を示唆12年前Jul.31.2012 北浜 讃岐で 親子丼セット食べてますね元オリックス田口が引退決意「区切りの日」打線爆発!石川KO!阪神・金本「新井が打つと思ってなかった」14年前Jul.31.2010 ブラゼルの一発!鳥谷同点打!浅井の執念打!安藤無死満塁を零封!! ヨシムラのチタンキーホルダー2010年は、終わったあとでも注文できたんだけど。。。2011年は、手に入らず。。。藪が楽天と契約愛内さんが 引退表明。。。色々ありました15年前Jul.31.2009 能見が久保、岩田に続いて好投!阪神連勝でしたそして、金スマ見ながら泣いてましたすでに、最初に取材があったときに、余命1年と宣告されていたのですね。ずっと、立っているのも、ルチアちゃんを抱くことも、ほんとうにしんどくなっててそれでも、笑顔を絶やさなくて誰の前でも、大丈夫ってほんとうに、がんばっていました。まわりも、ルチアちゃんも戦っているんだと苦しいのに、自分ばかり反省してRemember I love you so much晴れのち曇り きみに贈る Oh Oh Oh きっと明日の君に会える 地下鉄に乗るとき 信号渡るときへこんでいる時はいつも一人でひざを抱えて理由を探す 誰も君のこと責めてないのに君だけじゃない 僕らいつも旅の途中 孤独に出会う側にいるよ どんな時も忘れないで Remember きっと会える・・・ルチアちゃんと、友達が17歳になったときに、聞いてもらいたいと、ステージ横にいるルチアちゃんのために歌っていました今隣で寝息をたてて眠っている娘へママはガンという病気と闘っています、ママのママもそうでした、あなたがこの病気にならないように願わない日はありません、きっと大丈夫、自分の身体は自分で守るんだよ、ママは色んなことを想像しています、来年もバレンタインのチョコレートをつくるのかな?友達と喧嘩した時に仲直りを上手にできるかな・・・ぶつかってもいいからちゃんと話し合うんだよ、ボーイフレンドを紹介されるのはいつだろう?友達の家に泊まるって言われたらドキドキしちゃうな、どんな仕事に就くのかな?何でもいいよ、あなたが楽しいと思えるなら、何歳で結婚するかな?結婚式は絶対にする事!どんな母親になるのかなあ?あなたの事を考えていると時間があっという間に過ぎていく、あなたが生まれてきてくれて良かった、ママに沢山の事を教えてくれてありがとうママの子供になってくれてありがとう、病気になって闘っていたのはママ一人じゃなかった、あなたは私の小さな戦友だった、あなたにこれから起こる全てを見届けたい、ママは頑張る、生きるんだよ、ルチア・・・16年前Jul.31.2008 そういえば、平和堂に、なすなかにしが来てたなぁ~アニキと球児が、オールスターで活躍してましたね。17年前Jul.31.2007 矢野の活躍で勝利でした。ほんとうに、すごい追い上げ!!
Jul 31, 2024
コメント(0)
2024年7月30日よっしゃ!!!!才木に勝ちついたし、クリーンナップも当たってる!!!石井も三奪三振!!五連勝!!!絶対に、巨人には負けるな!!!■2024/7/30 試合結果対巨人 16回戦 甲子園巨|000 000 100|1神|000 013 01x|5勝:才木9勝3敗0S敗:山崎伊7勝3敗0SHR:大山スリーラン9号、森下ソロ8号巨:山崎伊-中川-伊藤-平内神:才木-桐敷-石井-ゲラ7/31の予告先発巨:グリフィン神:及川 雅貴
Jul 30, 2024
コメント(0)
2024年7月30日まじか~時代ですね。。。良く行ったなあ。。。香里園駅前のTSUTAYAが8月25日で休業。レンタルとゲーム販売等を終了して10〜11月リニューアル 投稿日2024年7月30日 17:00 更新日2024年8月30日 20:53 著者アバター画像 モモ@ひらつー カテゴリー 開店・閉店香里園駅前の「TSUTAYA 香里園店」が8月25日で休業するようです。TSUTAYA 香里園店ソースは現地にあった貼紙↓上記によると、併設されているスターバックスはずっと営業。TSUTAYAは1階2階ともに8月26日から休業し、1階は10月10日から営業再開。2階は11月11日から新アイテムを導入してオープンとのこと。また、レンタルとゲーム販売・トレカ販売は終了するようです。レンタルが終了と聞くとちょっと悲しい気持ちになりますが、時代の潮流的な感じでしょうか。新アイテムがどんなのかは不明ですが、秋のリニューアルオープンがどうなるのか、期待ですね!
Jul 30, 2024
コメント(0)

7/30 18:182024年7月30日6袋もいらないんだけど。。。
Jul 30, 2024
コメント(0)

7/30 17:36鼎’S By Jin Din Rou キュービックプラザ新横浜店にいます。2024年7月30日新横来たら、ここ寄らないと、帰れない。。。残り30分でしたが、88円ハイボール3杯目Sep 17, 2024 鼎’S By Jin Din Rou キュービックプラザ新横浜店Sep 10, 2024 鼎’S By Jin Din Rou キュービックプラザ新横浜店Aug 6, 2024 鼎’S By Jin Din Rou キュービックプラザ新横浜店Jul 23, 2024 鼎’S By Jin Din Rou キュービックプラザ新横浜店 Jul 16, 2024 鼎’S By Jin Din Rou キュービックプラザ新横浜店 May 7, 2024 新横浜 手包み焼売酒場 鼎‘sApr 23, 2024 新横浜 手包み焼売酒場 鼎‘sMay 7, 2024 新横浜 手包み焼売酒場 鼎‘sApr 16, 2024 新横浜 手包み焼売酒場 鼎‘s営業時間Lunch)11:00~15:00Dinner)15:00~22:00(L.Ofood21:00/drink21:30)定休日 キュービックプラザ新横浜に準ずる所在地222-0033 横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜 ぐるめストリート内TEL045-548-4866アクセス新横浜駅直結その他2023年9月1日リニューアルオープンが決定!新横浜駅直結キュービックプラザぐるめストリート内 鼎‘s by JIN DIN ROUがこの度、手包み焼売酒場 鼎‘s(ディンズ)として生まれ変わります!皆様に愛されてきた本格小籠包やランチセットはそのままに。夜は横浜の名物でもある焼売と豊富なアルコールメニューを楽しんで頂ける酒場として、メニューを一新いたします。--手包み焼売酒場 鼎‘s(ディンズ)のこだわり-------------------------本場・台湾の味を継承する、当店の本格小籠包。その作り方と技術を生かし、焼売名物の地・横浜の皆様に愛される新たな名物を!との想いから、オリジナルの手包み焼売を生み出しました。そのおいしさの秘密は、毎日職人が一生懸命仕込む餡と手包みならではの食感。こだわりの鶏肉の旨味に、軟骨のこりこり感がおいしい、できたてジューシーな焼売。まずはそのまま、あとはお好みで。思い思いの食べ方でお楽しみ下さいませ。ご予約は各種グルメ媒体やお電話にて!LINEお友だち登録をすると簡単にご予約が可能です♪手包み焼売酒場 鼎’sキュービックプラザ新横浜店についてキュービックプラザ新横浜は、リーズナブルに楽しめる人気の点心類はそのままに「京鼎樓」の本格中華料理の数々をラインナップ。ランチからディナーまでお気軽&お手軽にお楽しみいただけます★2023年09月08日「88円ハイボール」手包み焼売酒場 鼎‘s キュービックプラザ新横浜店で開催中!「88円ハイボール」手包み焼売酒場 鼎‘s キュービックプラザ新横浜店で開催中!手包み焼売酒場 鼎‘s キュービックプラザ新横浜店では毎日15時~18時まで、ハイボールを何杯飲んでも88円!名物の「こうじくんの手包み焼売」と一緒にいかがですか?所在地:神奈川県横浜市港北区篠原町2937TEL:045-548-4866営業時間:11:00~22:00(L.O. food 21:00/drink 21:00)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2023年9月1日リニューアルオープン!新横浜駅直結キュービックプラザぐるめストリート内 鼎‘s by JIN DIN ROUが、この度「手包み焼売酒場 鼎‘s(ディンズ)」として生まれ変わります!皆様に愛されてきた本格小籠包やランチセットはそのままに。夜は横浜の名物でもある焼売と豊富なアルコールメニューを楽しんで頂ける酒場として、メニューを一新いたします。Instagramで、新メニューやキャンペーン情報等更新中。ぜひフォローお願いします♪→@shumai_dins---手包み焼売酒場 鼎‘s(ディンズ)のこだわり---本場・台湾の味を継承する、当店の本格小籠包。その作り方と技術を生かし、焼売名物の地・横浜の皆様に愛される新たな名物を!との想いから、オリジナルの手包み焼売を生み出しました。そのおいしさの秘密は、毎日職人が一生懸命仕込む餡と手包みならではの食感。こだわりの鶏肉の旨味に、軟骨のこりこり感がおいしい、できたてジューシーな焼売。まずはそのまま、あとはお好みで。思い思いの食べ方でお楽しみ下さいませ。ご予約は各種グルメ媒体やお電話にて!LINEお友だち登録をすると簡単にご予約が可能です♪
Jul 30, 2024
コメント(0)
↓下記は、表では告知してなくて、、、これは一年後に書いてます(笑)、そうか8耐が早かったんだ2024年7月30日新時代で、呑んでたら、着信があったみたいで。。。誰だろうと思ったら。。。2りんかん祭りでも、鈴鹿でも、挨拶させていただいた、ブレーキパッドメーカーさんまだ、正式告知でなきので、極秘でお願いしますね。9/7の土曜日に、出展いただけるとのことでした!!!どこも、無理を承知で挨拶させていただいてたので、本当に嬉しいです!!!
Jul 30, 2024
コメント(0)

7/30 17:03新時代新時代 新横浜店にいます。2024年7月30日久々に、伝串食べたくて。。。茎わさも、白レバも無くて、鶏ユッケにしましたFeb 20, 2024 新時代 新横浜店May 15, 2023 新時代 新横浜店店名 新時代 新横浜店ジャンル 居酒屋、焼き鳥、鳥料理予約・お問い合わせ 045-594-9733予約可否 予約可住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-6 マスニ第一ビル交通手段 新横浜駅徒歩2分新横浜駅から238m営業時間 12:00 - 05:00■ 定休日なし予算 ¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999予算(口コミ集計) ¥2,000~¥2,999利用金額分布を見る支払い方法 カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可QRコード決済不可サービス料・チャージ ■お通し代385円(税込) ■年末年始、GW、お盆期間はサービス料10%を申し受けます席・設備席数 113席個室 無貸切 不可禁煙・喫煙 全席禁煙喫煙室ございます駐車場 無空間・設備 席が広い、カウンター席あり、電源ありメニュードリンク 日本酒あり、焼酎あり特徴・関連情報利用シーン 家族・子供と | 一人で入りやすいこんな時によく使われます。サービス お祝い・サプライズ可、テイクアウトお子様連れ 子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)ホームページ https://www.phads.jp/shop_search/公式アカウント https://twitter.com/shinjidai_phads https://www.instagram.com/shinjidai_phadsオープン日 2021年10月28日お店のPR 揚げ鶏皮串発祥の店【新時代】★名物『伝串』累計販売本数2億本!日本一のパリモチ鶏皮串ブラジルの元プロサッカー選手『佐野直史』が創業した【新時代】★★★『旨さと健康』をコンセプトに開発された名物の『伝串』は、創業者自らが開発し、累計販売実績2億本超え★余分な脂を落とし、コラーゲンのみを残して、パリモチ食感を実現!特許庁から認められた唯一無二の鶏皮串★★★東京新橋・渋谷・秋葉原などに加えて、大阪・横浜・博多・札幌etc…と全国各地で伝串フィーバーを起こしています。
Jul 30, 2024
コメント(0)

7/30 12:11新横のまぐろやにいます。2024年7月30日たまには、他のとこ行くかなあと、ぶらっとしましたが、やっぱり、新横のまぐろやさんの、海鮮丼が食べたくて。。。どれも、刺身定食で出てきそうな、プリプリで、シコシコのもあり、ほんと、美味しい!!それが、この量で1200円だし、並ばなくても良いし、ほんと最高!!ずっと、新横で食べ歩きしてたけど、他にいけなくなってしまった。。。Feb 25, 2025 新横のまぐろや 海鮮丼 #新横のまぐろや #海鮮丼 #新横浜Feb 4, 2025 新横のまぐろや 海鮮丼 #新横のまぐろや #海鮮丼 #新横浜Jan 28, 2025 新横のまぐろや 海鮮丼 #新横のまぐろや #海鮮丼 #新横浜Jan 21, 2025 新横のまぐろや 海鮮丼 #新横のまぐろや #海鮮丼 #新横浜 Jan 7, 2025 新横のまぐろや 海鮮丼 #新横のまぐろや #海鮮丼 #新横浜 Dec 10, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼 #新横のまぐろや #海鮮丼 #新横浜Oct 15, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼Oct 15, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼Oct 8, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼 #新横浜 #新横のまぐろや #海鮮丼 #ランチOct 1, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼 #新横浜 #新横のまぐろや #海鮮丼 #ランチSep 24, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼Sep 17, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼 #海鮮丼 #新横のまぐろやSep 10, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼 #海鮮丼 #新横のまぐろやSep 3, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼 #海鮮丼 #新横のまぐろやAug 20, 2024 新横のまぐろや 煮魚定食Aug 6, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼Jul 16, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼 #新横のまぐろや #海鮮丼 #新横浜 May 7, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼 ご飯大盛りApr 23, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼 ご飯大盛り Apr 16, 2024 新横のまぐろや 海鮮丼新横のまぐろや公式サイト店名 新横のまぐろやジャンル 居酒屋、うなぎ、海鮮予約・お問い合わせ 045-421-0188予約可否 予約可住所 神奈川県横浜市港北区篠原町2864 新横濱あじわい横丁交通手段 JR東海 東海道新幹線 新横浜駅新横浜駅から28m営業時間 月・火・水・木・金11:00 - 23:00L.O. 22:30土・祝日11:00 - 22:00L.O. 21:30日定休日■ 営業時間ランチは11:00〜14:00(土曜も実施)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。予算(口コミ集計) ¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999利用金額分布を見る支払い方法 カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA)電子マネー不可席・設備席数 70席個室 無貸切 不可禁煙・喫煙 全席禁煙電子タバコのみ可駐車場 無空間・設備 無料Wi-Fiありメニュードリンク 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり料理 魚料理にこだわる特徴・関連情報利用シーン 知人・友人とこんな時によく使われます。サービス 2時間半以上の宴会可ホームページ http://maguroya.yokohama/備考 ランチタイムでも宴会は可能。昼から飲める店です。アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)
Jul 30, 2024
コメント(0)

7/30 9:34しまかぜ何か良いことあるかなあ。。。ノートのSSDが、ふと治っちゃうとか。。。くそ暑い中、行ってきます。。。
Jul 30, 2024
コメント(0)

18年前Jul.29.20002006/07/29-30 鈴鹿8時間耐久 鎌田学さんはTSRで9位9 48 F.C.C. TSR ZIP-FM Racing Team手島雄介/鎌田学 Honda 208亀谷長純/武田雄一ペアは18位18 9 ホンダドリーム チーム桜井ホンダ 9亀谷長純/武田雄一 Honda 204ノリックも来てたんだよなぁ。。。。-----------------------------------------------------------[744] 鈴鹿です HIRO.F 2006/07/29(土)13:49ただいま4耐おわって、フリー走行です。雨降って心配されましたが問題なさそうです。今年はヨシムラから青木が参戦北川さんが引退と色々ありますが、SUZUKI勢に頑張ってもらいたいです。本田の10連覇だけは絶対阻止すべし!!![751] 色々忙しいです HIRO.F 2006/08/07(月)02:11鈴鹿から帰って、月曜日は仕事行って、火曜日から郡山でした。。。夏は休みなしです。。。レス書こうと思って、そのまま倒れてしまう事多くてかけなくてすいませんです。。。[754] 鈴鹿は聖地です HIRO.F 2006/08/07(月)02:35>tosi さん梅雨明けして、山陰も気持ちよく走れるようになったかと思います。毎年のことですが、梅雨明けの豪雨が気になりましたが、この前の豪雨みたいなことはなくよかったです。雨中走行ないってのは、すごいですね。私は台風とか豪雨、雪の中ってのはしょっちゅうでした。今のうちに、なるべくガラスコーティングなど、色々としといたほうがいいかもしれませんね。私は、鈴鹿は鳥取時代から、行き始めて、ここ数年は毎年行ってます。一年の中心は8耐です。チームシンスケのころからですが、今は自分で8耐Funclubってのもやってます。今年はLiveに、色々な方も来てくれて。。。8耐が盛り上がるように、もっともっとがんばりますよ~!![759] 8耐 HIRO.F 2006/08/08(火)02:26>池田 泰急さんRIDING SPORTSの8耐の速報出ましたね。早々に芳賀エドワーズ組のリタイヤしたときは、本当に残念でした。。。イトシンはほんとすごかったですね。いまだにイトシンを抜くライダーが出てこないのが悲しいですが、ワークスではなくても4年連続のポールに、テクニカルスポーツに念願の優勝をもたらしたのは、本当に感動ものでした。アンチHONDAの私ですが、テクニカルスポーツにハルクといったプライベーターがヨシムラとともに表彰台を飾るのは、ほんとうれしかったです。イトシン、コニタン、ノブアツと、誰もに愛されるライダーばかりだったのも感慨っす。HDにPPVを録画しているのですが、いまだに見れてません。。。清成はよかったですね。ちょっと見ないうちに、ものすごく力強くなりました。来年は期待できると思います。北川さんの最後の夏も残念な結果となりました。でも、北川さんのことだから、数年したら8耐だけでも復帰しそう。。。そのときは、ケンツも復帰かな~ヨシムラからの出走もみてみたいけど。。。写真も、むちゃくちゃだな~この頃は、何で撮影してたんだろうか??QV-2800UXみたいですね。。。光学ズームだけは、すごいカメラだったけど。。。トイストーリーが来てたときだったなぁ。。。山田先生と一緒に行ってたんですね。ちょこっと写ってますねこの頃は、フィルムカメラとかでも、撮影してたのかな??枚数が少ないなぁ。。。19年前Jul.30.20002005/07/29-31 鈴鹿8時間耐久 結局、腹が立って、しょうがないので、コンビニ行って、買い物して飯食べて。。。テントを車の後ろに張って寝ようとしたのが2時くらいだったかな。。。でも、他の車のエンジンの音がうるさいし、エアコンのアイドルアップが気になって。。。おまけに、湿気高くて、、、暑いし。。。ほとんど寝れませんでした。。おまけに、蚊取り線香や電池式のベープとかつけてたのに、蚊に刺されて。。。さらに、悲劇は、虫除けは持ってきたのに、かゆみ止めを忘れてしまった。。。思いっきりかゆかったです。。。ゲートオープン前に並んで、いつもの第二コーナーを目指しました。。[34] HIRO.F 2005/07/30(土)07:55周りのエンジンの音がうるさくてあんまりねれませんでしたみんな温暖化についてちゃんと考えましょう7時くらいからとうとう降り出しましたいまちょっとやんだかなゲートオープンまであと5分お うごきだした[35] 雨はやんでます HIRO.F 2005/07/30(土)08:42いつふってもおかしくないかんじむちゃくちゃ蒸し暑いです四耐ぼちぼちスタートです第二コーナーにいます[36] 40 HIRO.F 2005/07/30(土)08:59我らが40TEAM FUNNY-BOYは59番からスタートです。にだいピットから。スタートライダーは宮内さんがんばれー[37] 目の前で HIRO.F 2005/07/30(土)09:1135番がタイヤバリヤーにつっこみましたたてなおそうとしてそのままバリヤにライダーはつんのめってもろにバリヤにぶつかって。。一瞬ひやっとしました歩いてたから大丈夫だと思うけど[38] 40 HIRO.F 2005/07/30(土)09:44ペースカー入ってる間にピットです[39] 6 HIRO.F 2005/07/30(土)09:57第二コーナーで派手にクラッシュ回転してバリヤにつっこんだけど再スタートしました頑張れ[40] 第二コーナー HIRO.F 2005/07/30(土)10:068が出口で飛んでしまいましたまだスタートできません20がコースアウト、バリア手前で粘ったけど転倒再スター逆バンクで40松川さん転倒のニュースが[41] 鈴鹿参戦ならず アッキ 2005/07/30(土)11:57鈴鹿には行けないです。残念!!昨夜は熱唱されましたか?天気は悪そうですね。水分補給しっかりしてくださいね。[42] 唄いましたよーー HIRO.F 2005/07/30(土)13:10昨夜は唄ったのですがうるさいと言われてショックをうけてしまいましたコーラくれたり話し掛けてくれる方もおられたのでめげずに今日もこられないのは残念ですがそのうちLIVEにでもおこしください四耐ゴールですモリワキクラブが優勝です 4耐が終わったので、スペシャルステージの前に、いろんなブースのほうに行ってきました。今年は、MOTO-MAXというのがやっていて、盛り上がってましたね。カスタムピープル誌のコンテスト他雑誌のイベントも多くし、青木治親の出場で話題になったオートレースのチームのブースは、ものすごい人数で、さらにグッズもくばりまくってました。すごい経済力!!ちなみに、私はストラップと書類入れを貰いました。あと扇子も配ってたなぁ。。。オートレースの車両にまたがって、倒してもらって、どのくらいバンクするかを体験もできたり。これから、毎年参戦して、盛り上げてくださいね!!歴代の8耐のバイクも展示してありましたね~懐かしいのばっかり!!最近、昔のビデオとかプログラム入手して見てたりするので、感慨深いです!!FOOD MAXということで、食べ物も今年はバリエーション多かったです!!8耐ドッグという、超巨大で長いホットドックや激辛カオソーイ、スープカレー、富士宮の焼そばとか。。。私は、富士宮の焼そばをいただきました。値段高いだけあって、サーキットのよりはおいしかったです。あと、ブラックカレーも食べたけど、値段ほどには感動はなくて。。。というわけで、待ちにまったスペシャルステージです。天気が持ってよかった!!FOOD MAXということで、食べ物も今年はバリエーション多かったです!!8耐ドッグという、超巨大で長いホットドックや激辛カオソーイ、スープカレー、富士宮の焼そばとか。。。私は、富士宮の焼そばをいただきました。値段高いだけあって、サーキットのよりはおいしかったです。あと、ブラックカレーも食べたけど、値段ほどには感動はなくて。。。というわけで、待ちにまったスペシャルステージです。天気が持ってよかった!![43] やっぱりイトシン HIRO.F 2005/07/30(土)17:06すげージャンプアップになってからどこも更新しにくくなってたのにイトシンには関係なし三年連続ポールです宇川が二位徳留が三位です[44] ステージ前です HIRO.F 2005/07/30(土)18:42前夜祭までもうちょいステージ前の一番前の席ですイトシンは今年もすごかった。。。北川さんのテーマソングがプリキュアだったのが、一番受けました。。。岡田、宇川が、相変わらずすごいなとは、思ったけど。。。他のライダー、ちょっと情けなくないかな??もう現役でないライダーが1,2位。。。二人が元GPライダーといっても、他にも海外参戦しているライダーもいるし。。。このあたりが、GPライダーが参戦していない8耐の悲しさかな。。。[45] お疲れ様です コウイチ 2005/07/30(土)20:24HIRO.Fさん暑い日々が続いておりますが、そちらの天気は如何でしょうか?。8耐の状況についてはイマイチ把握してませんが、ヨシムラには期待してますので行けない我々の分まで応援してくださいね!(レースはヤフーBBにて生中継されるらしいのですが、残念ながら明日は関東1,2型会のツ-リングでクジラ食って温泉に入りますので見れません・・・残念)。というわけで、前夜祭も終わってしまいました。。。今年は、昨年に引き続き、しょぼい、しょぼい前夜祭でした。。。モトクロスのパフォーマンスの後、バイクであいたいパレードで、平さん、布施さん、クリスから委員長にフラッグ贈呈があって。。。(あっ!!田村さんが大会委員長になってる!!すごい!!)エクストリームのパフォーマンスがあって、その二人がショッカーに。。。で、仮面ライダーショーになって。。。悪玉が観客いじり、その後響とか以外にファイズとかが出て勝利して、宮城監督がライダー引き連れて。。。う~む、毎年のパターンですね。。。そのあとライダートークショーがあり、ピットウォークにチャリティーオークション。。。LIVEはどうした!!LIVEは!!!!これが前夜祭か!!!風よ、鈴鹿へはうたわんでいいんかい!!!ということで、一足お先に、駐車場に戻り、LIVEの準備を。。。やったろうやないかい、みんなに「風よ、鈴鹿へ」を歌ったる。。。昨夜の腹立つ奴がおるボーリング場のところではなく、入り口のロータリーのとこ、、、ボーリング場の通りからも見えるとこ。前夜祭が全て終了して、蛍の光流れる中、帰ってくる皆さんに、一曲おきにくらいのペースで風よ、鈴鹿へ歌ってました。。。まぁみんなの、「なんだコイツ。。。」って視線が気持ちよかったこと、気持ちよかったこと。。。でも、子供が反応してくれたり、聞いてくれる人も何人かいました。三人連れのあんちゃんたちが、フェンスのとこに座って聞いててくれて、拍手とビールをくれました。その後、まさやさん夫妻と合流して、ちょこっと歌ってました。。。もう、誰も通りません。。。と、歌ってる途中に、「ちょっと!!ちょっと!!寝てるから、もうちょっと静かにして!!」っておばちゃんが、すごい勢いで。。。はぁ、、と言うと、帰って行きましたが、どこまで帰るか見てたら、ゲートのほうにでも寝てるかと思ったら、ロータリーを越えて、ずうっと向うの交差点の近くまで帰ってました。。。あんなとこまで、聞こえるんか??交差点の車やバイクの音のほうがうるさいんじゃないの??と思いましたが、それだけ声が出てるってことで気持ちがちょこっと良くて、満足して終了ということで。。。その後、温泉入って、結局、3時くらいに意識が。。。床に寝ると係員が起こしに来るので、イスを抱きかかえて、2時間ほど意識が飛んでました。。。24年前Jul.30.20002000/07/28-30 鈴鹿8時間耐久 昨夜は1時くらいに帰ってきました。今年はけっこう体力温存していたので、けっこう元気で、ほとんど寝てないですが、仕事が心配なので出社しました。祝!!ヨシムラ総合6位、クラス優勝!!でも、やはり、スーパーバイクで参戦してほしいなぁ。。。SUZUKIもTLのプロジェクト復活すれば良いのに。。。しかし、今年のHONDAはずるいっすね~あきらかにスピードが違いすぎ。。。ドカティがあまりにも遅くて、我侭で拡大したスーパーバイクのレギュレーションで、HONDAがまじでワークス作ったらいけませんよ(笑)VTR1000は、直線で、あまりにもスピード差があるし、トルクも強くて、他のメーカーが、コーナーでシビアに頑張ってるのに、直線でラクラクとタイムかせいで、追い抜いて行くんですもんね。。。しかし、ヨシムラの隼は、バックストレートの最高速度270オーバーでダントツのトップでしたね。総合の表彰式が終わって、スーパーネイキッドとかの表彰式、小さい表彰台ですが、このまえ亡くなった小倉選手の写真を抱いて小倉選手が後押ししてくれたと涙ぐんでました。それと、久々のSUZUKIの表彰台。梁、北川組が2位でフィニッシュ、嬉しかったです。井筒、柳川組の転倒は残念でした。。。最後まで完走して欲しかったですね。。。ペースカーが入っていなかったら、また状況は違ったとおもいますが、大ちゃんがだいぶあいだをあけられていたのに、おいついてしまって、HONDAチームにはラッキーでしたね。宇川は、乗れてたので心配してなかったのですが、大ちゃんは、フリー走行でも転倒してるし、スペシャルステージもあまりよくなくて、決勝は最後までもつとは思えなかったのですが、初優勝。おめでとう宇川はも日本人初の三勝目。岡田は、フリー走行で2度の転倒、1度目で靭帯を切ってしまい、それでも予選はすごいタイムを出したのですが、決勝前のフリー走行で再び転倒、けっきょく欠場になってしまいました。130Rの転倒でお亡くなりになった山川守さん、心よりご冥福をお祈りいたします。さぁ、帰ったら、ビデオたっぷりみよぉ~4耐も前夜祭もスペシャルステージもとれてるはず浴衣、ミニで、肩から背中なくて~で、厚ゾコはいて~そんなおねえちゃんがいっぱいでした。。。今年は、前夜祭TRFで、サーキットをダンスホールにしてしまおうってのがテーマだったんですけどそれに、イベント参加者ってよばれてたのが、パラパラのおねえちゃん、おにいちゃん。。。前夜祭がはじまるまえに、ちがうところで、ひたすらみんなおどるおどる。。。生でみたのははじめてですが、すごいっすね~8耐にあつまった人はみんな、圧倒されてました。。。おんなのことは、踊ってるこもおおくて、よくおぼえてるなぁと感心。。。で、そういう人達、自分がNo.1よって感じで自信もってるような雰囲気があるんですよね~バイク乗りとは雰囲気がぜんぜん違う。。。でも、そんな彼ら、彼女らも、前夜祭は、ステージからずっと離れたところでまちぼうけ。。。パレードなどがあってから、TRFのLIVEがはじまり、まだまだおあづけ。。で、パラパラおねえちゃん達以外に、全国からの100人のダンサーが集まってて、TRFにあわせて、すごく揃った踊りをしてすごかったです。その100人が3つくらいにかたまって、そのあいだを、千石さん他全日本のライダーが走りぬけたりパラパラねえちゃんたちも圧倒されてましたね。。。で、結局どうなったかというと、一般ゲートオープンと同じくステージ前にあつまって、きゃーきゃーいってるだけ。。。アドリブはきかないらしく、普通に腕ふって、拍手してました。。。やはりダンサーとはちがうなぁ。。。と。。。その後、ふたたび、もとの会場でパラパラ大会。。。しかし、千石さんと高原兄さんが入って、イベントをすると、バイク好きが、圧倒!!周りでしらけるぱらぱらねえちゃん。。。サーキットクイーンを呼んで、フライドオムライスOzのテーマソングを唄い、踊る。。。その後、サーキット音頭のユーロビートバージョンでやっとサーキットクイーンとともに、おどるぱらぱらねーちゃん。。。当然、次の決勝のひには、みかけませんでした(^ ^;;)8時間耐久で踊って欲しかった。。。花火は綺麗だしたよ~前夜祭のは 、去年より少なかったかな。。。今年は盛りあがったけどなんだかなかだるみして、ねむくなっちゃいました。。。でも、良かったです~あれだけみにきても良いとおもいます。前夜祭がはじまる瞬間って、全身に鳥肌たつみたいに、けっこうきます
Jul 30, 2024
コメント(0)

Jul.30.2023朝飯讃岐うどんを、チゲスープでいただきました昼飯讃岐うどんで、やきうどん麻婆豆腐専門店 からいもんや 八幡店 かけ麺 激辛山田先生の御土産で、からいもんやさんの麻婆豆腐麺首位死守!!!二勝一分森下選手 6回裏 レフト第3号勝ち越しツーランホームラン打ったのはストレート。先頭でチカ(近本)さんが出塁してくれて、この回は絶対に点が取れるイニングだと思ったので、流れに乗って、思い切って積極的に初球からスイングしにいった結果が良い結果につながったと思います。(伊藤)将司さんも凄く良い投球をしてくれているので、援護することができて良かったです。ノイジー選手 6回裏 ピッチャータイムリーヒット打ったのはカットボール。当たりも良くはなかったけどラッキーなヒットになったね。もう1点取れたことはよかった。2年前Jul.30.2022まだ時間あるので、弘のコロッケと、コーンミンチカツいただきました3年ぶりの開催「鈴鹿8耐」大会直前!スペシャルトークショー30分前になって、受付開始されてるので、入りますGoogleでナビさせたら、裏口に案内されました。。。ちっちさんに作っていただいたマスク。新品開けました受付横、YIC京都の展示がまだ開始前なのに、根本さん一人で回されておりますねおお!加賀山さん!!おお、なんだか燃えてくる!!!DNAに、鈴鹿8耐がしみわたってるのだなあ。。ホテルの支配人、若くてイケメン。。。御自身でも、バイク乗られてて、車、バイクが大好きだそうです。そしてYIC京都さんとのつながりで、今回のイベントとなったそうです。おおお!!!!むちゃむちゃ楽しかった!!!!深い話、たくさんだったし、質問もできた!!あっという間に終わっちゃいました二条から三条ぶらぶら伏見で好きな、幸福屋とかあるなあ。。開店したばかりの中華料理屋は、Ozの、尾崎、アジャ、関西から花が京都三条田舎亭 ハモ天丼セット準備中のとこ多くて、気になった、ハモ天丼いただきます。ざる蕎麦付き、税込み1150円です。おお!!!むちゃくちゃうまい!!ハモ天、美味しいと思ったの、あんまりないんですが、穴子のような味がしつつ、サクサクだふわふわタレが最高!濃いめのタレに、山椒が、たっぷり効いてます天丼なタレよりは、鰻重のタレに近い感じはあるけど、それが、ちょうど良い感じになってる。いくらでも食べれる!!って止まらなくなります。蕎麦は2玉でも同料金あっさり細目で、つゆが美味しくて、こっちも、すぐになくなってしまいました。 何時間いただろう。。。セリアやムサシで、大量に買い出し。。。セリアでレールの上につけるバスケットとか。。カーテンを止めるマグネットとか、目隠し用の網とかムサシで、車載工具の、ラジペンと、ニッパーと、タイラップたくさんと。。。目隠し網を取り付けるマグネットのフックとか、8耐用に、ボディシートたくさんに、シャツに吹いて涼しくするやつとかあと、普通に洗剤や柔軟剤、消臭ビーズやら、ファブリーズとか色々最後に三杉屋で、ビールやらつまみとか。。。うーーーん、数万円買ってしまった。。。モトメカニック届きましたFZRの方々、がんばっておられますねぇ Type-C出力のモバイルバッテリー買い足したので、Type-C - Type-Cの巻取り式のを購入しましたR7と接続すると、最初は安定しませんね。。。0.5Aあたりをフラフラ。。。あまに、1.7Aくらいまで行くときもありますが。。バッテリーについてた、短いケーブルだと、1.7以上が常に。。なんですが。。。しばらく置いておくと、1.7Aくらいにはなりました。なんでですかねぇ才木2勝目!4回に連打で5点!浜地!湯浅!岩崎!にしびれた!3年前Jul.30.2021 ケイヨーD2と、ダイソーで色々と買ってきましたイカリジン入れるスプレーとか、この前アストロプロダクツで買ったライトをつけるマグネットのフックとか。。。アルミのスキレットは18cmのしかなかった。。。ちょっと大きいかなあこの前、アスプロでセールで売ってた200円ちょいのヘッドライト、電池入れて。。。同じく、アスプロでセールで売ってた800円くらいのセンサー付き、LEDライトも、ケイヨーD2でマグネットフック買ってきて、設置しました二重リングなしで、そのままハマりましたセンサーでばっちり光ります!モノタロウから届きました。Γのマスターシリンダーでも塗ろうかと。。。これで、モノタロウに注文してたもの、届きましたかねラムーには、2種類しか売ってないので凍らせて、服の中にしこませて涼しく通勤を。。。あのベルハンマーに、オイル添加剤が!!金属表面をなめらかにするってことで、これは、試してみないと!なんといっても、あのベルハンマーだしてるところですからね。もう、最初使った時は、感動して。。。衝撃でした。ほんとはGAGに使いたいんだけど、クラッチ滑るので、バイクはだめだとこの前、amazonで買ったガイロープを、切って、ほつれを燃やして。。。ヒートチューブで最初作りましたが、自在金具が入らないので、もう、めんどくさいので、ライターで燃やして作りましたメインポール用に9mと6m、あと4m、3mを2本ずつスペアで4mを2本作っときました。。。だいぶ余ったなあマキシマム ナチュラルスパイス 2本セット木曜の夜中に注文したら、金曜に届きそうなんで注文したら、ばっちり間に合いましたぎゃぐきゃん!!の秘密兵器に。。。と荷物が乗らないんで、全部背負うんですが、今回、タープとか、色々荷物が増えてるんです。。。この前サイドバッグを買ってみたものの、いきなり実戦投入は厳しいし、少しでも、荷物持てればと。。。ちょっと思いついたのが。。。そうか、太ももにつけるやつは、どうだろう。。。まあまあ良い感じです。モバイルバッテリーのでかいやつとか、イカリジンいれたスプレー、除菌アルコールとか工具とか、ライトとか、ヘッドライト、色々入れました。なかなか良いかも!これ、他の時も、使うかも。。。一眼レフが入るとかっても書かれてるなあ。。。しょうがないので、着火剤つきの炭を買って。。。。コーナンで、150cmのPPベルトを、赤、黒、青と、いろんなタイプのを8本くらい。。。同じの、何本も欲しかったけど、1本とか2本しかないんです。。。あと、16㎝のエンボスのステン、アルミのフライパンがあったので、昼にケイヨーD2でスキレット買ったけど、、、となりのフレンドマートで、食材の買い込み。。。肉やら、うなぎやら、玉ねぎ、しいたけ、ししとうやらそれに、酒も。。。。バド日本勢初 混合の渡辺、東野組が銅「メダルを獲得できて誇りに思う」柔道素根輝が金メダル「3倍努力」言葉を胸に悲願達成 女子78キロ超級フェンシング初の金メダル! 男子エペ団体、決勝でROC倒す4年前Jul.30.2020 今朝の八幡市橋本 天寿荘(検番所跡)大きな穴掘ってあって。。。ここに、瓦礫入れて埋めるのかな殿田の猫ちゃん 今日は蒸す!!!暑い~いつもと違う場所の駐車場でも、見かけて、つい近づいてしまいました。。。海鮮丼、ご飯大盛、これで700円。刺身も、イクラも美味しすぎる!!感動!!やっぱり、ここのランチは最高です!今夕の八幡市橋本 天寿荘(検番所跡) 京阪と逆側のブロック塀は、すべてなくなりました。あとは、京阪側の高いブロック塀を残すのみONKYO liverpool bi:m用にこの小さい奴が受光部なんだけど、やっぱりbi:m自体、どこのオークションにも出てないなあ。。。どこかに眠ってないかなあ。。。帰りに、ラムーよる前に、トレジャーハンターで。。。スピーカー。。。6980円かあ。。。定価2万くらいのやつか。。。他のメーカーのスピーカーとか、屋根裏に2セットあるけど。。。ONKYOのも、他につなげてるやつ何セットもあるけど。。。う~ん、どうしようかな~ FBのほうのΓのグループで、未通電の3、4型用のメガスピード製CD Iをお分けいただきました!!!無事届きました取付は、タンクが戻ってきてからになりますがどうなるかな~楽しみですね。コロナ 大田市のホテル営業終了 本当に残念で、寂しい。。。ここは、子供の頃から、何度も使ってました。。。って他に会場なくて。。。大田では珍しく、ビアガーデンがあって、親につれてってもらったなあ。。。高校の時の卒業後の謝恩会でも使って、カラオケやったり。。。クラスのみんな。。。三年一緒だったのだけど、最後のほうで、みんな泣きだして。。。私と相方と、もう一人、三人だけ、なんだなんだ??なにみんな泣いてるんだ??って浮いてたのを覚えてます。。。当時クラスとか、周りがみんな嫌いだったので。。。その時の同級生が昨年亡くなり。。。担任の先生が、先日亡くなったと。。。本当に寂しいですね。。。うちの親の、いとこ会。。。福間納元阪神タイガース投手も参加した、いとこ会で、私は、ここでLIVEやったなあ。。。納兄ちゃんとのデュエットも。。。6年間。。。この時に、一緒に歌った叔母さんも、もう二人天国に。。。色々と寂しい話が続きます。。。日本のバイク遺産 ヨシムラとモリワキ 残念ながら、GK71Bは出てきません。。。でも、ヨシムラの珍しい記事や写真がたくさんですね。とくに、モリワキ関連は、あまり見たことない内容もモトツーリング 増刊 モトメカニック Vol.4 2020年 09月号 WW表紙ですね~うちのHBも、がんばらねば~あいかわらず、ためになるネタが多いな~5年前Jul.30.2019 なんとかALTOから荷物おろしました 朝4時過ぎ。。。こんな時間ですが車からの荷物積み下ろし完了、、、今日は寝れないなあ。。。片付けしないと、家の中が荷物だらけでえらいことに。。。お魚くわえたクロネコ。。。#猫 #クロネコ #サザエさん お魚くわえたクロネコ。。。追っかけてみました。。。遠くから、たったったと、何か銀色のもんくわえてるなあ~って思ったら、絵に描いたような、お魚くわえたクロネコ~でした。。。港町だと、ちょこちょこ見るみたいですね~相方も、前に写真送ってきました京都で、見れるとは~!!この子は、走ってきた方向とルックスと態度から、春に御腹がおっきくて、ゆらしながら走ってた子です。あんまり逃げないので。。。子供たちのために、大きな魚取って来たのかな~良く見ると、乳がおっきいし、腹がタルタルですね~がんばれ!お母さん!!他のねこちゃんたちは、いつもの車の下で、ぐだーーーーってなってました。。。ほんと暑い。。。。22222.2kmに777円!!京都はむちゃくちゃ暑くて。。。八時すぎても、むちゃくちゃ蒸し暑く。。。先週ガソリン無いの分かってたけど、雨が降ってきて、そのまま帰って。。今日持たないなあと思ってたけど、22222.2までもうちょいだったので、ガソリンスタンド過ぎて、走って戻ろうとしたら、ガス欠。。。500mくらい暑い中押して。。。ゾロ目行かなかった。。。と油断してたら、ガソリン吹いて6リットルいかなかったけど、なんと、777円!!!そのあと、ちゃんと22222.2kmで撮影しときました~何か良いことないかなあ~29㎞で買ってから、12年近くかあ~2007.09.22 納車 (2)届きました!!!他にも、おもしろい記事多いですね。80'sに取材来てくれないかな~6年前Jul.30.2018 帰ってきました 7月30日 2:52なんとか帰ってきました。。。風呂入って、一杯しかし、疲れまくってるのに、まったく寝れない。。。毎年そうだけど、あれだけ眠たかったのに、帰ってくると、眠れなくて。。。朝まで、寝れず。。。やっと6時過ぎに寝れたかと思ったけど、8時には眼がさめて。。。すると、こんどは、まったく動けず。。。全身筋肉痛に、左足が、へんな痛み。。。吐きそうだし、頭痛もひどく。。。おっ、こりゃ死ぬかなって感じで。。。台風12号 7月30日 12:11全身筋肉痛に、頭痛に、色々。。。動けない。。。それでも、昼飯にと、韓丼に。。。台風の影響で、向かいの三田屋の看板が吹き飛んでる!!韓丼 八幡店 牡蠣スンドゥブ辛さ3 上テッチャン丼暑いけど、スンドゥブとカルビ丼食べたくなって。。。 でも、上テッチャン丼に引かれてしまい。。。 最高に美味しいです!汗だく!! @ 韓丼京都八幡店HB & GAG専門店へ ALTOくんで、HB & GAG専門店に部品を持っていきました。。。なにやら、聡くんのおもちゃがたくさん。。。Zのだったら欲しいけどなあ荷物が。。。 ALTOの荷物を下ろして。。。ALTOはすっきりしたけど。。。家の中が。。。さて、どうしたのもか。。。毎年、一番いやな作業。。。これも8耐です。。。7年前Jul.30.2017 蚊にたくさんさされた。。。あんまり寝れなくて、4時くらいから動き出して。。。自転車で、ホテルのほうまで行ってみたらやってなかった。。。しょうがないので、トイレの洗面所で髪洗って、身体もふいて。。。車の中で着替えて。。。ゲートオープン前だけど、すごい行列!!!今回は、ゲートオープンの時間が早められたみたいですね。中で止めてるそう。。第2コーナー目指します!!7月30日 7:19 がんばれSUZUKI!!藤原らんかさんのイラストです!!7月30日 7:18 天気ヤバそう7月30日 7:44 豆腐いただきました!7月30日 8:55 Mie Prefecture三重県 いなべ市 すでに四本目です。。。おお!クーリー!!レジェンドが!!!感動します!!! とうとうスタートです!グランドスタンドSUZUKI席に移動!山田先生ファミリーとSUZUKI応援席で!!今年は、獺祭のスパークリングをいただきました!! 7月30日 13:03 今年は、観客多い!嬉しい!!黄いろのトマトのキーマカレー 7月30日 13:19 レジェンド!!!!ー!!!梁さん見れて嬉しかった!!!8耐優勝車!名車がたくさん!!! HBな皆さんのリクエストで、細部を撮影。。。エヴァンゲリオン!7月30日 14:51 安売りしてます。。。シュワンツのサイン欲しい。。。7月30日 15:40 ジャンボたこ焼きあっというまに、日が暮れて。。。グランドスタンド、SUZUKI応援席で、ゴールを見守ります!!!あれ?電気が消えて、つかない。。。SUZUKIのブルーにしようとしてたのに。。。ってあれ、まわり、みんな消えてる。。。なるほど、これ、無線で、全部をコントロールしてるのか~そしてゴーーーーーール!!!!!!今年も感動をありがとう!!!!!今年も、表彰台の前まで来ました!フェンス乗り越えられない、でっかいおにいちゃん、持ち上げて、自分は、一人で。。。今年は、まだ身体が軽いか。。。正面のほうまで移動して。。。YAMAHA V3おめでとう!!!!今年もたくさんの感動をありがとう!!! そして、いつものように、パドックに向います!!!TEAM KAGAYAMAには、今年も、全員にサインいただきました!!!!ありがとうございます!!!そして、最高に嬉しかった!!!!40周年タペストリーにクロスビー、クーリーのサインいただきました!!!二人とも、ほんとうに良い人!!!!お身体大切に!!また来てください!!!!辻本さん、津田さんは、ずっと反省会で、、、最後まで、出てこられず。。。残念。。。ほんと宝物です!!! 7月30日 23:42 なんとか詰め込んだ。。。8年前Jul.30.2016 風よ鈴鹿へ仕事を定時で終わって。。。忙しいけど、こそこそと。。。しかし、準備が出来てなかったので、それから買出しちょこっとと荷物を灼熱の屋根裏からおろして。。。二度ほどシャワー浴びて、くたくたになって、荷物を詰め込み。。。なんとか出発できたのは、もう日が変わってて。。。7月30日 0:43出発します。。。結局、荷物がえらいことに。。。そして、USBに入れた音楽聴きながら。。。歌いながら。。。くらくらしてたら、鈴鹿の降り口、降り損ねて。。。。あそこ、東名阪に入って距離も短いし、カーブのところにあって、前にトラックいると見えないんです。。。気がついたときは、遅くて。。。しょうがないので、四日市まで。。。四日市で、Uターンさせてもらいました。出口で、話したら、プレートもって、Uターンして、そこに、叔母様がまってて。。。それ渡して、説明うけて、わざわざ階段登って、発券所まで行って、合図をチケット抜いてくれて、気をつけて!と。。。ほんと、ありがとうございます!往復18分ロスしてしまいました。。。そして、今年も来たぞ!!!!鈴鹿!!!!毎年の恒例風よ鈴鹿へをかけながら、サーキットへ朝まで盛り上がります。。。さっそく一杯。。。うっちーは、私より、ちょっと遅く着くらしい。。。イズミヤで、北海道コーンとか売ってたので買ってみた。。。そんなに、うまいもんでないな。。。あっためないと。。。2:59動画が上がらんので、写真を。。。うっちーも到着で、色々食べたり飲んだり、もりあがってて。。。で、横を、自転車で走っていく人がいて。。。あれ?モリブラさん??って声かけてみたけど、そのまま走っていくし。。。まあ、モリブラさんは、こんな時間、起きてるわけないしなあ。。。。って、飲んでたら、また、通りかかる人が。。。やっぱり、モリブラさんでした。。。トイレに必死で、止まれなかったと。。。こんな時間に飲んでるような人がいるとは、思わなかったと。。。で、モリブラさんも入って、飲み初めて。。。だんだん明るくなってきて。。。眠たいってことで、モリブラさんは寝に。。。私と、うっちーは、そのまま、ゲートオープンを待って、コースに。。。なんとか第2コーナーまでたどりつきました。。。 場所: 鈴鹿サーキット国際レーシングコース7月30日 9:07三重県三重県 鈴鹿市みんな頑張れ!!俺も頑張る!!モリブラさんは撃沈みたい。。。こちらは、前日、北海道のと一緒に買った青森の甘いもろこしまあ、ぼちぼちです。。。やっぱり、あったかいほうがいいなあ。。。7月30日 14:22むっちゃ寝てた。。。伊勢から揚げおいしい!影で寝てたのに、足が真っ赤。。。やばい。。。フリー走行終わったので、さらに灼熱の第一コーナー上に。。。。さあ、トップテントライアルです!居酒屋 第2コーナーへようこそ もう、みんな帰っちゃいましたが。。。居酒屋第2コーナー開店です。。。あんまり、他にない、おつまみありますよ。。。うっちーが、毎回持ち込む豆腐に、今回は、おくらまで。。。私は、焼き豚とかを、二種類。。。冷してたので、大丈夫ですよ雑誌にでてくる、なんとかのCMみたいなことしてますが。。。これでは、食べれませんね。。。7月30日 17:27女の子ばっかり追いかけ回してたWABさんが到着誰もいない第2コーナーで、できあがってます。。。いい感じで、日が暮れていきます。。。7月30日 19:03三重県三重県 鈴鹿市さすがに、移動、、、 トリックスター行くと、サイン会やってて!!ちょうどぎりぎりでしたが、旗だそうとしてる間に時間が。。。でも、御願いしたらサインしていただけました!!ありがとうございました!!メインスタンドはいったら、もう、だいぶトークショー終わってて。。H2Rデモランと花火みて、車に戻りました。。。 1998年から、毎年鈴鹿8耐恒例となったH/K AGES LIVE今年も、声が出なかったけど、歌いまくりました。。。だいぶ飲んだなあ。。。けっこう、遅くまでやったけど、珍しく、警備員に止められることなく。。。ALTOまでたどり着いて、もう荷物いれる体力もなく、ALTOの前に、ギターと楽譜とかおきっぱなしで、外で、蚊取り線香焚かずに、寝てしまった。。。そのわりには、全然蚊にさされなかった。。。なんでだろう??39歳福留の最高齢、二度目のサイクル安打で中日に快勝9年前Jul.30.2015 V100のオイル入れてますそのあと、ムサシ行ったときみてみたら、レーシングと普通のが値段一緒。。。コストコで、カメラ見てます。。 デジタル一眼が、鈴鹿で壊れてしまって。。。コストコのデジタル一眼が、えらい安い値段だったなあと、値段見に来ました。。。お金はないですけどね。。。。型落ちですけど、むちゃくちゃ安いですね。。。でも、こんなお金ないしなぁ。。。CANNONのだったら、ボディだけ買って安くもできるか。。。で、何も買わなかったけど、あまりにも暑くて、喉かわいて、ウーロン茶のみまくろうと。。。ついでに、ホットドックを。。。のついでに、新メニューのガーデンサラダを。。。久々に野菜とりまくったなぁと。。。しかし、腹いっぱいで苦しい。。。このあと、ケーズとヤマダにも、型落ちのEOS Kiss Digital X7がどのくらいの値段になってるかなぁ。。。と見に行ったですが。。。ボディだけとか、レンズ1本のは取り寄せになったりしてたので。。。値段もあんまり安くないし。。。で、宝くじを。。。 31日で発売終わりなので。。。忘れないように、いつものパワースポットに。。。これで、何億も手に入るとは、ちょろいちょろいバラ、連番10枚ずつ買ったので、財布の中にも、銀行にも、まったくお金がなくなりました。。。さて、でない夏ボーなのだが、夏ボー払いはどうしたものか。。。認定日は8月2日。。。まあ、税金やら、家のローンやらで、そんなもんすぐなくなるが。。。まあ、宝くじが当たってるから、大丈夫大丈夫!!ああ、、今年、買い忘れた。。。10年前Jul.30.2014京都府八幡市犬猫 避妊・去勢手術補助金制度新設阪神・歳内「無我夢中」でヤクルト山田に“甲子園リベンジ”11年前Jul.30.2013 メッセンジャー完封、完投逃すも10勝目!12年前Jul.30.2012 決勝終わって帰ってきたけど、眠れずってパターンでしたね。。都飯店 地獄の担担つけめん 地獄の五丁目 からじろう 食べてます13年前Jul.30.2011 決勝前日朝五時までプロジェクターでチームシンスケみてました。。。平塚の暴れん坊さんに、色々ごちそうになったり、プロジェクターで、チームシンスケラストランやバリバリ伝説みて、盛り上がってましたで、朝から雨前夜祭、ピットウォーク、LIVEと。。。。学ちゃんのもないしいつもの二人組みも来ましたよLIVEやりつつ、話ばっかりしてましたね昨年大変だった話とかね3時過ぎくらいまでやって、帰ってちょっと寝ましたよ14年前Jul.30.2010 虎・久保9勝目!投げればチーム11連勝 城島も活躍してました。。。15年前Jul.30.2009 中田良弘が独立リーグ監督を解任されたり。。。独立リーグ、色々ありました。。。そして、久保が、シーズン初完投初完封!!ほんとに、良い投手が来ましたよ。今では、本当にエースです川村カオリさんのニュース、たくさんやってて。。。見るたびに号泣していました。。。16年前Jul.30.2008 ROOKIES読み終わってました橋本の猫ちゃん。。。このこと似てる、近所の大きな猫ちゃんみなくなって。。。寂しかった17年前Jul.30.2007 プリンセスメグが、全日本に復帰して、バラエティに出てました。
Jul 30, 2024
コメント(0)

16:39ブルーバックでないけど、コピーしたまま固まってる。。。2024年7月29日21:17何度も何度も再起動して、立ち上がらずを繰り返したが、やっと、一度立ち上がったので、起動ドライブを作成しとこうと。。バックアップは、また、後で。。。2T SSDでも買おうと思うのだが、何が良いのか。。。熱で、寿命短くなる可能性あるしなあ。。これ、一年前に買ったのも、怪しい1T入ってるから、寿命なのかなあ。。。問題が発生しただと!!21:21中古だけど、一年経ってないんだよなあ。。。Oct 14, 2023 Panasonic Let’s Note CF-SV9RDQVS 購入しましたいま、1TのSSDなんですが、2Tのに載せかえるか??アクセスしたら、落ちたりするしなあ。。。どうやって、バックアップするか??SSD何がいいんだろう??これなおらないと、うちのブログやHPもだけど、80'sの準備も何もできなくて、すぐに詰むんです。。。もう、まったくダメっぽいですね。。。もう、ブートもしないし、自動修復を準備していますのままかたまる。。。21:22えーーーん速度は、早くないが、古いノートだしhttps://l.facebook.com/l.php?u=https://item.rakuten.co.jp/jism/4582563854192-44-53600-n/%3Fs-id=ph_pc_itemname&fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR35eL99jN4eGbH66Mhoqfs8jjHPPBvxfUxskOc6o3USHSwo739YjNnAs7U_aem_yTW6I9uGsrB-1On7ur_UfA&h=AT3pcxJ9--Rna4VnCPx9JbhjTkVSg-LSFEVXLxQxaKUMd6y3p7zX104G3ShCeNcGMP0JaB6lS7eIJFe4CUNbDJgFIMQD_bS9REWMSRpyBNDyXThZiTfB8EKlIvAf1uTDKMRrVUw3isAe6Q6U&__tn__=R]-R&c[0]=AT18NQ2-L_D5ierfztqGczRJbz-qm7VOar5AtCjJJcnY0Qnyst-JR87i8uYA-_aKu3SeHW_jAToDG3io70w55bl7Rwf_T35Kv5FDk2Rbl45VAkYcMFZhpL96MB-PpxN1_MTfed2RaMtvznQqkI2FdQRvvwこれにしてみた。。。うーーーむ、動くだろうか。。。7/29 21:30
Jul 29, 2024
コメント(0)

しかし、暑いおお、この暑い中、ねこちゃんがトコトコ近く行ったら、陰で、涼んで。。。よっていったら逃げられてしまった。。。残念。。。
Jul 29, 2024
コメント(0)

7/29 8:58エラー出ないしなあ7/29 9:41ディスクチェックかけてると9:51落ちやがった。。。10:24あっ。。。動かない。。ストレージでエラーが。。。10:2811:10修復して、立ち上がって、記事一つ書いたけど。。。ダメだねえデバイスは、全て外して、ファン回ってるし、風出てるけど、そんなに熱くはない。外側もそこまでではない。ドライブも全部動いてたが13:15さて。どうしたものか。。。まったく、作業できないしなあ。。。もう一台のも、再起動時に、よく出るし、SD使えないので、これ買ったのだけど。。。何度やっても、ストレージのエラーは出るようになったなあ。。。最初は出なかったのだけど。。。
Jul 29, 2024
コメント(0)

7/29 8:53朝飯高野豆腐の玉子とじ出汁効いてておいしい
Jul 29, 2024
コメント(0)
昨日行ったインド、バングラデシュの店は、月曜定休昼休み、灼熱の中、近所歩き回って。。。ラ・ムーで飯買うかなあとも思ったけど、なにも買わずに。。そして、前に、まだ店やってたのか!!と驚いた、喫茶軽食の、チコバンプーに30年ぶりくらいかな勇気だして、入ってみたら、中には、土方の叔父さんのようなカッコの、白髪で少し長めで。。。どうみても、マスターって感じでない人と、お客が一人破れたイスとかが端にまとめてあるごはんできないけどいい??えっ?米がないってことですか?食べ物ないんですか?食べ物ないけどってああ、そうですか~と退散。。。うーーむ、ちゃんと軽食消しといてよなあそこから、また歩いて。。。帰ってきて、サンバーでぐるぐると。。。久御山、淀のほうまで行って、帰ってきてしょうがないので、ち、ラ・ムー行って、そば買って。。。20分以上経ってたが、帰ってきたら、まだファン回ってた燃費マネージャーは、ついてたので、車外からみたら、93℃で、12.3Vにうーーーむ。。。
Jul 29, 2024
コメント(0)
2024年7月29日運転席側ロックが、開かなくなったALTOを、オクトさんに持って行ってきました。それと、オートバックスで、余った四年分のオイル缶持って、交換してもらいます。。。2024年7月29日オクトさんに、ALTOのドアロックと、キーシリンダーの相談しに行ってキーシリンダーは旧H系のやつ、ロックは、C系のTYPE-2は、オープナーのとこのロツドが違うよなあ。。。なんで話をして。。。ひとまず、外して洗浄など、変形してたりしたら、壊れない程度に。。。と検討いただけることに。。。
Jul 29, 2024
コメント(0)

7/2912:37ミラー外して、ブラストしたら、アルミだったそうで、塗装屋さんに出すそうです
Jul 29, 2024
コメント(0)

1990年も行きましたが、当時、一番入場者が多かったでも、実際は、2人で入って、一人がチケット持って出て、もう一人連れて入ってくるってのが地元高校生では普通だったようで、それで、かなりの人数が入っていた模様。。。もっと多かったんだろうなあ。。。。1988 157,0001989 159,0001990 160,0001991 151,000ものすごい人で、まったく隙間がありませんでした。。。デジカメではなく、フィルムカメラで貧乏生活ですので、あんまり撮影もできず。。。でも、けっこう余計なの撮ったり失敗したりしてましたね。。。リンク先に写真があります。GSX-Rで行ったのは、これが最初で最後南コースまでバイクでいっぱい!帰りは、バイク渋滞で、熱で止まって、路肩で休憩してました。。。1990/07/29鈴鹿8耐 19901989の夏休みにバイトを始める時の誓い。秋には免許を取ってにGSX-Rを購入、次の年の夏には四日市の叔父のところでバイトをし、鈴鹿8耐に行って、そのバイト代で北海道に行く!!この誓いの通りに、四日市で叔父のところで、溶接工のバイトをし、休みの日はGSX-Rで鈴鹿山脈やサーキットのほうをGSX-Rで走ったり。。。そうして、とうとう鈴鹿8耐の日になりました。従弟と、従弟の友達の三人で行きました。私はGSX-R、他の二人は原付です。サーキット前の駐車場だけでなく、南コースもすべて駐輪場となり、全国から来たバイクで、どこの駐車場もいっぱいでした。見渡す限りバイクばっかり。サーキットの中もものすごい人でした。なんだか憧れてた立体交差のところに場所を取り、ぐるぐると回っていました。ものすごい炎天下で、肌の弱い私は、まっかっかになってしまいました。。。レースの間も、そこら中でイベントが行われており、ブースの数も、最終コーナーから直線終わりくらいまで、隙間なく設置されていました。サイン会もたくさん行われていました。本間さん、原田さんも来られてました。平さんがローソンと組んで初優勝。 レースでは、2周目にドゥーハンがトップに、しかし、ガードナーが、40周目に転倒。これで、トップに立ったローソンを、ガードナー/ドゥーハンがすさまじい追い上げる。91周目には2位に再浮上するものの102周目にガス欠でリタイヤ。平さんは悲願の8耐制覇達成。2位には、2年連続で宮崎/大島組!!日本人の二人組でGPライダー相手にこの成績は、ものすごい感動でした!!そのあと、平さんのピットの前まで行き、シャンパンを浴び、あまったるい身体になって、バイクの所まで戻ったのはいいのですが、そこからバイク渋滞。。。道路はニ車線が一方通行になっているのですが、1車線が車が並んでまったく動かない状態。。。あと1車線と両側はバイクが何列にもなって動かない状態。。私のGSX-Rは、渋滞ではエンジンが止まってかからなくなってしまうので、止めて動くまでまっていました。。。1号線まで出るのに1時間かかりました。。。バイクのテールランプのシャワーのなか待つのは、そんなに苦痛ではなかったですね。ああ、これが8耐なんだって感動すらしていました。 17年前Jul.29.2007 前夜祭後のLIVEも盛り上がって、決勝日!朝から並んでましたね。そして、ヨシムラ優勝!!阪神も勝利でした。▼阪 神-横 浜 13回戦 (阪神8勝5敗、甲子園、18:00、48497人) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計 横 浜 0 0 1 0 1 0 0 0 2 4 阪 神 0 0 3 0 2 4 0 0 X 9 【投手】(横)高崎、秦-相川、鶴岡(神)ジャン、江草、渡辺、筒井-矢野【責任投手】(勝)ジャン17試合6勝4敗(敗)高崎2試合1敗【本塁打】(横)佐伯8号ソロ(3回、ジャン)(神)関本1号2ラン(6回、秦)、鳥谷5号2ラン(6回、秦)18年前Jul.29.20032006/07/29-30 鈴鹿8時間耐久 鎌田学さんはTSRで9位9 48 F.C.C. TSR ZIP-FM Racing Team手島雄介/鎌田学 Honda 208亀谷長純/武田雄一ペアは18位18 9 ホンダドリーム チーム桜井ホンダ 9亀谷長純/武田雄一 Honda 204ノリックも来てたんだよなぁ。。。。-----------------------------------------------------------[744] 鈴鹿です HIRO.F 2006/07/29(土)13:49ただいま4耐おわって、フリー走行です。雨降って心配されましたが問題なさそうです。今年はヨシムラから青木が参戦北川さんが引退と色々ありますが、SUZUKI勢に頑張ってもらいたいです。本田の10連覇だけは絶対阻止すべし!!!19年前Jul.29.20052005/07/29-31 鈴鹿8時間耐久 今年もBBSでの書き込みを中心にレポートいたします。。。木曜日は病院に行き、内科、整形外科、リハビリのフルコースで薬貰って、その後買い出し。。。今年は、ギターケースとALTOに大島正さんと、74のステッカーを貼って、気合入れまくりでした!!色々なところの掲示板で、「風よ、鈴鹿へ」も話題にあがったし、盛り上がったらいいなぁ。。。[30] ぼちぼち HIRO.F 2005/07/29(金)13:56 [http://8h.suzuki.co.jp/2005/]出発します。。。かなり遅れましたね。。。まぁいつも、こんなもんか。。。ついたら、ちょこっとみて、Liveだなぁ天気よくなってくれ~[31] 着きました HIRO.F 2005/07/29(金)17:42風がきもちいいですなんだかすごくかわってるいやぁびっくりしました!!鈴鹿サーキットがむちゃくちゃ変わってます!!遊園地も、すごく綺麗になってるし、グランドスタンドなくなって、新しいのが建設中。。。サーキットも全体的に綺麗になってますね。今年も、サーキットで夕日を見ながら飲むビールは最高です!!今年も来ました!!予選を見終わって、そろそろLiveの準備を。。。盛り上がるといいなぁ。。。[32] セッティングOK HIRO.F 2005/07/29(金)19:53うたいやす[33] 眠りにきてるんだそうだ HIRO.F 2005/07/29(金)23:58エンジン、クーラーかけて隣にあからさまに椅子おいて場所とりして寝にきてるんだそうだ鈴鹿も終わったなあもう盛りあがりっこないんじないかまだ十時だぜ。。。。というわけで。。。気持ちよく歌っていたのですが、、、最悪の状況となってしまいました。。。でも掲示板見たって、頑張ってくださいって方、何人かはおられたんです。。。文句を言ってきた、30過ぎの人かな?静かなところは、駐車場の奥ならいっぱいあるんだけど、ボーリング場の前で、車も走ってるし、人もいるし、毎年やってるし。。。聞いてる人もいるし、、、「レースを見に来てるんで、音楽を聴きに来ているじゃない。やめろ!!」って、そういう人がいるのは分かってるから、みんなが寝ているようなところではやんないし、毎年やってるところでやってるんじゃん。。あんな早い時間に、隣の駐車エリアまで、イスおいて場所とって、エンジンかけてエアコン全開で締め切ってる人には言われたくなかったな。。。これじゃ、いくらお祭りを盛り上げようとしても、集まる人間がただのレースと思ってるんだから無理だね。。。2年前は、朝まで酒飲んで語り合ったし、その前も他の人と一緒に飲み明かした。。。そういううるさいのがいやなら、ズルして場所取ったりせずに、静かなところに行くか、泊まる所行けばいいじゃん!!!24年前Jul.29.20002000/07/28-30 鈴鹿8時間耐久 昨夜は1時くらいに帰ってきました。今年はけっこう体力温存していたので、けっこう元気で、ほとんど寝てないですが、仕事が心配なので出社しました。祝!!ヨシムラ総合6位、クラス優勝!!でも、やはり、スーパーバイクで参戦してほしいなぁ。。。SUZUKIもTLのプロジェクト復活すれば良いのに。。。しかし、今年のHONDAはずるいっすね~あきらかにスピードが違いすぎ。。。ドカティがあまりにも遅くて、我侭で拡大したスーパーバイクのレギュレーションで、HONDAがまじでワークス作ったらいけませんよ(笑)VTR1000は、直線で、あまりにもスピード差があるし、トルクも強くて、他のメーカーが、コーナーでシビアに頑張ってるのに、直線でラクラクとタイムかせいで、追い抜いて行くんですもんね。。。しかし、ヨシムラの隼は、バックストレートの最高速度270オーバーでダントツのトップでしたね。総合の表彰式が終わって、スーパーネイキッドとかの表彰式、小さい表彰台ですが、このまえ亡くなった小倉選手の写真を抱いて小倉選手が後押ししてくれたと涙ぐんでました。それと、久々のSUZUKIの表彰台。梁、北川組が2位でフィニッシュ、嬉しかったです。井筒、柳川組の転倒は残念でした。。。最後まで完走して欲しかったですね。。。ペースカーが入っていなかったら、また状況は違ったとおもいますが、大ちゃんがだいぶあいだをあけられていたのに、おいついてしまって、HONDAチームにはラッキーでしたね。宇川は、乗れてたので心配してなかったのですが、大ちゃんは、フリー走行でも転倒してるし、スペシャルステージもあまりよくなくて、決勝は最後までもつとは思えなかったのですが、初優勝。おめでとう宇川はも日本人初の三勝目。岡田は、フリー走行で2度の転倒、1度目で靭帯を切ってしまい、それでも予選はすごいタイムを出したのですが、決勝前のフリー走行で再び転倒、けっきょく欠場になってしまいました。130Rの転倒でお亡くなりになった山川守さん、心よりご冥福をお祈りいたします。さぁ、帰ったら、ビデオたっぷりみよぉ~4耐も前夜祭もスペシャルステージもとれてるはず浴衣、ミニで、肩から背中なくて~で、厚ゾコはいて~そんなおねえちゃんがいっぱいでした。。。今年は、前夜祭TRFで、サーキットをダンスホールにしてしまおうってのがテーマだったんですけどそれに、イベント参加者ってよばれてたのが、パラパラのおねえちゃん、おにいちゃん。。。前夜祭がはじまるまえに、ちがうところで、ひたすらみんなおどるおどる。。。生でみたのははじめてですが、すごいっすね~8耐にあつまった人はみんな、圧倒されてました。。。おんなのことは、踊ってるこもおおくて、よくおぼえてるなぁと感心。。。で、そういう人達、自分がNo.1よって感じで自信もってるような雰囲気があるんですよね~バイク乗りとは雰囲気がぜんぜん違う。。。でも、そんな彼ら、彼女らも、前夜祭は、ステージからずっと離れたところでまちぼうけ。。。パレードなどがあってから、TRFのLIVEがはじまり、まだまだおあづけ。。で、パラパラおねえちゃん達以外に、全国からの100人のダンサーが集まってて、TRFにあわせて、すごく揃った踊りをしてすごかったです。その100人が3つくらいにかたまって、そのあいだを、千石さん他全日本のライダーが走りぬけたりパラパラねえちゃんたちも圧倒されてましたね。。。で、結局どうなったかというと、一般ゲートオープンと同じくステージ前にあつまって、きゃーきゃーいってるだけ。。。アドリブはきかないらしく、普通に腕ふって、拍手してました。。。やはりダンサーとはちがうなぁ。。。と。。。その後、ふたたび、もとの会場でパラパラ大会。。。しかし、千石さんと高原兄さんが入って、イベントをすると、バイク好きが、圧倒!!周りでしらけるぱらぱらねえちゃん。。。サーキットクイーンを呼んで、フライドオムライスOzのテーマソングを唄い、踊る。。。その後、サーキット音頭のユーロビートバージョンでやっとサーキットクイーンとともに、おどるぱらぱらねーちゃん。。。当然、次の決勝のひには、みかけませんでした(^ ^;;)8時間耐久で踊って欲しかった。。。花火は綺麗だしたよ~前夜祭のは 、去年より少なかったかな。。。今年は盛りあがったけどなんだかなかだるみして、ねむくなっちゃいました。。。でも、良かったです~あれだけみにきても良いとおもいます。前夜祭がはじまる瞬間って、全身に鳥肌たつみたいに、けっこうきます!!
Jul 29, 2024
コメント(0)

Jul.29.2023枚方から帰って来て。。。7/29 8:36で、牛トロ足いたくて、曲げられないバイク、車乗れない。。。讃岐うどんを、ぶっかけでX10iのスペアバッテリー届きました2年前Jul.29.2022ちぱるちゃんが、甲子園で始球式ってことで試合前から、サンテレビとGAORAにかぶりついてましたが。。。始球式、誰だかわからん。。。他、DAZNでも、開設席で、まったくでなかったと。。。おおお!!!サンテレビやってくれた!!ハイライトで、ちぱるちゃんが!!阪神大勝!!!3年前Jul.29.2021モトメカニック Vol.8 2021年9月号届きました。ちょうどブレーキまわりのOHしなきゃいけないので。。。ドラムも、GAGのやらないといけないので参考にリヤのマスターもやって欲しい「寝技」の濱田尚里金メダル マロンガに一本勝ち 女子78キロ級ウルフ・アロン金「自分の持ち味は泥臭い柔道」100キロ級は井上康生以来伊藤美誠銅!日本卓球女子シングルス初メダルの快挙 混合に続き2つ目4年前Jul.29.2020 今朝の八幡市橋本 天寿荘(検番所跡)残りのブロック塀も、いっちゃうかな。。。京都タワーFOOD HALL 京の焼肉処 弘 ミックス重、レバーとミノ串肉の日なので。。。また、京都タワーの下の弘で、ミックス重とレバーとミノ串ミノは値段のわりには、いまいちかな~レバーは、まあまあミックス重のホソはやっぱりうまい牛肉は、ぼちぼちかなあうーむ、ホソだけの丼にしてほしいあと、ご飯薄い。。。ご飯多くして、ホソだけの丼希望宅急便がたくさん届きます。。。ドアホン呼び出しで、ボックス入れといて。。。大きくて入りませんかね??試してみます。。。いけそうです!!なら、お願いします。。。そんなやり取りでしたが、動画見ると、入れたけど蓋が閉まらない。。。向きを変えてみる。。。ダメもともと入ってた洗車用ホースと、この前ガソリン抜くときに使ったシュポシュポを下敷きに乗せてたようで、それを取り出し、箱をいれて蓋がしまったホースとシュポシュポその辺の草の中にポイッ。。。てなことをしてました。。。続いてやってきたクロネコヤマト。。。ドアホンならさず、荷物を持って、ボックスに直行。。。開けると、中に、すでにでかいのが居座っているのをみて、しばし呆然。。。隙間に入らんか、検討してみるが。。入らない。。。ドアホン鳴らしたり携帯に電話することもなく、そのままトラックの中に。。。ボックスの蓋が閉まってなかったので、律儀に閉めに戻る。。ドアホン鳴らして、相談しろよなあ~第三弾今度は、ドアホン呼んで、ボックスに入ってて入らないと言ってきました。さっきの人とは違いますね。ボックスの後ろにあるロッカーに入らないか?とあーあれですかとボックス移動させて、ロッカー開いてみるも、いっぱいで入らないですねと。。。ロッカーの前で話してるので、ドアホン越しには、向こうが何言ってるのか、ほとんど聞き取れない。。。中の物出しても良かったんですけどね。。。少しはスペースあったほずですけどね。。。まあ、そこまでは厳しいでしょうから、明日持ってくるというので、そうしてくださいと送り手の名前は聞きましたので、ちょっと軽々しく扱ってはいけないものでしたので。。。しかし、明日も、たくさん荷物くるのだが、、、入るかな。。。香里園 らーめん どんぞこ屋 どんぞこラーメン、生姜餃子 今日も感染者の最高記録を出した大阪に不要不急で。。。香里園で、歯医者でクリーニングやってもらって、水曜なので、さあれさんはお休みだし、新しく(といっても、二年前?四年前みたい)にできたラーメン屋で、レビューもそこそこ良かったのでちょっと、遠かったけど、どんぞこ屋さんに行ってみましたどんぞこラーメンと、生姜餃子を注文。あと、Facebookで、いいねをするともらえる煮玉子を、お願い私が入る前に団体さん出ていったし、ずっと、客が入ってきてますね。この御時世ですが、なかなかの人気店のようまず、出てきた生姜餃子おお、パリパリで、あっさりしてて、けっこう美味しい!あービール飲みてえなあ~飲み放題もあるみたいだし、他の餃子も気になる!!餃子と飲み放題で、満足できそう!!隣のお客さんが、カニクリームコロッケ注文してて、おお!そんなもんもあるのか。。。とそして、来ましたどんぞこラーメン味噌も、とんこつも、他のラーメンも、すごく美味しそうなんだけど、今回は、一番人気と、推しの、醤油石川県の大野醤油を使った、拘りのラーメンおお!!!なんて、華やかな醤油のたちっぷり!!!最初のスープに圧倒されます!!醤油の甘味と、背脂の甘味が、引き立てあって、なかなかの衝撃!!これと細麺がちょうど、良い感じこれを食べて、金久右衛門のラーメンを思い出しました。。。もう、長い間食べてないので確かではないですが(笑)好きだったなあ金久右衛門。。。これに、マルチョウトッピングできたらなあさすがに、最初のインパクトは、長くは続きませんが、最後の一滴までいただきました。そうなんです。この店の名前は、丼底が見えるまで味わっていただきたいということらしいです。これは、他のラーメン気になりますねえ煮玉子の金色も素晴らしかった!会計、PayPayOKですこれが、ちょうど、1111でした!!帰りパトカーとまってるなあ。。。と、思ったら、ロータリー横の駐車場入り口で、酔っぱらって、寝てる方を、毛布とか持ってきて、介抱してる警官二人お疲れ様です。。。私もさんざんやってるので、何も言えません。。。そして、駅で京阪に乗ろうとしたら、前の上司の小西さんが。。。少し話して、お別れしました。連絡するわと言われてましたが、まあ無いでしょう(笑)今晩の八幡市橋本 天寿荘(検番所跡) ブロック塀も、どんどん減ってきました朝、まだ瓦礫がたくさんあったのだすが、綺麗になってますね。ONKYO liverpool bi:m 【某オーディオメーカーの方、拡散希望】ああ。。。。受け狙いで、つい。。。分かる人には分かる。。。某オーディオメーカーを、バブルの崩壊よりも震撼させた名器?迷器??私が、まだ某オーディオメーカーに入社する前の伝説のオーディオ機器!!まさかの、無圧縮の光伝送!!liverpool bi:m某オーディオメーカーの名器が、ガチャポンになる記念に。。。なんで、bi:mが、入ってないんだと。。。で、今日、ゆうパックで、ボックスいっぱいに詰め込めてあったのは、これなんですが。。。開けてみて。。。ぽちった時には気がつかなかったのですが。。。受光部がない。。。このままだと、離して使えない。。。スピーカーは他のでも良いと思ったけど、まさか、こんな大事な部分が、欠品してたとは!!!一生の不覚!!って、実際の製品、こんなまじまじと見たの、入社の時以来ではないかな。。。現、元ONKYOの皆さま、どなたか、bi:mの、受光部分、持ってませんでしょうか??持ってないわなあ。。。こんなのスペアパーツ出るわけもなく。。。どんな回路になってたんだろ。。。一応、CDと、カセットは聞けました!!こんな古いのに、メカが生きてるのが奇跡!!!誰が担当してたのかなあ~しかし、液晶も使ってるし、アルミパネルもだし、すごい贅沢だなあ。。。5年前Jul.29.2019 なんとか帰ってきました。。。。 0:25 ぐちゃぐちゃだけど、のっけました。。。少し寝て帰ります。。。3時にすぎに出発。。。ゆっくりとゆっくりと。。。休憩は、結局取らず。。。4:49 無事到着しました。つっきー!のやっさん!!! 12:05 ALTOの荷物片付けなきゃいけないのだけど、録画してた白鳥沢戦みてたら、また最後まで見てしまった。。。王様に、つっきー復活なんと言ってものやっさんのスーパーレシーブは何度も繰り返してみてしまう。。。身体中痛い~色んなとこが筋肉痛。。。やら。。。朝から、海老味噌味噌ラーメン、激辛MAXEND、島根で買ったしじみ味噌ラーメンMAXENDは、玉子に、激辛四川ラー油に花椒たっぷりしじみ味噌ラーメンには、さらに、ごはんにつけるようの、しじみ味噌と、引き出物に入ってた喜昆布と目玉焼きを。。しじみ味噌ラーメンは、味噌汁みたいな感じですねえトッピングのしじみ味噌がうまい!6年前Jul.29.2018 本当に死にそう。。。 ボーリング場の入り口で目が覚めて。。。夜の間に、台風は通り過ぎたようで、ぼちぼちの天気です。。。しかし、、、身体が、絶不調。。。まったく動けません。。。ほんと、歩けない。。。なんとかALTOまでもどって。。。荷物を片付けて。。。クーラーとかいろいろもって。。。入り口目指しますが。。。もう、ずっと朦朧としてて。。。ボーリング場のところまで行って忘れものに気が付いて、引き返すことに、。。。。その時に、ひでぼんさんグループとすれ違ったのですが、死にそうだけど。。。と心配されました。。。本当に、顔が血の気がなくて、異常に大汗かいてて、まともに歩けない状態だったので。。。なんとか、ALTOに戻って、荷物をもって、なんとか第一コーナーまで。。。荷物を下して、スタートぎりぎりに、メインスタンドに、、。、目の前で、スローモーションで、倒れる一台。。。。ああああああああ!!!!!!死にそうだけど、呑んで食べて。。。 2018年7月29日 12:51「スタート前にけっこう降りましたが、その後は、風が強いですが、晴れてます今年は、よく寝てるので元気なはずなのですが、例年にないくらい身体がしんどい。。。血管きれて倒れそう。。」スタート前にけっこう降りましたが、その後は、風が強いですが、晴れてます今年は、よく寝てるので元気なはずなのですが、例年にないくらい身体がしんどい。。。血管きれて倒れそう。。もう、とにかく食べて身体を、復活させなければ。。。2018年7月29日 14:32「たくさんの、仲間に囲まれて、幸せだなあ~」たくさんの、仲間に囲まれて、幸せだなあ~2018年7月29日 15:45やっぱり、鈴鹿は最高です!!! @ 鈴鹿サーキット国際レーシングコースラーメンいただきます。。。とことん呑みますよ~毎年、社員やバイトの子と仲良くなってる、うっちーですが、今年も記念撮影。。。。メインスタンドに移動し、感動に感謝して、表彰式に!! そして、8時間走り切ったレーサーたちを、メインスタンドで迎えます!!!サイリュームと拍手と、おめでとーーーーって声援で!!!SUZUKIが優勝できないのは悔しいけど、毎年、鈴鹿8耐だけは、素直に、皆に祝福と感謝を伝えれます!!!鈴鹿は泣けるんです!!!!みんな、ありがとうーーーーー花火も綺麗だし、感動で涙も!!!山田先生もご機嫌です!!!!毎年恒例で、表彰台の前まで行きます!!!今年も、放送やBDに、おもいっきり写ってました。。。 今年もピット裏に!!お宝ゲット!!!! 表彰式も終わり、花火をみて。。。。ピット裏に!!シュワンツ監督が!!!昨年もらえなかった、86年GSX-Rのタペストリーにサインいただきました!!!!決勝は走れなかったけど、優勝おめでとう!!!!昨年は、ずっとミーティングをされてて、サインもらえなかった辻本さんタペストリーにサインいただきました!!!誰かわかりますかね~シュワンツ、辻やん、ヨシムラ社長に加藤監督!!2018年7月29日 22:07夏が終わっちゃいました。。。せっかくなので、限定缶を。。。あっ、二種類出るかと思って、二回同じところおしてしまった。。。しょうがないので、もう一回、別のほう。。。おんなじじゃないか!!!!!2018年7月29日 23:38無理やり押し込んだ。。。今回のお宝!!!!優勝チームYAMAHA FACTORY RACING TEAMのバンクセンサー!!サイン入り!!本人のではないのだけど。。。表彰台前でゲットしました!!!アレックス・ロウズ選手のバンクセンサーサインは、マイケルファンデルマーク 選手にいただきました!!!初優勝の時に、中須賀さんのバンクセンサーもゲットしてるんですよね~!!あと、現地で購入したもの。。。ヨシムラの箱は捨てれない。。。ヨシムラで事前に買ってたもの。。。あと、色々サーキットでも追加しています。。。7年前Jul.29.2017 四耐! 雨でスタートディレイです 1 22 Satu HATI. Honda Team Asia H-CBR1000RR SP2 D.Ekky PRATAMA 2'09.966 2 25 Honda Suzuka Racing Team H-CBR1000RR Y.KAMEI No Time 3 19 MORIWAKI MOTUL RACING H-CBR1000RR SP2 R.KIYONARI 2'08.178 4 71 Team KAGAYAMA S-GSX-R1000 L7 Y.KAGAYAMA 2'08.968 5 7 YART-YAMAHA Y-YZF-R1 K.NOZANE 2'08.481 1 22 Satu HATI. Honda Team Asia H-CBR1000RR SP2 R.WILAIROT 2'10.561 2 25 Honda Suzuka Racing Team H-CBR1000RR D.HIURA 2'08.178 3 19 MORIWAKI MOTUL RACING H-CBR1000RR SP2 Y.TAKAHASHI 2'08.041 4 71 Team KAGAYAMA S-GSX-R1000 L7 H.SYAHRIN 2'08.616 5 7 YART-YAMAHA Y-YZF-R1 B.PARKES 2'07.634 6 5 F.C.C.TSR Honda H-CBR1000RR SP2 R.De PUNIET 2'07.156 7 11 Kawasaki Team GREEN K-ZX-10RR K.WATANABE 2'07.892 8 634 MuSASHi RT HARC-PRO. Honda H-CBR1000RR SP2 T.TAKAHASHI 2'06.674 9 12 YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACING S-GSX-R1000 L7 S.GUINTOLI No Time 10 21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM Y-YZF-R1 K.NAKASUGA 2'06.038 6 5 F.C.C.TSR Honda H-CBR1000RR SP2 D.AEGERTER 2'06.600 7 11 Kawasaki Team GREEN K-ZX-10RR L.HASLAM 2'06.381 8 634 MuSASHi RT HARC-PRO. Honda H-CBR1000RR SP2 T.NAKAGAMI 2'06.671 9 12 YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACING S-GSX-R1000 L7 T.TSUDA 2'06.282 10 21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM Y-YZF-R1 A.LOWES 2'06.225 7月29日 17:16 Mie Prefecture三重県 鈴鹿市 うっちーが起きなくて、移動できません~7月29日 19:09 Mie Prefecture三重県 鈴鹿市 前夜祭!7月29日 19:56 Mie Prefecture三重県 鈴鹿市 WABさん、6番いますよ!!! グランドスタンドに行くと、ヨシムラのイベントやってました!!!クーリー!!!! ナイトピットウォーク!!かわいい子多い!!!もとバレーボール部ですけど、この子たちに、むちゃくちゃひかれる!!!!思わず、たくさん撮影してしまいました。。。応援したくなるなあ。。。。鈴鹿大学女子バレーボール部か!鈴鹿大学女子バレーボール部Facebook鈴鹿大学女子バレーボール部さんが写真22件を追加しました。7月31日 23:04 鈴鹿サーキット8耐前夜祭のイベントに参加しました!ホンダ鈴鹿チームのピットウォーク、沢山の人が来てくれて、どうしたらいいか戸惑っていたらレースクイーンで三重県出身の『白川さくら』さんが、ポージングの仕方とか優しく教えてくれました\(^-^)/ さくらさんありがとうございました。これからも頑張って下さい!鈴鹿大学女子バレー部が『ギャルズパラダイス』というレースクイーンの雑誌に次号で掲載されるそうです。よかったらみてください!ホンダ鈴鹿チーム関係者の方々、貴重な体験を、させて頂きありがとうございました!明日8月1日は、桑名市の中学生16チーム対象のバレーボール教室です。中学生のお手本になれるよう頑張ります!鈴鹿大学 女子バレーボール部@suzukauniv7月29日 21:16 Mie Prefecture三重県 鈴鹿市 ピットウォーク終了今年のレースクイーンはかわいい子多かった!!19年目のLIVE 7月29日 23:34 Mie Prefecture三重県 鈴鹿市 真っ暗で、誰もいないけど。。。クレームだけは、しっかり来ました。。。お祭りでは、なくなっていまってるなあ。。。千両役者だね!終盤追いつかれて苦しい展開になった阪神だが、頼れるベテランの一振りに救われて3連勝を飾った。8年前Jul.29.2016 東九条 ちょぼちょぼ 昨日、ラーメン大栄で食べる前、手前に、肉屋さんがあって。。。へえと思って見てて。。。大栄で食べたあと、となりのとなりのとなりに、ホルモンって書かれてて。。。このあたりは、まあ、有名なところで、その系統が多いのですけど昼休みにやってるところ少なくて。。。おお、昼休みにやってるじゃん。。。あっ、お好み焼きの店か。。。今週は、十条に何度も往復してて、ホルモンとか鉄板焼きや、お好み焼きの店みかけたけど、夜だけだったので。。。行ってみたいなあ。。。と思ってたんですけど鈴鹿に行く前に、栄養付けとかないと。。。と、来てしまいました。。。ホルモン玉に、贅沢にもスジと油かすトッピング!1000円になりましたが、猛烈にうまい!!油かす、甘くてさくさく、ホルモンもおいしい!生地と、ソースも良くあってます。うどんも、すごく良い感じです。ちょぼ焼きってのは、ソバが焼きそばになってるのがのってるとか。。。これは、また来ないと!準備が終わらない。。。仕事中も、頭は鈴鹿でした。。。帰ってきて、準備をやってるのですが。。。。まったく終わりません。。。10時目標でしたが。。。今日中に出れるかなあ。。。。ピアニストの中村紘子さん死去鳥越俊太郎氏、女性とその友人男性と、3人で会ったことがある 【東京都知事選】 鳥越俊太郎氏演説詳報(28日)「私はひょっとすると、本当に都知事になるかもしれません。都知事になるでしょう」9年前Jul.29.2015 7月29日 16:25 ザクロスが切れたので、久々コストコ。。。やっぱり、京都は鈴鹿より暑い。。。おまけに、水曜日なのに、凄い人。。。店員さんが、今日、平日か?って呟いておられました。。。江越同点ホームランに決勝タイムリーツーベース!!江越が好投能見を救いました!!同点ホームランに、逆転のタイムリーツーベース!!10年前Jul.29.2014 ワールドワイド☆でんぱツアー2014 in 日本武道館~夢で終わらんよっ! ~(初回限定盤) [DVD]が届いてました!!これは泣きます!!11年前Jul.29.2013 鈴鹿から帰ってきてるところですね~やっぱり、うっち~、MORIさんと、すこしだけ呑んで、朝まで寝て帰ってきてます12年前Jul.29.2012 鈴鹿決勝日でした!!新井兄弟弾!鳥谷!マートン!鈴鹿の花火だけでなく、甲子園でも花火大会ですね!13年前Jul.29.2011 鈴鹿のチケット購入して、鈴鹿到着。。。日米球界に衝撃…伊良部さんの訃報。。。14年前Jul.29.2010 LIVE終わって乗り過ごして。。。出町柳で、びしょぬれになって。。。始発で帰って仕事いったんですよね そして、ぴっかり食堂いってますね15年前Jul.29.2009 岩田が初完封勝利!復活しましたね。歯医者も行っていますね。そしてずっと、川村カオリを聴いていました。。。。そして、大声で、たくさん泣きました。。。16年前Jul.29.2008 前半戦最終日、阪神は勝利で飾りました。清原復帰に、桑田がバッティング投手を務め、KKコンビ復活でした。
Jul 29, 2024
コメント(0)

そんな、、、小原さんに続いて。。。花沢さんもだけど、バカボンもされてましたね。。私が、名前を最初に覚えたのは、ちょうどオリンピックキャラでもあったイーグルサムでしたね。話はおもしろくなかったけど。。。本当に残念ですご冥福を、お祈りいたします。テレビアニメ時期不明サザエさん(時期不明[26] - 2023年、花沢花子〈2代目〉[31][32][18]、花沢の母〈初代〉、アナゴ夫人〈2代目〉、マスオの母〈初代〉、タケオの母〈初代〉、キャッシー 他)[注 3]1963年鉄腕アトム (アニメ第1作)(マリー)1964年狼少年ケン(1964年 - 1965年)ビッグX(ハンス・エンゲル[33])1965年戦え!オスパー(オスパー)1966年おそ松くん(チョロ松、カラ松、一松〈代役〉 他)[注 4]1967年魔法使いサリー(1967年 - 1968年、中野、荒木、安部、山本、ブス夫、信如)1968年ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(1968年 - 1969年)サイボーグ009(1968年版)1969年アタックNo.1(八木沢香)タイガーマスク(1969年 - 1971年)ひみつのアッコちゃん(第1作)(1969年 - 1970年、守、純平、洋太、武、則和、三太郎、幹太)ピュンピュン丸(ケメ子〈代役〉)もーれつア太郎(1969年 - 1970年、ア太郎[34])1970年いなかっぺ大将(西二)1971年アパッチ野球軍(ダイコン[35]、マリの母)巨人の星国松さまのお通りだい(塩原二郎、のぶ夫、アキ坊、ブー、松吉 他)ゲゲゲの鬼太郎(第2作)(1971年 - 1972年)天才バカボン(1971年 - 1972年、バカボン[36])1972年赤胴鈴之助(1972年版)(1972年 - 1973年、赤胴鈴之助[37])海のトリトン(ジェム)さるとびエッちゃんデビルマン(1972年 - 1973年、牧村健作[38] / タレちゃん[1])マジンガーZムーミン(ホルトデル)ルパン三世 (TV第1シリーズ)1973年ジャングル黒べえど根性ガエル(1973年 - 1974年、田中[39])ドラえもん(日本テレビ版)(セワシ)ドロロンえん魔くん(1973年 - 1974年)バビル2世(チー坊)ミクロイドS(新吉[40])ミラクル少女リミットちゃん(浅見信子[41]、栗本ジュン)ワンサくん(バンブル[42])1974年アルプスの少女ハイジ(村の少年)エースをねらえ!カリメロ(1974年版)(ブータ)キューティーハニー(ポチ[43])ゲッターロボ(浩一[44]、弘[44])魔女っ子メグちゃん(1974年 - 1975年、ラビ[45])1975年元祖天才バカボン(1975年 - 1977年、バカボン[46])ゲッターロボG(克也[44]、亀吉[44])はじめ人間ギャートルズ(1975年 - 1976年)1976年キャンディ・キャンディ(トム〈少年期〉)鋼鉄ジーグ(山中三郎[47])超電磁ロボ コン・バトラーV(飛田小太郎[48])マグネロボ ガ・キーン[49]マシンハヤブサ(神風弘[50])リトル・ルルとちっちゃい仲間(トビー)1977年一発貫太くん(三太)ジェッターマルス(耕作)大空魔竜ガイキング(ゴロー)超合体魔術ロボ ギンガイザー(太一)氷河戦士ガイスラッガー(イイ・タロ)1978年女王陛下のプティアンジェ(アーサー)魔女っ子チックル(フー子、吉川正、山谷かおる)一休さん (テレビアニメ)1979年宇宙空母ブルーノア(桜町小夜子[51])円卓の騎士物語 燃えろアーサー(トム)科学忍者隊ガッチャマンII(少年A)銀河鉄道999(少年、新聞売のおばさん、砂山学、オカミサン、キクオ)サイボーグ009(1979年版)(1979年 - 1980年、ホンコ、チコ)ゼンダマン(ジミー)1980年怪物くん(テレビ朝日版)(フニャラ、ペング、プワプワ 他)がんばれ元気(定吉の母、おたき、チンドン屋、荒木)がんばれゴンベ(ゴンベ)釣りキチ三平(加瀬正治[52])ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1980年 - 1992年、トラえもん、本山、つげぐち)ニルスのふしぎな旅(兄)燃えろアーサー 白馬の王子(ピート[53])1981年最強ロボ ダイオージャ(トムキン)鉄腕アトム(第2作)(トルー、ルカ)Dr.スランプ アラレちゃん(1981年 - 1985年、ウンチくん、アキコさん、ボクちん、カン太)ハロー!サンディベル(オナー夫人)ぼくらマンガ家 トキワ荘物語(おかみ)ヤットデタマン(日吉丸)1982年あさりちゃん(老婆、アオモリ)おちゃめ神物語コロコロポロン(エロース)The・かぼちゃワイン(増田増夫)二死満塁(山川立夫)忍者ハットリくん(おばあさん)ぼくパタリロ!(パタババ)野生のさけび1983年イーグルサム(1983年 - 1984年、サム)銀河疾風サスライガー(カーメン25世)キン肉マン(1983年 - 1986年、ナチグロン、キン骨オババ[54][3])まんがイソップ物語 (テレビアニメ)1984年キン肉マン 決戦!!7人の超人VS宇宙野武士(ナチグロン)Gu-Guガンモ(スダレ)リトル・エル・シドの冒険1985年ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(1985年 - 1988年、蛇骨ばばあ、ざしきわらし、あかねの母、万年、おばあさん、葬頭河婆、火車、シーサー)はーいステップジュン(右太郎 他)ルパン三世 PARTIII1986年おねがい!サミアどんオバケのQ太郎(テレビ朝日版)(ヤスベエ)ロボタン1987年仮面の忍者 赤影(玄太)新メイプルタウン物語 パームタウン編(花屋のおかみ、マギー)ビックリマン(1987年 - 1989年、天子男ジャック[55] / 神帝男ジャック / 聖遊男ジャック)1988年闘将!!拉麵男(ビーフン)ひみつのアッコちゃん(第2作)(チカ子[56]、モコの母)1989年キテレツ大百科(1989年 - 1993年、八千代、刈野ヨネ〈初代〉、うめ、鈴子、園長)ドラゴンボール(はっかけ婆さん)1990年新ビックリマン(神帝男ジャック)それいけ!アンパンマン(1990年 - 2001年、くじらのクータン〈初代〉、バケルくん〈2代目〉)ちびまる子ちゃん(1990年 - 2023年、はまじのお母さん〈初代〉、大石先生〈初代〉、山田〈初代〉[57]、前田さんのおばあちゃん 他) - 2シリーズチンプイ(カイザー)1991年ドラゴンクエスト(モコモコ母ちゃん)1992年ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年(占い師ウラ)ツヨシしっかりしなさい(オバさん)ファンタジーアドベンチャー 長靴をはいた猫の冒険1993年ドラゴンボールZ(東の界王)1994年魔法陣グルグル(魔法オババ[58])1995年アニメ世界の童話(長男)1996年ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(1996年 - 1998年、砂かけ婆[59])1997年少年Hが見た戦争1998年金田一少年の事件簿(君沢ユリエ)クレヨンしんちゃん(イビリダ)ドクタースランプ(良太)ひみつのアッコちゃん(第3作)(チカ子[60]、モコの母)ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー(リリエル)1999年週刊ストーリーランド2000年ドキドキ♡伝説 魔法陣グルグル(魔法オババ)ピポパポパトルくん(2000年 - 2001年、ノーボ、ポピー、けん太、パラボ、妊婦、男の子)マシュランボー(バートル)2001年ののちゃん(2001年 - 2002年、山田まつ子[61])2002年とっとこハム太郎(2002年 - 2005年、デビハムくん) - 2シリーズベイベーばあちゃん(神宮寺小梅、神宮寺うめ)星のカービィ(エスカルゴンのおっかさん)2003年カスミン(土鍋)ONE PIECE(アマゾン)2004年名探偵コナン(2004年 - 2005年、江上タツ江、千住えり)2005年金色のガッシュベル!!(リオウ)2006年ARIA The NATURAL(おばさん)おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ(院長)出ましたっ!パワパフガールズZ(リトル・アートロ)まじめにふまじめ かいけつゾロリ(おばちゃん)2007年ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(2007年 - 2009年、砂かけ婆[62]、やし落とし、シーサー)しゅごキャラ!(2007年 - 2008年、冴木のぶ子) - 2シリーズぼくらの(黒コエムシ)2008年ねぎぼうずのあさたろう(にんにくのおかつ)2011年日常(ゆっこ母)2015年暗闇三太(虎太郎、宇宙人)サザエさんの花沢さん役 声優・山本圭子さんが敗血症で死去 83歳2024/07/29 15:40山本圭子さんアニメ「サザエさん」の花沢花子役などで知られる声優、山本圭子さんが4月18日に敗血症のため死去していたことがわかった。83歳。29日、所属する青二プロダクションが公式サイトで発表した。サイトでは山本圭子さんが4月18日に敗血症のため死去したことを伝え、「通夜及び告別式は近親者のみにて執り行われました」と記した。山本さんは花沢さんを始め、もーれつア太郎のア太郎、天才バカボンのバカボン、ゲゲゲの鬼太郎の砂かけ婆など数多くの人気作品で声優を務めた。
Jul 29, 2024
コメント(0)

7/28 19:57また、勝手にインストールされてしまい、落ちてた再びアンインストールするも。。。やっぱり、使ってたら落ちたなあ毎回エラー違うしなあ。。。7/28 21:21
Jul 28, 2024
コメント(0)
2024年7月28日よっしゃ!!!一二三番で、サヨナラ!!!森下、上がってきてから元気だな!!これで、四連勝西に勝ちつけてやりたかったが。。。■2024/7/28 試合結果対中日 18回戦 甲子園中|010 000 002 00|3神|010 001 100 01x|4勝:岡留1勝0敗0S敗:マルティネス1勝3敗29SHR:大山ソロ8号、細川ソロ13号中:松葉-岩嵜-清水-橋本-松山-藤嶋-マルティネス神:西勇-桐敷-ゲラ-岩崎-石井-岡留
Jul 28, 2024
コメント(0)

2024年7月28日女子バレー本当に惜しかった。。。どのセットも、ものすごい粘りで追いついたのだけど。。。あと少しだった
Jul 28, 2024
コメント(0)

2024年7月28日今日は、ずっと、こればっかり。。。少し前に話題になってたのとは、違うような。。。削除すべきファイル、Sistem32の下に無かったし前からよくあって、そのときは、空き容量ふやせば、起こりにくくなったりはしたけど今回は、それやっても、ダメだなあHDMI外しても。。。また落ちた。。。今日は、もう10回以上。。。ひとまず、アップデートを三つアンインストールしてみました。風呂入ってた間は大丈夫そうだけど。。。
Jul 28, 2024
コメント(0)

小池延幸 さんより、Dec 19, 2022 御厨さと美 (著)トゥィンクル・ノーラ (セレクト・コミック) (4)御厨さと美 先生追悼購入しましたトゥィンクル・ノーラ (セレクト・コミック) 単行本 – 1984/7/1御厨さと美 (著)こちらの記事にコメントいただいておりましたその後、写真を撮ったのですが、あまりにも忙しくて、返信できずRe:御厨さと美 (著)トゥィンクル・ノーラ (セレクト・コミック)(12/19) 小池延幸 さん初めまして。65歳になる都内のバイク乗りで小池と申します。学生時代、私もバイク(Z400FX)に乗っていたこともあって御厨さと美先生の劇画『ケンタウロスの伝説』の主人公のケン坊が同じ車種であったことも影響してか、とても好きな作品でした。御厨さんの訃報に触れて、「御厨さんのバイク漫画って他にもあるんだろうから改めて読んでみたいな」とふと思って、『Mr.Bike』誌に読み切りで掲載された『バーニングソウル~BGMは砂漠の嵐』(1982年7月号)、『白い手袋 赤い花束』(1982年10月号)、『二重光へ至る破砕帯』(1983年10月号)の3本には世田谷にある雑誌専門の図書館・大宅文庫で出会うことが出来ました。最近、ヤフオクの出品に出ていた秋田書店の青年漫画誌『プレイコミック』1979年12月27号(No.289)に、読切で「THE RAINBOW SEEKER」(ザ・レインボー・シーカー)というタイトルで、「それは虹を探し求める人、ある会社員がオートバイで旅に出たが…!?」なんて説明の御厨さんのバイク作品画像を見かけました。未確認なんですが、プレイコミックには御厨作品として1984年頃に「CARRY THE BABY」みたいなタイトルの、近未来っぽい設定のサーキットレース漫画もあるんじゃないかという話を友人から聞いたくらいです。ところが、それ以上の作品の存在には思い当たる節もなく過ごしていました。ところが、貴方のブログをたまたま拝見していて、僕が見たこともないバイクが活躍していそうな画像に出会いました。GPz400Fに詩的な文章が乗っているのはMB誌の『二重光へ至る破砕帯』とはわかったのですが、残りの3枚のモノクロ画像の作品は見当もつきません。差支えなければ、「YELLOW JUNK ■■■■」や、「■■■■■■WELL FIND A WAY」とタイトルっぽいのが読み取れる作品の作品名や、掲載された雑誌の発売年月日等をお教え願えないでしょうか?私も仕事はリタイヤして年金生活者なので、ヒマというか時間はあるので国会図書館へでも通って、具体的な掲載雑誌名や発売時期がわかれば、閲覧でもしてみたいと思いました。貴方の画像に、流線形のマシンっぽいのがクラッシュするシーンの画像がありました。ネットで御厨作品一覧を検索していたら1980年の『Weekly漫画アクション』に「BONNEVILLE SOLT FLATS」という作品名がありました。月号までは不明でしたし、内容もバイク作品かどうかは不明ですが。でも、ボンネビル・ソルトフラッツといえば、四輪と二輪の最高速チャレンジの競技として有名なユタ州の地名なので、もしかすると貴方がアップされていた1枚はこの作品なのかなと想像しました。ネット検索では『週刊プレイボーイ』誌1971年2月16日号にも読切で「三月の幻想」という御厨作品がありました。タイトルからはバイク漫画かどうかもわかりませんが、機会があったら国会図書館で、この号は閲覧してみようかなと考えています。面識もないのに、ぶしつけなお願いで申し訳ありませんが、よろしければ、アップされていた御厨さんの作品のことをお教えいただければ幸いです。失礼いたしました。 (Jul 25, 2024 01:29:05 PM)>差支えなければ、「YELLOW JUNK ■■■■」や、「■■■■■■WELL FIND A WAY」とタイトルっぽいのが読み取れる作品の作品名や、掲載された雑誌の発売年月日等をお教え願えないでしょうか?私も仕事はリタイヤして年金生活者なので、ヒマというか時間はあるので国会図書館へでも通って、具体的な掲載雑誌名や発売時期がわかれば、閲覧でもしてみたいと思いました。目次の画像です「イエロージャンクション」ですね。他にお探しの作品のタイトルもありますでしょうか?各作品の表紙です
Jul 28, 2024
コメント(0)

2024年7月28日やっと、買いました。やっぱ。バリ伝といえば、GK71Bですよね。残念ながら、山本隆義さんは、掲載されておらず。。。あと、NS50Fが!
Jul 28, 2024
コメント(0)
2024年7月28日全員が役割を思い出した今日も勝ってね!そして、横浜も!!■2024/7/27 試合結果対中日 17回戦 甲子園中|000 000 012|3神|104 020 00x|7勝:大竹7勝5敗0SS:岩崎3勝3敗15S敗:メヒア3勝7敗0S中:メヒア-勝野-岩嵜-福神:大竹-加治屋-岩崎7/28の予告先発中:松葉 貴大神:西 勇輝
Jul 28, 2024
コメント(0)

色々届きました楽天買い回りで買ったやつ糖質0にクエン酸にウコン肝臓エキス鈴鹿へ前に、ひたすら焼きまくって、この前買った、30x2が、無くなりそうなので、楽天買い回りで、購入
Jul 28, 2024
コメント(0)

で、その帰りこの前まで、怪しい中華料理屋だったとこごみ屋敷のようになりつつあったけどそこが、バングラデシュ料理屋になってました。通りすぎて、回って、入ってみてます。ここ、大昔は、大人のおもちゃ屋さんだったんだよなあ。。。7/28 13:531200円の、タンドリーチキンカレーセットを注文。カレーはチキンカレーにマトンと悩みましたが辛くできますか?というやりとりしましたが、あまり、日本語は通じないようです。辛くはないってことで、辛くしてって、やりとりでしたが、まったく辛くはなかったです。スープ美味しい。優しい感じですね。ナンは、熱々で、もっちりチキンカレー辛くないけど美味しいし、ライスが、カレーにも、タンドリーチキンのスープにも合って、うまい!タンドリーチキンが、他のとこと違って、煮込んであるような感じで、スープも、少しケチャップ系の味がして、チキンの旨み出でて美味しい!!チキンも、ホロホロになってます。スープ、ナンにつけたり、ライス浸したり、美味しくて、最後まで飲み干してしまいました。デザートはサービスでとシナモン系の味で、あまり甘くなく、しっとり、ずっしりで、美味しかったです。今度は、ビリヤニ食べに来よう。駅前に出来たとこが、あまりにも、どこにでもある店だったので、こっちのほうが好きですね。カレーだったら、ガンジス川だしなあしかし、むちゃくちゃたくさん、この系統の店が増えた。。。営業時間・定休日火~木、土、日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)金: 16:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)定休日:月店名 mabrur halal dining住所 京都府八幡市下奈良蜻蛉尻6-1アクセス 一号線ジャパンのすそば電話 電話番号を表示する営業時間外のご予約は、ネット予約が便利です。 ネット予約はこちら営業時間 火~木、土、日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)金: 16:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)お問い合わせ時間 このお店は営業時間外でもネット予約できます。ネット予約受付時間 リクエスト予約 来店日の前日17時まで受付定休日 月平均予算 ランチ1001~1500円/ディナー2001~3000円ネット予約のポイント利用利用方法はこちら利用不可スマート支払い 利用不可クレジットカード 利用不可電子マネー 利用不可QRコード決済 利用不可料金備考 -お店のホームページ : https://mabrurhalal.com/
Jul 28, 2024
コメント(0)

7/28 13:38超暑い中、荷物取りに行かないと。。。
Jul 28, 2024
コメント(0)

もう15年。。。。今でも、あのときの悲しみを忘れないし、映像を見るたび、曲を聴くたび、歌うたび、涙が溢れてしまいます。。。まったく考えてもなかった、こんな世界になってしまったけど。。。川村かおりが生きていたら、きっと苦しくても、明るく吹き飛ばしてくれたかもしれない幾千万も溢れ出す夢に この胸の中 やせっぽちの現実 あきらめず あきらめず 近づきたいと 唄う僕でありますようにルチアちゃんは、元気にしてるかな。。。Kのライナーノーツの言葉が、ものすごく悲しかったルチアさん。。。。22歳になったんじゃないかな。。。かおりさんが亡くなった時7歳だったので。。。モデルでインスタをやってたとかの記事もあるな。。。この曲を聴いて、どのように感じているだろうか。。。6.Remember ~17歳の君へ~ 作詞:川村カオリ/作曲:松浦晃久, marhy/編曲:松浦晃久私の中の17歳の女の子はいなくなる事がない。いつも、いつも膝を抱えてあの時と同じようにこっちを見てる。隣で眠る娘の顔を見て不安になる。17の時に側にいてあげられるのかな?この子も悩んだり迷ったりするんだよな。そんな年頃になったら少しでも力になりたくて、未来の彼女に贈ったエールです。音楽だったらいつだって側にいてあげられるから。松浦さん&marhyさん、「こんな曲を歌いたいーっ!」という我がままに答えてくれて大満足×2です。Remember, I love you so much晴れのち曇り きみに贈る oh oh ohRemember, I love you so much oh oh ohきっと明日の君に会える地下鉄に乗る時 信号渡る時へこんでいる時は いつも1人でひざを抱えて理由を探す誰も君のこと 責めていないのに嘘をついた時 意地を張った時得意な事はごまかす事でまた笑う また見てる 合わせてるそれじゃ 見失うよ 君の道をRemember, I love you so much晴れのち曇り きみに贈る oh oh ohRemember, I love you so much oh oh oh君が君でいる為にMy Baby・・・君だけじゃない 僕らいつも旅の途中 孤独に出会う側にいるよ どんな時も 忘れないでRemember, I love you so much晴れのち曇り きみに贈る oh oh ohRemember, Iiove you so much oh oh ohきっと明日の君に会えるRememmberきっと会える・・・・oh oh oh Remember・・・・・2.バタフライ~あの空の向こうへ~ 作詞:川村カオリ, 松浦晃久, marhy/作曲:松浦晃久, marhy/編曲:松浦晃久ビルの6階から青空に向かって飛んで行くアゲハ蝶を見たって言ったら君は信じるだろうか。でも僕は見たんだ。迷いもなくまっすぐに空に向かっていく蝶をこの目で見た。この世界は振り返ると悲しみや寂しさや涙ですぐに溢れかえってしまうほどに脆く、危うい。でも僕らは今を超えて行かなければいけないんだ。明日の為に。僕らが泣いたり笑ったりするのも全て自分と未来のため。愛する人がいるのならなおのこと。そしてこの曲が私からのラブソングとして届いたのであればどうか涙を拭いてほしい。君がしてくれたように僕も君に何かをしてあげたいんだ。一緒にあの空の向こうへ想いを飛ばそう。なんと12年振りのシングルということで、30曲以上のメロディーが集まりました。その中で「間違いない!!」と思った曲です。感無量のシングル。 バタフライ ~あの晴れた空の向こうへ~ 作詞:松浦晃久 川村カオリ marhy / 作曲:松浦晃久 marhy 全てはいつか壊れていく 誰も望まなくても この世界はそんなに強く出来てはいないよ 君の手のひらの蝶の羽が消えて無くなるように 僕たちの夢は弱くてもろく儚いけれど 泣かないで 泣かないで 空を見上げてごらんよ ずっと続いてる 信じてるよ いつかあの晴れた空の向こうへ 綺麗な色で流れていく 街も人も僕さえも この世界の悲しみはそんなふうに消えてくんだよ 君の胸や腕の痛みもいつか癒えてくよに 僕たちのこころは強くて今を越えてくだから 泣かないで 泣かないで 空にその手を伸ばして きっと 大丈夫 信じてるよ いつかあの晴れた空の向こうへ 見えない明日にどうか脅えないように 遠くまで 遠くまで flying, butterfly ah ah 泣かないで 泣かないで 空を見上げてごらんよ ずっと続いてる 信じてるよ いつかあの晴れた空の向こうへそして、この曲を歌わないではいられない。。。39番目の夢明日も友達に会えますように 大好きな人と、明日も会えますように 君と僕とは違う人間だから なんて食い違いはないほ うがいい 言葉が心の反対車線を走りませんように 片思いが少しだけ伝わりますように 泣くことが少なくなりますように 泣くことが1万回あったら、笑うことが100万回はあ りますように 笑ってばかりで退屈になったら、辛いことを少しくだ さい 水族館の魚が、いつか海へ戻れますように 渚で彼らにあったら、挨拶かわせるかな 動物園の動物が、自分の国に戻れますように 盲導犬に、星の在り処がしっかりと見えますように手を伸ばしても届かない夢に 僕のブーツに絡まる現実 できるだけ できるだけ 近づけたいと 思う僕でありますように成功した人を妬んだりしませんように 妬んだとしても、自己嫌悪に陥りますように 外国にしかない野菜を買うよりも、つくしんぼを探す のが好きで、人の痛みが分かっていられますように一生歌が歌えますように 歌が僕の人生を、きっと超えますように 初めてのLIVE! あの身体の震えを忘れませんように 僕が泣いたり怒ったりすることが 何かにつながりま すように 毎年、四月には きちんとタンポポが咲きますように その綿毛のように、みんながふわふわと自由でいられ ますように 氷河期が来ても、Tシャツ一枚で平気な日があります ように幾千万も溢れ出す夢に この胸の中 やせっぽちの現実 あきらめず あきらめず 近づきたいと 唄う僕でありますように全ての兵器が一瞬で消えますように 原子力発電所が無くなりますように 中国に平和が訪れますように 誘拐や強盗が無くなりますように 軽はずみなSEX その落し子が減りますようにあの日のことを君が忘れてくれますように 嫌いだと言った僕のことを 忘れてくれますように 僕の記憶から消してしまいたいものが この夢からさ よならしてくれますようにこの国がもっともっと好かれる国になりますように 誰にでも優しい国でありますように 死刑になる人も、する人もいないほうがいい 病気だって、この世に無いほうがいい何のために生きているかなんて、一生解りませんよう に 死ぬまで解りませんように 死ぬまで 川村カオリさん、ありがとうカテゴリ:Musicほんとうに、ありがとう涙が止まらないけど今月最初のブログ書き込みで、転移を知って闘病に専念するということを見てずっと、心配で、ずっと祈ってて旅たってしまったけど絶対、忘れないよ本当に、ずっとがんばってたねほんとうに、ありがとうほんとうに、ほんとうに、ありがとうでも、悲しくて、くやしくて、本当に、涙がとまらないよ2009-07-28 18:20:01 訃報テーマ:ブログ川村カオリ(本名:川村かおり)が、左乳がんの再発の為治療しておりましたが、本日平成21年7月28日午前11時01分、都内病院にて永眠致しました。ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申しあげます。享年38歳。これまで応援して下さった皆様に深く感謝致します。尚、親族の意向により 親族、友人のみの告別式とさせていただきます。ご理解の程お願い申し上げます。2009年7月28日スタッフ一同
Jul 28, 2024
コメント(0)

Jul.28.2023朝飯讃岐うどんを、豚汁でいただきました元大阪ガス暑い。。。今日は出張で、グランフロントまで行ってきます梅田で飲んで帰るかなあ。。しかし、これが、普通の大阪ガスのビルだったとは、誰も思わないよなあ少しづつ手作業で、こんな感じに。。。大衆飲み処 徳田酒店 ルクア大阪店完全に、足が棒疲れた。。。バルチカでいただいてます生ビール 450円酒粕風味のなめろう 430円京橋玉子焼き 540円牛ミックスホルモン焼 590円メガジムビーム 690円合計 2700円JR大阪駅 駅中 麺亭 しおつるしおつるにお酒は、愛媛のをいただきました。ちょっと甘い感じするけどおいしい。だし巻きは、土日だけになったよう。。。賀儀屋120 600円車エビのおどり造り 230円アワビのおどり造り 420円1250円枚方で降りて、、、快活倶楽部7/29 3:22訳あって快活倶楽部8:16帰って来ました快活倶楽部のソフトクリームおいしかったスズキ応援席山田先生のと二枚届きました森下が4安打と活躍し首位返り咲き2年前Jul.28.2022東大阪から京都へ今日も暑いね河内永和から京都に。。。乗り換え大変。。。しかし、暑い。。。からみそラーメン ふくろう 梅小路店 みそラーメンベーシック 小ライスGW明けにオープンで、なかなかいけず。。。この前、行ったら、研修で、7/24まで休みってことで。。。やっといけました。。。暑い中、Pippaで魚介系で、ちょっと濃いめの味に、太麺標準の二辛の味噌を、少し麺につけて食べたり、溶かして食べると、ああ、なるほどね、って感じになる最後に、ランチサービスの小ライスを入れてベーシックで900円と、ちょっとお高いけど、なかなか美味しいですね辛みそは、辛さ選べますが、これくらいがちょうどよいかな。。。あまり辛くなって、それだけの味になってもなあ。。。これくらいがバランス良かったですまだスパイスカレーうどんのおいしい塩釜は、休みだったなあ。。。祇園から、早く戻って来てくれ。。。 今日は五条あるメーカーのプライベートショーにビルの前にファミマと、バーがあって、ファミマで買った食べ物をもちこんで飲めれるる、現代の角打ち、コンビニバーだそう。。。烏丸から京阪清水五条まで歩きました。。。暑い。。Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W(モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 ) ANKERで、Type-C対応のモバイルバッテリー出てたので、買ってみましただいぶ形状変わりました。同じサイズのやつは、もう少し薄くて広いこちらは、Type-CのPD対応の充電器と接続したとき。かなり早くフル充電になりました。1時間かかってないんじゃないかなあ。。。Type-C側は、充電だけでなくて、スマフォも接続できます。R7が、20%くらいから、満充電まで1時間半くらいって出てました。ALTOのqiだと、6時間くらいの表示だった今、メインで使ってるのを並べてみました。まだまだ他にありますよ。でかいのも小さいのも今使ってるやつから、少しだけ軽いですねボタンを二回押すと、低電力モードに。。。ふなっしー カナブン探しに行かないなしか? ぬいぐるみふなっしー号のマスコットに。。。買ってしまいました。。。3年前Jul.28.2021侍ジャパンが劇的逆転サヨナラ! 悲願の金へ白星発進本多灯、自己ベストで銀メダル「誰よりも楽しむことを意識した」/競泳大橋悠依、日本女子初の2冠!女子200メートル個人メドレー金メダル/競泳新井千鶴が金メダル!女子70キロ級/柔道19歳橋本大輝、個人総合金メダル!最終演技者の鉄棒で逆転/体操4年前Jul.28.2020 今朝の八幡市橋本 天寿荘(検番所跡)防音シートも無くなってますね。隣の駐車場も、金網の撤去とか、色々と始まってます殿田の猫ちゃん かわいい!!!薄茶の子の寝方もかわいいけど遠くで、うにゃうにゃしてる小さいほうのハチワレハナクロちゃんほんとかわいい!!!ずっと、こっち見てるんだけどちょっと薄茶の子のとこに行って。。。もどってきたら、寝ちゃってます。。。もう、ほんとかわいいい!!!!!イオンモール京都 丸亀製麺 冷かけ並 野菜かき揚げちょっと、風邪っぽいので久々の、冷かけ!今晩の八幡市橋本 天寿荘(検番所跡)とうとう、ブロック塀が、一部撤去されてます猛打爆発20点!!ボーア!サンズ!アベック満塁ホームラン!木浪大当たり!スリーラン!秋山完投勝利!!韓国の慰安婦に土下座像「日韓関係に決定的影響」 菅官房長官カセットデッキなど ONKYOのオーディオ機器がミニチュア化。名機5種類が登場これをきっかけに、bi:m買っちゃったんだよなあ。。。5年前Jul.28.2019 コンビニ行って、第2コーナーに。。。青木拓磨が走った!!!!! ALTOでリクライニングもできずに寝て。。。ゆっくり寝れなかったけど、6時前に起きて、コンビニに。。。自転車。。。昨日空気いれたけど、もうリヤが抜けてた。。。駐車場がドロドロなので、そこだけ自転車で。。。あとは、押していきました。。。この駐車場。一番奥だけど、コンビニ違いのだけがメリットですね。。。角注氷2本と、ロック用アイス一つに、カルビ弁当と、とろろそばと。。。駐車場に、戻って、とろろそば食べて、荷物詰め込んで。。。ゲートオープンしてだいぶ経ってますが向かいます。。。お隣さんと三人で行きますが、バス運転手の方が途中でチケット忘れたことに気が付いて。。。先に荷物運んで、合流。。。グランドスタンドのほうで別れました。。。また来年!!7月28日 8:03 三重県 鈴鹿市 第二コーナー到着!青木拓磨さんのTシャツもゲットしました!これ、すごくかっこいいので、普段でも着たいですね。スズキ応援席の応援グッズももらってなかったので、交換に。。。7月28日 9:20 山田先生も来られました。みんなで、ライダーの無事を祈って乾杯!青木拓磨が走ったあ!!!!!!!!!大号泣!!!!いよいよスタートです!スズキ応援席に移動、バイク弁当買って、カウントダウン!! 7月28日 10:35 スタート前スズキ応援席に到着!山田先生と、全ライダーの無事とヨシムラの勝利を願って乾杯!7月28日 12:05 買っちゃった。。。事前予約したかったけど、できなくて。。。TECH21とSUZUKIが欲しかったけど、そんなに食べれないし。。。1800円もするので。。。でも、当日発売がSUZUKIのみあって、買っちゃいました。。。しかし、この内容。。。なんで弁当に枝豆が。。。サラダ???デザート???手が汚れるし、ゴミが残るじゃないか。。。。いよいよスタートです!!!ウォーミングアップ走行でクラッシュ!!なんてこった。。。その後、帰って来て再スタートはできましたブラブラ、各ブースを見て、80's Meeting 2019でメインMCを務める若手芸人お二人と合流! 7月28日 12:52 人多いですね~!いや、去年までと比べて、かなり人が多くなったような気がします。頑張れヨシムラ!スズキブースには、北川さんが!じゃんけん大会もされてました。。。どこも、最初はSとか、最初はYとかやってますね。。。エヴァのステージに、なんだか人が集まってたので。。。どなたでしょう??松山あおいさんと言われるそうで、歌のお姉さんになりたいと。。。ここには、オーディションで受かってLIVEやってるそうで。。。このあと、ゾウのぬいぐるみもって、パオパオされてました。。。。奥村 北斗さんと鈴鹿サーキットにいます。7月28日 14:45吉本芸人お二人来られました!色々お話しして、RGと、福ちゃんのステージを勉強しに行かれました7月28日 15:24 三重県 鈴鹿市 うっちーに、牛串ごちそうになりました~私もペースが上がってきて、アルコールの燃費が悪くなってきております。。。お金を数えてるのは、前日、財布を車に忘れてきた うっちーに指定席券を貸していたから7月28日 16:45 朝に買ってたのを、やっといただきました。。。。ヨシムラ頑張ってくれ!!!今年の夏も終わった。。。8時間経過!!なんだかよく分からないゴールでしたが、表彰台前で祝福します!! 7月28日 19:34 SERTのオイルに乗ったか。。。まさかの赤旗中断。。。。ジョナサン。。。でもカワサキ優勝のもよう。。。7月28日 19:52 ええええ!!!!なんでヤマハが!!!##まあ、この時点では、ヤマハ3位についてると勘違いしてました。。。なんで、HONDAでなくてYAMAHAなんだ!?と。。。まあ、それは分かったのですが、それにしても、赤旗中断だったら、前の周の順番でないのか??みんな、わけわかんないで、ぽかーーーんと。。。カウントダウンとか、何にもできないし。。。でも、完走したチーム、表彰台に上がったチームを祝おうと、いつものように表彰台前に。。。みんなポカーーーーんって感じなのに、YAMAHAの社長だけ、えらいテンションで喜んでて。。。ちょっとみんな引いてた。。。今年も、シャンパンだらけになりました!!!!甘い匂いがすげえーーーー最後、微妙な感じしたけど、みんなおめでとう!!!!!!そして、今年も鈴鹿の花火を。。。また来年!!!!!!ピット裏に。。。そして、まさかのKAWASAKI優勝!!克昭さんと加賀山さんの熱い熱い抱擁!!! 表彰式終わって、ピット前からピット裏に。。。皆様、お疲れさまでした!!!!今年も感動をありがとう!!!!そして、まだ、私は知らなかったのですが、YAMAHAではなく、KAWASAKIの優勝と発表が。。。固い表情だったのは、そのせいなのか。。。チームは悪くない。。。振り回され、ぬか喜びは、本当にかわいそう。。。そして、表彰台に上がれなかったKAWASAKIチームも。。。HINAちゃんが、第4ライダーだそうで!!KAWASAKI優勝決まったあとの克昭さんと加賀山さんの熱い熱い抱擁!!!本当におめでとうございます!!!勝ったよ!!!えっ、何?赤旗で、優勝が覆った!!えっまじか!!!おめでとう!!!!ガシッ!!みたいな感じでした!!で、うっちーが来て。。。。もう、表閉められてる。。。帰れなくなる!!ってことで、なんとか逃げ出しました。。。6年前Jul.28.2018 朝飯 台風が向かってきてます。。。まだ、雨、風は、そんなにひどくはないですが。。。ひとまず、朝飯。。。奇跡!LUCKEY STRIKE SUZUKIの競演! むちゃくちゃ、久しぶり。。。昔、雨の時に買った、LUCKEY STRIKE SUZUKIのポンチョ!もう、だいぶ剥がれてますね。。。LUCKEY STRIKE SUZUKIなんて、知ってる人も、もう少ないのだろうなあ。。。2018年7月28日 8:24「奇跡!」奇跡!なんと、LUCKEY STRIKE SUZUKIのアンブレラを使ってる方が!!!!つい声をかけてしまいました!!!2ショット撮影しました!!!!山本 隆義さんが! 2018年7月28日 9:02四耐スタート!みんな、無事に帰ってこい!!2018年7月28日 17:27「風が強いですが、わざわざ来ていただきました!!!」風が強いですが、山本 隆義さんにわざわざ来ていただきました!!!2018年7月28日 17:28鈴鹿のために、Amazonで買ったサンダル。。。山本さんと、お揃いでした(笑)山本さんありがとうございました!!!うっちー名物の、豆腐をいただきます。。。台風のため、スペシャルステージも、前夜祭も中止で。。。写真も、ほとんどないです。。。感動!田村 圭二さんと、チームシンスケラストランを見れるなんて!!! 2018年7月28日 22:10感動しました!台風の中、ボーリング場入り口のところで、チームシンスケラストランを上映しているところに、田村 圭二さん本人が来てくださいました!!!!前に、ファン感の時にも、私のつぶやきに反応いただきました。2017年03月05日 鈴鹿サーキットファン感謝デー 伝説の場所へ!田村さんと一緒に、その、田村さん号泣シーンを拝見しました!!!「いやあ、ほんとは、リタイヤしたかったんだけど。。。」なんて、照れ隠しも。。。ありがとう田村さん!!ボーリング場入り口で、そのまま宴会。。。台風が来ているので、そのまま、ここに、今回の秘密兵器のパイプ式の組み立て式ベッドを張って、ここに寝ます。。。体調悪すぎて。。。もう、まったく動けません。。。今回、色々と秘密兵器を新投入したんですが、他のは、ほとんど使えなかった。。。せっかく車に被せる蚊帳とか、ポールとか買ったのに。。。あっ、台風の中うっちーは、どこにいるかなあ(笑)7年前Jul.28.2017 ヤングマシン 80'sの鈴鹿8耐ヒーロー達!!! 80'sの鈴鹿8耐ヒーロー達!!!最高の企画です!!!鈴鹿に持って行きます!! 前に食べたパクチーラーメンもおいしかったけどこれも、ほぼ同じあじで美味しかったです。朝飯です。。。鈴鹿の準備もできず、、、 ソフトバンクから荷物っていうので、なんだろ??っておもってたら。。。予約特典のQC3.0対応の充電器が!!予約期間に予約して。。。期間中に購入はしたけど。。。HPで登録したビックカメラでなくて、ヨドバシで買って。。。ヨドバシで買ったときに、予約はキャンセルしてもらったのに、ビックカメラで、だいぶして届きましたって連絡あって。。。他で買ってキャンセルしたって、伝えると、一応受け取りってなってたんで連絡しましたがキャンセルされてたってことであれば、いいです~ってなったんだけど。。。どの店も、ちゃんとキャンセルしてなかったってことかな??こういう買い方でも良いってことかなあ。。。まあ、つかわせてもらうか。。。でも、QC3.0対応の充電器、もう買っちゃったけどなあ。。。やっと積み込みました。。。ぼちぼち出発鈴鹿!ローソンで金おろして。。。ビールとか、おつまみ購入8耐限定からあげくん、欲しかったけど。。。会計すませてから気がついた。。。8耐の旗とALTOくんのツーショット写真店に入る前は、他がいたけど、出るときにはツーショット!!! とりあえず鈴鹿の風に吹かれて一杯三重に乾杯!他は誰もいないのだけども、何時までいてもいいのかなあ、。。駐車場、こんな時間なのに、金曜日分とりやがった。。。いつもなら、夕方でも土日分だけなのに。。。まだ、入れるよ!まだ夜間走行あるから!っていうけど、やっぱり、終わってました。。。オタ芸でもやるのだろうか??誰も、なにも言わないので、500の缶を4本空けちゃった。。。ピット作業みながら、ゆっくり一人で呑めるなんて、むちゃくちゃ特等席!!さて、ぼちぼち、車に戻って呑むか。。。猫がケンカしてる声が聞こえたので行ってみたら、別の猫が、心配そうにしてた。。。正妻と、浮気相手のケンカを見守る旦那なのかなあ。。。 見守ってる表情が。。。かなりバツが悪い感じ。。。駐車場でLIVE!毎年お会いしてるキャンピングカーの方の隣に移動今年は車多いここで、酒とか、色々いただきながら、色んな話して。。。で、リクエストがあり、ここでLIVEやることに。。。そういえば、毎年、前夜祭の時以外に、歌ってるなあ。。。こっちのほうが盛り上がってるなあ。。。で、隣のほうで盛り上がってるグループからも拍手もらって。。。盛り上がりました。。。そして、サマーベッドだしていただき、そこで寝てました。。。今年は、車多い!!近くのキャンピングカーがディーゼルなのに、エンジンかけっぱなしで、うるさくて眠れない。。。中堅たちの逆襲大和の一発を機に序盤から着々と加点した阪神が、秋山の安定した投球で主導権を渡さず、盤石な試合運びで夏の長期ロード初戦を白星で飾った。【朝鮮学校無償化訴訟】 「排除は不当な差別で憲法違反」大阪地裁は学園側勝訴 北朝鮮・総連との関係性明らかにされぬまま無償化義務づけ8年前Jul.28.2016 九条 ラーメン大栄 本店 しょうゆラーメン ネギ多いめ、もやし多いめ最近は、お金もないし、あんまり外食はしないのですが。。。FBのほうで、いつも、暴力飯を食べまくってる方の生誕祭ってことで。。。ここに行っとかないと。。。とでも、おなかすいてなくて、、、はじめてチャーシュー麺に挑戦しようかと思いましたが、いつものに。。。 子供たちは、夏休みか。。。スポーツ少年団やってたころを思い出した。。。昼休みに、見に来るのもいいかな。。。他にも、さくらんぼとか、いろんなヒッティングマーチやってました。。。応援ってより、こっちが盛り上がってしまってって感じにもなってきたりしてね。。。いろんなヒッティングマーチとかやったり、あと、サイン盗み読みとかもしてたなあ。。。懐かしい。。。髪の長い女の子だけど、背が高くて、いいボール投げてるなあ買出しを。。。ビールとか、虫除けとか、おかしとか、、、今年は、なるべく荷物を減らす。。。日数も少ないので、、、酒も減らして。。。食べ物も。。。倒れないように。。。。原口ゴメスが止まらない!!打線大爆発で逆転四連勝!! 阪神、またもや打線大爆発で逆転四連勝!!原口が四打点!ゴメスが2連発!二人で8打点!原口ゴメスが止まらない!!■2016/7/28 試合結果対ヤクルト 16回戦 甲子園ヤ|000 103 100|5神|000 450 01x|10勝:青柳3勝2敗0S敗:小川4勝5敗0S【「慰安婦」日韓合意】 「設立中止しろ」会見場に乱入、理事長が襲撃され救急車で搬送…慰安婦財団の金兌玄理事長にカプサイシンテロ9年前Jul.28.2015 一挙六点!!大逆転勝利!!上本、福留の連続タイムリーで同点マートンの2点タイムリーで逆転!!今成ヒットの後、江越が2点タイムリーで試合を決めました!!!10年前Jul.28.2014 鈴鹿8耐終わって、朝まで寝てて、帰って来てますね宮崎さんのところの看板は、昨年もあったなぁ11年前Jul.28.2013 8耐決勝日でしたでも、朝2時くらいまでLIVEして、いろんな方と盛り上がってて朝もつらくて、並べませんでした。。。なんとか場所は取れませしたけどね。今年もお会いした吉田さんとも会ったな~たくさんの感動、そして、パドック裏では、チームの皆様、ものすごく盛り上がっていてうらやましかったな~12年前Jul.28.2012 8耐決勝前日の土曜日ですね。トップテントライアルに、ナイトピットウォークとか、あとLIVEやってて、すぐに警備員が来たんですよね。。。そんときは、毎年やってるって言ったら、帰って行ったのですが。。。その頃、ALTOくんは13年前Jul.28.2011 記録的大雨で、えらい降っていました。。。島根ケンミンの夏の楽しみ ボベテレビでやってましたね。おいしいですよ~毎日のように出てたな~金泰均 今季終了待たず退団…「自信がない」14年前Jul.28.2010 8打数連続安打!ラッキーセブン一挙6点で、大逆転勝利!! 雨だったけど、香里園でLIVEやってました15年前Jul.28.2009 いつか来ることは分かっていたんだけど。。。奇跡は、もうないんだろうなってことは分かっていたんだけど。。。ニュースで、バタフライが流れたのを聞いた瞬間。。。本当に、号泣しました。。。。泣き叫びました。。。関本のサヨナラで後半戦スタートなごみも行ってました。2周年記念だったのですね。3周年は、ちょっと前でしたね。16年前Jul.28.2008 8耐終わりで、亀王行ってましたね。この年も記録的短時間大雨17年前Jul.28.2007 前夜祭や、スペシャルステージでした。チェカも来てたんだよなぁ~20年前Jul.28.20002000/07/28-30 鈴鹿8時間耐久 昨夜は1時くらいに帰ってきました。今年はけっこう体力温存していたので、けっこう元気で、ほとんど寝てないですが、仕事が心配なので出社しました。祝!!ヨシムラ総合6位、クラス優勝!!でも、やはり、スーパーバイクで参戦してほしいなぁ。。。SUZUKIもTLのプロジェクト復活すれば良いのに。。。しかし、今年のHONDAはずるいっすね~あきらかにスピードが違いすぎ。。。ドカティがあまりにも遅くて、我侭で拡大したスーパーバイクのレギュレーションで、HONDAがまじでワークス作ったらいけませんよ(笑)VTR1000は、直線で、あまりにもスピード差があるし、トルクも強くて、他のメーカーが、コーナーでシビアに頑張ってるのに、直線でラクラクとタイムかせいで、追い抜いて行くんですもんね。。。しかし、ヨシムラの隼は、バックストレートの最高速度270オーバーでダントツのトップでしたね。総合の表彰式が終わって、スーパーネイキッドとかの表彰式、小さい表彰台ですが、このまえ亡くなった小倉選手の写真を抱いて小倉選手が後押ししてくれたと涙ぐんでました。それと、久々のSUZUKIの表彰台。梁、北川組が2位でフィニッシュ、嬉しかったです。井筒、柳川組の転倒は残念でした。。。最後まで完走して欲しかったですね。。。ペースカーが入っていなかったら、また状況は違ったとおもいますが、大ちゃんがだいぶあいだをあけられていたのに、おいついてしまって、HONDAチームにはラッキーでしたね。宇川は、乗れてたので心配してなかったのですが、大ちゃんは、フリー走行でも転倒してるし、スペシャルステージもあまりよくなくて、決勝は最後までもつとは思えなかったのですが、初優勝。おめでとう宇川はも日本人初の三勝目。岡田は、フリー走行で2度の転倒、1度目で靭帯を切ってしまい、それでも予選はすごいタイムを出したのですが、決勝前のフリー走行で再び転倒、けっきょく欠場になってしまいました。130Rの転倒でお亡くなりになった山川守さん、心よりご冥福をお祈りいたします。さぁ、帰ったら、ビデオたっぷりみよぉ~4耐も前夜祭もスペシャルステージもとれてるはず浴衣、ミニで、肩から背中なくて~で、厚ゾコはいて~そんなおねえちゃんがいっぱいでした。。。今年は、前夜祭TRFで、サーキットをダンスホールにしてしまおうってのがテーマだったんですけどそれに、イベント参加者ってよばれてたのが、パラパラのおねえちゃん、おにいちゃん。。。前夜祭がはじまるまえに、ちがうところで、ひたすらみんなおどるおどる。。。生でみたのははじめてですが、すごいっすね~8耐にあつまった人はみんな、圧倒されてました。。。おんなのことは、踊ってるこもおおくて、よくおぼえてるなぁと感心。。。で、そういう人達、自分がNo.1よって感じで自信もってるような雰囲気があるんですよね~バイク乗りとは雰囲気がぜんぜん違う。。。でも、そんな彼ら、彼女らも、前夜祭は、ステージからずっと離れたところでまちぼうけ。。。パレードなどがあってから、TRFのLIVEがはじまり、まだまだおあづけ。。で、パラパラおねえちゃん達以外に、全国からの100人のダンサーが集まってて、TRFにあわせて、すごく揃った踊りをしてすごかったです。その100人が3つくらいにかたまって、そのあいだを、千石さん他全日本のライダーが走りぬけたりパラパラねえちゃんたちも圧倒されてましたね。。。で、結局どうなったかというと、一般ゲートオープンと同じくステージ前にあつまって、きゃーきゃーいってるだけ。。。アドリブはきかないらしく、普通に腕ふって、拍手してました。。。やはりダンサーとはちがうなぁ。。。と。。。その後、ふたたび、もとの会場でパラパラ大会。。。しかし、千石さんと高原兄さんが入って、イベントをすると、バイク好きが、圧倒!!周りでしらけるぱらぱらねえちゃん。。。サーキットクイーンを呼んで、フライドオムライスOzのテーマソングを唄い、踊る。。。その後、サーキット音頭のユーロビートバージョンでやっとサーキットクイーンとともに、おどるぱらぱらねーちゃん。。。当然、次の決勝のひには、みかけませんでした(^ ^;;)8時間耐久で踊って欲しかった。。。花火は綺麗だしたよ~前夜祭のは 、去年より少なかったかな。。。今年は盛りあがったけどなんだかなかだるみして、ねむくなっちゃいました。。。でも、良かったです~あれだけみにきても良いとおもいます。前夜祭がはじまる瞬間って、全身に鳥肌たつみたいに、けっこうきます!!28年前Jul.28.19961996/07/26-28 鈴鹿8時間耐久 金曜日にGSXで、四日市の親戚に線香を上げ、お見舞いをして、予選を見に行き、一度会社に戻り、次の日、また友人と車で行きました。車の中で一泊、サーキット近くの温泉のロビーで一泊して、月曜日帰って来ました。8耐は、大好きで、これに行かないと夏が来たって感じがしません。(8耐が終わると私の夏は終わってしまうのですが...)バイクが好きになったのもチームシンスケのドラマに感動したのがきっかけだったのし、SUZUKIやヨシムラが好きなのも、このドラマで感動したからです。-宋和さん-TRF HONDAの第3ライダーとして、イベント等参加されてました。宗和さんと、125の坂田と、750の武田雄一、250の加藤大治郎と一緒に、8耐前夜にサーキット近くのコンビニでばったり出会いました。その時何故アプリリアの坂田と一緒にいるのとたずねたら、「俺達、HRCの監督に気に入られているから(爆笑)」って感じでした。コンビニの中で、写真を撮ったり、はしゃぎまくっている私の友人と、4人でちょっと話したのですが(武田君と加藤君はとても大人しい...)みんな良い人で、次の日もある場所(これは極秘です)で出会ったのですが、そこでも気さくに話してくれました。コンビニに行ったのは、夜中に買い出しに行った時でした。夜中でしたが、レジには行列が出来ていました。しかし、だれも気づきません。前日にHOTELから出たまんまの格好でしたので、見事に溶け込んでおりました。私が気づくと、友人も超ミーハーになり、話しかけに行きました。写真を撮ったりしたのですが、それでも、まわりはシーンとしていました。ライダーって、つなぎやチームの服でないと、だれも気づかないみたいですね。(チームの服着てても、スタッフと間違われたりしてるようですが...)特に8耐は、ライダーの名前なんて知らない人も結構多いので、みんな平気に表に出てますね。-藤原儀彦さん-YAMAHAと言えば藤原儀彦ですね。(500でしたが)レース前日に、吉川和多留、芳賀紀行らと遊園地で遊んでました。みなさん気さくに話してくれ、写真、サインも嫌な顔せずしてくれました。外人ライダーもみんな喜んで話したり、写真撮ったり、サインしてくれたり...ちゃんとポーズとってくれるし、「俺も撮ってくれ」って感じでした。おもいっきりミーハーしてました。平さん、クリスチャンサロン、ダグポーレン、青木兄弟、本間、スライト、岡田、武石、梁、北川、伊藤、宇川、辻本..その他大勢いろんなライダーと会いました。私はサイン会に出る為に、いろんなグッズを買ってしまいました。みんな優しいので、サイン会の行き帰りでもサインしてくれたりしてくれます。F1や、プロ野球、サッカーなどでは考えられないですね。213年前Jul.28.19911991/07/27-28 鈴鹿8時間耐久1991/07/27-28 二度目の鈴鹿8耐は、学校のバイク仲間のしゅんちゃんと、当時大阪にいたK-ageさんの三人で行きました。しゅんちゃんの車で鳥取を出て、途中ものすごい集中豪雨があり、なんとか堺へ行き、まったく行く気がなかったK-ageさんを強引に拉致して、鈴鹿へ。四日市の叔父さんの家へ行き、その後サーキットへ。前年、はじめて8耐観戦をしましたが、前夜祭には参加できませんでした。この年の前夜祭が初めてとなりました。この年は天気が悪く、雨が降ったりやんだりそれなのに、正面ゲートから、ものすごい人の列1時間以上かかって、やっとサーキットまでたどりつくとコースもグランドスタンドもいっぱい。まったく動く余裕がありません。前座のライブがあって、リンドバーグが始まると渡瀬さんがステージ上を動くたびにコースでぎゅうぎゅうになった観客が左右に動き、K-ageさんのポンチョはやぶれるは、ぞうりはなくなるはそこらでつぶされて悲鳴が。。女の子を守りながら、きれて退場する人もいました。それでも、雨の中の盛り上がりは、本当にすごかったです。感動がおさまりませんでした。その勢いは、会場の外まで続いていましたボーリング場前や、駐車場では、観客があつまり、バイクで曲乗りしたり暴走族が集まってきたり。。。異常な盛り上がりで、これをよしとはしません(いっぽ間違えば事故という状態でしたので)が、寝るなんてもったいなくてできない!!という勢いがみんなにありました。決勝当日、朝早くから行ったものの、朝から行列。。。おまけに中に入っても場所がない。。。なんとかS字のところに場所を取り、いろいろとうろちょろしました。この日も、雨が降ったりやんだり。。。ポンチョを着ると、晴れて、暑くて我慢できず脱ぐと、雨が降ってきて。。。その繰り返しでしたレースのほうも波乱でした。。。トップを走っていたマギーが145周目の逆バンクで転倒!!、ガードナー/ドゥーハンが首位に。。。そのままチェッカーを受け、マギー/チャンドラーはなんとか2位に。。。3位にHONDAのフォガティ/ヒスロップ組、4位にKAWASAKIの北川/鶴田組、5位にKAWASAKIの宋和/塚本組。SUZUKIはヨシムラの9位が最高でした。レースが終わっても、そこかしこでイベントとかで盛り上がっていました。あのころの8耐は、バイク好き、レース好き以外でも集まれる、真夏の象徴、本当のお祭りでした。。。
Jul 28, 2024
コメント(0)

2024年7月27日18:49ってふざけんな横浜!!!駅に入っても、どっちに行けば新横浜行けるか、まったく案内に出てこねえじゃねえか、最初に入ったとこで、新横浜は、どっち、行けばいいか分かるようにしとけよ!!まるで、後から出来た新幹線の駅なんて、みんな分かってるでしょって感じだな歩き回って、やっと、横浜線の、とこまで来たら、新横浜って、新幹線マークついてそこまでたとりつくのがわかんねえんだよ!!!で乗ってみたら、なに、東神奈川ってこの先に、新横浜ねえじゃないかよふざけんなよ神奈川人分からねえやつに、分かるようにするのが、案内だろ!!!皆さんから、いろんな声が新横浜なんて新幹線しか止まらない過疎の駅。神奈川県民は素直に品川まで行くそうだ。すんません分かりにくいです1番分かりやすいのは地下鉄横浜線がわかりにくいおまけに東神奈川で乗り換える事が多い。まったくきみはいつもなにかに怒ってるな(´∀`)神奈川人…横浜人、川崎人、湘南人、横須賀人、その他色々あるんですそう、横浜駅JRからブルーラインに乗り換えるのも大変…ぜひとも西船橋駅にいらしてください申し訳ございません😣横浜線は不便なのでいつも 桜木町から市営地下鉄で行きます🙇♀️さらば、横浜次の火曜日まで。。。2024年7月27日ちゃんと、寝過ごさせず、帰りました。。。疲れました。。。先週の、鈴鹿の時より歩いてる。。。
Jul 27, 2024
コメント(0)

いったい、いつになったら、京都につくのか。。。まだ、横浜です牡蠣に引かれて。。。あっ、写真に撮れてないが、つけたしは、大根おろしに、ウズラの玉子でした17:5318:00今の季節、まだ、こんな牡蠣があるのか!!宮城の松島のだそうです。なめろうは、アジのほうが良かったかな生牡蠣も、カキフライも、すげえ!!!18:13店名カキと酒 喰貝(くうかい)ジャンル 居酒屋、オイスターバー、海鮮予約・お問い合わせ050-5571-3510予約可否予約可住所神奈川県横浜市西区南幸1-10-8 相鉄南幸第12ビル 1F交通手段横浜駅 相鉄口より徒歩3分横浜駅から261m営業時間月・火・水・木・金16:00 - 00:00L.O. 23:30土・日12:00 - 00:00L.O. 23:30祝日12:00 - 00:00L.O. 料理23:30 ドリンク20:30■ 定休日無休予算¥3,000~¥3,999予算(口コミ集計)¥5,000~¥5,999利用金額分布を見る支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可QRコード決済不可領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能登録番号:T5020001060094※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。サービス料・チャージ220席・設備席数54席(全席立ち飲み)個室有(4人可)半個室あり貸切不可禁煙・喫煙 全席喫煙可2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。駐車場無空間・設備オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、立ち飲みができる、無料Wi-Fiありメニュードリンク日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる料理魚料理にこだわる特徴・関連情報利用シーンデートこんな時によく使われます。ロケーション隠れ家レストラン公式アカウント https://www.instagram.com/kaki_kuukai_yokohama/オープン日2021年11月21日電話番号045-628-9939
Jul 27, 2024
コメント(0)

7/2716:40横浜を、ブラブラしてますが。。。40分待ちですかあ~うーーーむ、どうしよう16:53つい、並んでしまいました。。。ごちそうさまでした。スープ美味しいし、麺も、食感も味も良いなあで店名 家系総本山 吉村家受賞・選出歴ジャンル ラーメンお問い合わせ 045-322-9988予約可否 予約不可住所 神奈川県横浜市西区岡野1-6-4家系総本山 吉村家 - 地図 大きな地図を見る 周辺のお店を探すこのお店は「横浜市西区南幸2-12-6」から移転しています。※移転前の情報は最新のものとは異なります。移転前の店舗情報を見る交通手段 平沼橋駅から368m営業時間 火・水・木・金・土・日11:00 - 20:00月定休日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。予算 ¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999予算(口コミ集計) ¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999利用金額分布を見る支払い方法 カード不可電子マネー不可QRコード決済不可席・設備席数 30席(1F:カウンター18席、2F:カウンター6席、テーブル6席)個室 無貸切 不可禁煙・喫煙 全席禁煙駐車場 無特徴・関連情報利用シーン ホームページ http://ieke1.com/公式アカウント https://twitter.com/yosimuraya https://www.instagram.com/insuta_ya?igsh=MXRqMXpsdmw5bHdnNQ==オープン日 2023年3月24日家系素人なんですが駅前にある高い店との違いはなんでしょうか??並んでまで食べる理由は?ここの店ね店名横浜家系ラーメン 銀家 パルナード店ジャンル ラーメンお問い合わせ045-534-6267予約可否予約不可住所神奈川県横浜市西区南幸1-13-3交通手段横浜駅から293m営業時間24時間営業予算¥1,000~¥1,999~¥999予算(口コミ集計)¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999利用金額分布を見る支払い方法カード不可電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))QRコード決済可席・設備席数51席(1階:カウンター13席、テーブル12席(4人×3卓)、2階:テーブル26席(6人×3卓、2人×4卓))個室無貸切不可禁煙・喫煙 全席禁煙駐車場無近隣にコインパーキングあり空間・設備カウンター席あり特徴・関連情報利用シーン一人で入りやすいこんな時によく使われます。ホームページ https://ginya-web.comオープン日2021年7月29日
Jul 27, 2024
コメント(0)
2024年7月27日我らが山本隆義さんの、チームシンスケ時代のメットも展示されますよ。風よ鈴鹿へを、口ずさみながら、見に行きましょうKD design2024年7月27日 ·▼SHOEI 千石 清一 実使用 ヘルメット ▲SHOEIの千石清一さんの実使用ヘルメットです。島田紳助氏のチーム・シンスケで8耐で活躍しました。BOBSONカラーです。このヘルメットは、千石さんの引退レースの1991年、最後の8耐で使用されたものです。https://youtu.be/opk_vfi9YmE?si=7SBfuO2oWOld4B3P第5回「ヘルメット博物館IN大阪市立平野区民センター」開催!大阪市立平野区民センターで、8月11日(日)の1日開催です。時間はAM11:30〜PM5:00で、テーマは「8耐」です。鈴鹿8時間耐久ロードレースは、日本ロードレース界における夏の風物詩として国内有数の集客を誇るモータースポーツイベントです。そこで活躍したライダーの顔である、ヘルメットを見に来てください。今回も警備上の関係で、入場料として500円いただきます。お釣りの無いようによろしくお願いします。その時にはこのヘルメットも展示いたします!皆さん是非お越しください。
Jul 27, 2024
コメント(0)

33年前は、二度目の8耐。28年前は、前日のコンビニで、宗和さん、坂田さん、大ちゃんとバッタリ!27年前は台風の中、ボーリング場で、千石さん高原さんの前夜祭!4年前はΓのキャブ取付。昨年は元職場の方と熱帯食堂Jul.27.2023朝飯だいぶ前、非常用に大量に買ってあった讃岐うどんの乾麺賞味期限なので、食べなければ。。。13分茹でないといけない。。。朝、それはつらいので、8分ほど。。。つるつるで、なかなかおいしい「車検出せと指示された」ビッグモーター元下請け証言、家族の車も…「職人ばかにしている」神奈川で自転車・オートバイ盗が急増 有料駐輪場や宅配サービス中も標的2年前Jul.27.2022ミニストップで、蕎麦とサラダをあちい!!ミニストップでソフトも買おうかと思ったのだけど、ひや麺全品オフのクーポンを使おうとしたら、これ、写真と違うんですとか、おばちゃんが、騒ぎだして、他の人に聞いても、わからなくて、他に聞くとか。。。いや、全品って書いてあるでしょで、レジ通せばわかるでしょ。。。ってなくらいバタバタしまくっててなんで、蕎麦と、サラダだけ。。。五条御前から、四条大宮まで、チャリで行って、阪急で河原町へ。。。雨降らなくて良かったしかし、暑い到着熱帯食堂 四条河原町店熱帯食堂へ。。。そこから、隣の中華料理屋が見えます。。。一度行ってみたんだけど。。。まだ行ったことないってのは、皆さん一緒でした。。。ってことで、久々に、某オーディオメーカーの元と、偽装倒産とかって騒がれてる会社におられる方とで、飲み会です。。。皆さん、海外多いので、詳しかったりしますし、おいしいもの多いですねタイのビールから、タイの焼酎、タイのウイスキー、タイのラム酒と、ロックで呑みまくりました。。。祇園四条の駅まで送って。。。木屋町 もみじ お酒飲まれない方と別れて、二次会を。。。色々と女性がいたら話せないこともありますしね(笑)こちらで、また呑みまくって。。。その後、阪急で、、、、気が付いたら十三。。。あれ、十三乗り換えって思ってたけど、淡路か。。。引き返して。。。って、これ乗り換えってレベルじゃないだろ!!!どんだけ、あるかすんだ!!!おおさか東線、って、野江もだけど、他の線の駅に、ちょっとは近づけろよな!!!ってことで、なんとか東大阪まで。。。3年前Jul.27.2021日本、金メダル! 米国撃破で13年越しの連覇達成 熱投の上野は涙 遊撃手・ 渥美が攻守に活躍/ソフト20歳の都筑有夢路が銅メダル! 荒波で奮闘/サーフィン五十嵐カノア、銀メダル 決勝で大技試みるも及ばず/サーフィン安藤美希子が銅メダル 郭婞淳が優勝/重量挙げ永瀬貴規が81キロ級で金メダル! 日本男子は初日から4階級制覇/柔道4年前Jul.27.2020Γのキャブ取り付けました 今日は、風邪の症状があるため、大事をとってお休みいただきました。。。熱はないのだけど、たまに咳がでるので。。。ほんとにたまですよケホケホが、一日に数回。。。で、休んで、寝込んで、汗かいたりして。。。でも、リフォーム業社から連絡あって、また、来られるそうで。。。こりゃ、ガンマのキャブ片付けとかないと。。。と、夕方、体調マシになってから取り付けを。。。キャブクリーナー漬けにしてあった、パイロットジェットも組み込み。。。が大変ですね。。。インマニ外してやればよかったのだが、、、、汗だくで。。。ゴム部分に前後はめるのに、一時間くらいかかったか。。。さらに、両方のキャブをつなぐフューエルのホースとチョークのホースと。。。汗だくなので、Γも汗だらけ。。。なんとか取り付けできたましたが、ちゃんとエンジンかかるかな~かかるといいな~キャブが原因か分かりませんが。。。タンク戻ってくるのは、だいぶかかると思うので、週末には、このままコンテナに運ぶかな山本寛斎さん、急性骨髄性白血病で死去 76歳 娘・山本未來が報告弘田三枝子さん死去、73歳 日本人歌手で初「ニューポート・ジャズ・フェスティバル」出演岡村孝子、闘病中の日々を振り返る「私は来年この世にいないのかな?…と絶望したことも」韓国に安倍氏の「贖罪」像 慰安婦問題、賛否割れ騒ぎ5年前Jul.27.2019 朝4時に、うっちー来たので、また焼き肉。。。 7月27日 4:49 うっちー来たので、またやってます!!!食べたい方どうぞ!7月27日 5:00 雨が!!7月27日 6:13 雨が酷い!隣の寝てる植木屋さんとこに移動して、ひたすら肉食べてます!おお、晴れてきた??みんなで記念撮影コースへ向かいます!!!!!ヨシムラグッズ買いまくって、第2コーナーで、コロッケ、チキン、うどん頂いてます。。。 入場して。。。SUZUKIブースやヨシムラブースで、色々買いまくります。。。これに後、旗を。。。キーホルダーとかは、80's Meeting 2019の景品にと。。。7月27日 8:38 色々とグッズ買ったら、ちょうど1万円!!!!こりゃ、今年はヨシムラ表彰台てっぺんいくぞ!!!にゃいけんのガチャポン。。。TECH21が出るまでやっちゃいました。。。いつもの第2コースの日陰に移動。。。何か食べなきゃ。。。7月27日 11:03 なんだか、食べ物の値段か、えらい高くなってる気がするわ。。。S字まで行ったけど、戻ってきて、300円のコロッケいただいてます。。。7月27日 12:41 寒いよお。。。でも、ビール飲んで、スモーキーチキンいただいて体温上げなきゃ。。。。。。7月27日 17:13 衝撃の事実!!スーパーで売ってる袋うどん、ゆで マークは、ゆでなさい!ではなくて、ゆでてあるってことで、そのまま食べれるらしい!裏面見ても、ゆでて冷やすとかって、ゆでた食べ方しか出てないが、茹でずに食べてはダメと書かれてない!袋のまま、つゆかけて食べたら、超お手軽料理!お弁当にどうぞ!うな丼食べて、前夜祭!台風のため、午後のイベントはなし。。スペシャルステージとかもなしなのですが、前夜祭はやるらしいメインスタンドに移動。。。三国志って、何の需要があるんだ??加賀山さんとかのキャラになってるかと思ったら、まったくバイクに関係ない。。。7月27日 18:48 晴れたぞー!!!7月27日 19:17 うっちーが、鰻丼食べたいって言うので、さつまきの、うどんのお返しに。。。小さいけど1200円前夜祭始まってます!優勝経験者トークショー 優勝経験者トークショー加賀山さんの、ヨシムラもヨシムラワークスだ!と、ほんと勝ってもらいたい!!!!青木三兄弟のトークショー!! そして、青木三兄弟のトークショー!!元WGPライダーの青木拓磨が22年ぶりに鈴鹿を走る。鈴鹿8耐の前夜祭と決勝前にデモ走行皆さん、私も、号泣です。。。ほんとうにうれしい5人の兄弟愛と友情に感動しました!!!!子供の頃の写真がモニターに流れて。。。涙腺崩壊。。。私がGSX-Rを買う前や買ったころ、ヤングマシンが愛読書で、何を買おうか~どのヘルメットがいいかな~なんて、やってたころ青木三兄弟のそれぞれのコラムがあって、他人じゃないような感じでした。。。ちょうど、そのころ見てた写真たちが。。。それから、いろんなことがあって。。。号泣です。。。天候不良のため、走れなかったけど、跨ってみて。。。おや、HONDAのバイクなのに、なんでKAWASAKIの服を着た人が手伝ってる。。。あっ!!!!藤原克昭さんだ!!!武田君もいる!跨ってる姿をみて、横で、ずっと号泣されてました。。。それをみて、また号泣。。。ナイトピットウォーク #青木ひなた #奥沙織 #月中秋実 ナイトピットウォークです桜井ホンダの盲導犬チャリティーTシャツ、2千円募金していただきました。ショートカットのかわいい娘がいるなあと思ってたら、青木宣篤さんの娘のHINAちゃんだそう。。。SuzuyoZaifヨシムラは、月中 秋実さんですかねMUSASHITEAM KAGAYAMAH.L.O RACEING奥沙織さん、関西ローカルのバイク番組Like a Windでは、ちょこちょこ出られてるリアルモタ女前に、2りんかん祭りの時にも参加されてました。2019.05.25 2りんかん祭り、奥沙織さん、山口ミカさん、福本優香さん そしてバイク芸人に、福ちゃんと竹若さん、あと中野真矢さんもなんと、じゃんけん大会で、ポロシャツ当たりまして、3人のサインをいただきました。あと、ステッカーとかも頂きましたYIC 左胸ドクロの方は。。。ヌーブラが。。。エヴァンゲリオンは、すごい人で、中に入れません。。。メンバー変わってますね。。。。7月27日 22:30 車まで、戻ってきました青木三兄弟と、克昭さん、武田くんの兄弟愛!友情に泣いた!!三人のトークショーの最中、横で、ずっと克昭さんが涙してましたね6年前Jul.27.2018 屋根裏は、すごいことに。。。 7月27日 11:06屋根裏に。。。まず、扉開きませんでした。。。椅子に乗って、支えながら、落ちてくる荷物を下ろしつつ。。。なんとか入れました。。。荷物は20cm以上横に移動してました。もう、ぐっちゃぐちゃ。。。なんとか怪我なく、自転車とか救いだしてますあとは、クーラーボックス。。。いつまで経っても、準備が終わらない。。。鈴鹿サーキットへ! 2018年7月27日 11:11買い物は、昨夜終わらせてたのだけど。。。いまからクーラーボックス下ろして、積み込み。。。入るかなあ。。。酒やおつまみとか、なんやかんやで、1万9千円ごえ。。。さて、荷物は入るかなあ。。。ガソリン入れて。。。2018年7月27日 12:55やっと、積み込み終わりました。。。おかしい、荷物を減らしたはずなのに、増えてる気がする。。。帰り、積み込みできる気がしない。。。汗流してから、出発します。。。80's Meeting 2018のポスターも、ALTOの横から見えるように!!2018年7月27日 16:03鈴鹿!!!!毎年恒例ですが、ICくらいから、ずっと、風よ鈴鹿へ 大音量で流しながら、歌いながら、鈴鹿の街を、サーキット駐車場まで!!台風なんて、ぶっとばせ!!!2018年7月27日 16:11今年も来たぜーーーーーー!!! @ 鈴鹿サーキット モートピア今年も来ました鈴鹿8耐!!! 2018年7月27日 16:42まずは、ヨシムラとSUZUKIのグッズを。。。今年こそ頂に!津田くんサイン入りは、あとひとつ!誰か、買っときますか?って、買っちゃいました。。。山田先生の娘さんへプレゼントに!ブラモリさんが撮影してるとこに。。。私はズームレンズと、一眼は、ひとまず置いてきたので、この前買ったコンデジのズームです。。。20年連続鈴鹿8耐でのLIVE!台風ですべて中止になった前夜祭ボーリング場での千石さんと高原さんの前夜祭これに感動して、鈴鹿で歌い続けて、今年で20年目今夜もやりますよ!#鈴鹿8耐#8tai18:32 - 2018年7月27日2018年7月27日 20:25「ボーリング場の横で歌ってます。。。20年目なのに、なんで、こんなに下手なんだ。。。」ボーリング場の横で歌ってます。。。20年目なのに、なんで、こんなに下手なんだ。。。動画をFBにUPしたりして。。。2018年7月27日 21:41えっ今の、誰か見たの??2018年7月27日 22:19「20年やって来たけと。。。やっぱり、誰もいない。。。」20年やって来たけと。。。やっぱり、誰もいない。。。ブラモリさんが来ましたが。。。寂しい20周年でした。。。その後、車に戻って、駐車場で、ちょこっとLIVEやったり。。。ひたすら呑みまくりました。。。7年前Jul.27.2017 なか卯の親子丼がリニューアルと聞いて、早速行ってみました。なか卯の親子丼は、むかしむかし、他には丼やが吉野家しかなかったくらいの頃から、八幡市から大久保バイパスまで通ってたくらいに、大好きなんですよね。よくある、超高級な玉ねぎ入ってないようなのより、この甘さのバランスが好きなのです。鶏肉が25%増量らしいですね。特盛はさらに、玉子がつくというので、特盛をそれでも650円むちゃくちゃ量があるかと思ったけど、それほどでもないですが、けっこう満足です。鶏肉の甘さ、玉子の甘さと、出汁があってるのですよね。けっこう幸せです9時まで残業だけど。。。 今月の仕事終わり!なんとか残業59時間で収めました!ちょっと鈴鹿での酒とか買出し。。。一万三千円も使ってしまった。。。 久々に遊んでもらいました。。。なでなで、ごろんごろんしてましたけど、ねこぱんちで、爪が刺さった。。。でも、かわいいので許してしまいます若虎の爆発で2桁得点。再び2位浮上岩田が今季初登板。ファームで若手との競争に勝ちつかんだ先発機会だったが、初回にワイルドピッチで先制点を献上。2回にも先頭打者への四球から失点してしまう。その後も毎回四球を与え、攻撃のリズムを作れない。試合はDeNAペースで進んだが、そんな嫌な流れを中谷が一撃で振り払う。4回に北条の四球と大山の安打で走者をためると、1死後、中谷が打った瞬間にそれとわかる特大の3点本塁打をレフトスタンドに叩き込み、逆転に成功。ここまで2安打に抑えられていたDeNAの先発・石田を完璧に捉えた。「力みがすごかったです」という岩田が苦しみながらも5回を2失点にまとめると、6回はメンデスが無失点。イニングをまたいだ7回に2死3塁とし、筒香を打席に迎えると左腕・高橋がマウンドへ。気迫の込もった投球でセカンドゴロに打ち取り凌いだ。その裏、2死から今日が33歳の誕生日の西岡が代打で打席に立つが、カウント1ボール2ストライクとなったところで雨のため20時35分に試合は中断。21時過ぎにシートが外され、乾いた土を入れ直し、15分から再開された。8回に桑原が1死2、3塁と一打逆転のピンチを背負うも切り抜けると、その裏、1死2塁から大山が左中間に2点本塁打を放つ。「とにかく追加点の欲しいところだったので、ランナーをホームに還すことだけ考えて打席に入りました」ルーキーの一打で欲しかった貴重な追加点を挙げると、ここから打線が爆発する。ロジャース、中谷の連打と鳥谷の四球で満塁とし、大和の適時打で1点を追加。さらに2死満塁から代打・高山が右中間を真っ二つに割る走者一掃の適時2塁打など打者11人を送り込む長い攻撃で一挙7得点。終盤の猛攻で一気に試合を決めた。長期ロード前最後の甲子園を白星で飾り、2位浮上。金本監督は「今はロードという時代じゃないですけど、一戦一戦、戦っていきます」1ヶ月後の甲子園の試合を凱旋とするべく敵地に乗り込む。【蓮舫代表辞意】 「なぜ今か」「投げ出した印象…」 関西の民進党関係者、嘆きと憤り8年前Jul.27.2016 Team KAGAYAMA Tシャツ届いてました!あまりにも、かっこよかったので、高かったですが、買ってしまいました。3Lもあったので商品(1)Team KAGAYAMA2016 Suzuka 8 hours 応援Tシャツ [Team KAGAYAMA×HYOD×SUZUKA CIRCUITコラボ] カラー:ブルー品番[160731TKY000-04]販売価格(税込) ¥5,000 × 1 = ¥5,000 サイズ:3L鈴鹿の暑さ対策に、長袖のドライEXパーカーとか、色々と、ドライ系のをユニクロからこちらも、いっしょに届きました。。。これと、ヨシムラTシャツで、暑さに負けないようにがんばります。。。あと、スタートの時だけ、トリックスター着るか。。。1イニング9得点阪神打線大爆発!!能見、原田と完封勝利!4回裏 【江越】 ライトヒット 【福留】 レフトヒット 【原口】 レフト3ランホームラン T3-0S原口選手 4回裏 レフト第9号先制スリーランホームラン打ったのはフォーク。とらえたところは芯は芯だったのですが、少しこすってしまったので、打った瞬間はホームランになるかどうかはわからなかったです。ぎりぎりでしたけれども、スタンドまで届いてくれてよかったです。カウント3-2まで、しっかりとボール球を見極められたことがよかったと思います。 【ゴメス】 レフトヒット 【新井】 センターヒット 【荒木】 ライトタイムリーヒット T4-0S荒木プロ初打点!!!!荒木選手 4回裏 ライトタイムリーヒット打ったのはフォーク。ヒットが続いて回ってきた打席だったので、みんなの勢いで打たせてもらいました。 【能見】 ピッチャー犠打 【高山】 ライト2点タイムリーヒット T6-0S高山選手 4回裏 ライト2点タイムリーヒット打ったのはストレート。あの打席では、次の1点を取ることだけを考えていました。能見さんがバントで送って、チャンスを広げてくれた場面だったので、しっかりと結果を出すことができてよかったです。 (投手交代)杉浦 → 中島 【北條】 フォアボール 【江越】 ライトヒット 【福留】 フォアボール T7-0S 【原口】 レフト2点タイムリーヒット T9-0S原口選手 4回裏 レフト2点タイムリーヒット打ったのはスライダー。追い込まれていたので、打つポイントを近づけて食らいついていくだけでした。詰まった分、いいところに落ちてくれました。 【ゴメス】 レフトヒット新潮は女性が「半ば強制的に全裸にされた」とも報道 鳥越俊太郎氏の選挙事務所が週刊新潮に抗議文 女性問題「一方的な供述に基づく記事」【「慰安婦」日韓合意】 慰安婦支援財団、28日発足 韓国で反発くすぶる中、日本大使館前で相変わらずの抗議デモ 慰安婦像は撤去されずガス臭の次はアリの群れ、「地震の前兆」デマ広がる釜山9年前Jul.27.2015 パドックから出て、そろそろ、ゲートが閉じると。。。御土産買って、そのあと、モリブラさんと呑みを。。。7月27日 1:25 まだ、鈴鹿で、モリブラさんと呑んでます。。。でも、モリブラさんは、お疲れで、車まで帰ることができずにお休みになってます。先ほど、駐車場に、救急車が来て、お一人、乗られていきました。。。歩いて乗られたので、深刻な状況ではないと思いますが、皆様、無理なさらないようにモリブラさんが、座ったまま寝ちゃって。。。だけど、眠くない。。。7月27日 2:02 今日は風がないので、昨日までより、暑いですね。。。酒呑んでるのに、眠くならずに困ってます。。。で、あんまり寝れずに起床。。。7月27日 5:27 おはようございますここからが地獄の後片付け。。。7月27日 6:23 荷物、積み込み終わったので、ぼちぼち京都に帰ります。。。家に帰って、片付けて、ビール呑みながら録画を見るまでが8耐です。。。車の中で、お休み中のモリブラさんに挨拶して、帰ります~と。。。また来年来るぞ~!!!!宮崎さんの看板見ながら、鈴鹿を後にしました。。。。。。7月27日 7:28 土山です。。。眠たい。。。。ガッツリ食べたかったけど、豚汁定食に、なりました。。。驚くほど、超具だくさん!具が浮いてるのではなく、入れ物いっぱいの具でした!温泉卵も、おいしかった!胃に優しい!これで、530円で、朝定食より安いので、なかなかおすすめです!他は、フライ物とかばっかりで。。。 7月27日 9:19 無事帰って来ました。大きな荷物はそのままで、小さい荷物は玄関に散らかしたまま、風呂入って、酒呑んでます。。。皆様、お疲れ様でした片付けはできてませんが、ゲットしたものは。。。スズキ系。。。トリックスター応援グッズ!!ナイトピットウォークの時に、サインいただきました。ばくおん!グッズ中須加さんのバンクセンサー!!そして、私の木曜日からの耐久レースの走行距離。。。10年前Jul.27.2014 鈴鹿8耐決勝日前日は、三時までLIVEやって、朝っぱらからゲートオープン並んで走って、第2コーナーまで行って死にそうになって。。。山田先生の差し入れ 吉村秀雄商店 車坂 純米大吟醸スタート!!のはずが、まさかのゲリラ豪雨 やっと雨も小降りになって、、、そして、やっとスタート!!!意識、飛んで。。。その後、復活したときには、周りに、だれもおらず。。。なんとか、色々ブース回ったり、飯食べたりしないと。。。って感じでまだ、朦朧としてましたが、色々食べまわりました。。ファンテラスから、パドック裏に福ちゃんのトークちょっとだけ見て、ずわい天食べて。。。撤退して、グランドスタンドを目指します!!ゴールまでに到着できるかな?ゴール!!!ムサシ連続優勝!ヨシムラ!KAGAYAMA!!クロスビーにTシャツにサインいただきました!!!こりゃすごい!!!!つなぎとか、ヘルメットとか、色々持ってきてる方おられてそして、クロスビーが!!!なんと、シュワンツを呼んでくれました!!!そして、うっち~と合流息子の名前は、ハルクで、その年にハルクが優勝したんですよ!!とハルク監督と!!片付けしなけりゃ。。。って思いながら、、、また呑んでました。。。うっち~は、明日朝から車かえして仕事とかで、呑まずに、一人飲んでました。。。11年前Jul.27.2013 決勝前日カップヌードルに御飯四耐みて雨の為、トップテントライアルは中止に、、しかしフリー走行になってシュワンツがレイニーのメットを!!感動しました!MOTO MAXケニー・ロバーツ来場記念展示80年代バイクブームの熱気 ~バリバリ「伝説」のマシン~前夜祭見て。。。H/K AGESのLIVEも、いつもの二人組み来たりで盛り上がりました!!12年前Jul.27.2012 夢買って、鈴鹿に出発してますそのころ、アルト君はエンジン降りました(ーー;)ここからハーネス・燃料タンク替えてエンジン組んで載せて・・・13年前Jul.27.2011 スタンリッジ完投!!上本満塁ホームラン!! 連夜のヒーロー誕生でしたね14年前Jul.27.2010 ブラゼル二発!!阪神とうとう首位奪還!!! 日テレ・山本真純アナの飛び降り自殺もありました。。。早乙女愛さんの訃報も15年前Jul.27.2009 長渕映画にはかかせない、名脇役山田辰夫さんが亡くなられていましたヨシムラ優勝記念ということで、山田先生に御馳走になってたなぁ。。。Mr.BikeにGK71Bがでてたりねこちゃんたちもかわいかった。。。16年前Jul.27.2008 27日が決勝でした。二時までLIVEやって、温泉に並んで入って朝五時過ぎに起きて並んで走ってました。。。17年前Jul.27.2007 阪神は六連勝で貯金ができていました。ものすごい追い上げでした鈴鹿入りしてLIVEしてました。誰もいなかったなぁ。。。27年前Jul.27.19971997/07/24-27 鈴鹿8時間耐久 台風のせいで、スペシャルステージ、前夜祭がすべて中止になってしまいましたが、なかなか思い出に残る8耐でした。雨の中、中華で食事をしていると、別室のテーブルにサーキットクイーンが。。。いっしょに行っていた しゅんちゃんが声をかけて、仲良くなって、いっしょに食事してました。みんなにパンフにサインもらったり、しゅんちゃんはあとでツーショットで写真撮りまくってましたね。。。とにかく藤田雅子さんがかわいい!!一目ぼれしました。。。冨江麻紀子さんもかわいいです。みんなと仲良くなって、次の日のピットウォークでも雨の中、笑顔でお話してくれました。仲良くなったので写真が多いだけで、キャンギャルの写真が目当てなわけではありません。。。でも完全にファンになってしまい、'97サーキットクィーンが任期の間は、けっこうレース通ったなぁ。。。前夜祭はものすごく楽しみにしていたのに。。。しょうがないから、博物館行って暇をつぶして。。。なんとか、室内とかで、できないかな。。。そこに千石さん、高原さんを発見。。。「どこかでやりませんか??」「う~ん、考えてるんだけど。。。」その後、会場から許可が出て、ボウリング場で前夜祭が行われました。高原兄さんと、前夜祭でテーマソングを発表するはずだった鈴鹿の職員の方、そして千石さんの3人での風よ鈴鹿へ新しいテーマソングも配られ、皆で何回も唄いました。その時に配られた歌詞が書いてある紙を、持って来れば、その後にあった鈴鹿2ヒートの入場料がただになるというおまけもいただきました。人数も、時間も少なかったけど、ものすごく記憶に残る前夜祭でした。決勝レースは伊藤、宇川組が日本人初ペア初の8時間走りきっての優勝、最終ラップまで接戦だった3位争い、常にレイン状態で、アクシデントの連続など、色々ありました。夏の大イベントが終わって、力が抜けきってしまってます...なかなか社会復帰できそうもない(^_^;)-ガードナー-サーキットの近くの、食堂街(ボーリング場の横)のバーに毎日見掛けました。サインもしてもらいました。ちょっと太っていて、昔の面影が無くなっていて、他の人に言われるまで気づきませんでした。「年とったなー」と思い、ちょっと悲しかったです...-ビデオ-私は8月3日のハイライトを録画しました(^^)。モーターランド2も録画しました。さらに、生放送も録画しております。さらに、販売ビデオも前後編とも買ってしまいました。本も結構買ってます。興味ある方は言って下さい。パンフ以外は貸し出しできると思います。(パンフはサインが結構書いてあって、ページによってははげてしまうのです(;_;)申し訳ありません。)ついでに、94,96の販売ビデオもあります。TV中継は90年くらいから録画してるはずです。チームシンスケラストランの特番とかも録画してます。最近「風よ鈴鹿へ」の本も購入しました。実は、未編集の年があって、それを確認する為に、8耐前に持っているテープの確認をしたのですが、2~3週間かかってしまいました...鈴鹿に出発する当日も徹夜で編集してました...28年前Jul.27.19961996/07/26-28 鈴鹿8時間耐久 金曜日にGSXで、四日市の親戚に線香を上げ、お見舞いをして、予選を見に行き、一度会社に戻り、次の日、また友人と車で行きました。車の中で一泊、サーキット近くの温泉のロビーで一泊して、月曜日帰って来ました。8耐は、大好きで、これに行かないと夏が来たって感じがしません。(8耐が終わると私の夏は終わってしまうのですが...)バイクが好きになったのもチームシンスケのドラマに感動したのがきっかけだったのし、SUZUKIやヨシムラが好きなのも、このドラマで感動したからです。-宋和さん-TRF HONDAの第3ライダーとして、イベント等参加されてました。宗和さんと、125の坂田と、750の武田雄一、250の加藤大治郎と一緒に、8耐前夜にサーキット近くのコンビニでばったり出会いました。その時何故アプリリアの坂田と一緒にいるのとたずねたら、「俺達、HRCの監督に気に入られているから(爆笑)」って感じでした。コンビニの中で、写真を撮ったり、はしゃぎまくっている私の友人と、4人でちょっと話したのですが(武田君と加藤君はとても大人しい...)みんな良い人で、次の日もある場所(これは極秘です)で出会ったのですが、そこでも気さくに話してくれました。コンビニに行ったのは、夜中に買い出しに行った時でした。夜中でしたが、レジには行列が出来ていました。しかし、だれも気づきません。前日にHOTELから出たまんまの格好でしたので、見事に溶け込んでおりました。私が気づくと、友人も超ミーハーになり、話しかけに行きました。写真を撮ったりしたのですが、それでも、まわりはシーンとしていました。ライダーって、つなぎやチームの服でないと、だれも気づかないみたいですね。(チームの服着てても、スタッフと間違われたりしてるようですが...)特に8耐は、ライダーの名前なんて知らない人も結構多いので、みんな平気に表に出てますね。-藤原儀彦さん-YAMAHAと言えば藤原儀彦ですね。(500でしたが)レース前日に、吉川和多留、芳賀紀行らと遊園地で遊んでました。みなさん気さくに話してくれ、写真、サインも嫌な顔せずしてくれました。外人ライダーもみんな喜んで話したり、写真撮ったり、サインしてくれたり...ちゃんとポーズとってくれるし、「俺も撮ってくれ」って感じでした。おもいっきりミーハーしてました。平さん、クリスチャンサロン、ダグポーレン、青木兄弟、本間、スライト、岡田、武石、梁、北川、伊藤、宇川、辻本..その他大勢いろんなライダーと会いました。私はサイン会に出る為に、いろんなグッズを買ってしまいました。みんな優しいので、サイン会の行き帰りでもサインしてくれたりしてくれます。F1や、プロ野球、サッカーなどでは考えられないですね。30年前Jul.27.19911991/07/27-28 鈴鹿8時間耐久1991/07/27-28 二度目の鈴鹿8耐は、学校のバイク仲間のしゅんちゃんと、当時大阪にいたK-ageさんの三人で行きました。しゅんちゃんの車で鳥取を出て、途中ものすごい集中豪雨があり、なんとか堺へ行き、まったく行く気がなかったK-ageさんを強引に拉致して、鈴鹿へ。四日市の叔父さんの家へ行き、その後サーキットへ。前年、はじめて8耐観戦をしましたが、前夜祭には参加できませんでした。この年の前夜祭が初めてとなりました。この年は天気が悪く、雨が降ったりやんだりそれなのに、正面ゲートから、ものすごい人の列1時間以上かかって、やっとサーキットまでたどりつくとコースもグランドスタンドもいっぱい。まったく動く余裕がありません。前座のライブがあって、リンドバーグが始まると渡瀬さんがステージ上を動くたびにコースでぎゅうぎゅうになった観客が左右に動き、K-ageさんのポンチョはやぶれるは、ぞうりはなくなるはそこらでつぶされて悲鳴が。。女の子を守りながら、きれて退場する人もいました。それでも、雨の中の盛り上がりは、本当にすごかったです。感動がおさまりませんでした。その勢いは、会場の外まで続いていましたボーリング場前や、駐車場では、観客があつまり、バイクで曲乗りしたり暴走族が集まってきたり。。。異常な盛り上がりで、これをよしとはしません(いっぽ間違えば事故という状態でしたので)が、寝るなんてもったいなくてできない!!という勢いがみんなにありました。決勝当日、朝早くから行ったものの、朝から行列。。。おまけに中に入っても場所がない。。。なんとかS字のところに場所を取り、いろいろとうろちょろしました。この日も、雨が降ったりやんだり。。。ポンチョを着ると、晴れて、暑くて我慢できず脱ぐと、雨が降ってきて。。。その繰り返しでしたレースのほうも波乱でした。。。トップを走っていたマギーが145周目の逆バンクで転倒!!、ガードナー/ドゥーハンが首位に。。。そのままチェッカーを受け、マギー/チャンドラーはなんとか2位に。。。3位にHONDAのフォガティ/ヒスロップ組、4位にKAWASAKIの北川/鶴田組、5位にKAWASAKIの宋和/塚本組。SUZUKIはヨシムラの9位が最高でした。レースが終わっても、そこかしこでイベントとかで盛り上がっていました。あのころの8耐は、バイク好き、レース好き以外でも集まれる、真夏の象徴、本当のお祭りでした。。。
Jul 27, 2024
コメント(0)

14:00ほんと、いつも思うのだけど、ブルーラインとか、グリーンラインとか、KKとか、まったく分からないんですよ。。。入り口のとこに書いてないんでで、桜木町で、呑んでて、近くの駅に入ったけどこれは、何なの?よくみたら、ブルーラインとか書いてあるけどてめえら、インバウンドとか抜かす前に、日本人に分かるようにしやがれ、こんちくしょう14:20星川、あっつーー!!!!14:51veryさん、久々に会えて嬉しかったです。80'sの新しい企画もフェザー解体ショー実現したら良いなあ
Jul 27, 2024
コメント(0)

12:37また桜木町の地下に店変わってるなあベイスターズの店でなくなってたJul 15, 2023 大衆酒場ホームベース2びおシティ桜木町店そこ入って、いただいてます12:51ホホホ。。。。ホタテとホルモンと、ホッピーは正義
Jul 27, 2024
コメント(0)

10:59また来ました毛沢東もびっくり11:25ニンニク入りネギレバー 690円これも、美味しいですね。ナカおかわりお隣の方と、店長さんがね、お話ししてて胃をやって、もともと痩せてたのに、13kg痩せた。。。やっと食べれるようになった胃がんやって、三年経つとか。。。かなり、高齢の片の、常連さんとの話ですが太れることは、まあ、健康なんだよなあ。。。生きるのも縁、運いいやつほど、誰からも愛されるやつほど、早く行ってしまう。。。五年前から止まってしまってるんだよ。。。昨日、女将と、長く生きる話してて、俺は、誰からも嫌われてるから、130#までは生きると女将は120だそうで、嫌われものとしては、世界最強は俺ってことで。。。まだ、当分、そっちに行けそうもねえなあ。。。ごめんな。。。毛沢東もびっくりってとこで、ホッピー呑みながら、号泣してる。。。隅の席で良かった。。。veryさん元気な頃は、横浜行く度に、みんな集まってたけど今は、いつも一人やっぱり、人徳だよなあきっと、俺じゃなかっなら、もっと、イベントも、みんな協力して、たくさん、集まってくれるんだろうなあ。。。なんで、俺みたいなのが、残ってるんだろう。。。なあ、veryさん。。。本部長。。。12:55涙止まらない状態で、お隣さんに、話しかけて本当に、良かったですねって。。。昭和20年生まれで、先生をされてて、京都や、鳥取砂丘も行ったといろんな話を聞かせていただきこちらの話もして。。。仲間の墓参りに。。。いいやつばっこり、先に行きやがる生きてることは、本当に、奇跡ですよね。。。と泣きながら話しました。。。また、会えることがあればJul 15, 2023 野毛 三陽 本店Nov 17, 2018 野毛 三陽 本店Aug 16, 2019 野毛 三陽 本店店名 三陽 (さんよう)ジャンル 中華料理、餃子、居酒屋予約・お問い合わせ050-5890-6428予約可否予約可住所神奈川県横浜市中区野毛町1-36三陽 - 地図大きな地図を見る周辺のお店を探す交通手段市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩2分桜木町駅から108m営業時間[月~木]11:00~23:30[金・土]11:00~24:00[日]11:00~22:00日曜営業定休日不定休予算¥1,000~¥1,999 ~¥999予算(口コミ集計)¥1,000~¥1,999 ~¥999予算分布を見る支払い方法カード不可電子マネー不可席・設備席数60席(ラブラブ席、ロイヤル席有。一軒隣のラブホテルの受付のお姉さんと業務提携有。)個室有(30人以上可)2階は最大40名様まで可貸切可(20人以下可)禁煙・喫煙 分煙駐車場無近くにコインパーキング有空間・設備落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり、スポーツ観戦可携帯電話docomo、au、SoftBankメニュードリンク日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり、カクテルにこだわる料理野菜料理にこだわる特徴・関連情報利用シーン一人で入りやすい | 知人・友人とこんな時によく使われます。ロケーション一軒家レストランサービスお祝い・サプライズ可、テイクアウトオープン日1968年2月23日電話番号045-231-0943備考2009/12/03放送「きたなシュラン」に出演!http://kitanaumai.kapuseru.net/chu/sanyou.html
Jul 27, 2024
コメント(0)
全205件 (205件中 1-50件目)


