PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2011年02月28日
XML
テーマ: 徒然日記(24672)
カテゴリ: ┣ ●海外の散策●

2011年02月21日に掲載した 『シュツットガルトのベンツ博物館-その1』



寸分の隙も漏らさぬ質感の固まりのような建物外壁は、見ているだけで造形美の極致を感じさせる仕上がりとなっているが、それはベンツの車哲学における自らの信念を具現化したもの。車の歴史はベンツの歴史と自負する彼らの思想が反映されており、外観もさることながら内部の造りもおそらく精緻を極めるのだろう。

このデザインであれば外壁に一切の突起物を設けなかったのも理解出来るが、Mercedes-Benz Museumという文字の仕上がりもまた秀逸だ。公共施設にせよ民間施設にせよ、一般的に外壁パネルをくり抜いて建物名称文字を仕上げるのは希だが、局面加工された外壁パネルを加工するという、これはまた贅沢な仕上がりで、 巨大複合芸術施設ウェールズ・ミレニアム・センター を思い出してしまった。なお過去に掲載した海外の散策シリーズは こちらから


拡大写真はこちらから。


夜景写真はこちらから。



Bingで見たい方はこちらをクリック


Googleマップ・ストリートビューで見たい方はこちらをクリック



関連記事

●2011年02月21日  シュツットガルトのベンツ博物館-その1

●2011年02月14日  スウェーデンのターニング・トルソ-その2

●2011年02月07日  スウェーデンのターニング・トルソ

●2011年01月31日  シュツットガルトのポルシェ博物館-その2

●2011年01月24日  シュツットガルトのポルシェ博物館-その1

●2011年01月17日  アムステルダムのアナコンダ橋

●2011年01月11日  グランドキャニオンのスカイウォーク

●2010年12月27日  シカゴのアクアタワーその2

●2010年12月20日  シカゴのアクアタワーその1

●2010年12月13日  バルセロナのホテル・ポルタフィラ-その2

●2010年12月06日  バルセロナのホテル・ポルタフィラ-その1

●2010年11月29日  オランダ・ブロクハイスブルグの可動橋

●2010年11月22日  オランダの空中を飛ぶ橋

●2010年11月15日  アップルストア上海-その2

●2010年11月08日  アップルストア上海-その1

●2010年11月01日  採光性豊かなシアトル中央図書館

●2010年10月25日  英国チチェスターのグッドウッドフェスティバル

●2010年10月18日  ロンドン・ベッドフォードスクエアの流木

●2010年10月12日  ムール川沿いに佇む近未来的な塔

●2010年10月04日  ダッハシュタインのスカイウォーク

●2010年08月23日  シンガポールのマリーナベイサンズ-その2

●2010年08月17日  ロンドン・ストラトフォードの時計塔

●2010年08月09日  2012年ロンドンオリンピックの水泳会場

●2010年08月02日  シンガポール・マリーナベイの螺旋橋-その2

●2010年07月26日  シンガポール・マリーナベイの螺旋橋

●2010年07月20日  シンガポールのマリーナベイサンズ

●2010年07月12日  リオデジャネイロ"コルコバードのキリスト像"

●2010年07月05日  ヒルフェルスムの音と映像の建物

●2010年06月28日  ダルムシュタット・螺旋状の森の家

●2010年06月21日  チンギスハーンの巨大像

●2010年06月14日  アブダビの斜塔・キャピタルゲート

●2010年06月07日  オランダ・ザーンダムのカラフルなホテル

●2010年05月31日  ヨハネスブルグのダイアモンドビルディング

●2010年05月24日  カメルーン対オランダの対戦会場・ケープタウンスタジアム

●2010年05月17日  日本対オランダ対戦会場・モーゼス・マヒダ・スタジアム


イギリスの散策シリーズは現時点では全72話です。以下の日記に目次があります。

●2010年06月25日  イギリスの散策-その7


スペインの散策シリーズは現時点では全23話です。以下の日記に目次があります。

●2010年02月19日  ●スペインの散策-その2●


ドイツの散策シリーズは現時点では全10話です。以下の日記に目次があります。

●2010年03月05日  ドイツの散策-その1


オーストリアの散策シリーズは現時点では全10話です。以下の日記に目次があります。

●2010年02月26日  オーストリアの散策-その1


中国を散策したい方はこちらから。

●2008年04月23日  ●北京オリンピック特集~『奥』の看板 大はやり●


アメリカの散策シリーズの目次はこちらから。

●2010年12月17日  アメリカのユニークな建物と面白い話題


過去に掲載した驚きの建物シリーズはこちらに目次があります。

●2008年02月14日  ●ギネスに載った世界一大きい屋外プール●

●2008年01月15日  ●中国中央電視台(CCTV)の斜塔●






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月28日 09時14分06秒コメント(0) | コメントを書く
[┣ ●海外の散策●] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: