PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
このブログでも何度か紹介しているが、アップルのタブレットPCの噂がまた出てきた。当初は2009年度末に登場から2010年春頃、そして2010年秋と徐々に後退してきていたが、ここにきて再び2010年3月説が復活している。記事をよく読むと発表する可能性があるとの予測を明らかにしただけで確定情報ではないのだが、それでもあと三か月で発売されるのだとしたら、これは俄然興味が沸いてくるというものだ。
●今度こそ本当? アップル・タブレット、2010年3月にも登場か
●米DellがAndroid搭載小型タブレットをCES 2010に出展か - 英報道
米DellがAndroid搭載のタブレット型デバイスを発売する計画だと、ガジェット系ニュースを扱う英Pocket-lintが10日(現地時間)に報じている。同デバイスは来年1月初旬に米ネバダ州ラスベガスで開催されるInternational CES 2010で発表される可能性があるという。
Android搭載タブレットPC登場の噂も出てきていることから、機は熟しているのだろう。個人的にはMacintosh OSXの縮小版よりはiPhone&iPod touchの拡大版をぜひとも望みたい。iPhone&iPodtouchはそのインターフェイス(操作性)が高く評価されているが、画期的に思ったのはミニPC的な端末であるのにも関わらずOSがフリーズすることが殆どないこと、そして一般ユーザがOS内部の構造をまるで知る必要もなく、単に押すだけの家電的な性格が強いことだ。
思うに過去発売されたWindows OSにしろMacintosh OSにしろ、何かトラブルが生じたときにはOSに関する知識がないと対処出来ないことが多かった。が、iPhone&iPodtouchはそのトラブル発生頻度そのものが低く、ハードウェアやソフトウェアに関する知識が皆無でも楽しむことが出来る。だから多くの人たちに絶賛されたのだろう。アマゾンのキンドルのようにブックリーダー機能搭載もいいが、出来ればそろそろ米国では展開されているらしい映画配信を可能にして欲しいと思う。
●米Apple、DVD発売同日にiTunes Storeで映画配信
米Appleは1日(現地時間)、「iTunes Store」において、大手スタジオの映画最新作やカタログタイトルを、DVDの発売と同日に販売すると発表した。価格は新作が14.99ドル、カタログタイトルが9.99ドル。同サービスには、20thCentury Fox、The Walt Disney Studios、Warner Bros、ParamountPictures、Universal Studios、Sony Pictures、Lionsgate、Image Entertainment、First Look Studiosなどが協力。American Gangsterや、The DivingBell and the Butterflyなどの作品が配信される。購入したタイトルは、ビデオ対応のiPodやパソコン、AppleTVなどで再生できる。なお、iTunes Storeの映画販売は、日本国内では行なわれていない。
関連記事
●2009年11月23日 MacBookのトラックパッド
●2009年10月04日 MacBook touchへの期待
●2009年07月18日 アップルのネットブックへの期待
●2009年05月02日 iPhotoユーザ向けの"GPS-CS3K"
●2009年04月04日 WindowsでMacintoshを動かすEFiX
●2009年02月15日 iPhoto'09の新しい機能
●2008年12月31日 Macintoshでの日本語変換
●2008年12月28日 無料のウイルス対策ソフト iAntiVirus
●2008年12月23日 MacintoshでWindwosキーボードを使うためには-その2
●2008年12月07日 マイティマウス(Mighty Mouse)の掃除の仕方
●2008年12月06日 新型MacBookのアルミボディ
●2008年11月29日 MacintoshでWindwosキーボードを使うためには
●2008年11月24日 WindowsとMacintoshのデュアルブート-その2
●2008年11月22日 WindowsとMacintoshのデュアルブート
●2008年11月15日 新型MacBook 2400/13.3 MB467J/Aの購入
●2008年10月18日 ★低価格超小型PCの戦略~アップルとNEC★
●2008年02月11日 ★MacBook Airを見てきた★
●2008年02月03日 ★MacBook Air 銀座と渋谷で展示開始★
●2008年01月19日 ★MacBook Airが登場したけれど★
●2008年01月14日 ★WindowsPCでMacintosh OS起動★
●2008年01月14日 ★マックワールド・エキスポ2008のもう一つの楽しみ★
●2008年01月13日 ★Macworld Conference & Expo2008の噂★
●2008年01月05日 ★Quick Lookがスゴイらしい★
●2007年12月08日 ★アップル2008年1月超薄型PC発表か?★
●2007年11月17日 ★超薄型MacBookが登場するかも★
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
iMac MB950J/Aのハードディスク交換 2013年12月29日 コメント(1)
Macintosh OS Mavericksの旧機種へのイン… 2013年12月23日
Retinaディスプレイ搭載MacBook Proが求め… 2013年12月15日