全42件 (42件中 1-42件目)
1
この石は、見た瞬間、心にすっと入ってくる石でした。そして、実物を見たことも無いのに、何故か恐竜を連想してしまう石です。面白い石です。
2017年05月31日
コメント(0)
インド製の石のお猪口。キレイに削ってあります。表面が、ザラザラのままになっています。美味しいお酒を飲むには、いいかも。
2017年05月30日
コメント(0)
虎目石の勾玉です。研磨が良くて、ツルツルしています。手触りが良いというのは、本当に気持ちいいです。観て良し、触って良しの勾玉たちです。
2017年05月29日
コメント(0)
インディアンジュエリーです。ターコイズは、弱いというか脆い石が多いので、コーティングしてあるものが多いです。でも、この石のように他の鉱物と一緒になっているようなものは、結構、強いです。天然のコーティングのように思います。久しぶりに屋外で撮影しました。やっぱり太陽光だとキレイです。
2017年05月29日
コメント(0)
インディアンジュエリーです。ターコイズは、弱いというか脆い石が多いので、コーティングしてあるものが多いです。でも、この石のように他の鉱物と一緒になっているようなものは、結構、強いです。天然のコーティングのように思います。久しぶりに屋外で撮影しました。やっぱり太陽光だとキレイです。
2017年05月28日
コメント(0)
デフォルメした形のトリケラトプスです。部分的に黄色と黒色の汚れがありますが、逆に良い感じがしています。フェイスブックで動画を載せています。
2017年05月28日
コメント(0)
デフォルメした形のトリケラトプスです。部分的に黄色と黒色の汚れがありますが、逆に良い感じがしています。フェイスブックで動画を載せています。
2017年05月27日
コメント(0)
ずいぶん昔にゲットした翡翠の原石です。ふたつにカットしてありました。キレイなグリーンです。翡翠が好きな中国の方々が、翡翠を大量購入された影響で、メチャ高騰してしまいました。気軽に買えた時代が懐かしいです。
2017年05月26日
コメント(0)
アベンチュリンの金色バージョンです。アベンチュリンは天然石ですが、こやつは、人工ガラスです。かつてはゴールデンアベンチュリンなどとも呼ばれていました。人工の石を敬遠する方もみえますが、自分的には全く問題ありません。逆にガラス製の石はキレイなものがたくさんあるので、大好きです。
2017年05月25日
コメント(0)
昨日の夕方に、レベル31となりました。しあわせタマゴを使って、経験値を4万くらい上げました。次のレベルまでの経験値は、50万。30から31までの経験値と同じです。連れて行くポケモンをハピネスに変更しました。ポケモンジムでの戦い方も、ようやく分かってきました。それでも、弱そうなジムでしか勝てない状況です。やり込んでいる人が案外多いことが認識できました。
2017年05月24日
コメント(0)
金色の針入り水晶。金色の針は、ルチルです。動画をフェイスブックに載せます。
2017年05月23日
コメント(0)
鉱物系のポケモンが出やすいイベントが開催中です。マグマッグは、熔岩。オムナイト、カブトは、化石。イワーク、イシツブテ、ゴローンは、石そのもの。サイホーンは、硬さかな。カブトは、先日見たカブトガニに似ています。形から推測するとオスですね。^_^あと、連れているポケモンのアメを貰える距離が、通常の1/4となっています。ちょっと嬉しい。
2017年05月23日
コメント(0)
涼しくて有名な高山も30℃の予報です。高山の友人が、「ストーブを使わないのは2、3カ月なので、しまうことがない。」と言っていたのを思い出しました。全国各地で、早くも真夏日。35℃を越える猛暑日を記録したところもありました。本当の夏が心配です。
2017年05月22日
コメント(0)
東京ミネラルショーの案内が届きました。会合やイベントが詰まっているので、4日の日曜日に行きたいと思っています。往復、新幹線の予定です。一緒に行く方、募集中。それにしても来場者プレゼント、少なすぎですね。ひとつずつにすれば、3倍に人にプレゼント出来るのにと思ってしまいます。
2017年05月21日
コメント(0)
鉱物系のポケモンが出やすいイベントが開催中です。マグマッグは、熔岩。オムナイト、カブトは、化石。イワーク、イシツブテ、ゴローンは、石そのもの。サイホーンは、硬さかな。カブトは、先日見たカブトガニに似ています。形から推測するとオスですね。^_^あと、連れているポケモンのアメを貰える距離が、通常の1/4となっています。ちょっと嬉しい。
2017年05月20日
コメント(0)
鉱物系のポケモンが出やすいイベントが開催中です。マグマッグは、熔岩。オムナイト、カブトは、化石。イワーク、イシツブテ、ゴローンは、石そのもの。サイホーンは、硬さかな。カブトは、先日見たカブトガニに似ています。形から推測するとオスですね。^_^あと、連れているポケモンのアメを貰える距離が、通常の1/4となっています。ちょっと嬉しい。
2017年05月20日
コメント(0)
糸魚川産の桃れん石です。チューライトとも言います。その名の通り、ピンク色をしているのですが、あんまりピンクが出ていません。手に握った感じが、しっくりきます。手のツボを刺激してくれます。これも大阪ミネラルショーでの戦利品です。
2017年05月20日
コメント(0)
会社の片隅にありました。カエルのような天然石。かわいいです。
2017年05月19日
コメント(0)
昨日載せた石と、どちらにしようか迷いました。で、こちらにしようと決めて、お金を払おうとしたら、お店の方から値引きすると言われました。結局、ひとつ分の価格で、ふたついただきました。ありがとうございました。
2017年05月19日
コメント(0)
昨日載せた石と、どちらにしようか迷いました。で、こちらにしようと決めて、お金を払おうとしたら、お店の方から値引きすると言われました。結局、ひとつ分の価格で、ふたついただきました。ありがとうございました。
2017年05月18日
コメント(0)
糸魚川産の桃れん石です。チューライトとも言います。その名の通り、ピンク色をしているのですが、あんまりピンクが出ていません。手に握った感じが、しっくりきます。手のツボを刺激してくれます。これも大阪ミネラルショーでの戦利品です。
2017年05月17日
コメント(0)
青い部分がアズライト。緑の部分がマラカイト。一緒になったのが、アズロマラカイト。アズライトマラカイトとも呼びます。こんなに綺麗ですが、大阪ミネラルショーでは、200円でした。
2017年05月16日
コメント(0)
2017大阪ミネラルショーでは、石のガチャガチャがありました。いくつかありましたが、オパール限定のガチャガチャがあったので、やってみました。一回400円。オーストラリアやエチオピア、メキシコなどの有名な産地のオパールが出るとのことでした。どうせなら、オーストラリアのオパールが出て欲しいと思ってやると・・・。オーストラリア産が出ました。ちっちゃいです。葉っぱのカービングがしてあります。赤、緑のオパレッセンスも見えました。微妙^_^
2017年05月15日
コメント(0)
大阪ミネラルショーでゲットしました。色が薄い感じがします。でも、クリソプレーズとしては格安でした。白い部分を削れば、全体が綺麗な淡いグリーンになると思います。
2017年05月15日
コメント(0)
インドネシアのスマトラ産のブルーアンバーです。紫外線を当てると青く蛍光します。動画をフェイスブックでアップしました。興味のある方は、ご覧ください。
2017年05月14日
コメント(0)
スギライトは、高価な石です。このサイズのこの品質だと、かなりのものです。だけど、大阪ミネラルショーでは、予想額の1割程度。信じられない価格に、本物?と疑いたくなるほどです。でも、偽ものにしても安いです。^_^
2017年05月13日
コメント(0)
大阪ミネラルショーでゲットしました。色が薄い感じがします。でも、クリソプレーズとしては格安でした。白い部分を削れば、全体が綺麗な淡いグリーンになると思います。
2017年05月12日
コメント(0)
磨いてあります。チャロ石のチャロは、シベリアのチャロ川流域で発見されたことによるそうです。もう、ロシア語では、チャロは、誘惑するという意味があるそうです。誘惑されます。^_^
2017年05月11日
コメント(0)
この原石は、名古屋の大須にある雑貨店でゲットしました。石の色彩が一様ではありません。水で濡らすと、色が濃くなります。良い色が出ていて、観ていて気持ちがよくなります。
2017年05月10日
コメント(0)
連休のさなか、注文したら翌々日に送られて来ました。ボタンを押すだけで、ポケストップのアイテムをゲットしたり、ポケモンをゲットしたり出来ます。使うボールは、赤い、最初のモンスターボールのみ。Pokémon GOのショップで、モンスターボールを販売している訳が分かりました。無課金で、ゲームを続けていますが、このアイテムだけは例外です。ポケモンをゲットする確率は、50パーセントくらいです。時短効果は、バツグンです。このプラス、一時は品薄状態でしたが、今ならすぐにゲット出来ます。
2017年05月09日
コメント(0)
和名は、リチア雲母。リチウムを多く含んでいるところから名付けられています。インド産です。雲母特有なキラキラした感じが、魅力的な石です。そう言えば、雲母のことを、きらら とも呼びます。雲母は英語だと マイカ。マイカは、ラテン語の 輝く を意味する言葉に由来しています。
2017年05月09日
コメント(0)
和名は、リチア雲母。リチウムを多く含んでいるところから名付けられています。インド産です。雲母特有なキラキラした感じが、魅力的な石です。そう言えば、雲母のことを、きらら とも呼びます。雲母は英語だと マイカ。マイカは、ラテン語の 輝く を意味する言葉に由来しています。
2017年05月08日
コメント(0)
左から、右水晶、左水晶、ガラス。見た目には、同じように見えます。昨日載せた装置を使うと、判別出来ます。
2017年05月07日
コメント(0)
水晶の結晶には、右回りのものと左回りのものがあります。それぞれ、右水晶、左水晶と呼ばれています。偏光板2枚と薄い雲母板1枚とルーペを木製の架台にセットされたものです。水晶の丸玉を観ると虹色の渦が見えます。どんなふうに見えるのかは、ネットで検索してみてください。
2017年05月07日
コメント(0)
水晶の結晶には、右回りのものと左回りのものがあります。それぞれ、右水晶、左水晶と呼ばれています。偏光板2枚と薄い雲母板1枚とルーペを木製の架台にセットされたものです。水晶の丸玉を観ると虹色の渦が見えます。どんなふうに見えるのかは、ネットで検索してみてください。
2017年05月06日
コメント(0)
クイーンズランド州産のボルダーオパール原石です。真ん中に黒いラインが入っているので、コーヒー豆みたいになっています。石の裏側には、褐鉄鉱のボルダーが付いています。大阪ミネラルショーでの戦利品です。ちっちゃいけど、メッチャ綺麗です。
2017年05月06日
コメント(0)
クイーンズランド州産のボルダーオパール原石です。真ん中に黒いラインが入っているので、コーヒー豆みたいになっています。石の裏側には、褐鉄鉱のボルダーが付いています。大阪ミネラルショーでの戦利品です。ちっちゃいけど、メッチャ綺麗です。
2017年05月05日
コメント(2)
。ブラックオパールの原石をふたつゲットした、おまけでいただきました。オパレッセンスは、ありません。それでもブラックオパールです。大きな原石の中のオパールも、たぶんこんなものだと思います。普通のブラックオパールは、オパレッセンスが無いんです。だからこそ、オパレッセンスのあるブラックオパールは、貴重なのです。
2017年05月04日
コメント(0)
こやつは、ブラックオパールの層が、ぐるりと一周しています。なので、ここをパカっと割ると、断面の大きなオパール面が出て来そうです。(薄いですが)でも、このままの状態で観ているのが好きです。
2017年05月04日
コメント(0)
こやつは、ブラックオパールの層が、ぐるりと一周しています。なので、ここをパカっと割ると、断面の大きなオパール面が出て来そうです。(薄いですが)でも、このままの状態で観ているのが好きです。
2017年05月03日
コメント(0)
なんでもない石のようですが、ブラックオパールの原石です。砂岩の中に灰色がかったブルーの部分がオパールです。表面に出ているところには、オパレッセンスは、見当たりません。中に入っている可能性も限りなく低い石です。それに、とっても重い!です。なのに、どうして、こんなものをゲットしてしまうのか?オパール好きの哀しい性だとしか言いようがありません。その1 とあるのは、同じような石がもう一つあるからです。大阪ミネラルショーへと家を出る直前、何故か丈夫なバッグをひとつカバンに入れましたなんか、こういうことが起きると、石好きの直感が働いたように思います。
2017年05月02日
コメント(2)
バーマイトというのは、ミャンマー産の琥珀の呼称です。大阪ミネラルショーでの戦利品です。紫外線を当てるとブルーに変色するものもあります。このバーマイトたちは、とてもキレイな色になりました。でも、画像に撮ると、イマイチです。実物は、もっとキレイです。
2017年05月01日
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1