さすがカトマンドゥ♪
色も空気も写真からでも熱気感じますよ~~

私は今、グアテマラはパナハッチェルで
ゆっくりのんびり・・・といいたい所ですが、
スペイン語にいっぱいいっぱいになってます(笑) (2007.11.10 04:39:47)

「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2007.11.09
XML
カテゴリ: ネパール
ネパール最後の日は、OPに参加せずに行きたい所がありました(ひとり参加と言うのは行きたい所に行ける!)アサン・チョークと言う旧市内の中心のバザールです。


ネ パ ー ル 旅 日 記  〔第22回〕


              カトマンドゥに来て 「こてこてのカトマンドゥ」 を味わいたい


                 今日は、その最後のチャンスであります

              旧市内の中心に位置する  アサン・チョーク  に行かねば

「ほんまもんのネパール」 を知る事にはならない




              道路に出てタクシーを拾う行きのタクシー.jpg


              大好きな地下鉄や路面電車もカトマンドゥには無い!


首都でありながら信号機も少ない!

                  タクシーは、小さな軽自動車


                  まして日本語や英語さえも通じない!


              「アサン・チョーク」まで行ってもらう事が出来た事だけで感激だ!

行きのタクシドライバー.jpg



              運転士「50ルピー」と言う  50ルピーは、約100円   


              運転士「日本人かい?」


              運転士「じゃ~150ルピーだな!」  
怒ってる3倍かい!


              きらり。「あたしゃ~ネパール人だよ!だから50ルピーね!」


              運転士は、まんまとボッタクリに失敗したのであります。


              運転士「そこの道路を渡るとアサン・チョークだよ!」


                 けっこう~気さくなボッタクリ運転手でした。
行きに乗ったタクシー.jpg
                 ボッタクリに失敗した気さくな運転士の車

           アサン・チョーク入口
タクシー降りる.jpg
                車の往来は激しいが、信号は無い!


                   渡り方は、万国共通


                地元の人にくっついて渡る・・・大成功!


ア サ ン ・ チ ョ ー ク


               最もカトマンドゥらしい街並が残るバザールです。


           地べたにズラ~ッと店開きしています
親子の店.jpg
                 家族で、子供服を売っている店

           旧市内の中心にある「アサン・チョーク」バザール
アンナプルナ寺院.jpg
           一番の中心にあるのが「アンナプルナ寺院」


           バザールは、ここを中心にいくつもの道に通じる


                  庶民の台所かしら?


             スパイスを売る人が地べたを占領している。
スパイスを売るイケ面.jpg
           イケ面に誘われるがままにスパイスを買ってしまうきらり。


           さっき 少年から黒胡椒を10ルピー(20円)で買ったばかりなのに!


           黒胡椒・カルダモン・ネパールの黒い塩・生姜・カレーなど

露天の娘.jpg
               何箇所かで買いあさる・・やっぱし安い!



庶民の台所だ!



            本当は、スリが多くて危険な街だったみたいですが・・・

広場のバイク.jpg

            日本人は、勿論ですが、外国人など ひとりも居ない街!

広場の中心.jpg


                 きらり。は、インドで誂えたスーツを着て飛び回る


                 写真をお願いすると、恥ずかしそうに応じてくれる
野菜をかつぐ男.jpg
                 日本では、無くなった天秤棒もここでは普通

行きかう人=2.jpg行き交う人=1.jpg
           日本人に似ている様で       似ていない人たち


           広場の中心は、スパイス屋が多かったが
アサンチョーク.jpg
           そこからの道は、色々な生活用品を売る店舗がひしめいている


           これからがお楽しみの街
サリー屋.jpg
                       サリー屋さん

サリー屋さん.jpg
                お値段は、格差が大きいけど 安いものしか買えない!

                   10ドル+500ルピーで購入(約2100円)

ネパールのサリー.jpg
                ハンドメイドのスパンコールがうれしい!


                カトマンドゥを満喫してる きらり。次回につづく

にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックお願いできますか→ にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ ありがとう          





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.09 11:41:38
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わははー  
ayamlin  さん
きらりちゃんをぼったくろうなんて100年はやいんだね(笑)
カメラの中に飛び出してくるお兄ちゃんも、日本人に似てるおねえちゃんも、とにかくみんな笑顔だね。東京だったらこんな笑顔の人であふれてない。
きっと、みんなが幸せを感じて生きていける国なんだろうな^^ (2007.11.09 12:51:53)

Re:カトマンドゥで最もカトマンドゥらしい街をひとり散歩(11/09)  
Tui☆Bangkok  さん
観光地やホテル滞在ももちろんいいですけど、こういう地元のひと向けの市場を見るのが何より楽しいですね。どこの国に行っても市場を見なくちゃ旅は終わらない。その国・地域の生活博覧会ですもん!!
(2007.11.09 17:12:42)

Re:カトマンドゥで最もカトマンドゥらしい街をひとり散歩(11/09)  
teapotto  さん
オッ!!

壁紙の模様・・
サリーですねぇ~~♪
綺麗な赤です・・ (2007.11.09 19:18:40)

Re:カトマンドゥで最もカトマンドゥらしい街をひとり散歩(11/09)  
tougei1013  さん
すごい勢いで取材していますね。 (2007.11.09 19:56:25)

市場~  
どこの国でも市場は楽しいですね。
スパイスは利用してますか? (2007.11.09 20:42:37)

Re:カトマンドゥで最もカトマンドゥらしい街をひとり散歩(11/09)  
何だか、ボッタクリに失敗した運転手、可哀そう。
怖いお姉さんだー! と思って、すぐに諦めたんでは?

面白そうな街ですねー。歩いてみたいです。

(2007.11.09 22:47:29)

いいないいな  
Jin&Jin  さん
こういうショッピングって、とても嬉しくなりますよね~。
続き、楽しみ!
(2007.11.10 01:30:24)

熱気を感じますね~!!  
Naoko♪  さん

Re:カトマンドゥで最もカトマンドゥらしい街をひとり散歩(11/09)  
北京猫  さん
きらりさんは、やはりネパール人だったということですね。
どこの国でも市場が活気あって面白いと思います。この手の市場をぐるぐる回ると退屈しません。胡椒を買い集めてどうするんですか?
(2007.11.10 07:32:37)

ayamlinさんへ  
ayamlinさん
>きらりちゃんをぼったくろうなんて100年はやいんだね(笑)
>カメラの中に飛び出してくるお兄ちゃんも、日本人に似てるおねえちゃんも、とにかくみんな笑顔だね。東京だったらこんな笑顔の人であふれてない。
>きっと、みんなが幸せを感じて生きていける国なんだろうな^^
-----

ayamlinさんへ

運転手もそれ程悪い人では無いみたいですが、メーターをしっかり見ているんだから、誰でもわかると思うよね!

みんな素朴で良い人でしたね~ヒンドゥ教のお陰かしら・・・ (2007.11.10 10:39:29)

Tuiさんへ  
Tui☆Bangkokさん
>観光地やホテル滞在ももちろんいいですけど、こういう地元のひと向けの市場を見るのが何より楽しいですね。どこの国に行っても市場を見なくちゃ旅は終わらない。その国・地域の生活博覧会ですもん!!
-----

Tuiさんへ

ほほ~Tuiさんの名言が出ました「生活博覧会」

そうですよね~庶民の生活が、見れましたよ~随分驚きの連続でした!
(2007.11.10 10:41:52)

teapottoさんへ  
teapottoさん
>オッ!!

>壁紙の模様・・
>サリーですねぇ~~♪
>綺麗な赤です・・
-----

teapottoさんへ

いや~わかりましたか? さすが~鋭いですね(^-^)
(2007.11.10 10:43:13)

tougeiさんへ  
tougei1013さん
>すごい勢いで取材していますね。
-----

tougeiさんへ

何しろ、バザールが好きなので・・・力が入ります(^-^) (2007.11.10 10:44:42)

ねえさんへ  
「ねえさん」さん
>どこの国でも市場は楽しいですね。
>スパイスは利用してますか?
-----

ねえさんへ

市場は、楽しい♪ですよね~ここは、スパイスが中心の市場みたいですよ!

家には、色んな国のスパイスが、ごちゃごちゃですよ・・・適当に入れてカレーを作ると面白いです(^-^) (2007.11.10 10:47:15)

一番星さんへ  
アジアの星一番Ver2さん
>何だか、ボッタクリに失敗した運転手、可哀そう。
>怖いお姉さんだー! と思って、すぐに諦めたんでは?

>面白そうな街ですねー。歩いてみたいです。
-----

一番星さんへ

タクシーのメーターをじっくり見ているんですから・・・ごまかす方が悪いですよ!

これでも少しチップ入れてるんですからね~

でも、少しビビッテいたかも? (2007.11.10 10:49:26)

Jinさんへ  
Jin&Jinさん
>こういうショッピングって、とても嬉しくなりますよね~。
>続き、楽しみ!
-----

Jinさんへ

とっても安いので、遊びですよね~小銭で色々買えてしまいます。
(2007.11.10 10:50:41)

Naokoさんへ  
Naoko♪さん
>さすがカトマンドゥ♪
>色も空気も写真からでも熱気感じますよ~~

>私は今、グアテマラはパナハッチェルで
>ゆっくりのんびり・・・といいたい所ですが、
>スペイン語にいっぱいいっぱいになってます(笑)
-----

Naokoさんへ

ガテマラですか~それは、も~スペイン語しか聞こえない世界でしょうね~

頑張って下さい!ガテマラでまったり・・・・良いわ(^0^) (2007.11.10 10:52:51)

北京猫さんへ  
北京猫さん
>きらりさんは、やはりネパール人だったということですね。
>どこの国でも市場が活気あって面白いと思います。この手の市場をぐるぐる回ると退屈しません。胡椒を買い集めてどうするんですか?
-----

北京猫さんへ

そうなんです~私はネパール人だったみたいです・・・

スパイスが、メインの市場なんですよ~とっても安い!日本では考えられません!

ホテルに帰ったら、おばちゃまたちが、黒胡椒を買ってきて欲しかったぁ~と大騒ぎでした。女性は、スパイスが好きです♪
(2007.11.10 10:56:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: