ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

頑張れるかしら? New! あけみ・さん

ワクチン pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
February 21, 2008
XML
テーマ: 自分を知る(166)
カテゴリ:
昨日、

中部地区の「教育相談会」に参加して来ました。



とても沢山の人達が参加していたので
一人一人の方の発言や

カウンセラーのI先生のお話が
沢山は聞けなかったですが、

やはり人が多い集まりならではの
濃い集まりとなりました。




少し時間が経った人、

私のように数年経った人と
それぞれの時期と経過があって
様々な情況を見る事が出来ました。


特に数年経った人の共通点は

「子供の不登校によって
 教えられる事が多く、
 今となっては感謝している」

と晴れやかな顔で語った事でした。


皆さん、
子供が不登校になったことで

悩みぬいて真剣に考え
そして得た答えが「感謝」でした。

素晴らしなぁ~と
豊かな気持ちになりました。



反面、

情況にばかり目が行って
焦っている感じがしました。

そして遠まわしに
皆と違う子供を責めているように見えました。

きっと時間の経過と共に
考え苦しみ、
答えを見つけていかれる事だろうと
期待で一杯になりました。(^_^)







カウンセラーのI先生は
今年度で仙台教育事務所のカウンセラーを辞めて

さらに磨きを掛けるために
勉強をしに遠くに行ってしまわれます。



私の個人としての最後のカウンセリングは
12日に終りました。

その時は夫が大変なので
2人で行きました。


最後なので本当は一人で行って
お世話になった4年半やこれからについて

じっくりお話しをしたかったのですが、
夫に譲った形になりました。


私ってば、
最後まで人に譲ってしまうんだなと思いましたが

夫が自分を整理出来ないと
我が家全体が倒れてしまうので
夫が我を見出して欲しかったのでした。





I先生と教育事務所関係でお会いするのは
26日の南部の「教育相談会」で最後です。

この日は娘も参加したいと言っています。


今の穏やかな家庭も
自分を知るための色んな事も

I先生にお会いしてから
目からウロコを沢山経験して得た物ばかりです。



今思えばI先生に初めてお会いした頃は、
私は沈黙が恐くて

音楽やテレビやラジオの音を流していないと
心の中の自分を責める声に
押しつぶされそうになっていたのでした。


常に何かで脳を満たしていないと
恐怖感や自己嫌悪感で満たされてしまい

恐ろしくて苦しくて
平常心が保てないのでした。



それに夜
眠れませんでした。

いつも眠くて吐き気がするまで本を読み
限界まで待ってサッと眠るのでした。

油断すると自己嫌悪で心が一杯になってしまい
苦しくて苦しくて眠る所ではなくなってしまうのでした。


自分の心が恐いので
自分の心を見つめるなんて出来ないのでした。


いつも寝てばかりいました。
何をしても疲れ果てていました。


病院に行く時と
カウンセリングに行く時だけ
しゃん!としていました。

他の時は家でずっと寝ていました。



深い深い絶望感に満たされて
哀しみがいっぱいなのでした。



何かで心を埋めていないと
どろどろした物が沸いてくるので
心にはふたをしていました。


我慢だけで生きていました。
自分を責め続けて生きていました。


苦しくて苦しくて、
些細な事で「死にたい」が脳を巡るのでした。


夫の激怒から
逃げる事ばかり考えていました。


いつも怯えていました。


自分が信用なりませんでした。



でもI先生のほんの一言にハッとさせられ
気付きを沢山経験して

自分の中にあるドロドロを
少しずつ外に掻き出すようになりました。


汚いと思い込んでいた自分の感情を
正面から受け止めてあげるようになりました。


こうあるべき、
あああるべき、
こうすべき、
ああすべき、

と言う心を縛っていた「形」を解いて
少しずつ自由にしてあげました。



そうしてI先生と出会ってから4年半が経ち
私は今ではすぐに寝付けるようになりました。

ずっと不眠症だったのに、
睡眠薬が必要だったなんて嘘のようです。


いつの間にか、
ラジオや音楽の音が無くても
台所でご飯が作れるようになっていました。

自分の心を眺めて
味わう事が幾らか出来るようになりました。


いつも人の目から逃げていた自分に気付き
普通にいられるように自覚し始めました。


自分の頭が柔軟でない事に気付き
自分がどういう人間なのかを
客観的に見るように努力し始めました。


着替える事さえ苦痛だったのが
幾らか楽になりました。


精神安定剤や抗ウツ剤の量が
随分減りました。


周りの人に合わせようとばかりして
自分の発言がひどく惨めに感じていたのに
客観的に見るようになって来ました。


自分の事を優先する事は
悪い事だと思い込んでいたのですが、
自分を大切にしようと思うようになりました。


本当は自分がどんな人間なのか
少し見えるようになって来ました。



冬になると
毎週風邪を引いて寝込んでいたのが

この冬は
まだひどい風邪は一度も引いていません。




他にも書ききれない事や
思い出せない沢山の事を

I先生は気付かせて下さり
改善するきっかけを頂きました。



対面式のカウンセリングが出来ないと思うと
実はひどく心細くなります。

私は自分で自分を
しっかり見つめ続けられるのだろうか?


そう言う不安です。




それでも羽ばたいて行くI先生に
拍手を送りたいです。(^_^)

いつも前を見つめ、
スケールの大きな方なんです。




私は自分で自分を見つめて
自分を知って行こうと思います。

私は
自分を欺かない人間になりたいと思っています。


たった一人の
絶対的な味方の自分を失わないように

自分に正直に
大切に生きて行きたいです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2008 01:47:28 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: