万事適当

万事適当

2007年02月15日
XML
カテゴリ: 32バス
書きたい事の多すぎる拙者、今日の話題は先週水曜日の話題である。(苦笑)
大好きバスケさん の日記で、 動画でコーディネーショントレーニングを解説しているサイト があると紹介され、早速見てみると、これがなかなか興味深い。
数種類のトレーニング方法が紹介されていたが、その中の1つを週末に新人戦が迫っているにも関わらず、 頭文字Dコーチ に無理を言って5分時間を割いてもらって、子供達にやらせてみた。

拙者が採用したのは次のようなトレーニングである。
  1. AとBの2人が、それぞれボールを持ち、対面パスの要領で向かい合う。
  2. AがBにパス。Bはそれを見て、自分で持っているボールを自分の真上に投げる。
  3. BはAからのパスをキャッチし、素早くAにパスを返す。
  4. 更にBは、真上に投げたボールを床に落とさないようにキャッチする。
これをAとBが約割りを交互に変えながら繰り返す。練習開始前に、何人かにやらせていたので、その子等を見本にしたので説明は皆すぐに理解できた。2分間練習をさせ、最後の1分に何回成功するか競争させた。最高が 8回 だった。

コーディネーションの出来ている子は比較的に早くできるようになった コーディネーション未熟な子はやはり上手くいかない 見ている必要が無いところに目が行き、その間、体が動かない んだよねぇ~。(苦笑)
あと、頭悪いな~と思ったのは、 多くの子が「せ~の」でパスと真上への無げあげをタイミングを合わせて始めていた 。そんな事をしたら、パスをキャッチする頃には、投げ上げたボールは落下して来てしまうよ。「パスが来るのを確認してから投げ上げて間に合うんだぞ」とアドバイスした。(苦笑)
これは、 なかなかいいコーディネーショントレーニングだと思う 。自ら進んで練習開始前や休憩時間中にやってもらいたいが、その後チャレンジしているのを見掛けたことがないのが残念! (苦笑)

大好きバスケさん も、動画の中で紹介されていた ジャンケンダッシュを採り入れている ようである。拙者も以前、 独自のジャンケンダッシュ を採り入れていたが、これがコーディネーショントレーニングになるとは今まで気が付かなかった。(苦笑)

その動画のあるサイトには、この記事からもリンクしてあるし、 田舎狂師の部屋 リンクの部屋 からもリンクを貼った。もちろん 大好きバスケさんの記事


banner2
お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月15日 19時08分19秒
コメント(12) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

ポポラマーマでパス… New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: