HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

シュライヒャー@ Re:盗品ランクルなど保管の疑い、ヤード経営者ら6人逮捕 解体し輸出か(06/28) ラーメン屋でも廃棄物処理でも、何をやら…
Mizuki8515 @ Re:元ロッテ投手・伊藤義弘さん、交通事故で43歳死去(10/06) あまりにも突然のことで言葉が出ません。…
聖書預言@ Re:京アニ放火事件から6年(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
透明ですが続きです@ Re:「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」(02/12) 多く書き、すいません。 また、慰安婦問題…
たびびと@ Re:今年で、某オーディオメーカーの希望退職から10年か。。。(01/30) お元気ですか? もう10年になるのですね…
のび山@ Re:とうとう筆自慢ver.11を諦めて、筆まめに(01/05) こんにちは。はじめまして。 2023年には…
レモン@ Re:左手の傷(09/13) 痛そうです。バイクのケガですか? 大丈夫…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2~3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 シェルフ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501【サマーSALE開催中】本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 シェルフ 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Jun 25, 2023
XML
テーマ: 80's Meeting(192)
カテゴリ: GSX-R




早朝から、ひたすら片付け。。。まったく終わりません
寝室に、いろんなとこの荷物やボックスを入れて、掃除機かけたり。。。
大阪北部を震源とする地震の時に倒れて、割れたガラスを交換したままになってた棚を、ひとまず乗せて、何もないと寂しいので、ミニカーマガジンに執筆したときから、他で保管してた130のミニカーなどを並べたり。。。
全部の部屋の片づけ、掃除、玄関の部品や工具など、本当に死にそうになって、気持ち悪くなって。。

で、LINEが来て、なぜかBGで、ポルシェで出ていた方が、同伴で来られてて、今、滋賀で取材中だと。。。

May 15, 2023 Mr.Bike BG (ミスター・バイク バイヤーズガイド) 2023年6月号




そう、この方から、
「おはようございます
ミスターバイクBGの2&4のコーナー、編集の方がぜひ取材させていただきたいとのことです

連絡先を教えていいですか?」



2x4 6 Wheel Life 愛の絶版車生活

かなり昔に、申し込んだり(調べたら2018年の7月ですね)、他の編集の方から、紹介しておくなんてこともあったんですが、音沙汰なく
まあ、うちなんて、他の方と違って、普通のバイクや車ばかりで、プレミアとかもないし、家族の愛情とか、感動話もないし、何のネタにもなんないしなあ。。。と、今回も言ったんですけどね。
GSX-Rが34年、S130Zが32年と、ただ、長く乗ってるだけなんで。。。

そのあと、色々とやりとりあって、来週に!いや、それは無理です。。。なんてのも
で、滋賀の方の都合で、この日になったのでした。

それまでに、なんとかって、ことで、NS50FやスコバンGAGを治したり、HBのカウル引き取って、とりつけたり、赤白黒のタンク磨いたり、S130Zも、色々と磨きました

GWは昇格の試験とかで、全部つぶれたんで、どれもいじれなかったし、片付けもできなかった





こちらは、死にそうなので、ゆっくり来てください。。。と連絡したんですが、その後、連絡ないまま。。。

風呂入って、一息ついたけど、Zもバイクも持ってきてない。。。

ロケハンに行った内容の返事ももらってないし、ショートメールも、その時も来てないしなあ。。。



ZとGSX-Rだけで、撮って、別で、ALTOとGAGたちで、撮って、他の号に使いますって言ってたけど。。。




電話するって言ってたのになあ。。。

もしかして。。。いや、そうだと思ってたけど
きっとドコモからSBやYahoo!モバイルにショートメール送って届いてないんだろうなあ。。。


それで、電話したら、メールしてますよ~


トイレ行きたいので、コンビニ寄ってます と



おおお!!まじか!!!

ぜんぜん、準備できてない。。。


で、外に出たら、ボクスターが。。。



6/25 13:50
何故か、京都まで取材に同行されてた方
○○つきの、トイレットペーパー引きずってましたが。。







これは、アンジョーさんのペーパー??と思ったけど、まだ、来られてない。。。

しばらく待って。。。

到着されてから、奥のほうに車移動してもらい、撮影準備


ZとGSX-Rとか持ってきてないです。。。


いいですよ!GSX-R持ってきて、サンバーの前で撮りましょう!

いや、サンバーはちょっと。。。

前の話では、狭い車庫なんで、Z入れて、その前の、GSX-RとΓ並べて撮影するって話でしたが。。。



そうですか、それでは、そうしましょう。。。ってことになって、

130取りに行って来ます。。。


近くに駐車場あって、そこに、今置いてます。普段は、ALTOとサンバー置いてあって、Zは家の前の車庫です

二度ほど、テレビ取材あって、放送されました。。。


うちの超狭い車庫


2002/10/17(金)取材 2003/12/05(金)放送 TBS 「ニュースの森」







































204/04/16(金)取材 2004/04/23(金)放送 フジテレビ 「これでいいのダ!日本列島あかるいニュース」





























ってことで。。。

この駐車場ですが、1995年でしたかね。。。
枚方の寮に住んでたころ、毎週のように、八幡の解体屋街に、Zの部品を取りに来てたんですよ
その頃は、いまよりも、かなり解体屋も多くて、もぎとりしにくる車で、週末は、道路の両端はうめつくされてました。

1992年に大阪に来てから、ずっと通っていました。まだS130Zが、けっこうあったんです。
車検に、鳥取の、くるま屋に預けてたけど、いつまでたっても、できてこなくて、
マフラーは、くるま屋が、手配すると言ってたのに、まったく何もしない。
なので、八幡の解体屋街で取って、鳥取まで、わかさんのXXで持って行ったりしたんですよね。

車検出す前の直管四本出しの時は、こんな感じ

May 9, 2023 5月9日で、Z購入から32年です #S130Z #昭和のクルマといつまでも
Feb 26, 2023 1991/11/11 S130Z 購入当時の写真 #S130Z

1991/11/11にフィルカメラでの撮影写真。ツーリング行ったあと、ついでに撮影したやつですかね

これは、当時借りていた駐車場ですね。一月3000円。鳥取駅前の市場まで、毎回持って行ってました。振込とかでなかったんですよね。

1991/05/09に購入してから、ちょこちょこいじってはいますが、まだまだボロボロの頃

HP作成時から、この写真はUPしていますが、

購入当時のGS130

当時は大きなサイズで上げれず小さいままだったので、大き目なやつを上げときます。
これが、一番古い写真なのかな。。

購入当時のページに書いてますが、まあ、ほんと、、、バイト先トマト&オニオン正連寺店の増田店長の古くの友人がやってる豊岡の中古車屋で、ほんと酷い扱いを受けた上に、酷い状態だったけど、もう関わり合いになりたくないので、ボロボロで乗って帰ってきました

L20の3AT 5ナンバー前期で、最安値仕様

買うときの条件とは違って、ボロボロサビサビの上から黒く塗っただけ
バンパーも5スリットのスポイラーが、ボロボロワレワレのまま、黒に。。。
ヒビもひどいし、衝撃で、ウインカーが、タレ目になります。。




ヘッドライトカバーはついてました。その後、鳥取で、強風の時に、横風でバキッ!って飛んでしまいました。。
ホイルはHOSHINO IMPALの14インチ
オートアンテナは動きません。。。伸びたまま。。なので、カバーも使えないし、駐車場もエレベータ式のはだめなとこもあったかも

ドアミラーも購入当時からです



他も電装系ボロボロでした。。。
リヤのワイパーは動かない、リヤウインドーの曇り止めも、切れてるのが何本か
リヤのウォッシャー液も出てなかった。。。音はするけど、リヤのシートの下に漏れてたかな
エアクリもついてなかったし、暑い日とか、熱か高くなったあととか、アイドリングで止まって、その後エンジンかからない。。。渋滞作ったり、尾崎のLIVE遅れたり。。。

交換すると言ってた、マフラーですが、四本直管のまま。。。爆音仕様でした。。。
サイドマーカーは、購入当時から





ほんと、錆だらけ。。。自分で削ったりしましたけど、その中は、パテだらけでした。。。




L20 3AT ATのレバー社外品に換わってました。上のボタン部押して切り替えるやつ

ナルディの33Φにホーンボタンは、手書きで、当時描いてた、彼女の似顔絵でしたね。
キーホルダーは鈴鹿サーキットの一番好きだったやつ
買ったころからついてたブレーキフラッシャーの配線が目立ちますね。。
これ、点滅しまくって、すごく熱持って外したんですよね
フラッシャーの調整ボリュームがあって、オーディオの上にフラッシャーのモニターが
その横は、シガーソケットにつけて、下を照らす照明ですね

シガーソケット、二股つけて、まだシガープラグも使ってますね。その先に三連のスイッチつきのやつ。両面テープがすぐに落ちるので、ステーでねじ止め

カロッツェリアのカセットアンプに、ケンウッドのCDチェンジャーのモニターが見えますね。リモコンもCDチェンジャーのですね。マジックテープで取り付けてました
カロッツェリアのカセットアンプは、中古とか、新古品とかあつかってる鳥取の安長のほうの店だったかな。。。同級生につれてってもらって、アンプと、スピーカーを購入。リヤだけだったかなあ。当時光るスピーカー全盛期だったけど、金がなくて、光らない安い奴。アンプも外部入力がない安い奴。コルディアの時に買ってたんだろうか??
CDチェンジャーはケンウッドの10枚チェンジャー。これは、カロッツェリアだと6枚だったけど、10枚欲しくて、ケンウッドに。マガジンは、リヤのトランクの中に。信号はFM経由。
これ、鳥取のオートバックスにつけてもらったのだけど、フロントスピーカーと一緒につけてもらったら、もうひどくて、10cmのスピーカーなのに12cmくらいがついて、ステーでフラフラにつけてあった。。。

リヤのオーディオボードは、すでに両親につけてもらってたかな


助手席側、ゴミ箱ついてるのかなあ
コンソールの上には、猫のマーク入った小物入れ、ドリンクホルダーも同じ猫二匹の窓にぶらさげるやつ

シートはノーマル
走行距離は12万キロくらいですかね







その八幡の解体屋街まで、枚方からだと、毎回、すごい渋滞なんですよね

寮を出て、家を探すときに、どうせだったら、八幡で、解体屋に歩いて行けるところに。。。

なんて、探して。。。買えそうな中古で安くて、車庫がついてて

いくら安い八幡でも、なかなかありません。
入り口の坂になってて、そこに置くようになってて屋根もなかったり
軽しか入らない狭いのだったり

色々見た中で、家も、一番まともで、解体屋街からも近くて

あとは、Zが停めれるか。。。

内覧あった別の日に、Zで来て、車庫に入れ。。。おおお!!入った!!!

ってだけで、購入を決めてしまいました。。。

どうやって出るんだ!!って悩んだのは、後からです。。。
そのあたりのは、ニュースの森で。。。


ってことで、一発で車庫入れ成功、テレビで取材された乗り降りのシーンを、何度も撮影されてしまいました。。。
あまりにスムーズに出入りするので、早すぎる!もっと、そこ遅くして!撮影するから!!
と、何テイクも。。。わざと止めたりして。。。

なんとか、出入りの撮影終わって、コンテナにGSX-Rを取りに行きます


まずは赤白黒を取ってきて。。。

Zの前に並べて、HB取りに行こうと思ったら、Zに向かい合うように
HBは、いらないです。今回はこれだけで。。。

ってことで、撮影


何シーンか撮影、Zの横のパターンとか、門のところに。。。

目が睨んでるようなんで、サングラスかけてって、めずらしいパターンで、サングラスでの撮影

こちらは、門のところでの撮影を、うみんちゅライダーさんがスマフォで撮ってたやつをいただきました。。。


うちの家ですが、ちょこちょこ、仲間が集まって。。。

えらいことになったりします。。。

色々とありますので、ぜひ、皆様も遊びに来てください。
住宅街なので、静かにお願いいたします~



2018年02月12日 HBΓお披露目ミーティング


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 7, 2023 10:51:10 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: