HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

シュライヒャー@ Re:盗品ランクルなど保管の疑い、ヤード経営者ら6人逮捕 解体し輸出か(06/28) ラーメン屋でも廃棄物処理でも、何をやら…
Mizuki8515 @ Re:元ロッテ投手・伊藤義弘さん、交通事故で43歳死去(10/06) あまりにも突然のことで言葉が出ません。…
聖書預言@ Re:京アニ放火事件から6年(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
透明ですが続きです@ Re:「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」(02/12) 多く書き、すいません。 また、慰安婦問題…
たびびと@ Re:今年で、某オーディオメーカーの希望退職から10年か。。。(01/30) お元気ですか? もう10年になるのですね…
のび山@ Re:とうとう筆自慢ver.11を諦めて、筆まめに(01/05) こんにちは。はじめまして。 2023年には…
レモン@ Re:左手の傷(09/13) 痛そうです。バイクのケガですか? 大丈夫…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2~3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 シェルフ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501【サマーSALE開催中】本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 シェルフ 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Jul 25, 2023
XML
カテゴリ: 一年前は?
Jul.25.2022


2回目の給油

東大阪を6時前に出て
ガソリン無かったのですが、まだ、やってないところが多い。。。
出光は諦めて、エネオスに。。。

281.1km
29.17L @167.0
9.64km/Kかあ。。。やっぱり、燃料濃いのかな。。。
レギュレター交換、どれくらいするんだろう。。。






サンバーのスピーカー変換ケーブルと、シガーソケットのキャップ届きました







あっキャップ三つ入りかと思ったら、二つだった

まあ、もう一つは、どうせ使うんだけど。。。ALTOとおんなじ温度計、電圧計つきの電波時計を買ってあるんだけど、それを使うか、シガーソケット直刺しの温度計、電圧計買うか。。。
どうするかなあ。。。直刺しのデカいんだよねぇ。。。電圧計だけとかなら小さいのあるんだけど。。







あっ。。。USBのType-CとHDMIの変換ケーブル買ったつもりが、HDMIのType-Cなのか。。。
うーーーむ、用途ない。。。


2年前
Jul.25.2021


8時出発。。。下道でも1時間ちょいで着くから、ゆっくり行けるな。。。

GAGで行こうか、GSX-Rで行こうか。。。

他にGAGとか来ないようだし、赤Γお披露目もあるし、2st中心みたいだから、Γ出すか。。。リヤブレーキ効かないけど。。。





この前、2りんかんで買ってたオイルを入れて。。。





ほんのちょっとだけ余ったけど、帰ってからでも入れよう。。。






京田辺から307号で、信楽に。。。

途中でリザーブに。。。げげ!!いつもなら100kmくらいでなるのだが、90kmくらいでリザーブに。。。

まあ、リザーブで40kmくらい持つはずだ。。。まずは、あそこで写真を。。。



この前も撮影した山上陶器さんの、幸せの黄色いHBたぬきの前で、撮影して。。。まだ時間たっぷりあるし。。。






で、現地に向かう。。。




なんて思ってたら山上陶器さんをちょっと出たところで。。。。


ええええ!!!なんで、こんなところで、ガス欠!!!って、スタンドまったくないし。。。27㎞くらいしか走ってないぞ。。。



しょうがない、、、押すか。。。この前、6km押したしな。。。



って、ガソリンスタンドない。。。

暑い。。。

アップダウンけっこうある。。。

炎天下、、、汗だくになりながら、、、ほんと倒れそう、息が切れそう。。。










もう無理だって、終わろ

いや、泣いたら元気出てきた。。。

まだ、1.1kmあるぞ

紳助監督がつぶやく。。。


いけえ、押せえ

伝説が生まれた。。。


これも8耐です。。。

そんなことばかり妄想しながら。。。。ひたすら押す。。。





って、暑いぞ!!!!

ほんと、坂を上がるとき、田村さんになった気分で。。。


でも、オフィシャルが押してくれない。。。


トータルで3km。。。

やっと見えた。。。




ぜーぜーいいながら。。。

油断すると、バイクごと倒れてしまいそうになりながら、ガソリン入れてもらって。。。

来週だったら、定休日で休みだったよ。。。


ここが定休日だったら、信楽駅のほうに、また2.5km押さなきゃいけなかった。。。

この前、6km押したとときもしんどかったけど。。。

いや、きつい。。。


ってことで、満タン入れて、向かいの自動販売機で、水分補給。。。


道の駅あやまに向かいます。。。





結局10時過ぎて、一番遅れて到着。。。
皆さん、もう集まってます。。。






前の時は、GSX-RやΓの お仲間が、けっこう来てたんだけどなあ~


写真あんまり撮ってなくて、撮れてない人いたり、あんまりいい写真なかったので。。。
今回は、カメラ担当しなきゃいけないかな。。。。





熱中症になりそうなので、水分補給しに行きたいですが。。。



写真撮っとかないと、早くに帰っちゃう人もおられると思うので。。。









おおお!!!すげえ!!!ハリケーンがいっぱい!!!



昔は、ほんとたくさん走ってたんだけどなあ
島根の同級生も乗ってた。。。







滋賀から、ノーサイン北斗さんのお父さんや、お仲間さんも来られてます。
北斗さんは、来る予定だったが、仕事がはいったとのこと
















おお!この前、針であった、ドラえもんヘルメットのNSR50も来られてる!!

純正部品にこだわってて、ミラー割れたままなので、ゴリオさん達に、スペアないですかね~とか聞いてもらったり

やっぱり初期型はないらしい

まあ、現地でも言ってたけど、軽自動車用のミラーを切ってもらって貼るとかをやってもらったほうがいいでしょうね。
どこかやってくれるガラス屋さん、鏡屋さん、車屋かバイク屋があればいいんですけどね。

バタきんさんが、いい店があるっていってたなあ。。。



もりりんさんは、Γ50で




バタきんさんは、青テラ


おっ、なにやら、バタきんさんのチャンネルにあがってる


そして、元いまさら号。。。
今回は、もりりんさんのお父様、ゴリオさんが乗って来られてました




















ぼちぼち帰られる方も、、メット被って、用意してたり、乗って走り去る姿とか好きなんで、たくさん写真を。。。

KROGさん

































と、こんな時間に、waveさん登場。。。










じゃんけん大会とかあって。。。
SUZUKIの旗もらって。。。

皆さん、大内の忍者ドライブインへ移動

私は、撮影の為、一人残ります。。。

ゴリオさん先頭に









1人遅れて、大内の忍者ドライブインに到着
こちらから参加の方もおられますね。お隣のZXRさんも







皆さん、食事行かれてます。。。私は減量中なので。。。炎天下で、干物になりながら、ひたすら撮影を。。。





北海道へ行って来られたとか。。。







ちょっと、アップ多めで撮影してみました。。。けっこう好きな写真あります。


















































ハリケーンの話とか、キャンプの話とか、色々、皆さんとだべって。。。

そうそう、ここに来るとき、キャンプ場あったって話で

岩倉峡キャンプ場ってとこでした。


帰りに寄ってみたんですが、ロガーで、上野岩倉郵便局から西に行ったとこ
場所的には、すごく良さそう、渓流もあるし
バイクもいたけど、乗り入れはできないみたい。みんな駐車場とかに置いて降りていってたみたい
それに、施設内、禁煙なんですよね。。。

近くに、MINISTOPあっていいんだけど。。。ソフトクリーム食べ放題。。。

もりりんさんが、Γ、うちのHBの横に移動して。。。まずはツーショット。。。










50も持ってくるって。。。

3ショット
























写真たくさん撮りすぎたので、帰ってから写真整理からナンバー消し、リサイズ、レポートなど。。。
写真、すぐに欲しいってことなので、ほとんど寝ずに。。。。

満足いただけましたでしょうか~


ってことで、皆さんも、ほぼお帰りに。。。

私も、ぼちぼち






岩倉峡キャンプ場まで、ちょっと寄って。。。

引き返して。。。




163行ってたけど、、、、まだ早いので、和束の方に。。。




もう、あまりにも暑くて。。。眩暈してきて。。。

いつものローソンで休憩。。。今日は、饅頭屋ありませんでしたね。




飯たべてないので、糖質オフのアイスと、乳酸菌飲料を。。。



さあ、少しはしっかりしたかな。。。

ガソリンは、行きの信楽で入れたから大丈夫。。。

出光あるんだ。。。


通り過ぎて。。。


えっ。。。まだ78kmくらいしか走ってないのに、リザーブに。。。行きよりひどい。。。

こっから、ガソリンスタンド。。。あるのか??

一度307に出て、行きに入れた信楽まで。。。持つだろうか??

それに、もう夕方だから閉まってる可能性も。。。

宇治田原にあったかなあ。。。

前は、宇治田原とかで期待していったらなくて、その後も休みや閉店が続いて城陽まで6km押したんで。。


前はリザーブにしてから40km走ってたけど。。。それだけ走れば、なんとかなるかもしれないけど
行きと同じだったらガス欠だな。。。


今日は、下がまったくトルクなくて。。。って、この前GSX-Rばっかり乗ったからなんだけど
常に、7千オーバーで9千くらい維持で走ってて。。。

でも、なるべくギア上げて走ってみると。。。あれ、走れるじゃないか。。。3千前後でも。。。

で、それで、いけば。。。燃費は倍以上良くなるはずだよなあ。。。



で、宇治田原で農協のが見えて!!!おおやってる!!!







ってことで、なんとか、帰ってきました。。。










早くリヤブレーキ治してやらないと。。。あと、ちょこちょこ乗らないと、乗り方忘れる。。。

ってことで、皆さま、お疲れさまでした!!!



帰って、風呂入る前に、体重測ったら、朝から2.5kg減ってる!!
誕生日の居酒屋ハシゴに、次の日の皮引きうどんに、鳥取での二日連続ひさご屋さんと、朝のベニヤのカツカレー大盛でリバウンドして戻らなかったのが、誕生日の時くらいに戻りました~

8/5まで、もっとしぼらなければ。。。



堀米雄斗、金メダル! 初採用スケートボードの初代王者に 本場米国で鍛えた22歳の第一人者

【試合結果】日本、サヨナラで決勝進出決める!上野が6回無失点、後藤は6者連続奪三振/ソフト

日本女子、初戦でケニアにストレート勝ち/バレー

水谷、伊藤組が決勝進出、銀メダル以上が確定 新種目混合複/卓球

久保建英、五輪男だ2戦連発 メキシコ撃破でA組首位!次戦ドロー以上で1位突破

大橋悠依、泣きながら泳いだ日々報われた 競泳日本勢初!女子個混制した

阿部一二三&詩、五輪史に名を刻んだ 史上初兄妹同日「金」/柔道

五輪中止論の蓮舫氏「反対なら応援するな、ではない」






3年前
Jul.25.2020


朝飯は、うな次郎を、もちむぎの上にのせて。。。

うなぎ買えません。。。







八幡は大雨

八幡は、けっこうな雨ですね。。。






昨夜、CCDカメラ使おうと思ったら、Type-CとUSBのメスのケーブル会社において、使えなくて。。。

ケーズで、Type-Cとmicroの変換を買ったんですけどね



これで、マイクロとUSBのメスのマイクロ側をCに変換して、スマフォにつけたけど、認識できず。。。
しょうがないので、マイクロで昔のスマフォで撮影しました。。。

Γのタンク、、かなりひどいので、こりゃ、プロに任せようと。。。。



エアクリ取り付けて、DNDさんに

NS50F、エアクリつけて、




雨が弱くなってきたので

DNDさんに持っていってきました。

回転がなかなか上がらなくて。。。
半クラで、回転数むりやり上げてやって。。。
って走り方してると、原付のヤンキーたちが、道端にいて。。。

おもいっきり注目されてしまった。。。

いや、同類ではないからね。。。


オイルポンプのシールと一緒に
ミッションオイルは、この前も見ましたが、かなり多くなっていて、シャバシャバ
これは、完全に2ストオイルだねえと









Γのタンクを、井上製作所さんにお願いしてきました

マイクロとUSBのメスのマイクロ側をCに変換して、スマフォにつけたけど、認識できず。。。
しょうがないので、マイクロで昔のスマフォで撮影しました。。。

Γのタンク、、かなりひどいので、こりゃ、プロに任せようと。。。。

タンクのすぐ下は、綺麗なんだけど。。。前側のほうとかかなりひどい。。。




これは、すぐ下の方とか










後ろ側のほうは、前の方よりまし






Γは、真ん中に、オイル用のパイプが走ってるので、その向こう側は、もっとひどいのかも。。。



井上製作所さんに、錆取りと、コーティングお願いしてきました。

CCDで、中見て。。。。これだったら、綺麗になると。。。
でも、コーティングやらないと、すぐにサビるだろうと。。。

ってことなので、コーティングもお長居しました。






また、長話してしまい、申し訳ございません。
よろしくお願いいたします!



ちぱるちゃん配信

四連休二回目の配信

うしろの、お湯のモニターがちらついてて、テープ貼ったりで、そのテープ話でもりあがってたり

四名さまにデイトナのヘルメットの洗剤をってことで、実際に試すってことで。。。

洗おうとしたら、お湯が60℃になってて、大騒ぎ。。。

大爆笑してました。。。すいません。。。
















ロッテ・鳥谷が移籍後初打点「チャンスだったので、どんどん振っていこうと」




4年前
Jul.25.2019

殿田の猫ちゃん

暑い。。

おや!薄い子が。。

あっきれいになってる!!

同じ子だよなあ?これだけ、なでさせてくれるってことは。。。

すごく元気そう



























8耐用のサングラスを

昼休みに眼鏡市場に



この前、島根にサングラス忘れて帰ったので。。。





って帰ってきたら、島根からサングラス届いてました。。。




ALTOくんで買い出し。。。

雨の中帰って来て。。。

ALTOくんで、食べ物やら飲み物を買い出し。。。

あっ。。。月曜日にちょこっと乗ったけど。。。
週末に乗るから大丈夫ってエアコンにヘッドライトつけてたせいか、電圧低い。。。
完全に死んでるわけではないけど、エンジンかかんない。。。

またジャンプスターター接続して。。。
バッテリーモニターの赤いLED点滅がうらめしい。。







ジャパンとかラムーで色々と買い物してきました。。。

あとは、金曜日に、酒とか、肉とか買うかな。。。



クーラーボックスの温度測ろうと、安い防水の温度計を二つ買ってみました
すぐ届くのが必要だったので、翌日届いて良かった。







微妙に温度が違う。。。



だいぶ時間が経過してから温度がいっしょになった。。。すぐには反映されないのかな。。。



この前買った財布がでかいので、鈴鹿用とかバイク用とかで濡れてもいいウエストバッグに入れるようのを買ってみました






前の前の前、使ってたのと、サイズいっしょだなあ。。。


う~ん、札入れ部分がなくて、折り曲げて入れないといけない。。。たまにチャックで札が破れる。。。うーーーむ


中にチェーンがあるんだけど、これを外に出すと、ジッパーが閉まらない。。。中に鍵とか入れる用か??チェーンちゃんとしたやつに交換したほうが良いかな。。。


5年前
Jul.25.2018

四川料理 洛楽 近鉄京都駅店 激辛!麻婆焼きそばセット

暑い。。。

熱風のなか、京都駅まで。。。

ハマムラと悩みましたが、辛いの食べて、元気ださなきゃ!

いつものようにラー油を、瓶の半分くらいかけて、汗だくでいただきました。
やっぱり、ここの激辛麻婆ヤキソバセットおいしい!
唐揚げも、ザーサイも、スープもうまいです。

他のも気になるのですが、いつも、これになってしまう。。。








Team Kagayama Tシャツ届きました

さんざんもめて。。。

17日4Lを注文、そのときは19日発送とのことでしたが
他の方が発送連絡あったというなかで、届かず
20日朝に、予定日に入荷しませんでしたって連絡が来ただけで
その後、いつ入荷するのか?間に合うのか?ての質問に、まったく返答来ない。。

24日に電話してみると、仕入先に電話しているが、ずっとつながらい状態だと
ほんまかいな?って対応される
午前中に、ちゃんと連絡して、こちらに返事をしてくれと強く要求して
やっと対応してくれると、最初に注文した時点で品切れだったと。。。

そのときに、ちゃんと連絡してくれれば、他のサイズ買ったかもしれないのに
何をやってんだと。。。

で、3Lを送ってもらうことに。。。
すぐにヤマトで発送します。。送料は、ヤマトの480円と通常の380円の差額を返します。。と。。。

で、届いたけど。。。480円しっかりとられてますね。。。。

ほんと、大丈夫か?Webike。。。超適当すぎる。。。






Team Kagayamaは、一切悪くないので、今年も応援しますよ!!!

ヨシムラと一緒に表彰台、SUZUKIで独占だ!!!


RIDING SPORT鈴鹿8耐特集

とうとう週末。。。
雨、台風が気になりますが。。。

台風12号、12ヨシムラが台風の目になるはず!!!

がんばれヨシムラ!頑張れTeam KAGAYAMA!がんばれ!SUZUKI!!
























あと、追加のゴムロープもプライムだったので購入しました。

しかし、商品説明がひどい。。。

ゴムは太め。付属のやつより太いです。
フックは、ステンレスなのか??






韓国企業が施工したラオスのダムが決壊…6つの村で洪水、数百人が行方不明

大阪府北部を震源とする地震による修繕支援金の支給について

一部損壊で、修繕に金がかかった場合に、申請すると、支援金3万円でるらしい
全壊、半壊は、見舞金がでるようですが、八幡ではなかったでしたっけ


今朝八幡を通ってると、かなりの住宅の屋根に業者が入ってますね。。。
家を崩してるところもありました。。。

うちも、早く、なんとかならんかなあ。。。

見積もり、遅すぎる。。。


京都府 大阪府北部の地震で被災した住宅の復旧に係る21世紀住宅リフォーム資金融資制度について

大阪府だと金利なしですが、京都府は、なんとか0.5%のを出してくれました。

ちょっと前に、気がついてて、労金のを使うか、これを申請するか。。。

サイトが非常にわかりにくくて、あっちの説明みろ、ってのをたらいまわしにされるのだけれど

350万以下であれば、り災証明でてる方であれば、復旧にかかる費用を0.5%で、10年までで貸してくれると
350万以下なら、担保も保証人もなくてもいけそう。

軽量瓦とかシェルターとかやった場合は、その補助金は引かれるよう


ベイビーレイズJAPANが解散発表、9月に野外でラストライブ



6年前
Jul.25.2017


自販機下に定期が
疲れたたまって、ダルダルな朝。。。

駅につくと、まだ、電車の時間まである。。。。
あれ?電車。。。準急が!!

そっから、おもいっきり走りまくって。。。

京阪、枚方の設備確認で遅れてるらしい。。。

まあ、早く到着できるのでラッキー。。。とおもって、丹波橋。。。

近鉄丹波橋のホームで、いつものようにトマトジュースを。。。

あ!!朝、財布の中が500円玉とか100円玉とかいっぱいだったので、全部おいてきたけど
いきなり千円崩すことに。。。

まあ、いいか。。。

って、買った後商品とろうとしたら、下に、名刺入れみたいなブランド品のものが。。。

中みたら定期いれ

20歳の女性、通学定期でした。。。


で、困ってるだろうからと、改札まで上がって、渡して。。。

場所だけ言って、そのまま再びホームに。。。

一本乗り遅れたけど、まあ、いいことしたので、よいか。。。








東寺 うなぎ料理 美登利

80時間以上残業した給料日なので、豪華に国産鰻を






まちねこのおうちさんの紹介があったので、うな丼が出るまで、みてました。
みんな、おすまし。。。かわいいなあ。。。









関西風の丼で、2500円
ふわふわって感じに蒸してる関東風と違い、しっかりした食感ですが、口の中でほどけます。
その辺の安いのと違って、臭みとかまったくないですね。
そして、しっかりした味わい。
無くなるのが、もったいない。。。
こんな贅沢は、もうできないだろうなあ。。。
ごちそうさまでした!






コンビニとかで、冷えたやつをレンジでチンするやつに1500円以上使うよりは、全然安いですね。。。








夜はイズミヤで、うなぎと、うな次郎

8耐用に氷を作らなきゃと、イズミヤで、イオン水もらいに。。。
前は、一人2タンクまでだったのが、会員システム変わって、それに対応できなくて、何回でももらい放題
ポリタンク二つ追加で購入。そのまま、凍らせようかやな。。。
で、昼に食べたけど、国産うなぎが、半額!
あと、昼から気になってた、うな次郎
まあ、うなぎ!って感じの、濃いめの、苦味とか、うなぎの味が濃いのは、やっばり国産ですね。
うな次郎は、まあ、これだけで食べてたら代用食にはなるけど。。。ちゃんと皮もあるし
柔らかすぎなのと、カレイの煮たやつの味かなあ。。。食感も。。。
まあ、それはそれで。。。鰻ではないですけどね








健康診断の結果が。。。
きました。。。今回は、なんと再検なし!

まあ、昨年が、浜福さんとコミーさんに健康診断前に、たくさん飲まされたってことでしょうね。。。
肝臓の値が、まったく。。。。
それとも1年仕事やらずに、ひたすら、朝まで飲んでたせいかなあ。。。

尿酸値は、治療中ってことになってるけど、半年前に、1ヶ月分の薬もらっただけで飲んでなくて。。。
ひたすら、牛乳がいいってことで飲んだり、ザクロスにクエン酸まぜたの飲みまくってたのがよかったのかな。。。
水分もたくさん取ってるし。。。





GWに食べまくり、のみまくりで、6月に入ってから節制して、これなので、まだまだ身体は治癒力あるのかな~

まあ、7月頭に健康診断あって、その後、のみまくってのるで、もう駄目になってるでしょうけど。。。



民進党、崩壊前夜の様相 桜井充参院議員「離党を含め考える」 相次ぐ執行部批判、離党予備軍に動きも


「獣医学部新設を禁じる文部科学省告示が憲法違反」 日本維新の会の浅田均政調会長が加計問題の根源に迫る

〈速報〉前川喜平氏「呼び出された時刻」が答弁のたび変遷 25日午前の答弁は…

前川喜平氏 第14回教育WG議事録(文科省ヒアリング)

超話題になってます。。。
こんなやつが、事務次官に。。。。

これ、内閣府の議事録だけど、ほんものだよね??
こんな議事録、よく残してるなあ。。。

http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/minutes/wg/2005/0712/summary050712_01.pdf



7年前
Jul.25.2016

8耐直前号

いよいよ、週末です!!!




キリン The Happy Ridder Speedway
The Happy Ridder Speedway完結でした。


鈴鹿行く準備しないと。。。。
まずは、ガソリン入れて。。。




荷物大変。。。


今年は、休みとれないから、平日に荷造りしとかないと。。。


といいつつ、何もできなかった。。。


8年前
Jul.25.2015

早朝!寝起き焼肉!!

日が変わって、3時くらいまで呑んでたのかなぁ。。。

で、また、駐車場の仕切りというか、コンクリのブロックの上で寝てたら。。。

1998念から、毎年、鈴鹿だけで会う、うっち~が到着したようで、

第一声が、焼肉食う??

はっ??


あまりのことに驚いたが、3時ごろ、うっち~が、駐車場に到着したとき、隣のご家族連れが
肉があまって、捨てるだけだから食べないかと。。。

で、食べてて、まだまだ余っているので

きっとそのへんで、寝てるだろうと、おこしに来たようです。。。

晩飯は食べてなかったけど、胃がつらかったところに、早朝焼肉!!

牛と豚、けっこうたっぷりいただきました。。。2パック。。。




驚きましたが、ほんと、ごちそうさまでした!!

トリックスター応援席らしいので、会うと思ったのですが、その後は、お会いしませんでした。。。

7月25日 7:02
は!寝れなかったので、準備してでたら、まだ、ゲートオープンまで、一時間あった。。。もう、8時前と思ってたら、まだ、7時だった。。。。



7月25日 7:37
カメラ忘れて、取りに行ったら、行列が、すごいことになってる。。。
土曜日で、こんな行列できるなんて、久々じゃないか??



7月25日 8:37
最初にゲートに向ってすぐ。。。オートキャンプ場歩いてるくらいに、左足が。。。
あれ、なんか踏んだかな?足の裏に水がはいったかのよう。。。でも、水溜りもないほど、すでに炎天下。。。
虫とかだったらいやだなぁ。。。と思って、そのまま洗面所で足洗って。。。

で、歩いてても、なんだか、まだ濡れているような。。。

はっ!と思って、足の裏みてみたら。。。

まだ、3日目なのに。。。
アルコール、スプレーしたら、めっちゃしみました。。。


第一コーナーのところまでは、それでも必死で歩いて。。

バンソコウ2枚貼って、テーピングでグルグルまきにして。。。。

バンソコウとテーピングは、必須です。。。

最近歩いていなかったからなぁ。。。

他にも、いろんなところに豆ができて潰れて。。。

決勝の日は、靴下履きました。。。
まあ、それでも、一番でかいところが、激痛で、まともに歩けませんでしたが。。。


ばくおん!!ブース
へえ、浜口さんとことは、契約が切れても、まだ、ばくおん!ブースあるんですね。。。

となりに、ヤンマシとかの擬人化ブースもあったけど。。。この企画はちょっとなぁ。。と思います。






ステッカーとか配ってて

キーホルダーとか売ってました。。。キーホルダー一つ1000円。。。

3点セットが3千円でちょっとおとく。。。

なので、買ってしまった。。。。





4耐スタート!そして、


炎天下で、熱中症注意報出る中

いろいろブース行ったり、買い物したり。。。

スズキグッズや、ヨシムラグッズ購入して

トリックスターグッズも。。。荷物がたくさん。。。

そして、ご飯食べようと、B級グルメブースへ。。。

でも、トップテントライアルまで、時間ないと思って、何も食べずに、引き返して。。。


って、また、時間間違えてて。。。まだ2時間あった。。。





7月25日 15:16
キアヌリーブス。。。

遠くて分からないですね。。。でも、いろんなサイトで、写真見れました。来年からも来てください!!!
次は、自分のチーム作って参加を!!!





でも、もう出る気にもならず。。。


ひたすら、ビール呑んで、MORIさんと合流しました。。。


毎年、場所とかでお世話になってる吉田さん親子も到着され。。。



スペシャルステージのために、炎天下の第1コーナー上に移動!!!



鈴鹿では、トップテントライアルの撮影くらいかな。。。土曜日にしかサーキットには持ってきてなくて。。。
初期のデジタル一眼、、、ちょうど安くなって、流行りだした頃ですね。ズームレンズ2本付いて14万とかだったかなぁ。。。

EOS Kiss Digital Xです。

これが。。。まずは、フラッシュのモーターが壊れて、エラーが出るようになり。。。





さらに、トップテントライアル中に、すべてのファイルを消してあったコンパクトフラッシュの残量がいきなり減って、消しながらでないと撮影できなくなって。。。

削除しながら、残り20枚くらいにして、撮影を。。。

なので、トップテントライアルも、アタックの時だけに、、それでも、消しながらの作業が続きます。


長年使ってきましたが、ここらで寿命かな。。。

フラッシュは、手動で開けばなんとか使えます。




634 MuSASHi RT HARC-PRO. H-CBR1000RR T.TAKAHASHI



778 F.C.C. TSR Honda H-CBR1000RR J.HOOK




21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM Y-YZF-R1 P.ESPARGARO


2'06.000 166.31km/h

夢の6秒台って言ってたのに、6秒フラット。。。R1速過ぎる。。。。



12 YOSHIMURA SUZUKI Shell ADVANCE S-GSX-R1000 A.LOWES



87 Team GREEN K-ZX-10R A.YANAGAWA



634 MuSASHi RT HARC-PRO. H-CBR1000RR C.STONER



778 F.C.C. TSR Honda H-CBR1000RR D.AEGERTER



21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM Y-YZF-R1 K.NAKASUGA



12 YOSHIMURA SUZUKI Shell ADVANCE S-GSX-R1000 T.TSUDA






87 Team GREEN K-ZX-10R K.WATANABE



2015 FIM Endurance World Championship Series, Round 2
"Coca-Cola Zero"Suzuka 8hours World Endurance Championship Race
8hours TOP 10 TRIAL

DATE:2015-07-25 WEATHER : Fine COURSE : Dry 5.821km
Pos. No. Cls. Team 1st Rider 2nd Rider Best Time Delay Gap
Type Time Time
1 21 EWC 1 YAMAHA FACTORY RACING TEAM P.ESPARGARO K.NAKASUGA 2'06.000 166.31km/h
Y-YZF-R1 2'06.000 2'06.059

2 87 EWC 2 Team GREEN A.YANAGAWA K.WATANABE 2'06.287 0.287 0.287
K-ZX-10R 2'09.006 2'06.287

3 634 EWC 3 MuSASHi RT HARC-PRO. T.TAKAHASHI C.STONER 2'06.335 0.335 0.048
H-CBR1000RR 2'07.697 2'06.335

4 12 EWC 4 YOSHIMURA SUZUKI Shell ADVANCE A.LOWES T.TSUDA 2'06.516 0.516 0.181
S-GSX-R1000 2'07.144 2'06.516

5 17 EWC 5 Team KAGAYAMA R.KIYONARI Y.KAGAYAMA 2'07.990 1.990 1.474
S-GSX-R1000 2'08.806 2'07.990

6 778 EWC 6 F.C.C. TSR Honda J.HOOK D.AEGERTER 2'08.076 2.076 0.086
H-CBR1000RR 2'08.472 2'08.076

7 104 EWC 7 TOHO Racing with MORIWAKI R.WILAIROT T.YAMAGUCHI 2'08.382 2.382 0.306
H-CBR1000RR 2'09.877 2'08.382

8 01 EWC 8 EVA RT TEST TYPE-01 TRICK STAR O.DEGUCHI E.NIGON 2'08.950 2.950 0.568
K-ZX-10R 2'10.771 2'08.950

9 71 EWC 9 Honda DREAM RT SAKURAI HONDA J.M. OHALLORAN N.URAMOTO 2'09.409 3.409 0.459
H-CBR1000RR 2'10.391 2'09.409

10 32 EWC 10 MotoMap SUPPLY N.AOKI H.OGATA 2'11.019 5.019 1.610
S-GSX-R1000 2'11.681 2'11.019

くまもん
モンキーで走るとこみたかったなぁ。。。

第一コーナーまでは、来てくれませんでした。。。

ステージで見れたから良かったか。。。










まさか、熊本で、あんな地震が起こるとは。。。


名車がたくさん!!!!
なつかしいのや、はじめてみる、大昔のバイクも、、、

やっぱりSUZUKIのバイクに目がいきます






















ライダーのトークショーが、色々されてました
EVAに、加賀山さんに。。。

皆さん、灼熱の中、聞き入っておられました。

うっち~は、その前に、Evaの女の子達にサインをもらったとか。。。


























昨年も食べたケバブ





辛いのが好きなのでって、、、大丈夫って言われながら、10滴御願いしました


まあ、大丈夫なんですが、口の周りについて、日焼け後にしみてました。。。





三人で食べてから、メインスタンドへ

もう、みんなで会いたいパレードは、終わってて、トークショーやってました。












ナイトピットウォーク


一応、写真だけ、ちょこっと撮っときました。。。
















































































LIVEの準備して、ボーリング場の横で歌い始めました


コミーさんに、しばらくしたら、うっち~も来て

けっこう、聞いてくれるお客さんおられました。


尾崎が好きで、一緒に歌いたい!!って方とか


2011年に本田学園で、メカニックとして参加したって方とか
となりのピットがチームシンスケだったということで、チームシンスケの最初の頃からの話をしたりしてました


尾崎が好きって方が帰ってこられて、また歌っていたら12時半くらいに、ホールの責任者なのか、社員なのか

そこそこえらそうな方が寄ってきて。。。歌っている最中に


こんな時間にありえんだろう!!なにやってるんですか!!って


いやあ、もう10年以上毎年やってるんですが。。。って


そんなこと知らない!!いやあ、ありえんでしょ!!って


昔の朝まで大騒ぎしてた8耐がなつかしい。。。


今回の観客は前年より増えて12万だったそうだけど

やっぱり、お祭りを楽しむって感じじゃないな。。。


前夜祭って、祭りじゃなくて、ただのトークショーとピットウォークだし、すぐに終わるし。。。

昔は、メインゲートの前で、イベントやってたのになぁ。。。




しょうがないので、3時過ぎまでコミーさんと話してて。。。


そのあと、別れて、片付けしてから、クアガーデン行くとがらがら。。。

昔は、この時間でも行列できてたのになぁ。。。





クアガーデンで仮眠でもしようかなと思ったけど、眠れないし、ちょっと27時間テレビの下品なの見て

セブンイレブン行って、氷とか買って

エッグサンドだけ、軽く食べて、5時半からゲートに並びました。。。

9年前
Jul.25.2014

鈴鹿に向けて出発してますね!




鈴鹿!!




鈴鹿へ到着!









ひろゆきさんと呑んでるところに、MORIさん合流

コンビニに買い物行くって事で、3人とも自転車でツーリング!!

コンビニに到着すると、大勢のシュワンツと辻本さんがお出迎え!!びっくりしました!!


このあと、二人と呑んだのですが、MORIさんは、熱中症になりかけたってことで10時過ぎに撤退。。。
ひろゆきさんも、女漁り?ではなくて、お風呂に

クアハウスは時間終わってて、ロックの湯もだめで、もうひとつのところまで行ったそうです。

真相は知りません。。。



阪神・今成の決勝打で接戦制した! 藤浪VSマエケンは痛み分け

10年前
Jul.25.2013

スポーツ新聞買ってますね


ALTOくんOIL交換してます
伏見店がトラブルでやってなくて、向日店まで行ったんだったっけ




韓丼 新堀川店 カルビ丼ミニ+スン豆腐セット3辛食べてますね
まだ、八幡店無かった頃ですかね




11年前
Jul.25.2012

充電式扇風機買ってますね




もう、バッテリーはだめになりました。。。

淀屋橋 小松屋 うなとろ丼 うなぎ二倍 食べてます



106SHで、楽天ブログを更新する方法を色々検討してますね


この頃は、楽天ブログアプリもないし、
いろんなブラウザで確認しても、なかなか使える奴がなかったんですよね。。。


夜は、幸樹で まるこうラーメン食べてます

わかさんが、ALTOまにあわないってことで、レガシーを持ってこられました。
WORKSの方に、送って帰ってもらうとのことで
その前にラーメンを。。。

がつんとしたのが食べたいということで、幸樹に

私は、並ですが、わかさんは、塩ラーメンにチャーハン。。。

すげえなあと思ってたら、WORKSの方は、まる幸ラーメン特盛に挑戦すると!!!!

右が私の並。。。これでも、十分大きいんです。。。





12年前
Jul.25.2011

いろいろ、本買ってます。。。




13年前
Jul.25.2010

8耐、決勝当日でした

















表彰式見て、その後、色々ショップよったり

車に戻って、荷物積み込んで。。。


汗大量に出たので、塩分必要と、私はカップうどん、まさやさんは、カップヌードル食べて

一番観戦のなかで大変な荷物の積み込み完了。。。

ま、ほんとに大変なのは、家についてからなのですが。。。

10時半くらいに出発


日が変わって、12時ちょいすぎに帰ってきました。

むちゃくちゃ眠たくて

トロトロ走ってました。。。


近所のローソンで、ビール2本とおつまみ買って。。。

荷物が散乱してる助手席に置いて、家に到着
家の前で荷物を降ろそうと、助手席のドアを開けたら



ビールが落ちて、穴が開いて、ビールシャワー

思いっきり、身体に浴びてしまいました


表彰式の感動を、思いがけず家の前で味わってしまいましたが、そこからシャワー浴びて
一杯やって

録画してあった球児の三者連続三振みて

鈴鹿8耐の表彰式のところを繰り返しみて、清成の学ちゃんへのコメント、イトシンのコメントとかみて、また涙していました。

監督のコメント、秋吉について、何言ってるかわかんなかったのですが
オシリぺんぺんでんくて、ついてこいて意味だと思います。名誉のためにいっておきます
ってことでした

そして、8耐を見ながら、倒れるように寝てしまいました。。。

たくさんの人とお会いしました。
ほんとうに、感動しました。

14年前
Jul.25.2009

鈴鹿で決勝前日ですね。

















天気が良かったと思ったら、大雨
大荒れの決勝の前兆でしたね。

しかし、前夜祭しょぼすぎた。。。

LIVE、二日連続でやって

その隣で、学ちゃんが、ステージやってたなぁ。。。

15年前
Jul.25.2008

関本が五番で満塁ホームラン!!安藤も好投で阪神圧倒的勝利でした!!

そして、鈴鹿に移動
駐車場の酷い扱いに、ぶちキレまくってました。

16年前
Jul.25.2007

関西梅雨明け。
藤本の活躍でナゴヤドーム2カード連続の勝ち越し!!
すごい追い上げでした!!


19年前
Jul.25.2004
2004/07/23-25 鈴鹿8時間耐久


ヨシムラ久々の表彰台!!!来年こそは一番上に立ってもらいたい!!とにかくおめでとう!!!!
北川さん、ほんとうに残念。。。あの涙を忘れません。来年こそ、三度目の正直です!!
阪神はやっぱりだめだったなぁ。。。タイガースのかっこだけで、まったく阪神の人間も来てなかったし。。。
もうちょっと、ちゃんとしたコラボレーションをして欲しい。。。阪神のキャラクターグッズ目当てにしか思えなかった。。。

ヨシムラはスタートで、少し出遅れ、その後、宇川が通り過ぎた後で、ペースカーが。。。あいかわらずHONDAだなぁと思った瞬間もありました。。。
その半周の差を大きかった。。。ケンツも無理をしたあげくリタイヤ。。。
あれさえなければ。。。もっとおもしろいレースになっただろうに。。。
ヨシムラのタンクがはずれてしまい、ガムテープでぐるぐる巻きにして、なんとか復活というのは執念を感じました。

克明は、やっぱり克明だね!!一番のお祭り男は相変わらずでした。
表彰後に一番目立つのは克明のパフォーマンスでした。
鎖骨折っている私は、さすがに、近くまでいけなかった。。。
来年は、表彰台の上でのパフォーマンス待ってます!

















24年前
Jul.25.1999
1999/07/23-25 鈴鹿8時間耐久


7/25日の鈴鹿8時間耐久レース決勝観戦のため、7/23(金)から鈴鹿入りした。
1年前の鈴鹿で、私(HIRO.F)は、はじめて一人でLIVEをしていた。
ギターを弾き始めたばかりで、簡単な曲しか弾き語りできない状況でのSOLO LIVEは、かなり無謀と思われたが、それでも、何人かのお客と盛り上がり、明け方まで宴会になってしまった思い出がある。

最初に、声をかけてくれたのは、A君であった。
彼は、唄ってる私の前に、座り、「何か、悲しい唄やってくださいよ~」と、泣きそうな声で言う。A君は、見た目、もてそうな感じなのだが、昨年一緒に8耐に来た彼女が、別れた後、別の男と、8耐に来ていて、鉢合わせしたらしい。。。
その当時、色々あった、私と色々なことで語り合ったり、酒を飲んだり、そうして、唄っている間に、他にも何人も集まった。
次の日、肌の焼けるような暑さで、目を覚ますと、みんなで駐車場に大の字になって寝ていた。。。

彼とは、4時間耐久レース、8耐スペシャルステージ、前夜祭と一緒だったし、他のみんなも顔を合わすたび、声をかけてくれた。

今年の、鈴鹿では、どんな出会いがあるのだろう。。。

大学時代の友人夫婦と連絡と待ち合わせ、金曜日の8耐予選を見た。
その後、私は、昨年と同じ、ボーリング場入り口前に陣取り、酒を飲みながら、LIVEを始めた。
昨年と違い、今年は、SOLO LIVEは数多くこなしている。少しは上達しているところを、見て貰えたら良いな。。。 などと想いながら、一人唄う。。。
友人夫婦は、始めて、まともなLIVEを見ることになったが、昔の私の印象とはまったく違うので、驚いていた。
歌もギターも、どう思われたのだろうか。。。そのうち、HPのほうに顔を出してくれると思うので、その時にでも感想を聞きたいものだ。。。

そうやってるうちに、懐かしい顔が。。。A君が今年も来てくれた。
連絡などしたわけではないが、通りかかったらやってたので、見に来てくれたらしい。彼は、結局、去年と同じく、最後までいてくれた。
そして、嬉しいことに、彼には新しい彼女ができたとのことである。
来年は、是非、二人で聞きに来て欲しいものだ。
その後も何人か、「覚えてるよ」と、去年いっしょに唄った人達が、声をかけてくれた。
やっててよかったと実感できる瞬間である。
LIVEの途中に、元チームシンスケライダーで、私が猛烈に感動して泪が泊まらなかった田村さんが通りかかった。
今は、鈴鹿サーキットのオフィシャルをやられているのだが、あの感動を忘れられない私は、話しかけ、あの感動を伝えようとした。
他の、人にも、あの感動を伝えたい、そう思って、昨年の8耐の前に、詩だけは作り、曲もある程度はつけたのだが、まだ未完成な曲がある。
来年には、きっと披露したいものである。
土曜日の前夜祭は、石井竜也プロデュースによる、華やかなもので、「朝日にかける道」も、すごく良かった。
高原 兄の「風よ鈴鹿へ」も、何度聞いても、鈴鹿で聞くと感動してしまう。
ゴール前のデッドヒート、ゴールしたもの全てに与えられる祝福。表彰後の花火。
みんなで、分かち合い、高めあった感動。
来年も、きっと感動を分けてもらいに、鈴鹿に足を運ぶことでしょう。
そして、また、どこかで唄っていると思います。


25年前
Jul.25.1998
1998/07/24-26 鈴鹿8時間耐久


恥ずかしい話しですが、金曜日鈴鹿についた時雨が降っていて サーキット内に入るきしなくて、ボーリング場の前で酒飲みながら ギター弾いて唄ってました(とうとうソロデビューです(^ ^;))
その後、別れた彼女と会ってしまったという23歳の男の子や
二人組の20歳くらいの男の子達といっしょに朝まで唄ってて
他の宴会に乱入したりで、ほとんど寝なかったのです。









うっちーと初対面。。。。ここから毎年鈴鹿でのみ会う仲となりました



土曜日、曇ってて、すごし易かったのですが、4時間耐久の時 つい寝てしまって。。。
気がついたら炎天下、体中火傷状態です。
まさかそんな天気になると思っていなかったので、日焼け止めを 持って来てなくて。。。
でもその日はイタイイタイとわめくだけだったのですが 。。。

前夜祭もギター持って騒いでたのですが、次の日曜日、あまりにも痛いので 長ズボンでいったのですが、その日から足に水脹れが。。。
直径2cmくらいのがいっぱい。。。
足の色もどすぐろくなってるし。。。
というわけで、右足がひどい状態です。
すわってても痛いし、立ったり、歩いたり すると 激痛が。。。
ケロイド状態です。。。

私は、色が白くて、黒くならずに赤くなって水脹れができるのですが ここまでひどいのははじめてです(;_;)
でも、その痛みをふっとばすほど、鈴鹿の花火は奇麗でしたよ!!
伊藤宇川組V2おめでとう!!
来年も懲りずに行くのだ(^ ^;)


26年前
Jul.25.1997
1997/07/24-27 鈴鹿8時間耐久


台風のせいで、スペシャルステージ、前夜祭がすべて中止になってしまいましたが、なかなか思い出に残る8耐でした。
雨の中、中華で食事をしていると、別室のテーブルにサーキットクイーンが。。。
いっしょに行っていた しゅんちゃんが声をかけて、仲良くなって、いっしょに食事してました。みんなにパンフにサインもらったり、しゅんちゃんはあとでツーショットで写真撮りまくってましたね。。。
とにかく藤田雅子さんがかわいい!!一目ぼれしました。。。
冨江麻紀子さんもかわいいです。
みんなと仲良くなって、次の日のピットウォークでも雨の中、笑顔でお話してくれました。
仲良くなったので写真が多いだけで、キャンギャルの写真が目当てなわけではありません。。。
でも完全にファンになってしまい、'97サーキットクィーンが任期の間は、けっこうレース通ったなぁ。。。

前夜祭はものすごく楽しみにしていたのに。。。
しょうがないから、博物館行って暇をつぶして。。。
なんとか、室内とかで、できないかな。。。

そこに千石さん、高原さんを発見。。。「どこかでやりませんか??」

「う~ん、考えてるんだけど。。。」
その後、会場から許可が出て、ボウリング場で前夜祭が行われました。
高原兄さんと、前夜祭でテーマソングを発表するはずだった鈴鹿の職員の方、そして千石さんの3人での風よ鈴鹿へ
新しいテーマソングも配られ、皆で何回も唄いました。
その時に配られた歌詞が書いてある紙を、持って来れば、その後にあった
鈴鹿2ヒートの入場料がただになるというおまけもいただきました。

人数も、時間も少なかったけど、ものすごく記憶に残る前夜祭でした。

決勝レースは伊藤、宇川組が日本人初ペア初の8時間走りきっての優勝、最終ラップまで接戦だった3位争い、常にレイン状態で、アクシデントの連続など、色々ありました。

夏の大イベントが終わって、力が抜けきってしまってます...なかなか社会復帰できそうもない(^_^;)
-ガードナー-
サーキットの近くの、食堂街(ボーリング場の横)のバーに毎日見掛けました。
サインもしてもらいました。
ちょっと太っていて、昔の面影が無くなっていて、他の人に言われるまで気づきませんでした。「年とったなー」と思い、ちょっと悲しかったです...

-ビデオ-
私は8月3日のハイライトを録画しました(^^)。
モーターランド2も録画しました。
さらに、生放送も録画しております。さらに、販売ビデオも前後編とも買ってしまいました。
本も結構買ってます。

興味ある方は言って下さい。パンフ以外は貸し出しできると思います。(パンフはサインが結構書いてあって、ページによってははげてしまうのです(;_;)申し訳ありません。)

ついでに、94,96の販売ビデオもあります。TV中継は90年くらいから録画してるはずです。
チームシンスケラストランの特番とかも録画してます。最近「風よ鈴鹿へ」の本も購入しました。

実は、未編集の年があって、それを確認する為に、8耐前に持っているテープの確認をしたのですが、2~3週間かかってしまいました...
鈴鹿に出発する当日も徹夜で編集してました...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 27, 2023 05:52:55 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: