全116件 (116件中 1-50件目)
![]()
仮面ライダーアクセルが恨む“W”のガイアメモリという存在が出てきましたね。“W”のガイアメモリが何のメモリか不明ですが、I(アイス)メモリと同じく相手を凍りつかせる能力を持っているようですね。突然変異らしいので複数の能力を持ち合わせていそうですね。一体どんなデザインのドーパントか楽しみです。人が作ったものの名前の可能性も有りますね。気になります。そういえば、アクセルの背中にもハンドルが付いてますよね、と言うことは、仮面ライダーW又は、第3のライダーが乗るシーンがあるかもしれませんね。仮面ライダーW 変身ベルト DXアクセルドライバー バンダイ(発売中)【楽ギフ_包装】「仮面ライダーW」を楽天市場で検索&価格比較「仮面ライダーアクセル」 関連商品を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.31
![]()
BLEACH [死神代行篇3]収録の第10話を観ました。「ぶぁ―は、は、は、は」のドン・観音寺が出てくるエピソードです。懐かしいです。ただの雑魚キャラという記憶でしたが、意外な活躍してましたね。ひょろひょろですが、光弾も放てましたね。(あんな見た目で意外と高尚!?)しかも、意外と威力もあり、一護のピンチを救っているじゃないですか!!!!!(なんてこったい、意外と役に立つ!?)虚化への過程も出てきます。そういえばあの穴つつけば半年分も虚化を短縮できるんでしたね。3巻収録第9話の感想は、こちらBLEACH [死神代行篇3]「BLEACH」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.30
![]()
JIN-仁-の映画化が決定しました。・・・・・が、公開予定は、来年です。その理由は、キャストのスケジュールがすぐに取れない事とTBSが力を入れているヤマトが年末に公開されるのが理由ではないかと言われています。ファンとしては、早くつづきが観たいです。映画をやる前にライアーゲームの様にTVで続編の連ドラをやってほしいですね。前回のJIN~仁~関連の日記は、こちらJIN-仁- DVD-BOX「JIN」関連商品を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.30
![]()
今日発売された、S.I.C vol.52 仮面ライダーカブトを数件まわって購入しました。やっぱりS.I.C.は、カッコイイです!!キャストオフ前のマスクドフォームにするパーツが付属される2010年3月発売のSIC 仮面ライダーダークカブト&仮面ライダーガタックが待ち遠しいです。ちなみに、3月のダークカブトは、クリアパーツが多数使用されるみたいです。楽しみです。前回のS.I.C.関連日記は、こちらSIC 仮面ライダーダークカブト&仮面ライダーガタック バンダイ(予約:10年3月発売予定)「S.I.C. 仮面ライダーダークカブト &仮面ライダーガタック 」 を楽天市場で検索&価格比較S.I.C vol.52 仮面ライダーカブト バンダイ(予約:10年1月発売予定)【楽ギフ_包装】「S.I.C. 仮面ライダーカブト」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.30
![]()
剣闘士 グラディエータービギンズの追加データー第2弾の配信が今日から始まりました。・武器 マグロ・武器 機械剣闘士装備一式・剣闘士 機械剣闘士です。武器や装備は、武器やで購入可能になります。剣闘士データは、新規作成やクリア後の剣闘士作成で使用可能になります。そういえば、全国大会も発表になりましたね。気になります。前回の剣闘士日記は、こちら剣闘士グラディエータービギンズ公式サイト電撃オンライン内特集サイト剣闘士 グラディエータービギンズ「剣闘士グラディエータービギンズ」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.29
![]()
最近、ポケモンレンジャーや移植作ばかりだったポケモンについに、完全新作が製作中と判明しました。発売は、2010年内を予定で機種は、DSになるようです。完全新作なのでほぼすべてのポケモンが新キャラとなると思われます。あと、新要素が導入されるみたいです。楽しみです。ポケモンキャラがわんさか登場!2010スーパーヒットカレンダー 日めくりポケモン CL-292「ポケットモンスター」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.29
![]()
今日の銀玉の放送で映画前に放送が終了するような告知がありましたね。これが本当なら、やっぱり後番組は、「ぬらりひょんの孫」ですかね。気になります。でも、銀玉が最終回になるのは、残念です。前回のぬら孫関連の日記は、こちらぬらりひょんの孫(1)ぬらりひょんの孫(2)ぬらりひょんの孫(3)ぬらりひょんの孫(4)ぬらりひょんの孫(5)ぬらりひょんの孫(6)ぬらりひょんの孫(7)ぬらりひょんの孫(8)「ぬらりひょんの孫」を楽天市場で価格比較「銀玉」関連商品を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.28
![]()
BLEACH [死神代行篇3]収録の第9話を観ました。グランドフィッシャーは、たしかに倒されずに逃げ帰ってました。後に破面(アランカル)になりそして“意外な人物”によって倒されるんですね。アニメオリジナルキャラとして隠密機動の西堂が出てきました。でもなぜか現在のオフィシャルサイトのキャラ紹介ページにでていません。斬魄刀異聞録編に出てきていないキャラも載っているのになぜですかね。あと、アニメオリジナルシーンとして一護と海燕の姿をダブらせるシーンが出てきます。海燕の姿は、出てきませんが、浮竹隊長は、ちらっと出てきます。2巻の感想は、こちらBLEACH [死神代行篇3]「BLEACH」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.28
![]()
2月4日発売のゴッドイーターでは、ゲーム本編とは別のダウンロードミッションで何と!!発売後にデザインされた「アラガミ」も登場可能らしいです。例えば、「アラガミ」デザインコンテストみたいな企画があれば(やりそうですが)そこで採用された「アラガミ」とダウンロードミッションで対戦可能らしいです。他には、コラボキャラクターをアラガミとして後から追加できるとも考えられます。・・・・・気になるのは、それらのアラガミから採れる素材ですね武器も新たな物が作成できるとするなら、革命的なゲームになると思います。楽しみです。前回のゴッドイーターの日記は、こちら「GOD・EATER」オフィシャルサイトGOD EATER(ゴッドイーター)「GOD EATER」を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.28

今日発売のDS版ドラゴンクエストVI 幻の大地が当たりました。前回のドラクエ関連日記は、こちら【本と合わせてポイント5倍】ドラゴンクエストVI 幻の大地【エントリーでポイント5倍 2/8(月...「ドラクエ」関連商品を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.28
![]()
プレミアムバンダイ限定のHG 1/144 RX-78-2 ガンダムVer.G 30th プレミアムゴールド版が届きました。組み立てるか迷います。ちなみにホビーランドぽちで、今まで発売されたプレミアムゴールドVer.・セブンイレブンカラーVer. ガンプラEXPO限定クリアカラーVer.・通常版の4種がセット販売されています。前回の作成日記は、こちら【中古】バンダイ・プラモデル/機動戦士ガンダム HG 1/144 RX-78-2 ガンダムVer.G30th 4種...「1/144 RX-78-2 ガンダム 30th」 を楽天市場で検索&価格比較「セブンイレブン限定」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.27
![]()
対ブラックフェザーデッキが出てきましたね。ちなみに来週登場の「ブラックフェザー・ドラゴン」と「黒羽を狩る者(ダークネスハンター)」は、2月発売新パック遊戯王ファイブディーズ OCG ザ・シャイニング・ダークネス に収録されるのでおそらく今日出てきた、新カードも対BFデッキを再現できるように収録されると思います。楽しみです。遊戯王ファイブディーズ OCGザ・シャイニング・ダークネスBOX[コナミデジタルエンタテイメン...「SHINING DARKNESS」 を楽天市場で検索&価格比較「遊戯王」関連商品を楽天市場で検索&価格比較(新着順)
2010.01.27

HG 1/144 スサノオの胸部分にディテールを追加しました。加工前 加工後情報量が増えてカッコ良くなりました。マスラオにも追加したいと思います。前回のマスラオ&スサノオ作成日記は、こちら機動戦士ガンダムOO HG 1/144スサノオ バンダイ(発売中)【楽ギフ_包装】1/144 HG マスラオ バンダイ(予約:09年12月上旬発売予定)「HG1/144 スサノオ」 を楽天市場で検索&価格比較「HG1/144 マスラオ」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.27
![]()
BLEACH [死神代行篇2]を観ました。今巻の見どころは、やっぱり改造魂魄のコンです!!初登場からライオンのぬいぐるみ(元は、粗大ごみ)の姿になるまでが収録されています。原作では、たしか粗大ごみでは、無く、道端に落ちていたぬいぐるみでしたね。しかも、コミックスのおまけページでしたね。そういえば、コンは、結構ヘビーな生い立ちでしたね。・・・・今は、ブリーチのマスコット化してますが。あと、浦原商店が初登場です。浦原さんがなぜか鉄斎さんを「鉄斎」と呼んでいます。たしか今は、さん付ですよね。1巻の感想は、こちらBLEACH [死神代行篇2]「BLEACH」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.27
![]()
今日発売のガンダムエース2010年 03月号 [雑誌]の00Iを読みました。レイヴが記憶を取り戻しましたね。さすがイノベイド専用ガンダムのIガンダム、イノベイドの記憶のバックアップを入れておけるなんて・・・何故そんな機能を有しているのか気になります。前回の00関連日記は、こちらGUNDAM A (ガンダムエース) 2010年 03月号 [雑誌]「ガンダムOO」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.26
昨日からガンプラ・その他プラモデル作成日誌の改良を始めました。作成中プラモの前回の作成日記へのリンクを追加しました。これで前回更新からあいだがあっても楽に観られるようになったと思います。少しずつ進めていきたいと思います。プラモデル作成日記(新着順)は、こちら
2010.01.26
![]()
仮面ライダーアクセル版リボルギャリーと思われるアクセルガンナーという製品が予約開始されていました。どんな活躍をするのか楽しみです。【予約】仮面ライダーW リボル換装 アクセルガンナー(仮面ライダーダブル/バンダイ/2010年...「仮面ライダーW」を楽天市場で検索&価格比較「仮面ライダーアクセル」 関連商品を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.26
![]()
「三国伝」のアニメ化にともない、董卓と劉備の兄弟子 公孫さんが商品化されるみたいです。董卓の方は、5月発売で「暗黒瘴気弾」のエフェクトパーツが付属されます。そのほかの既存の製品も新武器やエフェクトパーツを追加や成形色の変更で再発売されるみたいです。アニメ版の特徴は、名前の前に「真」が付きます。【30%OFF!】BB戦士 三国伝 009 真 公孫さん(こうそんさん)イージーエイト(ホビー) (2010年4...【30%OFF!】BB戦士 三国伝 011真 董卓(トウタク)ザク(ホビー) (2010年5月発売)「三国伝」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較(新着順)「三国伝 真」を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.26

剣闘士 グラディエータービギンズの1周目をクリアしました。クリアすると、クリアしたキャラは、育成できなくなるみたいですが、基礎能力以外の物を引き継いで改めてキャラクターの作成ができます。クリアボーナスは、身体のバリエーションとしてクリアまでに出てきた相手を使用できるようになります。名前が付いていないキャラなら普通に顔等が変えられますが、名前付きは、侍装備やチタシチーナ同様変えられない部分があります。僕がクリアしたキャラクタールドルフを剣闘士バンクに登録しました。 ・キーンブレードが主力武器です。よろしくお願いします。前回の剣闘士日記は、こちら剣闘士グラディエータービギンズ公式サイト電撃オンライン内特集サイト剣闘士 グラディエータービギンズ「剣闘士グラディエータービギンズ」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.26
![]()
今日発売の電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 03月号 [雑誌]で劇場版ガンダム00の主役機ダブルオークアント 左肩の装備は、セブンソードでもあるんですね。形は、ザンライザーの剣部分に似ているのでなんか関係があるんですかね。劇場版での活躍が楽しみです。前回の00関連日記は、こちら電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 03月号 [雑誌]「ダブルオークアント」 を楽天市場で検索&価格比較「ガンダムOO」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.26
![]()
今更ですが、本物の戦闘機の内部や装甲裏は、白とか薄いグレーで塗装されているんですね。メサイアバルキリーの色を考えるために、過去のモデルグラフィックスの記事を観ていて気が付きました。てっきり、金属そのままの色だと思っていたので衝撃的でした。サビ止めのためらしいですね。ガンプラの関節の色も金属色では、なくグレーで塗装されているのもおそらくそのせいなんですね。前回のメサイアバルキリー作成日記は、こちらマクロスFシリーズ 1/72 スーパーメサイアバルキリー アルト機 バンダイ(発売中)【楽ギフ_包装】「マクロスフロンティア」関連商品を 楽天市場で検索&価格比較(新着順)
2010.01.25
![]()
今日発売の電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 03月号 [雑誌]で劇場版ガンダム00の主役機ダブルオークアント 左肩の装備は、ファング(00以外は、ファンネル)の様に遠隔操作できる装備だと判明しました。名前からして剣のような性質のものだと思います。劇場版での活躍が楽しみです。前回の00関連日記は、こちら電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 03月号 [雑誌]「ダブルオークアント」 を楽天市場で検索&価格比較「ガンダムOO」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.25
![]()
剣闘士 グラディエータービギンズの一週目の限界値がそれぞれ200までと判明しました。その後の限界値がどのくらいか楽しみです。前回の剣闘士日記は、こちら剣闘士グラディエータービギンズ公式サイト電撃オンライン内特集サイト剣闘士 グラディエータービギンズ「剣闘士グラディエータービギンズ」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.25
![]()
今日発売のModel Graphix(モデルグラフィックス)2010年 03月号 でプレミアムパーツコレクションの「ロールスイングジョイント」の特集記事が載っていました。肩が多重関節になっていないガンプラに使ってみたいです。でも、このシリーズなかなか扱っている所ないんですよねぇ。どこかで売っていたら3つくらいまとめ買いしたいと思います。ロールスイングジョイント公式ページModel Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 03月号 [雑誌]「プレミアムパーツコレクション」 を楽天で検索&価格比較「モデルグラフィックス」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.25
![]()
明日発売の月刊ホビージャパン2010年03月号のセイラマスオ氏の作例は、1/100 ニクスプロヴィデンスガンダムです。ボディカラーは、昔のMSVのような渋めの薄い黄土色です。セイラマスオ氏の特徴のマスオディテールだけでなく、ジャンクパーツを使用したフォルムの変更も行われていてカッコイイです。月刊ホビージャパン 2010年03月号(雑誌)[ホビージャパン]《在庫切れ》1/100 ニクスプロヴィデンスガンダム バンダイ(発売中)【楽ギフ_包装】「プロヴィデンスガンダム」を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.24
![]()
剣闘士 グラディエータービギンズの追加データを使用することで体験版でプレイヤーを痛めつけまくった「チタシチーナ」を新規キャラクター作成画面で作成可能になります。残念ながらパラメーターは、普通と変わりないです。追加データの手に入れ方は、PSPを起動↓プレイステーションストアに行く↓追加データを選択↓「剣闘士追加データ」を選択すれば入手できます。前回の剣闘士日記は、こちら剣闘士グラディエータービギンズ公式サイト電撃オンライン内特集サイト剣闘士 グラディエータービギンズ「剣闘士グラディエータービギンズ」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.24
![]()
剣闘士 グラディエータービギンズの初回限定のプロダクトコードを入力しました。説明書には、書いてありませんが、新規キャラクター作成の身体で「侍剣闘士」が選べるようになります。あと、侍装備が店で買えるようになります。(侍剣闘士じゃなくても買えます)前回の剣闘士日記は、こちら剣闘士グラディエータービギンズ公式サイト電撃オンライン内特集サイト剣闘士 グラディエータービギンズ「剣闘士グラディエータービギンズ」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.24
![]()
アバターを観てきました。感想は、思っていたよりは、う~んという感じでした。内容は、原住民と渡来人の交流をただ宇宙の星に置き換えただけの感じがあり思っていたほど新鮮味があるストーリーでは、無かったです。遊戯王の時にも書きましたが3Dは、前面に飛び出るというよりも奥行きが出る性質がつよいタイプなので奥行きがある森は、綺麗でしたがクリ―チャーデザインがどこかで見たような感じでとくに目新しさは、無かったです。例えば、原住民のデザインは、ファイナルファンタジーXのキマリに感じが似ていたり、星に住むそのほかの動物は、やはりゲームで観たことがあるようなデザインでした。設定もあやふやな部分も有り、え、なんで?という部分が多々ありました。The art of Avatar「アバター」を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.24
![]()
剣闘士 グラディエータービギンズを買いました。おもしろくてどんどん進めてしまいます。初回限定のプロダクトコードは、期限付きでした。侍装備がほしい方は、早めの購入をお勧めします。ちなみに僕の剣闘士は、「ルドルフ」です。剣闘士グラディエータービギンズ公式サイト電撃オンライン内特集サイト剣闘士 グラディエータービギンズ「剣闘士グラディエータービギンズ」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.23
![]()
今日TVで「デトロイト・メタル・シティ」を観ました。残念なのが・・・・・・・・テレビ用にピーやピヨピヨやワンワン等の修正が入ってましたね。修正の入り方に違和感があるのでおもしろさが半減してしまったのが残念です。続編観たいですね。デトロイト・メタル・シティ COMPLETE BOX(DVD付)「デトロイト・メタル・シティ」の関連商品を楽天市場で検索「松山ケンイチ」関連商品をを楽天市場で検索
2010.01.23
![]()
剣闘士 グラディエータービギンズ体験版に出てくるチタシチーナのキャラクターデータが配信されたみたいですが、兜は、装備していません・・・装備している兜は、体験版限定らしいです。でも、チタシチーナは、強いので倒すのは、かなり大変ですね・・・・・データ配信してほしいですね。剣闘士グラディエータービギンズ公式サイト電撃オンライン内特集サイト剣闘士 グラディエータービギンズ「剣闘士グラディエータービギンズ」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.22

ついにジャンプとのコラボ装備「海賊装備」がWi-Fiショッピングで発売されました!!僕のところでは、「かいぞくパンツ」が売っていました。明日以降には、何が入荷するか楽しみです。前回のドラクエ関連日記は、こちら気持ちいいからっていじめないでねスマイル・スライム特大ぬいぐるみ「ドラクエ」関連商品を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.22
![]()
ゴッドイーターの製品版での変更点がファミ通.comで公開されました。・・・・・・!!初耳だったのが一回の捕喰で複数の素材が手に入るようになったんですね。本編が待ち遠しいです。でも、それまで少し期間があるので、剣闘士をやろうと思います。前回のゴッドイーターの日記は、こちらファミ通.com「製品版での変更点のまとめ」「GOD・EATER」オフィシャルサイトGOD EATER(ゴッドイーター)「GOD EATER」を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.22
![]()
MANGA REALIZATION 第2弾「バオー来訪者 バオー」の写真が公開されました。クリア部分が多くて綺麗です!!2010年3月発売予定です。楽しみです。詳細は、下のリンクで見られます。MANGA REALIZATION バオー来訪者 バオー バンダイ(予約:10年3月発売予定)「MANGA REALIZATION バオー来訪者 バオー 」 を楽天市場で検索&価格比較「MANGA REALIZATION」関連商品を 楽天市場で検索&価格比較「荒木飛呂彦」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.22
![]()
コトブキヤからZOIDS -ゾイド- EPZ-003 グレートサーベル (プラモデル)の発売が決定しました。2010年5月発売です。以前コトブキヤから出たサーベルタイガーの、アップグレード版です。ボディーカラーは、渋い黒に変更され、新規造型パーツとして背面武装の「高機動ウィング」と「8連ミサイルポッド」が付属します。楽しみです!!!各店舗で写真も公開されています。ZOIDS -ゾイド- EPZ-003 グレートサーベル (プラモデル) コトブキヤ(予約:10年5月発売予定...「グレートサーベル」 を楽天市場で検索&価格比較「コトブキヤ版 ゾイド」 を楽天市場で検索&価格比較「ゾイド」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.22
![]()
早くも、雑誌でも未公開の2010年4月発売の新パック遊戯王ファイブディーズOCG デュエリスト・レボリューションの予約が開始されました。名前から推測すると新たな可能性といわれる「アクセル・シンクロ」モンスター「チューナー・シンクロ」モンスターが収録されそうですね。楽しみです。遊戯王ファイブディーズOCG デュエリスト・レボリューション BOX【4月発売予定 予約商品】「遊戯王」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較「デュエリスト・レボリューション」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.21
![]()
「天装戦隊ゴセイジャー」で合体してゴセイグレートになると思われるメカのデザインが食頑のミニカー!【2010年2月15日新発売】バンダイ 天装戦隊ゴセイジャー ゴセイマシンの写真で明らかになりました。それぞれのゴセイマシンにある黒い丸いパーツは、ジョイントですかね。(食頑のゴセイマシンは、合体しませんがミニプラ版のゴセイマシンは合体します。)気になります!!食頑 ゴセイマシンの公式ページは、こちらミニカー!【2010年2月15日新発売】バンダイ 天装戦隊ゴセイジャー ゴセイマシン 200×10入「ゴセイグレート」を楽天市場で検索&価格比較「天装戦隊ゴセイジャー」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.21
![]()
ゴッドイーターの体験版では、アイテムの表示アイコンの色が全て同じでしたが、製品版では、種類別で色が違うので見やすくなりました。そして、マップ表示ですが敵の向いてる方が判るようになっていたり、置いた罠の位置などが判るようになっています。発売までちょうど、2週間本編が待ち遠しいです。前回のゴッドイーターの日記は、こちら「GOD・EATER」オフィシャルサイトGOD EATER(ゴッドイーター)「GOD EATER」を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.21
![]()
家庭教師ヒットマンREBORN! 絆のタッグバトルの体験版をやりました。前作は、2次元の格闘ゲームでしたが、今作は、3次元タッグバトルに進化しています。リボーンと3次元バトルは、正にぴったりです。今回は、操作性も良く、スピーディかつ派手なバトルが楽しめます。原作やアニメのような爽快な戦いができます。Xバーナーでの移動&攻撃が特に爽快です。製品版では、装備することで効果を発揮するBOXやパラメーターの育成で自分だけのキャラクターに育成出来ます。楽しみです。絆のタッグバトル公式ホームページ家庭教師ヒットマンREBORN! 絆のタッグバトル「REBORN」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較「REBORN 絆のタッグバトル」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.21
![]()
VF-19改ファイヤーバルキリー用の「サウンドブースター」の写真が魂Webで公開されました。魂Web限定商品のオプションパーツとして発売されるみたいです。楽しみです。魂Webバンダイ VF HI-METAL マクロス7 VF-19改 ファイヤーバルキリー【2010年1月予約】「VF-19」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較「マクロス」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.20
![]()
来週いよいよ、対BFシリーズとも言える黒羽を狩る者(ダークネス・ハンター)が登場しますね。相手フィールドに同種族モンスターが複数いるときに1体を破壊する効果みたいですね。対BFカード(同種族デッキキラー)は、次回他にも登場するんですかねシリーズ化してほしいですね。楽しみです。遊戯王カード レイジング・バトル(RGBT)【遊戯王カード】≪BF-アームズ・ウィング≫スーパーレア「BFシリーズ」を楽天市場で検索&価格比較「遊戯王」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.20
![]()
Vジャンプ3月号のコミック版遊戯王GXには、新たなHEROシリーズ「M‐HERO」「V‐HERO」が登場します。M(マスクド)シリーズの効果は、今のところ判明していませんが遊城十代がE-HEROに代わる主力として使用します。V(ヴィジョン)シリーズは、共通効果が有り、プレイヤーがダメージを受けた時、墓地からトラップ・魔法ゾーンに置くことができます。他のVカードをコストにトラップ・魔法ゾーンから生還プラスそれぞれにその時に発動する別の効果があります。強力ですね・・・・・エド・フェニックスが主力で使用します。MとVには、GXのテーマといわれる「融合」も有りそうですね。後は、OCG化がいつになるかですね。夏あたりにあると思われる、リミテッドエディションに収録されそうですね。楽しみです。Vジャンプ 2010年03月号 遊戯王カード付き(雑誌)[集英社]「遊戯王」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較「HEROシリーズ」を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.20

HG 1/144 リボーンズガンダム の足裏の肉抜き穴を埋めました。これで見栄えがだいぶ良くなると思います。前回のリボーンズガンダムの作成日記は、こちらバンダイ ガンダム00 HG リボーンズガンダム プラモデル(X0236)「ガンダムOO」の新着アイテム を楽天市場で検索&価格比較「HG リボーンズガンダム」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.20
![]()
劇場版遊戯王~超融合!時空を超えた絆~に登場する「E-HERO ネオス・ナイト」がOCG化することが判明しました。2月発売のVジャンプ2010年4月号に付録として付属します。劇中では、遊星のモンスター「ジャンク・ガードナー」と「ネオス」の融合でしたが、OCGでは、どうなるんですかね。ジャンク・ガードナーもOCG化するんですかね。それともジャンクガードナーと同じ種族か属性のモンスターとネオスとの融合なんですかね気になります。■送料無料選択可!!■【新品・ご予約】2/18発売NDS 遊戯王ファイブディーズ WORLD CHAMPIONSHI...「遊戯王」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.20
妹に勧められたので今日は、飯田橋にある東京大神宮に初詣に行ってきました。以外と参拝とおみくじは、並んでいました。基本的な振って棒を出すおみくじは、三種類あったので1回ずつやりました。小吉小吉中吉でした。内容は・・・・・・結構的を得ている内容でした。おススメの神社です。おみくじ掛 1型 ★送料無料★「おみくじ」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.19
![]()
ライアーゲームセカンドシーズンの最終回を観ました。まさか、決勝で待ち受けると思われたヨコヤが「謹んで、辞退させていただきます」なんていうなんて!!!!その理由は、そのあとの映画予告であきらかになりました。映画が楽しみです。ライアーゲーム DVD-BOX「ライアーゲーム」を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.19
遊戯王ファイブディーズ OCG ABSOLUTE POWERFORCE(アブソリュート・パワーフォース) を買ったら今日は、XX-セイバー ヒュンレイ アルティメットレアが当たりました。持ってなかったのでうれしいです。遊戯王カード XX-セイバー ヒュンレイ アルティメットレア「遊戯王 アブソリュート・パワーフォース」 を楽天市場で検索&価格比較「遊戯王 X-セイバー」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.19
![]()
今日、ラインバレルを読んでいてふと「あ~そういえば、アパレシオンのライフル上部削りすぎて失敗したかも」と思い立ち楽天で調べてみたら、何と「でじたみん」では、送料込みで半額ぐらいだったのと、コトブキヤは、ランナー単位でのパーツ取り寄せなのでこの方が、安上がりだと判断し購入しました。前回のアパレシオン作成日記は、こちらコトブキヤ 鉄のラインバレル 1/144 アパレシオン プラモデル(X2941)「アパレシオン」を楽天市場で価格比較「鉄のラインバレル」関連商品を楽天市場で探す
2010.01.19
![]()
今日発売のチャンピオンRED2010年3月号の鉄のラインバレルを読みました。矢島の右腕は、義手でしたね。話の内容としては、右手がなかったから修復できなかったみたいですね。今回の話で僕なりに考えたのは、第1話の浩一の例からマキナの修復能力は、1.骨がなければ再生できない つまり、ナノマシンを使用し 骨以外の部位は、作ることができる 2.破壊された部位を細胞単位で 即座にかき集めて修復をする つまり、マキナができるのは、修復のみで ナノマシンを使用し つなぎ合わせるような感じ のどちらかだと僕は、推測しました。う~んこの問題は、今後の展開で明らかになりそうですね。楽しみです!!《中古本》(秋田 青年)鉄のラインバレル 1~10巻 10巻未完結セット「ラインバレル 7月新商品」 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.19
![]()
藤崎了士先生の第九征空騎兵師團の連載が終了していたことに今日、気が付きました。ショックです!!!続編が難しいなら次回作は、ロボットものを見てみたいです。第九征空騎兵師團(1)「藤崎了士」関連商品 を楽天市場で検索&価格比較
2010.01.18
全116件 (116件中 1-50件目)


