2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日はお仕事お休み・・・。体調が思わしくないせいだったんだけど、なんだかうずうずしてしまって、チュイールを焼きました。 卵白がたくさん余ってたのでココナツと三温糖とまぜまぜして焼きました。 焼き上がりはしっとりしているのですが、時間がたつとさくさく~ すっごくおいしかったです。レシピより心持砂糖を減らしたけど十分甘い~ もっと減らしても良かったかな? もうココナツないから買ってこようっと☆
2005年08月30日
コメント(0)
最近甘いパンばかりだったから、ちょっと目先の変わったものにしようかなあ~とおもい、カレーパンにチャレンジ♪ なんと、端っこからカレーが少しもれてしまった・・・ぐすん。 でもでもまだカレーは残ったし、揚げずに焼いたのでヘルシーです。 職場でも好評だったよん。 今度はどんな惣菜パンにしようかしら?発想が貧困なのでアイデアがわかないのです・・困ったもんだ。
2005年08月29日
コメント(0)
今日は快晴~ 朝から洗濯機を4回も回してベランダは洗濯物で覆われました! シーツもベッドパッドもバスタオルも・・すごい光景! 雑巾がけも久しぶり~ なんともすごい満足感! んで、明日友達のところに寄るのでシートパンを焼きました。メープルとチーズです。 久しぶりにドライイースト使った感想は、 楽だなあ~ ってことかな。 本当に楽・・。 天気もいいからぐんぐん発酵したしねえ。違うサイズを焼いたからメープルのほうがちょっと焼きすぎちゃったかもしれない・・。 ちょっと失敗! 明日はゆりあげ港朝市で秋刀魚祭りをやるみたいなので、朝4時に起きて一家総出で行って見るつもりなのだ。 早く寝なきゃzzz
2005年08月27日
コメント(0)
田舎に嫁いだ友達から宝箱が届きました! ていうか取れたて野菜の大箱~ わ~ パチパチパチパチ♪ 中にはなす・トマト・ジャガイモ・きゅうり・みょうが・とうもろこし・枝豆・ミニトマト、それにどでかいかぼちゃがひとつ・・・。 すごいでしょ? どうしようかなあ~ おほほほ! というわけで! 急遽ずんだを作ることに! ずんだってご存知かな? 東北地方では枝豆の薄皮をむいてつぶし、砂糖で味付けたものをずんだ (打豆 ずだ →ずんだ 一部地方ではじんだん) というのだ。 それにしても枝豆をゆで、鞘から出して、薄皮をむいて、さらにすりつぶす作業はかなり大変だった~2時間くらいかかったかな? 何のこともなしに取り合えずずんだをつくっちゃったから、何にしよう?ってことで、おまんじゅうにしました。 でもね、ずんだ出来上がるころにはかなり疲れていたから蒸し器出すの面倒になって焼き饅頭になりました。 焼き上がりと同時にラップでくるみ、パサツキ防止! 豆の味が味わえるとてもおいしい素朴なお饅頭です! それにしても、昔父の実家に帰ると、おんちゃんが体の弱い私にいつもうすと杵でおもちをついてくれておばちゃんがずんだを作ってくれたっけなあ~ こんなに大変だったのね?いまさらながらにおんちゃんたちの愛情を感じたよ。 天国に行っちゃったおんちゃん。ありがとう~
2005年08月26日
コメント(0)
久しぶりのバナナシートパンです~ このパンは、ほんのりバナナの甘い香りがしてとってもおいしいんです~! 今回は生地にちょっとぎりぎりのホシノ天然酵母を使ったので~ なんだか生地に元気がなくて折込み作業が難航しました・・・。が! 何とか出来上がり、朝焼き上げてお昼に食べました♪ ん~ しあわせ~ なんだかかみ締めてしまいました! 今日は出張明けで3日ぶりに職場に戻り、机の上のてんこもり書類をみてちょっとブルーに・・・。 でもそんな気分も吹き飛んだ♪ 今、職場の友達とネット通販でお菓子の型を買おうと物色中~結構いいところを発見して、いまリストアップしているところなんだけど、スキムミルクもあと1袋ちょっとしかな~い! 買わねば!・・・・・ 散財?かな あれもこれもだし でも・・・ ダイエットだし・・・・ 1日あたり約100円! (保険屋のCMみたい・・・) いいよねえ~ スキムミルクも10kgくらい買っちゃうけど? ・・・・だんな様も嫁がスレンダーなほうが喜ぶに違いない?
2005年08月25日
コメント(0)
最近冷蔵発酵にはまりだしました。 ホームベーカリーで生地をこねこね・・・。そのままパンケースにラップかけて野菜室でZZZZZ 8時間後に成型し、再びラップをかけて冷蔵庫へ。 そして朝、オーブンで焼きます~! 焼きたてほわほわ~(@o@~) かなりいい感じに焼けました。ただ、仕上げに粉を振り掛けて焼くの忘れたので見た目いまいちだけど、おいしいです♪ 明日のお昼にもいただきます~ 今日は、衛生管理者の試験準備講習で一日たっぷりお勉強してきました。就職してから脳みそ使うことほとんど無くて、いまさら肺静脈やら心室やら言われてもわかんない~ おろおろ・・・ 講習は3日間! 明日もカビの生えた脳みそはたいてがんばります~
2005年08月22日
コメント(0)

今日は息子のリクエストによりレーズンマフィンを作りました。 全部ではあきるので半分はコーン! しかし焼きあがったら息子は食べない・・。 最近気まぐれな3歳児・・・。 しかし甘さを抑えたマフィンはしっとりしていて軽食に最適でした。メレンゲをしっかりあわ立てて加えたので口当たりが軽かった♪ 今日は午後から山形県にある加茂水族館に行ってきました。車で2時間くらい。日本海が見渡せるとても眺めのいいところでした。太平洋側で暮らしている私たちにとっては本当にきれいな海! 水族館の中からも本当にきれいな海が見えて久しぶりに心の洗濯をしたかな~ 加茂水族館には実にさまざまな種類のクラゲがいます。5ミリ位のから1メートル位のまでいっぱいいました~! 水族館自体はとても小さくて、魚も珍しいというよりはおいしそうな魚屋で見る魚ばかりなのですが、ラッコのショーやアシカのショーもあり、なんてったてクラゲがスゴイ! お勧めです!
2005年08月21日
コメント(0)
今日はお休みの日~ 久しぶりにゆっくりできます。 午前中は部屋のお掃除と洗濯に追われましたが、11時ころに何とか一段落。 そこで、子供たちとスコーンを焼くことにしました。 娘は”くるみがいい~” 息子は”こしょうがいい~”(粗引き黒こしょうです) 私は”チーズがいい~” ということで生地3分割して3種類! お昼に焼き立てをいただきました。 んでも息子は入れてみたもののこしょうはお口にあわなかったようで一口で終わり。なんだつうの!奴は結局卵焼きときゅうりを食べておりましたです。 結局お姉ちゃんにあげちゃった~ 人にあげてばっかりだのお~
2005年08月20日
コメント(0)
天然酵母でチーズシートパンです! 生地には卵を多く練りこんでみました。いつもは一斤型で焼くんだけど今日はシフォンケーキの型で焼いてみました! 焼き上がりがぎりぎりだったので、あら熱も取れないまま紙にくるんで職場にそのままもって行きました~ もうその道中の車の中っていったら・・・ ん~ いいにほい~ ♪ なんて幸せなにおいなのでしょう~ ふんわり香る甘い香り~ チーズが好きな私にはもうたまらない幸せなにおい! 職場の給湯室もいいにおい~ もちろん味もばっちりでした! 型に接していた部分がカリっとしていて中はふわふわ~ みんなにも好評でした! やっぱりママパンで売っているこのチーズシート大ヒットです!
2005年08月19日
コメント(0)
イーストなしのお手軽パンという本を購入したので、早速サラミ入りのスコーンを焼いてみました。 焼きたてはとってもおいしくて風呂上りのチビどもがむしゃむしゃ食べてくれました~ うれしいなあ~ あ・そうそう、その本にはサラミ入りなんてレシピは無かったのだ。ただ家にあったからねえ~ あるもので作るのが主婦の知恵♪ いつも材料費の関係で無塩マーガリンを使うんだけど、きっとおいしいバターなんか使っちゃったりなんかしたらもっとおいしいんだろうなあ~ でも作る頻度が多いため、それはかなわぬ夢なのであります・・。 今日ネットでマフィン型とかすっごく安いサイトを発見! 職場の友人と一緒に”なにかう~?”って盛り上がってます。 いろんな型見るとどれもこれも買いたくなってきちゃうう~@@ 今夜は帰省中のだんな様のお姉ちゃんが最後の夜ということもあり、だんな様の実家で甥っ子と花火をしてきました。 うちの息子はビビリなので最初花火を持てずに腰が引けてた・・・・ なんとも情けない・・。
2005年08月18日
コメント(0)

ホシノ天然酵母起こしたので、ライ麦50%のライ麦パンを焼きました。中身はくるみとレーズン♪ やっぱりこれが一番好き! ライ麦の酸味は天然酵母がしっくりとするんだよね、やっぱり。 がしかあ~し! 半分は帰省中のお姉ちゃんへ、もうひとつは親戚訪問の手土産に・・。私の口には入らなかったのであります! なんてこった・・ まあまた焼けばいいや~ 今日は小学校のPTAのプール当番で、午前中炎天下の中小学校のプールで監視補助員をしてきました。監視員の大学生のお兄ちゃん×4人は2人はまじめで2人は何もせず・・・。 小学生の女の子たちはかっこいい(?)お兄さんにメロメロ(?)ちょっかいだしまくりでお兄ちゃん大変そうだった~ 午後は父の実家に行ってきました。盆棚におまいりして、子供たちを自然の中で遊ばせて来ました。 牛を飼っているので颯爽と”うしも~も~みにいく~” と出かけたものの、大きな牛にびびりまくり! なんとも情けない我が息子・・。娘は平気で草なんぞ食わせておりましたのです。 つうわけで、今日は仕事休んだけど1日フル活動!仕事のほうが疲れないのね~
2005年08月17日
コメント(0)
今日は朝早々食べたくなり、朝6時に思い立って焼きました!マフィン型でコーンブレッドを焼きました。最近この配合がお気に入り。 コーングリッツがプチプチしていて、お昼に食べるととってもおいしい!ほんのりマーガリンの香りがしていて、でもこってりはしていないの。 しばらくはまりそうです♪ 今日は宮城県で大きな地震がありました。震度5強! 仕事をしているとかる~い揺れが・・・。しばらくすると激しい横揺れが!! なんだなんだ? でも上から落ちてくるものが無いところだったので、机につかまって事が過ぎるのを待ったの。 落ち着くと、真っ先にだんな様に電話。携帯につながったけど出やしない! ぬぬぬ・・・。 間髪いれずにだんな様の実家へ。 するとパパ殿がでて、”あ~ぜんぜん大丈夫~” な~んだ。 なんだか気が抜けたよ。 しかしだんな様からあとでメールが来て、カー用品店にいた時に地震に遭遇し、4駆用のアルミが背中に直撃したそうな・・。 おまけに自宅寝室ではタンスが倒れました。 でもまあそんなに被害は無かったかな。怪我も無いしね~ でもだんな様のお姉ちゃんのだんなさんは、新幹線が止まったため東京に帰れなかったよ・・。明日は休むんだねお兄さん! 不可抗力さっ 今日オークションで落札したショートブレッドの本が届きました。 近いうちに焼きたいと思います。
2005年08月16日
コメント(0)
今日は私だけがお仕事!だんな様は明日までお休みです。息子は保育所にお願いしてだんな様と娘はおうちでごろごろ(?)しかし本日はすごい土砂降りだったのでどこにもいけなかっただけみたい・・かわいそうにね。 今日は天然酵母の種起こし中・・・。HB使えないのでカステラですっ 結構お砂糖多いのねえ~ コリャおいしいわけであります! んでも夏なのにちょっと怖いかも・・。 焼き上がりにラップをして冷ましています。なんせはじめてなのでレシピに忠実にね~。これで一晩置いておくとしっとりスルラシイデス、ハイ。 それにしても私にはカメラマンの素質はまったくないようで、皆さんのブログのようにおいしそうな写真が撮れません~ なんかせっかくおいしいのに伝えられないのがすごく残念! どなたかコツを教えてください~。
2005年08月15日
コメント(0)
今日は朝ごはんにポンデケージョを焼きました。 本当はタピオカ粉とかエダムチーズとかいろいろ混ぜて作るんだけど、今回はなんと生協で見つけた、その名も「モッチーニミックス」 卵とサラダ油と水を入れてこねて焼くだけ!! なんとすばらしい! ワンボウルでオーブンを予熱している間に生地が完成! 180度で焼くこと25分・・・。おお~ まん丸(^^)かわいい♪ お味は・・・? ん? チーズ・・・? ん、まあなんとなく? 手軽だからそんなもんか~ 娘はおいしいおいしいと食べてくれ、だんな様も薄味でおいしいと言ってくれました、が! 濃厚チーズ好きの私には少々物足りない味でした。 4袋いりだったから今度はチーズを足して焼いてみよう♪ 今日は奥松島の蛤浜という海水浴場に行きました。遠浅で波はほとんど無く、3歳の息子がひとりでずんずん入っても大丈夫なくらい! 私もダイエットのため一生懸命運動~ ・・・っても足ついちゃうんだけどね。パンをいっぱい食べるためにいっぱい運動しなきゃならないのはわかっているんだよ! うん ・・・ 頭ではね~。 それにしても今日は本当に疲れました。 だんな様は火曜日まで休みなのに私は明日から仕事です。 とほほ・・・。
2005年08月14日
コメント(0)
早速ウインナパン! 昨日の夜、ホシノ天然酵母の生地を仕込んで一次発酵→成型までしておいて、冷蔵発酵! 朝メロンパンの生地をかぶせ、ドリュールを塗って焼き上げ! ちょっとしたパンバイキングです。子供たちは喜んで食べてくれました。 生地はふんわりしっとりしていて、すごくおいしかったです! 生地には卵を配合したせいかしっとりしてきめ細かいパンに仕上がりました。 うまくできたから、実家におすそ分けにいこう! 唯一の失敗は、パン同士が仲良しになってしまってくっついたあとが・・・ まあご愛嬌! イーストのパンももちろん嫌いじゃないんだけれど天然酵母のパンは風味がいいな~ 実は9/12賞味期限のがあと2袋・・・。 がんばらねば! っていう口実でせっせとパンを焼くのであります!
2005年08月13日
コメント(2)
ホシノ天然酵母を使って久しぶりにホームベーカリーでパンを焼きました。本当に久しぶりのプレーンな食パン~ 粉の味を味わうに最適? 焼き上げてすぐに食べてしまったのでまともな写真が取れなかった・・・残念! このごろ仕事していても気がつくとパンのこと考えているんだよねえ~ 今日はこれ焼こうかな♪ とか こんなの焼きたいな♪ とかね でもチビ2人を含む4人家族でそんなに食べないのよ~ だから職場の友達に振舞ってしまうのよね・・・。 彼女たちはこれまた喜んでくれるのでこっちもまたうれしい! 昨日はウインナをいただいたので、もう早速パンにすること考えてます♪ コーンブレッドは本当においしかった! プチプチでお菓子みたい? 砂糖の量をもう少し減らして食事パン風にしてもおいしいかな。 いろいろ焼いてみようっ(^^v)
2005年08月12日
コメント(0)
やっとやっと焼けました♪ コーンブレッドです~。 楽天ブックスでコーンブレッドの本を買ってからずっとずっと作りたかったんだけど、なかなか手を出せずにいたの。 コーンブレッドの本は、単なるレシピ本ではなくて、著者のコーンブレッドに対する有り余る愛情が書いてあって、本として面白いんだ~。 コーンブレッドって、「大草原の小さな家」にもトウモロコシパンって名前で出てきたんですよ。 でも「小さな家の料理の本」に出ているレシピは、本当に素朴でがさがさしているパンなの。私は好きなんだけど、家族は食べてくれないから、なんとかコーングリッツのパンのレシピを探していたの。 「コーンブレッドの本」にはかなりいろいろのレシピが載っていて、うれしくなっちゃいました。 そうそう、「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラも「バーターをしたたらせたコーングリッツ」が大好きだったの。 古きよきアメリカを語るに欠かせないコーンミール! イーストのふわふわパンももちろん好きだけどまったく違うこのコーンブレッドもお勧めです♪ 昨日のバナナヨーグルトワッフルはふわふわで、ちょっと入れたクルミとコーングリッツがアクセントになっておいしかった!
2005年08月10日
コメント(0)
今日は瀕死のバナナと頂き物の低脂肪ヨーグルトでワッフルを焼きました。 かりっとしたベルギータイプではなく、ふあふあしたソフトなワッフルです。バナナと、少し蜂蜜とクルミを混ぜ込みました♪ついでにコーングリッツも一つまみ。 夜なので一口・・・。おおっおいしいじゃん♪ でもうちのだんな様は、バナナを焼いた系のお菓子は苦手なのだ・・・。残念。 明日朝子供に食べてもらおう~ 昨日のカテキンパンはやっぱ甘納豆かなんか混ぜてちっちゃい菓子パン成形にしたほうがよかったかなあ~ 味はいいんだけどね。でもいまいち甘味が足りない感じ。まだ後3回分あるからそのうちリベンジです♪
2005年08月09日
コメント(0)
今日突然息子が熱を出し、保育所からお迎えコールが・・・。もうお昼だったため、いったん帰宅し、昼休みが終わってから病院に行くことにしました。 息子はぐったりとしていたのでとにかく寝かせることに。 むむむ・・・ なんかやりたい・・・。 そうだ! パンを焼こう~! 天然酵母生地で折込みパン♪先日、ママパンで購入し冷凍庫で眠っていたカテキンシート。まだ一回も使っていないのだあ~ ちょっと生地にあんこをいれて・・・ 午後4時半。息子もお目覚め。生地をHBから取り出し、シートを折込み食パン型へ。さあ~あとは冷蔵庫に低温発酵させてもらいつつ病院へ。 高熱の割に元気なわが息子は、お薬もらってにっこにこ(^^) 娘をおばあちゃんちに迎えに行って帰宅。 夕飯後、ふっくらと膨らんだパンを焼いて完成~ ぱちぱちぱち! んでも試食はまだでっす。 昨日のライ麦パンはお昼に食べたのです。 ちょっともっちりしていて胡桃の香ばしさとぴったり! ウマウマでした♪
2005年08月08日
コメント(0)
久しぶりに天然酵母を起こしました~! 大好きな固めのライ麦パン♪薄切りにしてトーストしてバター塗って食べるのが一番おいしい! しかし、HBでこねてるとちょっと生地がやわらかい・・・。 ちょっと生地が扱いにくかったですが、くるみも混ぜ混ぜ・・・。おいしいかなあ~ スキムミルクダイエット中なので、明日のお昼に食べるのだ! えへへへ♪
2005年08月07日
コメント(0)
上の子がおじいちゃんたちと一緒に東京に遊びにいってしまったため、今日は3人家族~ 30℃以上の気温のぐったりするような暑さの中、3歳の息子生まれてはじめての動物園へ! サルやライオン・・・とても楽しそうに見ていました。 動物たちも暑い~ ぐったりして日陰でごろん~ ・・・そうだよねえ~ あっついよねえ~ ふれあいコーナーなんてのもあって、なんと蛇(アオダイショウ?)を触ってきました! うきゃ☆ イメージと違ってぬるぬるしてなかった! それにしても動物園は山にあるので起伏が激しく、歩き回って今日はへとへとです・・・。 明日は何焼こうかな♪ そうそう、昨日の白パンは成功でした♪ 主人に合格もらいましたっ
2005年08月06日
コメント(0)
昨日の抹茶ロールケーキ! 紙からはがすときに表面がぼろぼろになっちゃったので、朝、急遽抹茶入りのクレープ生地を作って、玉子焼き器で焼いてロールケーキをくるんでみました~! これがなかなか♪ 朝忙しくて写真取れなかったけど、今度から撮る習慣つけないと日記が寂しいね。 彼女はなんだかめちゃめちゃ喜んでくれて、涙まで浮かべてくれました~喜んでもらえるのって何よりうれしい! 買ったもののほうが形もきれいでおいしいかもしれないけど、手作りってそれだけであったかいんだよね♪ 今日は今から白パンリベンジ! でもまた失敗するの怖いから、半量にして仕込んでおりますです、はい。
2005年08月05日
コメント(0)
明日は職場の友達のお誕生日です~ いつも友達のお誕生日には、なにかしらお菓子を焼く私。 和テイストがお好みの彼女に合わせて、抹茶生地にあんこ&生クリーム♪ 今冷蔵庫でお休み中なので、写真はとっていないんだ~。 明日喜んでくれるかな~味見はしていないのですが・・・。 そうそう! 昨日作ったハイジの白パン・・・・。しょっぱい・・・。レシピどおりに入れた塩! むむむ・・・小さじ1と1/2? これじゃん?普通に考えても多い! 大失敗っす! 甘いクリームにしょっぱいパン?合うわけ無いでしょうが~ うお~ リベンジしなくては! クリームの賞味期限は近いのだ!がんばるじょ!
2005年08月04日
コメント(0)
通販で買ったメロンクリームが余っていたのでハイジの白パンを焼きました。 はさんで食べるとおいしいかなあ~って思ったの。 おいしいメロンクリームなんだけど、焼き上げには向かないみたいで、メロンパンがべっちゃりしちゃったのだよ・・・。 焼き上げパンにはさむのがベスト♪
2005年08月03日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()