「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2011.11.17
XML
私も、先月末から



自転車で



「車道」を走るようになり・・・怖いです。




毎日、毎日が・・・怖いです!




命の危険を感じます!




それに何よりの迷惑は、車を運転している人かも知れない?




だけど私は、自転車通勤をしなくては・・・なりません!




エコだしね・・・




歩道が3m未満の道は、自転車は「車道」走行




こんな狭い国で「歩道」が3m以上ある道なんて・・・めったいない




たまに あるけど・・・すぐに狭い歩道になるから・・・









【自転車・車道走行の基本】とは、

     車と同じ左側の車道の端っこを走る

     車道に駐車している車がある場合は、道路の中央側に出て追い越す

     停留所にバスが停車しているときは、抜かさずに発車を後ろで待つ

     雨の日は、傘でなくレインコートを着る

     13歳未満と70歳以上の高齢者は、歩道を走行して良い

     歩道に「自転車走行」標識がある場合は、OKらしいが?



疑問は、多い!・・・誰か教えて下さい



私の走る道 ・・・2車線両側に歩道の狭い道



車道は、狭いから・・・むっちゃ~危ないです



自転車走行OKマークが1か所あるけど・・・どこまでOKなのだろうか?








大体、交差点では、



車の信号を見るのか?

歩行者の信号を見るのか?







やっぱし、車の信号だよね~








車と一緒にスタートをして・・・自転車マークの横断歩道を渡る???




そうすると・・・車に追突します。




だから、自転車マークの横断歩道は、無視なのかしら?




これは・・・命に関わりますね!




13歳未満と70歳以上は、自転車マークの歩道を渡るのでしょうか?




って事は・・・それ以外の私たちは、




車の信号を見て車と一緒に走るのかしら????




大きな交差点で、車と一緒に自転車が渡るなんて・・・怖い!




思ったより・・・怖いです!




家の近くの5差路・・・特に難しいなよね~




大きなコンテナのトラックやバス・・・近くに来ると怖い!





一番、怖いのは・・・仕事の帰り




東京でも少し郊外のきらり宅




夜になると・・・歩道を歩く人なんて




ほとんどいない・・・なのに車道走行




暗い車道の端っこを走るのだけど・・・




車は、ビュンビュン通るから・・・・むっちゃ~怖い!!




コワイ~怖い~と、言いながら走る・・・




それは、相当の・・・アホウ?




そうでもしないと・・・恐怖感に耐えられない!




雨が降ると・・・もっともっと怖い!




そんな中・・・若いお兄さんが颯爽とスポーツ自転車で歩道走行!




えええ・・・・意味ないじゃん!




なんでやねん!




そうだぁ~白髪のウイッグかぶって歩道をチャリで走ろうポチ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.17 09:07:20
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
芽衣cyan  さん
あなたは、アホじゃないよ。 (2011.11.17 08:40:06)

Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
Pearun  さん
今に自転車と車の交通事故が急増するかもしれないよ、その前に自転車通行帯をちゃんと整備して欲しい物ですね。
スクランブル交差点を歩行者用の青信号で渡ったら捕まったらしいよ。
(2011.11.17 08:51:26)

Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
teapotto  さん
テレビでみたけど・・
東京の自転車のマナー・・
相当ひどいよね・・

田舎も自転車が多いけど
特に老人子供・・

車がそんなに多くないから
しかも、車道の真ん中走るアホはいないしね・・

そんなアホは・・
中学生のヤンキーくらい・・

こいつらはパトカーからかって遊んですからねぇ・・

信号の多い所では・・
一旦降りて、歩道を歩いて渡るといいのでは‥‥(⌒~⌒)ニンマリ (2011.11.17 08:55:53)

Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
theysun  さん
おはようございます。。。

 JST-1時間の香港ですのでほぼリアルタイムです。

 日本の自転車が歩道を疾走をするの怖いです。歩道が狭いのも辛いですね~~
  (2011.11.17 09:10:50)

Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
the old  さん
白髪のウイッグかぶって♪ きらりちゃんは剽軽者ですね。

気を付けて下さいよ。 (2011.11.17 15:40:06)

Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
Only済州  さん
安全第一ですね>< (2011.11.17 16:22:30)

Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
jun281  さん
最近私も広い道は車道を自転車で走りますが・・・・・

駐車している車があると車道へふくらまないといけないので怖いです  雨の日は自転車は乗りません。
危なそうな所は歩道を自転車で引いて歩いています  ぽち☆ (2011.11.17 17:11:53)

そうですよね  
私も、交通事故が増えると予想しています。
そして死者が出る事故が起こってから
自転車の車道走行が問題として
クローズアップ(というかマスコミが取り上げる)されるのでは?
と思っています。

中国のように広い自転車専用レーンを設けることが
要るのでは???
こんな狭い道ではね。。。

私の通勤路、サイクリングロードなんですが、
帰りはウオーキング、ランニングの人がいっぱいで
危ないですし。。。 (2011.11.17 18:32:13)

Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
 交差点右折は…歩行者と一緒で直進で横断…渡った所で右に向き…信号が青で渡る…そんな様に教わりました♪

 歩行者優先が第一ですね…命がけで風を切りましょう♪ (2011.11.17 21:04:57)

芽衣ちゃんへ  
芽衣cyanさん
>あなたは、アホじゃないよ。
-----

芽衣ちゃんへ

ああ・・・ありがとう(^0^)♪ (2011.11.17 21:46:36)

Pearunさんへ  
Pearunさん
>今に自転車と車の交通事故が急増するかもしれないよ、その前に自転車通行帯をちゃんと整備して欲しい物ですね。
>スクランブル交差点を歩行者用の青信号で渡ったら捕まったらしいよ。
-----

Pearunさんへ

ええええ・・・やっぱし

はらはらドキドキ・・・ですよね! (2011.11.17 21:49:47)

teapottoさんへ  
teapottoさん
>テレビでみたけど・・
>東京の自転車のマナー・・
>相当ひどいよね・・

>田舎も自転車が多いけど
>特に老人子供・・

>車がそんなに多くないから
>しかも、車道の真ん中走るアホはいないしね・・

>そんなアホは・・
>中学生のヤンキーくらい・・

>こいつらはパトカーからかって遊んですからねぇ・・

>信号の多い所では・・
>一旦降りて、歩道を歩いて渡るといいのでは‥‥(⌒~⌒)ニンマリ
-----

teapottoさんへ

確かにチャリあ、マナーが悪いですから・・・こうなっても仕方ないですが

いちいち歩いて渡っていたら・・・会社に遅刻しそうです(@@;) (2011.11.17 21:52:39)

theysunさんへ  
theysunさん
>おはようございます。。。

> JST-1時間の香港ですのでほぼリアルタイムです。

> 日本の自転車が歩道を疾走をするの怖いです。歩道が狭いのも辛いですね~~
> 
-----

theysunさんへ

こんばんわ(^0^)

おっと・・・香港ですか?

もしかして・・・香港グルメ満喫なのですね? (2011.11.17 21:55:46)

oldパパちゃんへ  
the oldさん
>白髪のウイッグかぶって♪ きらりちゃんは剽軽者ですね。

>気を付けて下さいよ。
-----

Oldパパちゃんへ

白髪ウイッグ・・・・欲しい(^0^)♪

(2011.11.17 21:57:33)

Only済州さんへ  
Only済州さん
>安全第一ですね><
-----

Only済州さんへ

安全・・・・なかなか難しいですね(^-^) (2011.11.17 21:59:13)

Junさんへ  
jun281さん
>最近私も広い道は車道を自転車で走りますが・・・・・

>駐車している車があると車道へふくらまないといけないので怖いです  雨の日は自転車は乗りません。
>危なそうな所は歩道を自転車で引いて歩いています  ぽち☆
-----

Junさんへ

そうなんですよね・・・追い越しが命がけです。

本当にこわいです・・・

どうしても下りて歩くのがね・・・安全のためですね♪
(2011.11.17 22:02:14)

まーさんへ  
まー(シモパ)さん
>私も、交通事故が増えると予想しています。
>そして死者が出る事故が起こってから
>自転車の車道走行が問題として
>クローズアップ(というかマスコミが取り上げる)されるのでは?
>と思っています。

>中国のように広い自転車専用レーンを設けることが
>要るのでは???
>こんな狭い道ではね。。。

>私の通勤路、サイクリングロードなんですが、
>帰りはウオーキング、ランニングの人がいっぱいで
>危ないですし。。。
-----

まーさんへ

今の所は・・・注意していますが

だんだんと事故が増えそうな予感が

自転車専用道路・・・欲しいですよね!

日本では、難しいですね~ (2011.11.17 22:04:55)

ひでわくさんへ  
ひでわくさんさん
> 交差点右折は…歩行者と一緒で直進で横断…渡った所で右に向き…信号が青で渡る…そんな様に教わりました♪

> 歩行者優先が第一ですね…命がけで風を切りましょう♪
-----

ひでわくさんへ

えええ・・・交差点では、歩行者で横断なのですか?

その方が、怖くないですが・・・どうも微妙ですね!?? (2011.11.17 22:08:04)

Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
僕は、どっちかと言うと、ずっと以前から、車道走行派です。

歩道を、自転車で、チンタラ走るのが、好きではなく、車道を車と
競争しながら、走るのが好きです。

信号が、結構、多く、乗り降りのときに停車する、バスよりも、
早く目的地に着きます。ちょっと、危ないですけどね。

(2011.11.17 23:24:37)

Re:自転車の車道走行の仕方とは?やっぱし私は怖い!!!(11/17)  
こちらを立てれば、あちらが立たず。あちらを立てれば、こちらが立たず・・・難しいです。
元気パパの周辺は幸か不幸か急坂なので自転車は無理です。
(2011.11.18 07:53:07)

一番星さんへ  
アジアの星一番Ver4さん
>僕は、どっちかと言うと、ずっと以前から、車道走行派です。

>歩道を、自転車で、チンタラ走るのが、好きではなく、車道を車と
>競争しながら、走るのが好きです。

>信号が、結構、多く、乗り降りのときに停車する、バスよりも、
>早く目的地に着きます。ちょっと、危ないですけどね。
-----

一番星さんへ

おお・・・凄い!

ずっと以前から車道走行なのですね・・・カッコ良い!

確かに早いと言えば早いですね!

だけど・・・私は怖がり(@@;) (2011.11.18 07:56:28)

元気なパパさんへ  
元気パパ1956さん
>こちらを立てれば、あちらが立たず。あちらを立てれば、こちらが立たず・・・難しいです。
>元気パパの周辺は幸か不幸か急坂なので自転車は無理です。
-----

元気なパパさんへ

おお・・・高台の大邸宅ですね!!!

ホントにね~世代的に

いつも我慢しなくてはいけない・・・

そんな不運な立場にあります・・・譲り合いの精神ですね(^-^) (2011.11.18 08:00:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: