2012年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日のまとめ

  1. 9月の輸出は+9.9%と良かった
  2. 輸入は+2.4%と低い伸びだった
  3. 長期で見た貿易の伸び率の低下は懸念すべき状況
  4. 欧州と日本向け貿易が冴えない

貿易統計

中国の9月の輸出は前年同期比+9.9%の1,863億5千万ドルでした。因みに8月は+2.7%、7月は+1.0%だったので、輸出のペースは改善しています。

一方、輸入は前年同期比+2.4%の1,586億8千万ドルでした。因みに8月は-2.6%、7月は+4.7%でした。

今回の輸出額は、過去最高を記録しました。しかしこれはクリスマス商戦前の季節性を考えると、達成できて当然です。

輸入と輸出の前年同期比変化率のグラフを見ると、変化率が右肩下がりで下がっているのがハッキリとわかり、リーマンショックのあった2008年9月前後の、突然の、荒々しい急落と、今回のじりじりした劣勢は、明らかにパターンが異なることがわかります。

1~9月の欧州との貿易額は前年同期比で-2.7%、同じく日本は-1.8%でした。この二つの地域における貿易の停滞が全体を押し下げています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月16日 12時36分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: