HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

シュライヒャー@ Re:盗品ランクルなど保管の疑い、ヤード経営者ら6人逮捕 解体し輸出か(06/28) ラーメン屋でも廃棄物処理でも、何をやら…
Mizuki8515 @ Re:元ロッテ投手・伊藤義弘さん、交通事故で43歳死去(10/06) あまりにも突然のことで言葉が出ません。…
聖書預言@ Re:京アニ放火事件から6年(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
透明ですが続きです@ Re:「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」(02/12) 多く書き、すいません。 また、慰安婦問題…
たびびと@ Re:今年で、某オーディオメーカーの希望退職から10年か。。。(01/30) お元気ですか? もう10年になるのですね…
のび山@ Re:とうとう筆自慢ver.11を諦めて、筆まめに(01/05) こんにちは。はじめまして。 2023年には…
レモン@ Re:左手の傷(09/13) 痛そうです。バイクのケガですか? 大丈夫…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2~3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 シェルフ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501【サマーSALE開催中】本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 シェルフ 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Jul 24, 2021
XML
カテゴリ: 一年前は?
Jul.24.2020


コノミヤ八幡店 京もんじゃ 梅しん 広島焼スジコン うす焼モダン

コノミヤに買い物行ってきました。。。

広島焼きのスジコン990円と、薄焼きモダン290円
両方、ほとんどソバで、味もいっょだなあ(笑)













G-ワークス 2020年 9月号

Facebookでも話題になってた、S130Zを240ZG風にするキットの話、、


まあ、すごいなあ、、、両方、もちろん好きだけども

今は、S130Zも高いからねえ。。。



これが20年前くらいなら、底値のS130Zで、安く作れたんだろうけど。。。
















すごいですね~
ほんと、すごいなあ。。。








G-ワークス 2020年 9月号 (日本語) 雑誌 – 2020/7/21

【主な内容】
フェアレディZをトコトン知る
S130? 240ZG

WORKホイール TOYOTAタ―セル
AE86 ドリフト選手権
S130? 240ZG
九州・大分の旧車

今月のOwner's Shot!

出版社からのコメント





クルマ は俺たちに夢をはこんでくれる! !
サニトラ 、 ハコスカ 、 ケンメリ 、 フェアレディZ 、そして ハチロク ・・・。
いつまでも輝きを失わず人々を魅了する旧車たち。
あの頃そのままの雰囲気を残しながら、仲間と一緒にアクティブに楽しむための マガジン です。


雑誌

言語: 日本語
ASIN: B08BW8KYB2
発売日: 2020/7/21
梱包サイズ: 25.9 x 20.9 x 1.7 cm



北条!!満塁から走者一掃逆転センターオーバーツーベース!!!

href="http://www.hkages.com/hiro_f/20200520/20200520_3163.jpg">









大山選手 4回表 レフト第7号ソロホームラン
打ったのはスライダー。良いスイングができている中で、狙い球を絞って思い切ってスイングをすることができました。まだ負けているので逆転できるように頑張ります。




先発青柳投手 6回 2失点
立ち上がりからボールが先行してしまい、無駄な四球を出してしまいましたが、そこから何とか修正することができました。逆転してくれた野手の方々に感謝です。


大野の初勝利がかかったとこで、佐藤に代わって、谷元

三者連続フォアボール






ノックアウト。。。ここで、岡田





北条!!!
レフトオーバー3点タイムリーツーベース











どうみてもセーフですが、リクエスト








リクエストのせいで、恥ずかしい姿を。。。(笑)




まあ、もちろんセーフです





北條選手 7回表 レフトオーバー3点タイムリーツーベースヒット
打ったのはストレート。チャンスで凡退していたので、何としても取り返す気持ちで打ちました。(青柳)ヤギさんも頑張ってくれていたので逆転することができて良かったです。




サンズも続いた!!
センタータイムリーヒット





サンズ選手 7回表 センター前タイムリーヒット
打ったのはストレート。ストレートを狙ってしっかり打ち返すことに集中していたよ。前の3打席にストレスが溜まっていたから、やっと打つことができて良かったね。





馬場満塁から、なんとか抑えました

馬場投手 1回 無失点
何とか抑えることがことができたので結果としては良かったですが、状況を冷静に判断して投げることができればもっと良かったかなと思います。


岩崎!今日も抜群の安定感!!三人でしとめました!!




岩崎投手 1回 無失点
しっかり3人で抑えることができて良かったです。次も0で抑えることができるように頑張ります。



9回、スアレス、ピンチを作りましたが、なんとか抑えました!!!




ヒーローインタビューは、糸原の代わりのキャプテン北条!!







2年前
Jul.24.2019


サッポロ一番汁なし麻婆麺四川風

朝飯です。。。
サッポロ一番汁なし麻婆麺四川風
まあ、やっぱり、まったくしびれもないので、生卵と、激辛四川ラー油と、花椒を大量投下。。。
うん、やっぱりこのラー油おいしい!









8耐用に、ワークマンで

8耐用に、ワークマンで、バッグとか色々と購入しました!

まだ、まったく準備ができてない。。。
ハードディスクレコーダーの録画容量も空けれてない。。。



























ななせまる

録画してあったの見てますが。。。

監禁されてた時以来のシーンですね。。。(笑)



























2019.06.29 写真整理しながら、ひたすらドラマを見てました。。。



モンスタースポーツのタジマストアから オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)届きました!!


昨日、発送されたと連絡来てましたが

2019.07.23 モンスタースポーツのタジマストアから オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)発送されたそうです

届いてました!







!!

アルマイトの色が全然違う!!!!!!






前のと違って、アルマイトっぽい(笑)
前のは、艶もメタリック感もなくて、普通の塗装みたいだった





えっ、この違いすら管理されてなかったの!?
普通に、みた感じで違うのに。。。

さて、これから使って、塗装おちないかな。。。

気づかずに、剥げた状態で使ってる人いるんじゃないかなあ。。。

結局、最初に買ってから3か月か。。。





今までの経緯は、こちらに

2019.07.23 モンスタースポーツのタジマストアから オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)発送されたそうです

2019.07.19 モンスタースポーツのタジマストアから返答ありました。

2019.06.07 モンスタースポーツ オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)届いたらしいですが

Jun 6, 2019 モンスタースポーツ オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)送り返しました

Jun 4, 2019 モンスタースポーツ オイルフィラーキャップ(ブルーアルマイト)、再び届きました

2019年06月01日 今年も茨木のHB専門店にALTOくんで行ってきました。。。




2019年04月20日 リザーバータンク、バッテリーステー、フィラーキャップ交換などなど




2019年04月19日 ラジエターリザーバータンクとキャップ、モンスターのフィラーキャップ届きました



ライディングスポーツ 2019年 9月号 Vol.440 【付録】鈴鹿8時間耐久レース クリアファイル

8 hours #04
青木琢磨がバイクで走る!
青木3兄弟の夢が鈴鹿でかなう

ほんと、感動ですね!!

Jul 24, 2019 ライディングスポーツ 2019年 9月号 Vol.440 【付録】鈴鹿8時間耐久レース クリアファイル




ライディングスポーツ 2019年 9月号 Vol.440 【付録】鈴鹿8時間耐久レース クリアファイル 雑誌 – 2019/7/24


京アニ放火 「着色のプロ」の娘、安否不明に心痛の父「顔見たい。それだけ」

3年前
Jul.24.2018

LIXIL 京都展示場

昼休みに、地下鉄使って、LIXILの京都展示場に
5時までしかやってないし、水曜日休みなので、今日しかない






人工大理石で、二種類あるのですが、業者の見積もりが違うので来てるし、どっちが良いかみてみたくて

それと、浴槽の形もみれるかな。。。

枚方だと、目当てのサイズとかないんですよね。。。


で、人工大理石は、高いほう10万のやつは、パールが入ってて、安い7万のほうは、それが入ってないと、あとカラーは高いほうが多いのですけどね。。。
でも、パール入ってる黒いやつとかみると、ラブホテルみたいで。。。

それしか変わらないっていうので、安いほうで良いかと。。。

アーチ浴槽と、1200ロングはいってみたけど、何も指定なく見積もりとると、アーチ浴槽になるのだそうで、値段は変わらないってことで、1200ロングのほうが、かなりゆったりする。足元が

あとは、シャワーも、水栓も、水栓は塗装がちゃちくて、メタルタイプにしたいなあと
シャワーは、多用途のやつでないと、今つけてるやつのほうが良かったりする

そういうのを業者に伝えると、リストを作ってくれってことで、朝までやってました。。。

プリンタとHDDの設置やらブログとか、やってると、結局徹夜か。。。

熱射病で倒れないようにしないと。。。


バッファロー HDV-SA3.0U3/VC  購入しました
この前買ったSeeQVaultは、共用できなかったので、そのままSHARPのテレビに
で、鈴鹿と夏休みに向けて、HDDが足らないので、また増設。8個までしか接続できないので、最後です

2018年04月27日 3TB USB3.1 HDV-SQ3.0U3/VC SeeQVault対応  エレコム USB3.0 ハブ 4ポート
2018年05月01日 SHARPとPanasonicのSeeQVaultは互換性無かった









ゆうパック、不在時は玄関先に「置き配」可能に 来春ごろから

キリン、バドワイザーの日本での製造販売を終了へ


4年前
Jul.24.2017

Team KAGAYAMA Tシャツ注文しました!

やっと発売!!なんとか間に合うかな!

Team KAGAYAMA:チームカガヤマのアパレル




昨年のは、まったく着ないで、サインだけもらったんですよね~
今年もそうなるかな。。。

2016年07月27日 Team KAGAYAMA Tシャツ届きました!


2016年08月01日 Team KAGAYAMA Tシャツ! (4)




丸亀製麺 イオンモールkyoto店 旨辛肉つけうどん

風邪っぽくて。。。
だるいし、気持ち悪い。。。
こりゃ、ネギたべなきゃ。。。と
イオンの丸亀製麺に。。。
CMで、やってたのがうまそうで。。。
肉つけうどん
オーダー入ってから、肉焼いてくれます
なかなかうまいですね!
タレが良いです。甘辛く焼いた肉も美味しい
葱ともあいます!
かしわ天は、アプリのクーポンです












やばい、公式にばれちまった



すげえビート
ガソリン入れに、ちょこっと走ってたら、すげえビートが
タイヤはみたして八の字になってたけど、足回りすごいことになってますね。。。












【閉会中審査】 崩れた「加計ありき」 揺れる前川喜平前次官証言、論拠示せず 加戸守行前愛媛県知事は「濡れ衣晴らす」



高須クリニック名誉毀損訴訟 訴えられた民進側、請求棄却求める 出廷の高須克弥氏「詐欺まがいビジネスの印象与え許せぬ」





5年前
Jul.24.2016


樟葉 L.A.M.F.
美ら海で、しこたま飲んだあと、、、


黒田200勝を祝いに、L.A.M.F.に。。。



記念に、たっぷり入れてもらって。。。



さすがに、昼から飲み過ぎたので、疲れが。。。








で、なぜか、下島さんのDVD渡されて、宣伝しろ!と



結局、帰るタイミングが。。。

四時になってしまいました。。。


日曜日、朝四時の樟葉。。。
L.A.M.F.で四時まで飲んで。。。。


たまたまポケモンGO開いてみると。。。


ジムが、こんなところに。。。と


昔、よく一緒に飲んだことがあるんですが、、、おばあさん、元気だろうか??

老舗鰻屋の阿み彦さんが、ジムになってる。。。




で。。。

暗闇のなか、たくさんの若者が。。。樟葉駅前で、妖怪探ししてました。。。


私も、ちょこっとやって。。。始発バスを待とうと、財布とカバンを盗まれないようにして、ベンチで、ちょこっと寝ました。。。。




そして、6時のバスで帰ってきて。。。

吉野家で、麦トロ。。。いただきました。。。。



吉野家から帰ってくると。。。
10の表示が、画面いっぱいに。。。

もう、そろそろ終わりですね~

どうするかな~




鳥谷止まった・・危機に一丸の白星!

大阪・門真市長選 大阪維新の会新人・宮本氏が初当選

6年前
Jul.24.2015

7月24日 6:15
むっちゃ、いい天気!
台風はどこに行ったのか。。。




7月24日 6:37
そして、鈴鹿に来ると、無性に食べたくなる。。。カップヌードルライス。。。




昨夜、ちょっと話した年配の方二人。。。
キャンピングカーいいなぁ。。。

ゲートオープン
もう、展示は始まってますね。


7月24日 8:54
veryさん、今年の80'sは、こんな展示で!

カウルの下のステッカーまで見えますよ~







GSX-R 31周年っていうわけで、31周年のGSX-Rをメインに展示されている鈴木さん。。。






Jul 13, 2015 スズキ、「GSX-R」シリーズが発売30周年

Jul 15, 2015 スズキお客様相談センター福川様より 今回のプレスリリースの返答が来ました。

Jul 15, 2015 スズキ株式会社 お客様相談室よりメールも届きました

Jul 17, 2015 GSX-R31周年の8耐イベント


GSX-R 31th Anniversary
バイク磨いてる方に、今年のは31周年ですよね?って話かけたら、そうなんですよ!っと
国内営業されてた方で、社内でもおかしいじゃないかと、声が上がったそうです。でと、上からの御達しで、さからえないと。。。
お客様相談室の対応とか、CLUBのこととか、去年30周年やったこととか、色々話して、すごく、分かりますと、上の人間も来るので、きちんと話しておきますと。。。
まあ、そんなには、期待してないけど、きちんと対応していただきました。ありがとうございました。




そして、31th Anniversary記念うちわ






まあ、GSX-R乗りの中にも、30周年だろうが、31周年だろうが、どっちでもいいだろ!!ちっちぇえな~って騒ぐ人もいたしな。。。
GSX-Rっていったら、750でしょ!って、1000乗ってるけど、750はリスペクトするって!!


そんな方が多いんでしょうねぇ。。。テヘペロ


第一、第二コーナーまでたどり着きました。。。
7月24日 9:09
さて、寝るかな。。。

さすがに金曜日は、ガラガラ。。。






しかし、こっちは、店がやってない。。。

ひたすら、酒飲んで、スナック菓子。。。

これで、胃を壊しました。。。










7月24日 18:53
ナイトセッション。。。えっ!TEAM KAGAYAMA転倒!!清成転倒らしいです




7月24日 19:24
夕日がきれい
明日は、むちゃくちゃ暑いらしい








胃が辛いので、風呂は諦めて。。。

食事も無理かなと。。。


と、車まで帰ってくると、キャンピングカーの年配の方と話が盛り上がって。。。

もと、コーラの社員の方とのことで、片方は、キャンピングカーはこのために買って、ずっと来ていると
もう片方の方は、ずっと誘われていて、今年はじめてきたとのことでした。。。

で、LIVEに行こうと思ってたのですが

ここでやってくれと。。。


3,4曲、キャンピングカーの前でLIVEやりました。。。


で、もう時間がかなり遅くなってしまったので、そのまま解散。。。


藤浪、気迫の152球で12奪三振完封勝利
鈴鹿で大喜びしていました!!
毎年、8耐の時とか、イベントの時は、成績悪いので。。。

藤浪最高!!!


7年前
Jul.24.2014

RIDING SPORT 鈴鹿8耐直前情報購入してました。


30年前にヨシムラでGK71Bに乗っていた二人にサインもらえたらな~と。。。黒いヨシムラTシャツも買って
白いマジックも買って。。。

これと、Tシャツ両方にサインもらえたんですよ!

Team KAGAYAMAが特集されてましたね。




JABRA DRIVE購入してました




8耐用にJTT Elite Battery 1100購入してました。




8年前
Jul.24.2013

メッセンジャーは7回無失点で9勝目

苦手八木から、1回一挙5点!!
甲子園行く度に、なんで、こんな八木が打てないんだ。。。と思ってましたが
初回に俊介のフォアボールと盗塁で崩しました!
マートンも選んで、新井さんのタイムリー!今成の2点タイムリーツーベース!
良太のツーランホームラン!!!

7回には鳥谷の2点タイムリースリーベースに、良太の満塁ホームラン!!
8回にも、俊介のタイムリースリーベースが出て、12-0!!!圧勝です!!!!



9年前
Jul.24.2012


ALTOくん、バラバラでしたね。。。

イチローがトレード。。。ショックでした。。。

北浜のカレー専門店Bでアジフライカレーいただいています



10年前
Jul.24.2011

地デジ、44都道府県移行…アナログ放送終了

サンテレビが見れなくなるって心配してました。。。

このときは、デジタルアナログ変換で一応見れました。

その後、テレビ大阪もサンテレビの放送もケーブルで行われて、阪神戦は、ほとんど見れています


11年前
Jul.24.2010

鈴鹿で土曜日でした

もうすぐゲートオープン


四耐スタート



Moto Max



GK71Bで記念写真











バイクであいたいパレード


そうか、まだSKEが来てたんだ。。。

で、LIVEやって。。。


12年前
Jul.24.2009


鈴鹿に出発

そして、11年目のLIVEをやってました。誰もいませんでしたが














13年前
Jul.24.2008

鈴鹿前で、心は、もう鈴鹿でした。


14年前
Jul.24.2007

後半戦開幕大勝利でした。
どんどん、追い上げてきてましたね。。。




17年前
Jul.24.2004
2004/07/23-25 鈴鹿8時間耐久


2004年も、行ってきました鈴鹿8時間耐久レース!!
しかし、今年の2004年の私は満身創痍。。。
例年にもまして、ボロボロの身体で、ほんと、こんなとこにいていいの??って感じでした。。。
2004年、四月に鎖骨骨折。。。それも肩の付根で、全身麻酔の手術のが必要。。。
入院は20日間は必要かな。。。といった状態でした。。。
手術後、仕事がむちゃくちゃ忙しかったので、4日で、無理矢理退院。。。
その後はギブス生活が続き、2ヵ月後の7月前に、やっとギブスが外れる。。。
2ヶ月間動かしていなかった左手だけでなく、右手も完全に筋肉が落ち、さらに、左手は、まったく力が入らないどころではなく、肩が抜けて落ちそう。。。
まったく動かせれない状況。。。
重たいモノを持つどころか、上がらない状態。。。
こんな状態でリハビリを始めたくらいの状況でした。。。
なのに、8耐の前の周に、浜松でSUZUKIのMEETINGがあり、GSX-Rの20周年を記念して、GK71B CLUBの全国ミーティングをするというので、さぁ大変。。。
イベント一週間前は、ほとんど毎日徹夜。。。一週間で、仮眠を5時間したかなって状態で、イベントの準備をして、その準備したものをGSX-Rに片手でくくりつけ、骨折してから、初めてと高速を使って、京都から浜松まで行ってきました。。。
たくさんの荷物も片手でしか運べず、さらに、バイクも押せない状態。。。
トンネルでミラーシールドで前が見えないから上げようかとおもったけど、左手がまったく動かず。。。
何度死ぬと思ったことか。。。
そんな状態で、ヨシムラ、ケンツの必勝を願い、エコパのイベントで、応援してきました。
辻本さんにも、不二雄さんにもブースでGSX-Rと写真を撮らせていただきましたし。
で、イベント終わってからは、レポートや、後片付けで、また寝れない生活。。。
もちろんリハビリも通って、ほんとボロボロになりながらの鈴鹿入りでした。

でも、ALTOに荷物を積んで、「風よ鈴鹿へ」を聞きながら、鈴鹿へ入ってくると、感極まるものがあります。
今年もやってきました!!


22年前
Jul.24.1999
1999/07/23-25 鈴鹿8時間耐久


7/25日の鈴鹿8時間耐久レース決勝観戦のため、7/23(金)から鈴鹿入りした。
1年前の鈴鹿で、私(HIRO.F)は、はじめて一人でLIVEをしていた。
ギターを弾き始めたばかりで、簡単な曲しか弾き語りできない状況でのSOLO LIVEは、かなり無謀と思われたが、それでも、何人かのお客と盛り上がり、明け方まで宴会になってしまった思い出がある。

最初に、声をかけてくれたのは、A君であった。
彼は、唄ってる私の前に、座り、「何か、悲しい唄やってくださいよ~」と、泣きそうな声で言う。A君は、見た目、もてそうな感じなのだが、昨年一緒に8耐に来た彼女が、別れた後、別の男と、8耐に来ていて、鉢合わせしたらしい。。。
その当時、色々あった、私と色々なことで語り合ったり、酒を飲んだり、そうして、唄っている間に、他にも何人も集まった。
次の日、肌の焼けるような暑さで、目を覚ますと、みんなで駐車場に大の字になって寝ていた。。。

彼とは、4時間耐久レース、8耐スペシャルステージ、前夜祭と一緒だったし、他のみんなも顔を合わすたび、声をかけてくれた。

今年の、鈴鹿では、どんな出会いがあるのだろう。。。

大学時代の友人夫婦と連絡と待ち合わせ、金曜日の8耐予選を見た。
その後、私は、昨年と同じ、ボーリング場入り口前に陣取り、酒を飲みながら、LIVEを始めた。
昨年と違い、今年は、SOLO LIVEは数多くこなしている。少しは上達しているところを、見て貰えたら良いな。。。 などと想いながら、一人唄う。。。
友人夫婦は、始めて、まともなLIVEを見ることになったが、昔の私の印象とはまったく違うので、驚いていた。
歌もギターも、どう思われたのだろうか。。。そのうち、HPのほうに顔を出してくれると思うので、その時にでも感想を聞きたいものだ。。。

そうやってるうちに、懐かしい顔が。。。A君が今年も来てくれた。
連絡などしたわけではないが、通りかかったらやってたので、見に来てくれたらしい。彼は、結局、去年と同じく、最後までいてくれた。
そして、嬉しいことに、彼には新しい彼女ができたとのことである。
来年は、是非、二人で聞きに来て欲しいものだ。
その後も何人か、「覚えてるよ」と、去年いっしょに唄った人達が、声をかけてくれた。
やっててよかったと実感できる瞬間である。
LIVEの途中に、元チームシンスケライダーで、私が猛烈に感動して泪が泊まらなかった田村さんが通りかかった。
今は、鈴鹿サーキットのオフィシャルをやられているのだが、あの感動を忘れられない私は、話しかけ、あの感動を伝えようとした。
他の、人にも、あの感動を伝えたい、そう思って、昨年の8耐の前に、詩だけは作り、曲もある程度はつけたのだが、まだ未完成な曲がある。
来年には、きっと披露したいものである。
土曜日の前夜祭は、石井竜也プロデュースによる、華やかなもので、「朝日にかける道」も、すごく良かった。
高原 兄の「風よ鈴鹿へ」も、何度聞いても、鈴鹿で聞くと感動してしまう。
ゴール前のデッドヒート、ゴールしたもの全てに与えられる祝福。表彰後の花火。
みんなで、分かち合い、高めあった感動。
来年も、きっと感動を分けてもらいに、鈴鹿に足を運ぶことでしょう。
そして、また、どこかで唄っていると思います。


23年前
Jul.24.1998
1998/07/24-26 鈴鹿8時間耐久


恥ずかしい話しですが、金曜日鈴鹿についた時雨が降っていて サーキット内に入るきしなくて、ボーリング場の前で酒飲みながら ギター弾いて唄ってました(とうとうソロデビューです(^ ^;))
その後、別れた彼女と会ってしまったという23歳の男の子や
二人組の20歳くらいの男の子達といっしょに朝まで唄ってて
他の宴会に乱入したりで、ほとんど寝なかったのです。

土曜日、曇ってて、すごし易かったのですが、4時間耐久の時 つい寝てしまって。。。
気がついたら炎天下、体中火傷状態です。
まさかそんな天気になると思っていなかったので、日焼け止めを 持って来てなくて。。。
でもその日はイタイイタイとわめくだけだったのですが 。。。

前夜祭もギター持って騒いでたのですが、次の日曜日、あまりにも痛いので 長ズボンでいったのですが、その日から足に水脹れが。。。
直径2cmくらいのがいっぱい。。。
足の色もどすぐろくなってるし。。。
というわけで、右足がひどい状態です。
すわってても痛いし、立ったり、歩いたり すると 激痛が。。。
ケロイド状態です。。。

私は、色が白くて、黒くならずに赤くなって水脹れができるのですが ここまでひどいのははじめてです(;_;)
でも、その痛みをふっとばすほど、鈴鹿の花火は奇麗でしたよ!!
伊藤宇川組V2おめでとう!!
来年も懲りずに行くのだ(^ ^;)


24年前
Jul.24.1997
1997/07/24-27 鈴鹿8時間耐久


台風のせいで、スペシャルステージ、前夜祭がすべて中止になってしまいましたが、なかなか思い出に残る8耐でした。
雨の中、中華で食事をしていると、別室のテーブルにサーキットクイーンが。。。
いっしょに行っていた しゅんちゃんが声をかけて、仲良くなって、いっしょに食事してました。みんなにパンフにサインもらったり、しゅんちゃんはあとでツーショットで写真撮りまくってましたね。。。
とにかく藤田雅子さんがかわいい!!一目ぼれしました。。。
冨江麻紀子さんもかわいいです。
みんなと仲良くなって、次の日のピットウォークでも雨の中、笑顔でお話してくれました。
仲良くなったので写真が多いだけで、キャンギャルの写真が目当てなわけではありません。。。
でも完全にファンになってしまい、'97サーキットクィーンが任期の間は、けっこうレース通ったなぁ。。。

前夜祭はものすごく楽しみにしていたのに。。。
しょうがないから、博物館行って暇をつぶして。。。
なんとか、室内とかで、できないかな。。。

そこに千石さん、高原さんを発見。。。「どこかでやりませんか??」

「う~ん、考えてるんだけど。。。」
その後、会場から許可が出て、ボウリング場で前夜祭が行われました。
高原兄さんと、前夜祭でテーマソングを発表するはずだった鈴鹿の職員の方、そして千石さんの3人での風よ鈴鹿へ
新しいテーマソングも配られ、皆で何回も唄いました。
その時に配られた歌詞が書いてある紙を、持って来れば、その後にあった
鈴鹿2ヒートの入場料がただになるというおまけもいただきました。

人数も、時間も少なかったけど、ものすごく記憶に残る前夜祭でした。

決勝レースは伊藤、宇川組が日本人初ペア初の8時間走りきっての優勝、最終ラップまで接戦だった3位争い、常にレイン状態で、アクシデントの連続など、色々ありました。

夏の大イベントが終わって、力が抜けきってしまってます...なかなか社会復帰できそうもない(^_^;)
-ガードナー-
サーキットの近くの、食堂街(ボーリング場の横)のバーに毎日見掛けました。
サインもしてもらいました。
ちょっと太っていて、昔の面影が無くなっていて、他の人に言われるまで気づきませんでした。「年とったなー」と思い、ちょっと悲しかったです...

-ビデオ-
私は8月3日のハイライトを録画しました(^^)。
モーターランド2も録画しました。
さらに、生放送も録画しております。さらに、販売ビデオも前後編とも買ってしまいました。
本も結構買ってます。

興味ある方は言って下さい。パンフ以外は貸し出しできると思います。(パンフはサインが結構書いてあって、ページによってははげてしまうのです(;_;)申し訳ありません。)

ついでに、94,96の販売ビデオもあります。TV中継は90年くらいから録画してるはずです。
チームシンスケラストランの特番とかも録画してます。最近「風よ鈴鹿へ」の本も購入しました。

実は、未編集の年があって、それを確認する為に、8耐前に持っているテープの確認をしたのですが、2~3週間かかってしまいました...
鈴鹿に出発する当日も徹夜で編集してました...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 24, 2021 06:12:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: