PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
●Appleのタブレット型コンピューター「iPad」(YouTube動画)
ここを見ると開始後32秒ぐらいに文字入力画面が現れるが、どうやらiPhone&iPod touchとほぼ同じ入力方法となるみたいで、おそらくキーの間隔が多少広くなる程度。iPhone&iPod touchよりも多少入力しやすくなるかもしれないが、ソフトウェアキーボードがあまり好みでない人にとっては抜本的な改善にはならないかもしれない。
●iPad hands-on: keyboard and VGA, camera accessories Jan. 27, 2010(YouTube動画)
それに対しここではアップル純正品と思われる固定式キーボードが登場しているが、現行デスクトップキーボードを踏襲したデザインで見るからに使いやすそう。ただこの動画からは判断出来ないが、iPadを設置後に角度調節が出来るのかどうかが微妙と言えば微妙だ。これを見れば分かるようにiPhone&iPod touchでも純正のハードウェアキーボードを用意しようと思えば出来たはずで、敢えてそれを用意しなかったのは何らかの思惑があったのかもしれない。持ち運びが主体のモバイル機器にハードウェアキーボードは不要なのかもしれないが、もしあったら購入していた可能性は充分ある。
●iPad Keyboard Typing Test(YouTube動画)
キーの間隔が広くなってきたせいか、だいぶ入力しやすそうな印象を受ける。キーを見ないで入力するタッチタイプはかなり難しいかもしれないが、iPhone&iPod touchよりは使いやすそうだ。
●Bluetooth Keyboard on iPad(YouTube動画)
関連記事
●2010年04月10日 アップルの歴史と新市場を開拓するiPad
●2010年03月22日 iPadの販売動向とTVCM
●2010年03月13日 iPadの事前情報のまとめ
●2010年03月07日 アップルiPadに期待すること-その4
●2010年02月11日 アップルiPadに期待すること-その3
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
iMac MB950J/Aのハードディスク交換 2013年12月29日 コメント(1)
Macintosh OS Mavericksの旧機種へのイン… 2013年12月23日
Retinaディスプレイ搭載MacBook Proが求め… 2013年12月15日