全7件 (7件中 1-7件目)
1
一姫二太郎三ナスビ!!!はい…ソレガシ、このたび、ナスビを授かりまして(°▽°)ファミリアで水天宮へ安産祈願に行ってまいり〜。モトイ。イチフジニタカサンナスビ。。。参拝&ご祈祷の後は芳味亭でおひるごはん♪ハラをさすりつつ、お座敷でゆったり。帰り際、雨ニモマケズ鯛焼きを求めて柳家に向かふも、長蛇の列に諦めて、オミヤは重盛の人形焼に変更。ぷさんとオイラはこしあん、あんこ嫌いの若旦那にはあんなしのヤツを。そんなこんなで只今妊娠六ヶ月なのだが…、、いやはや…、33歳三人目の妊娠がこれほどしんどいとは思わなんだ…。妊娠五週目からはじまった悪阻、腰痛、腹痛、偏頭痛。。さすがに吐き気はおさまってきたものの、何をしていてもすぐ疲れるし、毎日どこかしら身体に不具合はあるしで、、今回かなり怠惰なニンプ…(´=´) 長女の時から愛読、何度読んでも勉強になるスバラシイ書物。。桶谷の本は改訂されたもよう。上に二人いると休みたいときに休むこともままならないけれど、ぷさんは洗濯や夕飯の下拵え(ソラマメむいたりとか)を手伝ってくれるし、だんなが食料品の買い物をしてきてくれるので、皆に助けられながら何とか三度目のマタニティライフを送っております。一姫二太郎とはよく言ったもので、本っ当に、おねえちゃんが居ないと生活が成り立たない今日この頃(⌒-⌒;)弟をお風呂からあげてくれるのもおねえちゃん(バスタオル持って脱衣所でスタンバッてる笑)、ムツオ(小のみとはいえ)を替えて服を着せてくれるのもおねえちゃん、、洗濯物を取り込んでたたみ、しまってくれるのもおねえちゃん。。。ぷーさん、早く帰ってきて〜!(切実)セガレもオイラも、一生ぷさんに足向けて寝られません、ハイ。。それでいて、学校も遊びもお稽古ごとも全てこなしちゃうんだから6歳の女の子ってすごいなあ。。。ぷさん、これからもよろしくお願いします(笑) ハラにヌリヌリ。今回も無線でいくぞうブログをやっていながら、前回何となく書きそびれてしまった妊娠日記、、今回は後半だけでもちょこちょこ記録していこうかな。そしてまたしてもムツオの呪縛から逃れられないといふ…まさに無限地獄( ̄▽ ̄) イマすごく欲しいモノ。ナスの抱き枕はないのかしら。にほんブログ村マタニティマークを家に忘れたかあさんに電車の中でガンギレするぷさんへわんぽちぷりいず。
2013.04.30
オキザリスの花が咲いたら、もうじきセガレの誕生日。いえす、今夜は若旦那生誕祭とうさんとねえねは朝から買い出し、かあさんは掃除&仕込みに精を出し、宴会の準備準備♪大中小所持サルパネヴァで煮物がグッとおいしく★イクラたっぷりばらちらし、お刺身イロイロ、天ぷら、治部煮、鰻巻、切干大根、大根とホタテのサラダ、キャベツの出汁サラダ、、全部、若旦那の好きなモノ。。。味噌汁とカレーもあるよ(笑)期間限定15パオフ!狙いメは端っこ天ぷらの売れること売れること、、特にアナゴと空豆、んまかったー! キニナル和食器。。。はぴばすでー、若旦那ぱてぃすりージャルダンブルーの店先の黒板に連なる主賓の名前。それを見たぷさん、、「私のお誕生日ケーキもココで買って!」(笑)電気を消してみんなでハモろ♪三本のローソク、煌煌と灯る三つの火に、かあさんは嬉しいやふな寂しいやふな…。入園まであと一年、限られた蜜月を大切に過ごそう。 プレゼントアレコレ。。。スゲー。。にほんブログ村 舞浜ネズミー帝国にて、ノリノリでコスプレ撮影する安寿と厨子王へ2ぽちぷりいず。。作男( ̄▽ ̄)
2013.04.26
引き続きイタリアン編もメモメモフレンチ編同様、初訪問のみ一店につき二枚ずつ。。2012年冬訪問、中目黒のフェリチェリーナでシェフのオススメを。トップバッターはウニウニ♪ その後、揚げモノ、カラスミすぱと続き、濃厚ラグーソースのパスタにたっぷりとふりかけられたとりふに陶酔(´▽´)最後の和牛のお皿が冷たかったのが、ちと残念。以下全て2013年春訪問。コチラは目黒川沿い、ビルの二階に位置するカシーナ・カナミッラ。自然光が気持ちよく、桜の季節はさぞかし…青ネギがイイネ春キャベツのパスタに舌鼓。久々に再会する女友達と神楽坂のディリットへ。めぬーにあると必ず頼んでしまふカラスミのパスタ茹で加減も塩加減もドンピシャ。〜この日のめぬー〜前菜三種盛り合わせサルデニャ産からすみのスパゲティーガルガネッリ黒毛和牛のラグーソースカサゴのポワレ山形県産金華豚の炭火焼イチゴとフリテッレ キャラメルのジェラート添え全部おいしい!アンティパストミストもドルチェも作り置きではないちゃんとしたものが出てきて、ランチコース四千円也。スバラシイ。また来よ。思えばこの日、貸切状態だったのが信じられない。↓独断と偏見によるランキング3.カシーナ・カナミッラ2.フェリチェリーナ1.ディリット(群を抜いて)正直、最近のイタリアンは勢いのあるお店が少ないやふに感じていたので、ディリットとの出合いは貴重だ☆番外編で再々再々訪(くらい?笑)のドン・ブラボー!肉厚!巨大!な王様椎茸は、サクットロッの白子のフリット、これまたとろける生ハムとともに〜♪そして、毎回オーダーせずにはいられないクアトロフォルマッジョ × 秋田のサラサラ蜂蜜( ̄m ̄*)最後のおあままで抜かり無く。子連れOK 、気軽にわいわいシェアできるのが愉しい。 もう決めた?にほんブログ村 サルメリアロッキューの生ハムを頬張りながら、「給食でこういう生ハム出るかな〜♪」と、期待に胸を膨らませるぷさんへ2ぽちぷりいず。。出るわけねーだろ。。
2013.04.23
たまりにたまっている食べある記ヨリ、初訪問のレストランのみ覚書。厳選して夫々写真は二枚ずつ。。先ずはクラシックな二店から。帝国ホテルのレ・セゾン。 ドゥッツのアワとアミューズでカンパイした後、梅が爽やかにかほるフレッシュなサバをいただく。そして、バニュルスカモちゃんをお口に運びながらブドウシュグビグビ。やっぱりカモには甘いソースがよく合ふ。フワンボワーズのミルフィーユはデキタテのサックサク!レストランのデセールならではの香ばしさナリ。例によって、プティフールが出る頃にはお腹いっぱい。。さすがは老舗の帝国ホテル、優美な什器と非の打ち所の無いサービスに酔いしれた三時間でした。オープン間もないルメルシマン・オカモトにて、、同席した方の計らいにより昼から個室ででなーコースを堪能( ̄m ̄*)しゃんぱにゅの後にいただいたピュリニー・モンラッシェが美味しかったー。写真はスペシャリテのポロネギのテリーヌ。お味は、ザ•ネギ(語彙が貧弱で失敬…)。。メインの鳩。店内は落ち着いた内装で年齢層高め。シェ・イノ系列ドゥ・ロアンヌの岡本シェフが独立して出されたお店だそう。すごく好きな本。気になっていたル・ジュー・ドゥ・ラシエットへ。苔を模したお皿や繭玉のやふなアミューズに思わず相好が崩れる。ブーダンもメインの鹿も美しくソツがないものの、サービスがイマヒトツな印象。シメのモンブラン。一瞬、ユカリ?と見紛ふ赤紫の粉末はベリー。モンブランがすんごくまっとうな味だけに、個人的にはベリーの粉吹雪が無い方がいいな…。シェフが変わったばかりのハイアットリージェンシーのトロワグロ de 女子会。誕生会をしていただく。ナマ栗が浮かんだ秋のスープ、、鮮やかでとてもきれい。イイニクとピノノワール。そいえば、確かこの日はミシュランの発表翌日で、色々な意味で盛り上がった記憶が。。以上全て2012年秋冬訪問、僭越ながら味とサービスを鑑みて独断と偏見で順位をつけるならば、4.ルメルシマン3.トロワグロ2.ラシェット1.レ・セゾンと、いったところでせふか。。。。初訪問ではないので番外編として。冬の口福、フロリレージュのモンドールスフレ勿論ほあぐらに添えて。この日は、グルメなご夫妻をお連れしたので内心ドキドキだったけれど、喜んでもらえてヨカッター。此処はホントに何度行っても食べ手の期待を裏切らない、ファビュラスなレストラン飲めない身の上の時にフロリで頼むノンアルのアワ。美味! オデカケのトモ。。。。にほんブログ村 丸亀製麺にて、、「明太釜玉のナミ、めんたいこ少なめで」と、慣れた口調でオーダーするぷさんに2ぽちぷりいず。。丸亀製麺ヤミー
2013.04.18
六年間毎日頑張って働いてくれた無印良品のドラムくん。機能も外観もシンプルで、殊にその豆腐のやふな楚々とした佇まいに愛着をおぼえていたのだが、少しずつ不具合が出るようになり…、一日に幾度となくピーピーピーピーと呼ばれては家事が成り立たない為、このたび、買い替えることに。修理も考えたものの…、東芝(無印家電の本体は東芝)に問い合わせたところ、かなりの金額がかかりそうなので、買い替えを選択。ムジルシドラムよ、おつかれさま。合掌。。小鬼めらの洗濯物を毎日じゃぶじゃぶ洗ってくれた家電との別れは少し切ない。 スキですMUJIデザイン。。で、新しくやってきたのがコチラ、パナソニックのドラムくん。決めテは、アフターサービスの充実度や消費電力の少なさ。日本製の殆どのドラム式洗濯機って、何で威張ったやふにデーンと胸を迫り出しているのか長年ナゾだったのだが、使ってみて納得。断然、洗濯物が取り出し易い!( ̄▽ ̄)ミテクレは外国製の真四角のヤツがかっくいーけれど、それらを使ってる人は皆異口同音に、「次は絶対日本製のにする」って言ふんだよな…。デモやっぱ威張ってる…ボタンが多くて使いこなせるか不安(‐ ‐)購入時、スポンサーにその旨を申し出たら、「そういうアナログなこと言うな」と、叱られました…。バニラとコーシーを愛用。番人。時を同じくして、そーじきも買い替え。ご覧の通り、首は捥げるわ、掃除するたびにヘッド部分の部品がパーンパーンと外れたり割れたりして飛んでいくわでかーちゃんはかなり業を煮やしておったのだ。。。ゴツいしうるさいしちゃんとついてこないし、、、もう二度とダイ○ンの掃除機は買わないぞー。↑D氏には未練皆無。散々悪口を言っておきながら、コレはちとキニナル…。そんな学習から、掃除機もパナソニックのサイクロン式にキマリ。デザインがちょっとアレだけど、静かだしちゃんとついてくるし超快適!!吸引力を謳っていた先代だが、吸込仕事率もコイツの方がいい気がするー。ビバめいどいんじゃぱん。モテツダイモテツダイ♪洗濯終了の呼び出し音が鳴るや否や、雄叫びをあげながらせんたっきに駆け寄る小さい洗濯屋さん(⌒▽⌒) イマ欲すぃカデン。にほんブログ村 洗濯物をバケツに移した後、せんたっきの奥を見て、「車!」と叫ぶ若旦那へ2ぽちぷりいず。。なるほど。
2013.04.13
1.まずはかさばる雑誌えるあたーぶるは器特集!キョウミシンシン♪2.千疋屋のマンゴージュースいつもお世話になっている方へのちょっとした贈り物に3.ブラバンシアのペダルビン専用ゴミ袋ストックがきれそうなので、マトメガイ。。。やはり、専用のゴミ袋は、ゴミをまとめる際のストレスが格段に少ない!4.カオもオシリもコレでサッパリ 5.ケンコーコム de アレヤコレヤ。。ティッシュはいつだってスコッティーかネピネピ。パケ買いです、ハイ。先日の「2ショップ購入 de P5倍」でイロイロ買ふてしもたので、今回は必需品が主で今のところまだ5店舗。 悩みチュウ。。。。ハハノヒギフトは、毎年 878 か第一園芸でにほんブログ村 「あさですよ〜、おきてくださ〜い!おきないとわたしこまっちゃーう!」と、大音量で宣ふ姉のみっひー腹時計に毎朝ガンギレする若旦那へ2ぽちぷりいず。。止めると「おきましたか?」って言ふ
2013.04.07
そろそろ陽射しの気になる季節約二年間ソレガシのすっぴんを隠してくれたアブがだーいぶグッタリしてきた為、このたび、アシーナ・ニューヨークでびゅー。バーニーズでかぶってみてホレたデモ、その時は決心がつかず…後ほどミキタニ商店でちうもん(笑)縁取りと大きなリボンが印象的なキンバリー!ネイビーというところもポイント。実は紺リボンてなかなか無い。 アブはお値段が魅力的。おリボン帽に、メリッサ・ジョイ・マニングのピアスをつけて出かけたいナー。服を選ばないシンプルな金の輪っか打ち出しによる独特の質感と主張し過ぎない控えめな輝きがすんごくイイ。最近毎日装着♪コレもキニナル。ふわふわファリエロ•サルティで首元の日除け&冷房対策も忘れずに。一度巻いたら忘れられないその肌心地。やさしいココアブラウンならオールシーズン使える。端っこの始末がまたかわゆし。カオはこのBBくりいむとアノお粉でガード。サンプルをもらって色々試した中、最も費用対効果が高かったグローバルビューティーのBBをポチ。白浮きせずにほどよくカバー。早くあったかくなーれ。爽やかな色柄が気に入りこうぬうしたラニのプチプラマキシワンピ。丈&身幅ともにSサイズでジャスト也(身長165センチ)。 らにらに。。コチラも待機チュウ。ファビオ・ルスコーニのツヤツヤパテント × 軽快コルクソール。ベージュのウェッジは快適ながら最強の足長アイテムー( ̄▽ ̄)ラクして見栄張ルー(笑)って、そろそろウッドデッキのメンテせな…。エントリーした?にほんブログ村 花粉症でズビズバ…切々と苦しみを訴えるかあさんに、「鼻取ったら〜?」と心ない言葉を返す若旦那へ2ぽちぷりいず。。
2013.04.05
全7件 (7件中 1-7件目)
1