「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2024.11.05
XML
テーマ: 相撲(1906)
カテゴリ: 大相撲
11月場所の若隆景関は、小結には届きませんでしたが九州場所の活躍が期待される力士♪

わかたかかげ
若隆景 ​・・・とは?​​

Maegashira#2-Wakatakakage Atsushi​​

東前頭二枚目​ 『若隆景 渥』 わかたかかげ あつし

所属:荒汐部屋 

出身地:福島県 福島市

本名:大波 渥(おおなみ あつし)

出身校:東洋大学

平成6年12月6日(29歳)

身長:182.0cm  体重: 135.0kg  BMI:39.9

愛称:アツシ

血液型:O型

趣味:魚さばき、映画鑑賞

結婚:2018年5月

子供:男児1人、女児3人

「若隆景」とはどんなお相撲さんですか?

祖父は元小結「若葉山」大波三兄弟の末っ子

祖父を超える大関一歩手前「関脇」となり

強烈なおっつけを武器に優勝も経験するも

怪我で幕下まで落ちるが

十両優勝を成し遂げ

心も新たに再入幕し

兄弟での大関を目指す

​相撲一家「大波3兄弟」・・・とは?​

母方の祖父は、元小結「若葉山」
時津風部屋の12代「錣山」であった
父は、幕下「若信夫」立田川部屋
現在、荒汐部屋所属力士「大波三兄弟」
長男:幕下上位「若隆元」
次男:前頭「若元春」
三男:前頭「若隆景」←本人
母は、若葉山の次女である

​​「若隆景」の生い立ち・・・とは?​
若隆景は、父親の故郷福島で里帰り出産し
生まれた時の体重は、3600kgと
大波三兄弟の中で一番小さかった
2歳前後まで、名古屋で過ごし福島へ
福島市立吉井小学校1年の時
2人の兄と同時に
福島県の県北相撲協会で相撲を始め
指導者だった父から手ほどきを受ける
幼少期は、食が細くなかなか太れなかったが
この小さな体がのちに若隆景の代名詞となる
「おっつけ」「下からの攻め」
「前ミツを取って頭をつける」
そこが原点となった。指導者:矢吹庄治は
「相手のふところに飛び込みなさい」と
繰り返し指導した
「細くて小さくて目立たなかったよね〜
 ただ練習は黙々とやる子だった」と
小学校6年間は、柔道
4年から6年まで、陸上競技(長距離とハードル)
運動神経は抜群で、長距離の小学生代表に選ばれ
柔道を止めるときには、先生が家まで来て
「オリンピックを目指せるから続けさせて下さい」
と頼まれたほどだった
中学校からは、相撲一本に絞ったが
三兄弟で一番弱く
全国大会に一回戦敗退が多かった
2010年、2人の兄と同じ学法福島高校に進学
2011年3月11日、東日本大震災で高校の土俵が壊れ
福島第一原子力発電所事故の発生で
すでに長男:若隆元が所属していたので
7代荒汐親方が、被曝を心配して
若元春と若隆景を荒汐部屋に呼び寄せた
1ヶ月間、荒汐部屋で避難生活を送り福島へ戻る
若隆景は、高校3年から頭角を現し
全日本ジュニア体重別相撲選手権大会100kg未満級優勝
世界ジュニア相撲選手権大会団体優勝、軽量級2位
2人の兄は、高校卒業と同時に入門したが
若隆景は、体が小さかったので
直接、角界入りせずに
東洋大学法学部企業法学科に進む
2014年、東日本学生相撲個人体重別選手権大会115kg未満級3位
2015年、東日本学生相撲個人体重別選手権大会115kg未満級優勝
2016年、全日本大学選抜相撲宇和島大会団体優勝
全日本大学選抜相撲宇佐大会団体優勝
全日本大学選抜相撲十和田大会個人3位
全国学生相撲選手権大会団体優勝、個人準優勝
4年、相撲部副主将となり
全国学生相撲選手権大会で団体優勝
個人で準優勝の成績を残し
大相撲の
三段目最下位格付出 資格 を取得し

荒汐部屋に入門
2人の兄が所属する荒汐部屋に入門
2017年3月、初土俵。同期は、炎鵬
しこ名は『若隆景』 となった
戦国武将:毛利元就の3人の息子
その中の三男、小早川隆景の「隆景」
「若」の字は、祖父の「若葉山」と
父の「若信夫」からである
同時に2人の兄も、毛利元就になぞり
『若隆元』『若元春』と改名した

​2019年11月、新入幕
福島県出身では、戦後7人目
東洋大学からは、5人目
部屋からは、史上2人目
3兄弟では、最も早い新入幕

​2024年7月、西前頭四枚目 11勝4敗​
序盤、狼雅・遠藤・武将山・美ノ海に4連勝
中盤、錦富士・金峰山・翠富士・千代翔馬に勝
終盤戦に勢いある若手、平戸海・王鵬
北勝富士にも勝って11勝となるも三賞はなく
まぁ〜若隆景がこの辺りで勝つのは当たり前
いやいや、これからです強さを発揮するのは
年内に三役復帰を願う私である。

​2024年9月、東前頭七枚目 12勝3敗 殊勲賞
なんと素晴らしい〜今場所は初の殊勲賞獲得
初日から美ノ海に1敗してしまうが
2日目から明生・豪ノ山・宇良・湘南乃海で4連勝
6日目、最近力を付けた琴勝峰に負けてしまうが
7日目から一山本・玉鷲・翠富士・遠藤に4連勝
11日目、絶好調の錦木に負け8勝3敗
12日目の大の里戦は、場内を沸かせる相撲で
最後まで粘っての大逆転勝利する
【殊勲賞】は、この素晴らしい相撲の結果である
大の里・欧勝馬・大栄翔・高安と4連勝で12勝3敗
前頭7枚目の環境から小結は流石にどうなの?
東前頭筆頭・もしかして西小結?
​2024年11月、東前頭二枚目
​​初日から霧島を攻め続け下手投げで勝つ
2日目は、大栄翔に強さを見せる相撲で勝つ
3日目は、互いにまわしを与えない相撲で
回り込み若隆景が前のめりで倒れるが
先に美ノ海が土俵を割ってヒヤリとする3連勝目
4日目、昨年の怪我で因縁がある琴櫻戦に負け
2日続いて大関との結びの一番となり
5日目は豊昇龍に小手投げで負ける
6日目も大の里との結びの一番となるが
立ち合いから受けに留まる大の里を
若隆景は、激しくぶち当たるが大の里には
ダメージが無いように見えたが
大の里には勢いがなく、若隆景が下から突いて
押し出して勝ち両者4勝2敗となる
7日目、欧勝馬に負ける
中日、肩透かしで平戸海に勝ち、5勝3敗
9日目から正代・王鵬・宝富士に連勝・勝ち越し
12日目、同星の阿炎に負けるが
13日目から阿武剋・宇良に圧倒的な強さを見せて勝つ

(初土俵)2017年3月: 三段目最下位格付出
(新十両)2018年5月場所
(新入幕)2019年11月場所
(新三役)2021年7月場所
(最高位)東関脇(2022年3月〜23年3月)

(2021年1月)西前頭二枚目 0勝0敗15休
(3月)西前頭二枚目 10勝5敗  技能賞
(5月)東前頭筆頭 9勝6敗  技能賞
(7月)東小結 5勝10敗: 新三役
(9月)東前頭三枚目 9勝6敗
(11月)西前頭筆頭 8勝7敗
(2022年1月)東前頭筆頭 9勝6敗
​(3月)東関脇 12勝3敗 幕内優勝 
最高位
(5月)東関脇 9勝6敗
(7月)東関脇 8勝7敗
(9月)東関脇 11勝4敗  技能賞
(11月)東関脇 8勝7敗
(2023年1月)東関脇 9勝6敗
(3月)​​東関脇 7勝7敗1休・・・ここまで最高位

(5月)西小結 0勝0敗15休(怪我で休場)
(7月) 西前頭十二枚目 0勝0敗15休:全休
(9月)東十両七枚目 0勝0敗15休:全休

(11月)東幕下六枚目 5勝2敗・・・再スタート

(2024年1月)西幕下筆頭 7勝0敗
幕下優勝
(3月)西十両十枚目 9勝6敗 ​(再十両)​​​

​(5月)西十両六枚目 14勝1敗
十両優勝
(7月)東前頭十四枚目 11勝4敗 (再入幕)
(9月)東前頭七枚目 12勝3敗(殊勲賞)
(11月)東前頭二枚目

幕内優勝:1回(2022年3月場所)
十両優勝:1回(2024年5月場所)
幕下優勝:2回(2018年1月・2024年1月)
三段目優勝:1回(2017年5月・2024年1月)
技能賞:4回(2021年3月・5月・2022年3月・9月)
殊勲賞:1回(2024年9月)

​​【若隆景の写真集&エピソード】​​


大怪我をして長期休場になった話・・・とは?

2023年4月、右膝靭帯の再検手術を受けた

復帰までには半年から一年以上かかるとの説明

「体が小さくて動く相撲なので膝に負担がかかる
 相撲をしっかり取れるようになってから復帰
 しようと本人と話している」親方談



史上4人目の・・・記録!

幕内最高優勝経験者の幕下以下からの幕内復帰




怪我の直後に連絡をくれた力士・・・とは?

同じ1994年生まれで膝の怪我で

一年以上休場した「友風」から連絡

同じ前十字靭帯の怪我から復帰した「宇良」と話す


 人たちがいるので自分も、という気持ちに」



​父のお店を手伝った3兄弟・・・とは?​

父親の方針で、3兄弟とも中学生になると

父親のちゃんこ屋の手伝いをしたが

「何をしても(3人の中で)一番上手で
 盛り付けのセンスも抜群」だった。



​東洋大学でも優秀だった!​

東洋大学相撲部は・・・

勉強もきちんと行わせる方針である

テスト期間は部で試験対策の勉強会を開く

学業ともしっかり両立したつもりであると

若隆景は振り返る。



先輩「御嶽海」が「若隆景」を指名!

東洋大学の2年先輩の「御嶽海」が



ルームメイトに「若隆景」を指名し

2人部屋で「御嶽海」から返事の仕方

会話の仕方などを教わった。



​若隆景は、子供が4人​います!

2018年5月、東洋大学在学中から

交際していた介護士の沙菜さんと結婚



この時に長女、次女を紹介

2020年1月、第3子、男児誕生

2021年2月、第4子、女児誕生



2024年5月場所11日目、初日から10連勝の遠藤に勝ち

若隆景が十両優勝し、7月場所で遠藤と共に幕内復帰


2024年9月場所「若隆景関の写真集」












​​ 荒汐部屋への行き方・・・とは?

東京都中央区日本橋浜町2-47-2

(47)お相撲さんマークのある場所

都営地下鉄・新宿線「浜町駅」下車

A2出口 からエレベーターで上がって

「浜町公園通り」を左に見ながら進んで2


新宿から都営地下鉄新宿線「浜町」駅が便利

(京王線から新宿経由でそのまま直接に1本で行けます)


荒汐部屋は ネットで朝稽古があるか確認してからが確実

写真撮影&訪問:ほしのきらり。



世界遺産にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ ​​​​​ ​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.24 09:16:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: