~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

~~ いろいろ紹介の部屋 ~~!

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bo-slove

bo-slove

Category

カテゴリ未分類

(126)

道内日記 【室蘭・登別・白老と周辺】

(247)

道内日記 【伊達・洞爺湖・留寿都と近郊】

(84)

道内日記 【函館周辺~ニセコ・日本海側】

(56)

道内日記 【札幌・千歳・苫小牧と周辺】

(93)

道内日記 【帯広・釧路・根室と周辺】

(33)

北海道の観光地・温泉・他

(76)

道外日記(旅行)

(14)

北海道の銘菓・果物・乳製品

(39)

北海道の水産物・野菜他

(32)

北海道のお酒

(8)

花火大会

(221)

玩具花火(単品・セットなど)

(31)

本(雑誌、文庫本、観光ガイド他)

(17)

雑談(日頃のちょっとした日記)

(56)

東日本大震災・防災グッズ 他

(17)

インテリア(家具・椅子・テーブル 他)

(196)

猫関連(雑貨・グッズ・猫用品 他)

(53)

~ムギ・クロ・シロ にゃんこ~の部屋

(104)

インテリア(照明)

(104)

インテリア(雑貨・食器・季節もの 他)

(107)

生活用品(キッチン・バス・トイレ 他)

(5)

雑貨福袋(生活雑貨・インテリア雑貨他)

(11)

観葉植物

(25)

メンズ(コート・ジャケット・パーカー他)

(119)

メンズ(Tシャツ・カットソー・ソックス)

(135)

メンズ(シャツ・ズボン 他)

(166)

メンズシューズ

(60)

ファション福袋(メンズ・レディース他)

(28)

アクセサリー(メンズ・レディース)

(46)

バッグ(メンズ・レディース)

(86)

財布(メンズ・レディース)

(7)

時計・腕時計他、関連商品

(149)

お取り寄せ(和菓子・洋菓子)

(23)

お取り寄せ(野菜・パン類)

(9)

コーヒー豆:コーヒーメーカー

(22)

母の日・父の日・敬老の日

(56)

正月関連商品

(13)

★クリスマス関連全般★

(40)

デスク系「PC・ユニット・書斎机他」 

(10)

パソコン関連商品

(11)

パソコン(デスクトップ・ノート)

(8)

デジタル家電(テレビ・カメラ他)

(56)

生活家電・雑貨家電

(54)

ゲーム機・ソフト・おもちゃ等 

(11)

鉄道関連(DVD・模型・写真・玩具他 )

(149)

音楽(CDなど)・DVD

(26)

伝統工芸品

(16)

道内日記【旭川~オホーツク 周辺】

(1)

道内日記【旭川・オホーツク・道北】

(1)

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

潰れようと自業自得… New! 歩世亜さん

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

静岡ブルーレヴス(ジ… New! 人間辛抱さん

公園の紅葉も終盤と… New! クレオパトラ22世さん

ピンク・ジョナサン… New! 宮じいさんさん

クリスマス準備・ス… ひより510さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

Mar 14, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



被災している方々へ、心からお見舞い申し上げます
そして、亡くなられた方々に心からお悔やみ申し上げます


被災地に向けて今出来ることと言えば何だろう? 
と考えたんですが、

物品を送ると言えども、今の状態だと現地まで届く可能性は少ないですよね。
ボランティアで行って、力になってあげたいと思っても、素人だとかえって
足を引っ張る事になります。


そう考えると
節電が必要な地域は電気の使用を極力少なくする、
それ以外の地域では、(出来れば)義援金の寄付
が良いのではないかなぁと思います。



東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について
クリックするとご覧になれます。






またいつ自然災害が発生するか分かりませんよね。
なので、今回 いろいろな 避難セット を紹介します。

今から用意して常備しておくと心強いですね。
私の家にも避難用のリュックとちょっとした備品等を用意して置いてあります。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 15, 2011 06:02:04 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
siinomi1566  さん
>節電が必要な地域は電気の使用を極力少なくする
>それ以外の地域では、(出来れば)義援金の寄付

私もそれが良いと思います(^^)
(Mar 14, 2011 09:19:28 PM)

今晩は!  
ヤマ君8399  さん
ご訪問有難うございます。

災害による被害が拡大しています。
節電は、会社そして家でも始めています。

仕事にもかなり影響がでていますが
みなさん、頑張りましょう!
(Mar 14, 2011 09:40:12 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
龍鳳麟  さん
挨拶に来ました。
朝にハロワから電話がありました。
その時、私は面倒だったのと、電池が無かったので、出なかった。
そして、忘れたまま、晩飯の後に聞いたら、面接の練習の予約をどうするかと言う話だったが、それって、水曜じゃなかったっけ?と思ってしまった。
(Mar 14, 2011 10:04:13 PM)

こんばんわ^^お疲れ様!  
kimi_ebi  さん
しかし毎日、死傷者が増えて行く不気味な事!お互い今、自分に出来る事を少しで良いですので考え実行していきましょう! (Mar 14, 2011 10:04:41 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
パピ4406  さん
ぃつも本当にぁりがとぅござぃます☆
ひっどぃ風邪をひぃてしまぃ;; 久々の訪問 & o(*´ω`*)q""★ です☆


この度の地震の被害にあわれた方、被災地の皆様に。

かける言葉が見つからなぃのですが
一刻も早く元の生活に戻る事を願い
心からお見舞ぃ申し上げます。
(Mar 14, 2011 10:29:56 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
あきても  さん
防災に備えて必要ですね・・・
でも一瞬にしてこられると どうしようも無いですね・・・
日を増すごとにひどい惨状が分かってきていますね==

ポチ0k!

地震 津波・・・被害がないの来て下さい・・・。
原発・・早く元に戻りますように・・・  (Mar 14, 2011 10:33:55 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
sin3769  さん
いつもありがとうございます。
水も電気も使いすぎなので
節電は、いい機会なのかもしれません!
北海道でもガソリンは20リッター制限になってます!
我が家も節電です!
感謝ありがとうエール送ります!
(Mar 14, 2011 11:12:42 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
reo.inu  さん
いつもお返事ありがとうです(><)

一人友達のおばさんが見つかりました(><)

良かったです(><)でも、まだ、安心できませんね(><)

高知も要注意です(><)

(Mar 14, 2011 11:18:51 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
cream38  さん
こんばんは
本日から東電管区である当地も輪番停電を行うことになりました
関東よりは短い時間ですが、3時間の予定でした
1,2グループに続き該当の3グループも停電も回避となりました
結局当地も停電回避の結果です
3時間ですが交通機関などが止まるということで娘の高校も臨時休校になりました
今後どうなるか不安をもちながら、少しでも明るい兆しがあることを期待しています
byマッチャ
☆♪ (Mar 14, 2011 11:50:19 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
想像以上の津波には驚かされます
逃げ道を考えるだけ無駄に思える程の脅威ですね。
被災地の皆様にはお見舞い申し上げます。
(Mar 15, 2011 12:20:53 AM)

【3/15】おはようございます  
今日は計画停電を想定して、超遅番出勤です。
計画停電に対する混乱。これは仕方がありません。
しかし東電の発表と実際の停電個所が異なるなど、東電側の対応には疑問です。
原発の説明をしている人が、薄笑いをしているように見えてのは私だけ?
説明も二転三転していて憤りを感じますね。
まだまだ夜の看板等々、無駄な電気がいっぱい点灯しています。
なぜ消灯しないのか?なぜさせないのか?しないのか?
おかしい国の指導者達ですね。

昨日は公休でしたので買い物に行きましたが、携帯ラジオ・乾電池・卓上ガスコンロ・ティッシュ・カップ麺等々の売り切れ続出でした。大混乱です。

被災地の皆さんために、頑張りましょう!

(Mar 15, 2011 08:23:51 AM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
おはようございます。
火曜日のご挨拶にお邪魔いたしました。

いつもありがとうございます。 (Mar 15, 2011 08:28:11 AM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
おはようございます。
いつもありがとうございます☆^^

今日は生憎の曇り空。夜には雨が降りそうです。

今日も一日元気にまいりましょう。 (Mar 15, 2011 08:45:11 AM)

こんにち波!  
本日もポチ完了です。
ここ大阪でも、懐中電灯や乾電池が品薄になっているようです。
必要以上の備蓄は本来必要とする人に届かなくなる可能性があるので、
そのへんを考えて購入したいところです。 (Mar 15, 2011 11:17:11 AM)

応援  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

今後のスキー遠征を全てキャンセルしてきました。
若干の取り消し手数料で済みました。
原発の影響が長野・富山付近にも及びそうです。

神風の7位ガッツ写真をアップしています。
苦しいフォームをご覧ください。

今後、相当な被害が日本全体に影響してきます。
お互いに冷静沈着な行動で
復旧に協力していきましょう。

(3分小説連載中)本日は勝海舟の3男が国際結婚

Thank you. (Mar 15, 2011 12:15:20 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
東京は、計画停電が実施される地域と、そうでない地域があり
ちょっと受ける側も対応に困っています。

病院や美容院、飲食店などは電気の供給が確保できないと営業が
難しいですからね。

こういう時には、やはり非常用の食料が売れていますね。

というか、東京のスーパーやコンビにでもカップ麺やクラッカー
ビスケットなどの非常食になりそうなものは品薄です。
(Mar 15, 2011 01:24:13 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
酒蔵天領誉  さん
深刻な状況になってきましたね。
寒さも厳しく感じます。

励ましPです。 (Mar 15, 2011 03:28:32 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
和活喜  さん
 日頃から散歩路においで頂きありがとうございます。 カチッ ☆ !!(^.^)
北九州は曇り空です。「何かしてあげたい」「今回は支援しなくっちゃ」「他人ごとではない……」という発言を沢山聞きます。
業務週報の、所感の欄にも書かれてきます。この一粒の雨のような善意を、くまなく集めて大きなダムにしなければ……。(^。^)  (Mar 15, 2011 04:25:42 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
あくびネコ  さん
いつもありがとうございます。
今日も遊びに来ました♪
被災地のニュースに心を痛めつつ、
日常を過ごせることに感謝したいです。
(Mar 15, 2011 05:11:02 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
gon1229  さん
いつもありがとうございます。

被害は広がるばかりですね。
原発が早く収まることを祈るばかりです。 (Mar 15, 2011 06:20:39 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
こんばんは。いつもありがとうございます。

私たちができることは限られていると思います。

やはり節電、義捐金の寄付が良いと思います。

一日でも早い復興を願ってやみません。
(Mar 15, 2011 06:42:17 PM)

Re:~~ 災害に備えて・・・ 避難セットいろいろ ~~(03/14)  
人間辛抱  さん
新型コロナウィルス感染拡大でも
私を含めて
大変辛い思いをしている人を
多数いる事を忘れてはなりません。 (May 3, 2020 08:56:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: