こころもからだもにっこにこ

  こころもからだもにっこにこ

2003.10.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みっちは3人兄弟の3番目。

9つ上のお姉ちゃんはトマト農家の息子さんと結婚しています。(3人目がいまかいまかとお腹の中で待機中!)

それで今年最後のトマトを1週間ほど前にどっさり頂いたのでした。
私はトマト大好きなのでムフムフです(^▽^)♪

昨日はさばが1匹158円だったので、さばのトマト煮作りました~♪

さばのトマト煮


・さば 1匹・・・・二枚おろし。半身を2つに切って塩振り30分くらい置く。焼く前にさっと洗って塩・こしょう 
・にんにく 1かけ・・・・みじんぎり
・たまねぎ 半分・・・・みじんぎり

・黄パプリカ 1個・・・・大き目の乱切り

・イタリアンパセリ 数枝・・・ちぎっておく

・コンソメ顆粒  1袋(固形でも1個かな)
・白ワイン   100cc
・塩    ちょっと。味見て入れてね♪
・オリーブオイル たらっと

①さばはグリルで両面焼く。
②フライパンにオリーブオイルひいてにんにく・たまねぎ炒めトマトいれ木ヘラでつぶしながら煮ます。
③白ワイン・コンソメ入れて①で焼いたさば・パプリカも入れ煮詰めましょう。
④味を見て塩で調整します。パセリを入れてさっと火をとうして、出来上がり~♪
さばトマト

今日はさっぱり気分だったのでグリルで焼きました。


2枚おろしにしたのは
煮込むからちょっとでも骨から味がでるかなあ(^^)と期待して♪
みっちは骨の存在をあんまり気にしない!?ので。
(みっちはよく噛めば大丈夫!大丈夫!と骨もぼりぼり食べます(^^;)
あっつ、とは言っても、中骨はもちろん食べません。小骨のことです!)


さっと火を入れました。

さばをサッパリ食べたいとき、でも塩焼きじゃ青魚の匂いがなぁ~なあんていう時はおすすめです♪
ぺろっと完食しちゃいました(^^;)


==================

学生時代、知人に教えてもらって感銘受け、
山形から初飛行機で行った関西のある保育園の話。

その保育園は無認可の保育園ではありますが、
だからこそ子供一人一人の芽を大事に育てているところ。

そこの給食の話。

2歳児の子供が、にしんやいわしの塩焼きをきれいに食べているではあ~りませんか(@@)!!
(もちろん骨骨しいそのまま出ていました)
ひじきもにこにこ食べています。
そしておやつには昆布をしゃぶる子供の姿。

ハンバーグとかスパゲッテイーとかいわゆる子供が喜ぶおかずが給食のメニューかと勝手に思い込んでた私は随分反省したものです。

子供だってなんでも食べることができますよね。
勝手に大人が子供の好きな味を決めつけて与えてしまっている。
やわらかいもの・甘いもの。
それで子供に味を慣らさせているのです。

食べ物を大切にする心・命を大切にする心って
3度3度の食事の中で伝えていくべきこと!って思ったのでした。

みっちのお姉ちゃんの双子君達に
豆鯵を素揚げしたものを出したらペロっと食べてしまい
大人達ははびっくりしていました。

おいしいものは子どもが一番知っていますよね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.10.10 23:28:32
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

オハイオ日記 ssheepieさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
断捨離すれば 自宅… 富士登山さん
あなたに経済的自由… クリーンエネルギー伝道師さん
ジャッキー&あっち… かりん5425さん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
サファイアルーム punpkin prinさん

Comments

urhkug@ LILZqzAOrDKBaxT 9MDHL9 <a href="http://oqehwqv…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cxwhe63/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/kcxfebg/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/v9d0is4/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: