全9件 (9件中 1-9件目)
1
777town.netで先行配信ということでやってみました。CMでも大々的にやってるのでおなじみですが、6でも打たねーと言われてる前回とほぼ同じ物でした・・・変更になった点は、・覇王モード中のベースが100%超(メダルを減らすことなくプレイが可能)・覇王モードの最大が3000G・ボーナスの消化が多少早くなったとのことです。ケンシロウの対決に負けるまで覇王モードが続き、その中でボーナスを取ってコインを稼いでいくというゲームでしたが、前回は覇王モードに滞在しててもどんどんコインが減っていくので不評でしたが、今回はリプレイ確立が上がっていますのでほぼコインを減らさずにプレイできます。現在の5号機ではRT(覇王モード)で増やして行くという機種が人気かと思いますが、Next-Zone 闘は、「減・ら・す・こ・と・な・く」 ですので増えないです。演出も同じだし、新しい台としての期待感は裏切られましたが、RT中コイン減らない分、前回よりも良いかな。将に期待ですかね。※ボーナス確立や、RT中の純増は実機とは違う場合があります。あくまで777town.netでの先行配信をやった感じということでご了承ください。1日1回人気ブログランキングにご協力ください! ↓ ↓人気blogランキング
2008年02月26日
コメント(0)

発売したばかりのNBA 07-08 SP Authenticより下記をトレードして頂きました。07-08 SP Authentic Sign of the Times Dual /Paul Millsap & Al HarringtonAlはその他バロン・デービスとのDualがあるようです。DualやTriple系統はまだまだシールオートが続くようですね・・・自分ではまだ買ってませんが、箱2枚のオートのはずが、0枚だったり1枚だったり・・・・・という開封結果をちょこちょこと見ます。NFLは知りませんが、MLBでは聞いたことねーぞ! 1万5000円程する箱でそりゃねーだろという気がします。チェックリストが出たようですので、リンクしておきます。http://sports.upperdeck.com/collectorszone/cardsethome.aspx?sid=476881日1回人気ブログランキングにご協力ください! ↓ ↓人気blogランキング
2008年02月21日
コメント(2)
どうなるのか? と注目されていたJason Kiddのトレードが成立したようです。ネッツ側Jason KiddMalik AllenAntoine Wright マブス側Devin HarrisKeith Van HornTrenton HassellDeSagana DiopMaurice Ager2008年のドラフト1巡目指名権2010年のドラフト1巡目指名権現金(300万ドル) ネッツは若返りを狙ってるのか? どうしたいのでしょうか?一時期消滅していたVince CarterとJermaine O'Nealのトレードも再開なんて話しが出てます。確かネッツ側がJermaineの慢性化してる怪我の具合を懸念して流れたはずでしたが・・・・その他トレードデッドラインまでに色々と動きがありそうですね。1日1回人気ブログランキングにご協力ください! ↓ ↓人気blogランキング
2008年02月20日
コメント(0)
NBA All-Star 前に行われる様々なイベントを一通り見てみました。(実はまだAll-Star見てないんですけど・・・)・Cerebrity Gameアメリカの著名人を集めたBasketball大会という感じで、有名な人なんでしょうがラッシュアワーなんかに出てるクリス・タッカーくらいしか知りませんでした。NFLの選手なんかも参加したりしてますが、あまり盛上がりもなく淡々とGameが進んでる感じでした。・Rookie Challenge今年のRookie選抜とSophomores(去年のRookie選抜)との試合ですが、1年NBAで揉まれてるSophomoresが毎年勝ってますが、普段あまり見れないRookieや有力と言われてるRookieがどんな感じ? というのがはっきり分かるので面白いです今年のRookieで目立ったのは、Kevin DurantとAl Horfordで、Durantはカードでも既に高額になってるように最も注目されてるRookieですが、Al Horfordが凄く良かったです。 この2人がROY有力かも?ですね。今年も勝ったSophomoresですが、MVPはスターティングメンバーにも入ってないDaniel Gibson シュートは全部3ptで、11本成功(RookieChallenge レコード)とスパスパ入れてました。チームメイトも記録狙いで後半は特に出来るだけシュートを打たすようにしていたことと、前半はほぼノーマークでのシュートばかりとはいえ、記録は凄いですね。・3pt Shootoutスリーポイント選手権ですが、今年は皆どうしたの? というくらいヘボかったように思います。ナッシュなんて9点しか取れないし、ノビやペジャもパっとしないし、前年度優勝のカポーノだけが完璧な仕上がりで2連覇という感じでした。・Shooting Stars色んな角度からシュートを打って、最後はハーフラインからのシュートのタイムを競うというゲームですがチーム構成として、NBA現役、WNBA、NBAレジェンドという3人構成。今年のサンアントニオチームの構成がWNBA選手は忘れましたが、現役ダンカン、Legendデビロビと、おいおい普通はシュートの上手いやつ出してくるのに誰も出る人いなかったの?と思って見てましたが、1回戦はデビロビが普通のシュートをはずしまくりなのにハーフラインからのシュートを1回目か2回目で成功、決勝はダンカンが1回目で成功で優勝!と笑わせてもらいました。・Skills Challengeドリブルやパスなどのタイムを競うゲームですが、毎年いまいち盛上がらない・・・・1回でもミスするともうダメ・・・というのがあるので、途中であきらめる選手が多いので2,3回ミスしても逆転可能なくらい複雑にしても良いのでは? と思うくらいです。・Slam Dunk Contest目玉のスラムダンクコンテストですが、ここ数年は過去に技が出尽くしていまいちでしたが、今年はDwight Howardが見せてくれました。去年はシール貼ったり笑いだけに走った感はありましたが、今年は笑いもダンクも最高でした。ビンス・カーターが優勝して以来の盛上がりだったんではないでしょうか?翌日行われたオールスターはまだ見れてませんが、All-Star Weekendも面白いので、ダイジェストとかではなく時間取ってBSでもやって欲しいものです。1日1回人気ブログランキングにご協力ください! ↓ ↓人気blogランキング
2008年02月19日
コメント(1)
東芝が昨日HD DVDからの撤退なんて記事がありましたが、ここ数日でウォルマートなども一斉にHD DVDから撤退などニュースを見て、「対応が早いなー」なんて思いながらも、先週に買ったばっかりなんて人もきっといるはずなので、やっぱりこういうことになると消費者が一番振り回されるなーと思いました。今後ブルーレイに統一と言っても、今の普及したDVDに取って代る程普及するの?と私は思いますが、今はまだ高いので、HD DVDが投売りされるようなことがあれば使い切りと考えて「買ってみるのもありかも??」 まぁ値段によりますが・・・1日1回人気ブログランキングにご協力ください! ↓ ↓人気blogランキング
2008年02月18日
コメント(1)
2008年の殿堂入り最終候補者が発表されたらしいです。選手ではPatrick EwingHakeem OlajuwonChris MullinAdrian DantleyDennis Johnsonコーチ部門ではDon NelsonPat Riley選考委員会の24人のうち18人以上が投票した人が殿堂入りできるそうです。Ewing、Olajuwonは殿堂入りは時間の問題でしょうが、Pacersでも活躍してくれたChris Mullinも殿堂入りして欲しいです。1日1回人気ブログランキングにご協力ください! ↓ ↓人気blogランキング
2008年02月17日
コメント(0)
NBA 07-08 SP Authenticが発売されたようですね。Boxにオートが2枚のはずが1枚しか・・・・・なんてBoxもあるようですが、マイコレであるAl HarringtonのBy The Numberが欲しいなーと思い調べてみましたが、種類が色々あって、それにちなんだNumberにサインがしてあるというものでした。ALの場合はRookie Year (1998-99)/75Career Point (7439)/75Jersey Number (3)/25が確認できました。ダブる数字はどうなるんだろう?Rookie Yearの場合は、数字は6個ですが、「9」が4つもあるので、1つと考えると3種類。まぁ75シリの「9」だけが異常に出現すれば分かるんですけどね。総枚数を考えるとかなり多くなるので、安くはなりそうですが、数字を並べてコンプ!なんてのもちょっと魅力かな。1日1回人気ブログランキングにご協力ください! ↓ ↓人気blogランキング
2008年02月16日
コメント(0)
最近購買意欲が落ちて・・・・というか高額すぎて手が出せないブランドが多くてスルーばっかりが続いてますが、MLBも08版が発売され出し、NBAも少しマシなブランドが発売されそうですね。MLBから言うと、松坂のレデンプがやっと帰ってきだしたようです。あれだけ煽って代替品は出来ないだろうというのもありましたが、レデンプはやっぱり帰ってくるまで安心できないというのがありますので、手が出しにくいというのがありましたが、安ければ1枚は欲しいかなと思います。他のRCから比べると目玉にしていた分、数が少ないので、RCに拘らなければ今後の方が良いかも? (MLBの場合は何時までRCカードやねん?? という人もいるくらいですから)話しは変わって、08版としてUDやToppsがほぼ同時期に発売されましたがUpper Deck Ser1 Topps Ser1 内容的にも完全にToppsが売れてるようです。(売切れ店も出始めてるのでは?)Packでも買いやすいということもあるでしょうし、内容も価格の割りにはまぁまぁかな?と思います。NBAですが、少し期待していたFleerが去年とは大違いの内容でショボショボ・・・・・去年は、BuyBackオートもケースに2枚くらいでたし、MJオートも大判振舞いだったので高騰しましたが、Jersey2枚増やしてショボイオートが1枚出るだけ?? ならスルーかなという方も多かったんではないでしょうか?Fleerで人気のあったJerseyのデザインでMJというのは良いとは思いますけどね。さて今週、来週あたりにSP Authentic、UD Black、Triple Threadsなんてのが出そうです。UD Blackは今月のBeckettにカードの紹介が出てますが、デザイン的には結構良いように思います。(下品で嫌いなんて人もいるようですが・・・)価格とPack入り数だけ気にならない人には大ギャンブルブランドとは思いますが、お勧めかとUD BLACK次に今週あたり発売されそうなSP Authenticですが、予約だけで完売してるとこもあるようですね。MLBもNFLも結構売れてるみたいですし、チラシを見る限りでも今年は結構期待しても良い?のかな? と思う反面、NBAだけ例年通りか・・・というのも多いので、様子見かな?と思いますSP AUTHENTIC1日1回人気ブログランキングにご協力ください! ↓ ↓人気blogランキング
2008年02月12日
コメント(0)
時期を逃しましたが、シャック(Shaquille O'Neal)がヒートからサンズにトレードされましたね。腰を痛めて試合には出てませんでしたし、サンズのアップテンポにマッチするの?という心配はありますが、自分の成績だけでなく、選手を育てるという面でも大きく貢献してくれるでしょうから、居るだけで大きく変わるような気がします。全盛期からは大きく劣ってしまって、「引退か?」なんて話しもありましたが、契約も残ってるし、まだまだできるって言ってただけに、少し残念ではありますが、サンズでがんばって欲しいです。(サンズデビューは13日のウォーリアーズ戦か、14日のマブス戦かオールスター明けみたいです)その他マーブリー(Stephon Marbury)が足首の手術を受けて、今期の復帰はなし。シーズン終了後トレードか? なんて話しも出てますね。人気チームだけに、勝てなければどんどん人を入替えて・・・みたいなことを繰り返してますが、いい選手を獲得しても直ぐに出してしまうので、もうそろそろ落ち着いてチーム作りして欲しいです1日1回人気ブログランキングにご協力ください! ↓ ↓人気blogランキング
2008年02月10日
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1