PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2007年01月06日
XML
2006-01-06-okinotorishima-001

青い太平洋に一際目立つオレンジ色の「H」。
東京都心から約1700キロ離れた日本最南端の島、
沖ノ鳥島(東京都小笠原村)のヘリポート(直径約50メートル)だ。

もともとは戦前に建設しようとした灯台の基盤だが、ヘリポートに利用できると国土交通省が昨年6月、「H」の文字を記した。

沖ノ鳥島は周囲に、約40万平方キロ・メートルの排他的経済水域を持つが、中国政府は「島ではなく岩」と主張し、領土問題になっている。

政府は、島を大きくしようと、島周辺のサンゴの増殖研究も進めているが、「H」には「日本の領土」との主張が込められているようだ。

(2006年12月27日14時3分 読売新聞)

以上全文を引用。該当記事はすでに削除されているためURLは記載せず。


私が最初に写真を見て気になったのは、 一体費用はいくらぐらいかかったのかということ。

我々はヘリポートマークを描く仕事を専門に行っているわけではないが、
ホテル・病院の屋上で同種のマークを描く作業はたまに行う。

ちょっと暇つぶしを兼ねて計算してみた

なお数字はあくまでも概算であり、正月の余興として楽しんでいただくよう
書いたもの

0 沖ノ鳥島 東京近辺
現場を往復するのに
かかる時間
14日前後 1日
移動時間には
何をするか
退屈すぎて困る タバコ・ラジオ
作業日数 2~3日 2日
資料作り 大変 何もしない
作業環境 暑そう 比較的楽
金額 400万前後 数10万円
名誉 宣伝効果大 自己満足

参考資料


沖ノ鳥島

沖ノ鳥島写真館






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月06日 16時39分26秒
コメント(9) | コメントを書く
[┣ ■サイン-新聞情報■] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: