JAFの趣味なページ

JAFの趣味なページ

2010年新年用

半年振りの更新ですね、JAFの趣味なページ管理人のhornetjafです。
上の機体は韓国ソウルの戦争博物館に展示されているF-5なわけなんですが・・・「?」が後ろについてるのは、F-5の知識のある人なら理由がわかるんじゃないかな、うん。

それほど充実しているわけではありませんが、もし良かったら目を通していってください。

なお当サイトの方針・リンクなどに関しましてはこちら、 What's JAFの趣味なページ に纏めましたので、初めての方はざっとでよろしいですから目を通していただければ幸いです。

管理人へのメールは こちら をご利用ください。
2011.07.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日Steamで衝動買いしたSilent Hunter4をキャンペーンプレイ開始。
U-Boatミッションも同時に購入したけれど、とりあえずアメリカ海軍のポーパス級潜水艦「パイク」に乗って任務を遂行することに。開始日時は1941年12月9日。この時点って太平洋艦隊司令長官はまだキンメル大将。任務なんですか!

キンメル「横浜港行って写真撮ってこい。」

艦長「そうですか、横浜港で写真ですか。交通手段はなんですか?」

キンメル「潜水艦。」

艦長「なるほど。で、どういけばいいんでしょうか?」

キンメル「太平洋から東京湾に進入。」

艦長「マジですか。」

キンメル「おおまじ。」




12月12日。沖縄南方200海里で独行中の日本国籍商船を発見。これを艦砲で撃沈するも、砲手の腕が下手すぎて沈めるのに8割の榴弾を使い果たす。

12月14日。太平洋を航行中、再び独行中の商船を発見。これを追尾し、艦砲で撃沈する。今度は艦長自ら砲を操ってみせる。榴弾はあっという間に底を突いたため、徹甲弾で穴だらけにする。20発ほど撃ちこんでやると、何か危険物でも運んでいたのか船体中央が断裂して沈んでいった。ちょっと心苦しい。

12月17日。東京湾入り口へ到着。いくら日本海軍とはいえ、湾口を駆逐艦で警備くらいはしていると思われる。東京湾は深度も浅くて危険なため、夜を待って突入する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.04 11:55:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: