あたたかな陽だまりで

あたたかな陽だまりで

PR

Profile

HOUSNAIL

HOUSNAIL

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

雑記

(8)

(9)

(6)

(3)

酒粕

(6)

音楽

(1)

着物

(3)

Comments

HOUSNAIL @ Re[1]:梅干を手作りする理由(07/06) るぽりんさん 本当に、おっしゃる通り…
るぽりん @ Re:梅干を手作りする理由(07/06) うちも梅干漬けてます。 本当にスーパー…
HOUSNAIL @ Re[1]:着物で春の京都へ(04/02) うさぎの春子さん、はじめまして。 コメ…
うさぎの春子 @ Re:着物で春の京都へ(04/02) はじめまして。 かわいいうさぎの帯留め…
HOUSNAIL @ Re[1]:うれしい宅配便♪(03/27) myunyanさん、はじめまして。 コメントあ…
2008.03.18
XML
カテゴリ: 酒粕
酒米飴

職人さんが手作業で作った、京都の有名な酒粕飴が届きました。
京の手仕事伊藤軒 さんの、 京都 ・ 伏見の酒粕を練りこんだ飴 酒米飴 です。


いろんなサイトやブログで評判を聞いて、京都に行ったときに買おうと思っていたのに、
京都は比較的よく行くのですが、なかなかお店まで伺えないまま...

そんな時に、楽天に出店されているのを発見
冬季限定で3月中旬までしか作っていない飴なので、
そろそろ終わってしまうかも知れないと、購入しました。



裏側には、ちょっと面白い注意書きがありました


(お願い)本品は、お口の中(体温で溶ける)ソフトタイプの飴です。
歯の詰物や差し歯など抜けやすいので、ご注意ください。


とのことで、虫歯の治療跡によくよく注意しつつ食べました。

口に入れた途端、ふんわりお酒の香りが立ち、まるで甘酒をなめているみたい。
お酒の飴をいろいろ試してみている中でも、こんなにはっきり酒粕の味がするものは少ないです。
ふと気づくと、次々に口にほうりこんでしまい、
危険大切に食べなくっちゃ。


紀ノ国屋、明治屋、成城石井、大近など、
一部のスーパーでも扱っているそうですので、
ふと見つけられた際はぜひいちど食べてみてください。



酒米飴2






さらに、同時に注文した「遊び菓」がまた素敵でした。

遊び菓

ちいさくて、ひとつひとつ宝物のような職人さん手作りのお菓子が、
手の平ほどの袋に肩を寄せ合っています。
小さな袋の中で、十のお菓子がニコニコ笑っています。

なつかしい、やさしい味がしました。

ELLE や Leaf 等、雑誌でも紹介されているようです。
箱入りの進物用もあるので、次は贈り物にしようかな。


遊び菓 ご愛用 9袋入
遊び菓 30袋入
遊び菓 小 10袋入【進物・手土産にぴったり】
遊び菓 中 15袋入【進物・手土産にぴったり】
遊び菓 大 20袋入【進物・手土産にぴったり】




伊藤軒さんの商品ページは、言葉もとてもわかり易くて、文字に絵にわくわくし、
変に煽るような文句もない、とっても良いお店なんだなあと思いました。
上の、 京都 ・ 伏見の酒粕を練りこんだ飴 酒米飴 も、
職人さんの仕事の様子が丁寧に説明してあり惹かれます。

実際にお店へと伺いたくなりました。
次に京都へ行くときは、寄せてもらいますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.19 20:29:53 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: